ガールズちゃんねる

音痴あるある

101コメント2017/02/19(日) 19:54

  • 1. 匿名 2017/02/18(土) 17:11:43 

    カラオケに行っても歌わないで空気になる

    +102

    -0

  • 2. 匿名 2017/02/18(土) 17:12:39 

    音痴あるある

    +26

    -0

  • 3. 匿名 2017/02/18(土) 17:12:45 

    たまに部屋で歌ってみるけど絶望的で死にたくなる

    +96

    -0

  • 4. 匿名 2017/02/18(土) 17:12:52 

    学校での歌のテストが地獄
    特にみんなの前で歌うやつ

    +133

    -0

  • 5. 匿名 2017/02/18(土) 17:13:10 

    厄介なのは自分が音痴だと思ってないやつ

    +128

    -0

  • 6. 匿名 2017/02/18(土) 17:13:11 

    カラオケの採点機能で自信満々に歌ったのにランキングはビリ争い

    +62

    -0

  • 7. 匿名 2017/02/18(土) 17:13:18 

    二次会のカラオケは避けたいが
    結局カラオケに行くはめになる

    +66

    -1

  • 8. 匿名 2017/02/18(土) 17:13:25 

    え、自分は音痴じゃないんだけど
    なんかカラオケいくとお前はもうイイって言われる

    +41

    -0

  • 9. 匿名 2017/02/18(土) 17:13:50 

    自分の声が響き渡ったのを聞いて
    本当に音痴だなと思い知らされる

    +61

    -0

  • 10. 匿名 2017/02/18(土) 17:13:57 

    パフォーマーになる

    +26

    -0

  • 11. 匿名 2017/02/18(土) 17:14:00 

    ハモれない

    +33

    -0

  • 12. 匿名 2017/02/18(土) 17:14:20 

    カラオケはまじで恐怖しかない
    大人数に紛れて歌いたい

    +71

    -0

  • 13. 匿名 2017/02/18(土) 17:14:33 

    音痴改善方法を色々試しても音痴のまま…。

    +16

    -2

  • 14. 匿名 2017/02/18(土) 17:14:34 

    毎回喉の調子が悪いアピールしてごまかす

    +14

    -0

  • 15. 匿名 2017/02/18(土) 17:14:43 

    歌のうまい人みると歌ってて気持ちいいだろうなと思う

    +114

    -0

  • 16. 匿名 2017/02/18(土) 17:14:59 

    ハモろうとすると主旋律を歌ってしまう

    +14

    -1

  • 17. 匿名 2017/02/18(土) 17:14:59 

    音痴あるある

    +38

    -1

  • 18. 匿名 2017/02/18(土) 17:14:59 

    音痴だから〜って言ってるのに歌いたくないから音痴だと言ってると思われて無理やり歌わされて歌ったら微妙な空気になる
    中には謝ってくる人もいる

    +80

    -0

  • 19. 匿名 2017/02/18(土) 17:15:04 

    音の暴力とののしられる

    +12

    -0

  • 20. 匿名 2017/02/18(土) 17:15:12 

    音痴って気づいてない人いるよ
    野球の応援で大声で必死で球団歌横で歌われたけど
    むちゃくちゃ音痴だった

    +21

    -0

  • 21. 匿名 2017/02/18(土) 17:15:17 

    カラオケは行きたくない
    もし行くはめになってもマイクを回されたくない
    親切のつもりでマイクを渡してこられるのかほんとに迷惑

    +25

    -2

  • 22. 匿名 2017/02/18(土) 17:15:23 

    凄く良い曲なのに傷心中の友人の心にすら響かない私の歌声
    上手い子が歌ったら涙ポロポロなのに。

    +16

    -0

  • 23. 匿名 2017/02/18(土) 17:15:29 

    伴奏と歌がズレていて、、、
    見兼ねて誰かが手拍子してリズムをとってあげる

    +8

    -0

  • 24. 匿名 2017/02/18(土) 17:15:33 

    本気で歌えば、あれ?いけんじゃね?と錯覚する時があるが実際はやばい

    +41

    -0

  • 25. 匿名 2017/02/18(土) 17:15:46 

    音痴あるある

    +23

    -0

  • 26. 匿名 2017/02/18(土) 17:15:49 

    音痴の自覚がないのか分からないけど
    カラオケ行ったらマイク離さない。

    +12

    -0

  • 27. 匿名 2017/02/18(土) 17:16:19 

    音痴あるある

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2017/02/18(土) 17:16:22 

    全校で校歌歌うときにチラ見される

    +13

    -0

  • 29. 匿名 2017/02/18(土) 17:16:23 

    音痴の神レベルは、
    ずん 飯尾

    +17

    -0

  • 30. 匿名 2017/02/18(土) 17:16:35 

    音取れない&リズム感ない
    は最強
    どちらかが大丈夫ならまだ聞ける

    +36

    -1

  • 31. 匿名 2017/02/18(土) 17:16:55 

    頭で分かってても、声に出すと音程が全然違う

    +57

    -0

  • 32. 匿名 2017/02/18(土) 17:17:25 

    鼻歌からして耳に入るとコケそうになる

    +9

    -0

  • 33. 匿名 2017/02/18(土) 17:18:02 

    あるあるじゃないかもだけど、音痴だとわかりながらもふざけずに堂々と一生懸命歌ってる人は可愛いなあと思う

    +25

    -3

  • 34. 匿名 2017/02/18(土) 17:18:45 

    慰安旅行とかの宴会場にカラオケがないことを祈る

    +9

    -0

  • 35. 匿名 2017/02/18(土) 17:19:50 

    小さいころからピアノを習い、吹奏楽部、それでも音痴です
    カラオケはタンバリンで盛り上げました

    +25

    -1

  • 36. 匿名 2017/02/18(土) 17:19:58 

    出だしで半音ずれたら
    半音ずれたまま最後まで歌いきる

    +29

    -0

  • 37. 匿名 2017/02/18(土) 17:20:07 

    カラオケに行って楽しいのはプロ級に歌上手い人より断然音痴さん♪

    +10

    -1

  • 38. 匿名 2017/02/18(土) 17:20:08 

    音痴の人の気持ちは音痴の人にしか分からないだろうなー
    ほんとに辛い

    +41

    -0

  • 39. 匿名 2017/02/18(土) 17:21:00 

    中居くんって本気で歌ったらそこまで音痴ではないよね
    いつもはわざとふざけて逃げに行ってるって感じがする(笑)

    +13

    -7

  • 40. 匿名 2017/02/18(土) 17:23:06 

    一回歌って音痴バレたら
    見せ物的な扱いで○○歌って
    超楽しみ~♪♪って言われる様になる

    私はさくらんぼを大熱唱して大爆笑をとるけど…

    心は泣いてる(TT)

    +35

    -0

  • 41. 匿名 2017/02/18(土) 17:23:34 

    中居くんのhowever聞いてみー
    めっちゃ上手いよ

    +6

    -8

  • 42. 匿名 2017/02/18(土) 17:24:37 

    ほら、あれ、あれの歌、なんだっけ?
    って会話の時に
    あれだろうなって思い付いても音痴をバカにされると思うから黙ってる

    +43

    -0

  • 43. 匿名 2017/02/18(土) 17:27:34 

    メロディ音程は取れてるけどカラオケとピッチがあってない

    +10

    -0

  • 44. 匿名 2017/02/18(土) 17:28:46 

    役者さんで、絶望的に方言が下手くそな人っているけど、もしかしてオンチなのかな、って思う。

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2017/02/18(土) 17:28:46 

    のどちんこ飛んでっちゃう

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2017/02/18(土) 17:29:38 

    音痴をネタに皆が笑ってくれることに喜びを感じられるまでになれば大物だなと思うわ
    音痴でもネタにできる人は皆から好かれる人だよね

    +24

    -0

  • 47. 匿名 2017/02/18(土) 17:29:57 

    弦楽器習いたかったけど、お試しで、自分が調律できないことを知った。微妙な違いがわからん。

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2017/02/18(土) 17:31:03 

    音痴だから口笛を吹いても、歌ったときと同じように音程が外れる。

    +18

    -0

  • 49. 匿名 2017/02/18(土) 17:31:47 

    小学校か中学校の音楽の時間
    1人ずつ前に出てアカペラで校歌のテスト
    音痴の人の番は聞く方も超緊張!

    +10

    -0

  • 50. 匿名 2017/02/18(土) 17:32:19 

    一同「大丈夫だよ、音痴なんて気にしないよ」

    私「ボエーッボエーッ(長渕剛の乾杯)」

    一同「・・・・・・」

    +21

    -1

  • 51. 匿名 2017/02/18(土) 17:33:01 

    音痴に限って声デカイ

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2017/02/18(土) 17:33:15 

    こんな感じ?

    2016/11/23ヤクルトファン感 西浦の夏祭り - YouTube
    2016/11/23ヤクルトファン感 西浦の夏祭り - YouTubeyoutu.be

    西浦の素晴らしい歌唱力とつば九郎の反応をお楽しみください

    +0

    -1

  • 53. 匿名 2017/02/18(土) 17:36:30 

    >>51
    いや逆だね。
    まず声が出ない。声量がない。

    +3

    -3

  • 54. 匿名 2017/02/18(土) 17:36:47 

    意外や意外!
    ラップは上手かったりする

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2017/02/18(土) 17:39:11 

    「わたし音痴なんですー」
    「ほんと?歌ってみてー!」
    止めてくれ。

    +19

    -0

  • 56. 匿名 2017/02/18(土) 17:41:55 

    振り切れた音痴ならまだいい
    中途半端な音痴が一番場の空気が微妙になる

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2017/02/18(土) 17:43:01 

    ピアノ弾けるのに音痴。
    3歳から習い、聞いたことのある旋律なら大抵弾けるし、初鍵も得意。

    なのに。

    私の口を通すと音符が全力疾走で逃げる。
    逃げすぎて最早行方不明。

    必修の声楽授業と教育実習が本当に地獄だった。
    真っ先に笑いのネタにしてからかってきそうな小学生にすら気を使われるレベル。

    袋とかバケツとか被って歌うといいよってアドバイスまでされた。
    神様のバカ野郎。

    +15

    -0

  • 58. 匿名 2017/02/18(土) 17:47:47 

    アップテンポな曲ならノリと勢いでまだ誤魔化しがきくがスローテンポな曲は地獄。

    千の風になってとか、読経に聞こえるレベル。
    誰も墓の前で泣かないし、風になれない。

    +16

    -0

  • 59. 匿名 2017/02/18(土) 17:48:40 

    音痴あるある

    +14

    -0

  • 60. 匿名 2017/02/18(土) 17:50:49 

    合唱コンクールと言う名の憂鬱。

    +10

    -0

  • 61. 匿名 2017/02/18(土) 17:51:13 

    中居くんかわいそう笑 下手だけどもw

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2017/02/18(土) 17:59:55 

    中居くん、実はうまいからね

    +3

    -6

  • 63. 匿名 2017/02/18(土) 18:08:32 

    合唱コンクール前、私が音痴過ぎるが故に"〇〇さんの歌について"という議題でホームルームを開かれた事がある。
    「口パク」「歌ったふり」「とりあえず口を動かしておけば」など、それ全部意味合い一緒じゃね的な意見がズラリと並んだときは死にたくなった。
    結局、一番声の大きな男子の隣に配置されて表現力で勝負しましょう〇〇さんて。

    不登校にならなかった私を褒めて欲しい。

    +47

    -0

  • 64. 匿名 2017/02/18(土) 18:11:00 

    中学を卒業して本当に楽になった
    音楽が必修じゃなくなるから

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2017/02/18(土) 18:12:39 

    1回音が外れると何小節か外れたまま戻ってこれない

    +3

    -1

  • 66. 匿名 2017/02/18(土) 18:14:18 


    私の歌を聞いた友人に「逆に雅な感じだよね」と訳の分からない感想を言われた事がある。
    逆にって何。雅の逆って何。

    +26

    -0

  • 67. 匿名 2017/02/18(土) 18:17:02 

    合いの手すら音痴。
    真顔でちょっと止めてと言われたときの私の気持ち。

    +17

    -0

  • 68. 匿名 2017/02/18(土) 18:17:45 

    音痴の演技をしてる俳優、下手なのが多い。
    無理やり音程を外しながらも、メロディはぴったり合っている。本当の音痴はそーじゃないんだよ!といつも思う。

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2017/02/18(土) 18:19:18 

    前に出て歌う歌のテストがあったんだけど、音痴過ぎて静まり返り、弄られすらしなかった。
    いつもはお調子者な男子が「………すげー下手くそ」とボソッと呟いて、
    先生が嗜める。
    そして何故か5点満点中5を貰った(同情票)

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2017/02/18(土) 18:19:54 

    カラオケの「キーを下げる」の意味がわかってない。

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2017/02/18(土) 18:21:54 

    3歳の息子の誕生日にハッピーバースデーを歌ったら「お母さん怒ってる?」と聞かれました。
    お祝いの気持ちで一杯だったのに。
    ごめんよ息子。

    +22

    -0

  • 72. 匿名 2017/02/18(土) 18:29:56 

    採点の音程、この1音がどうしても合わないってところ何回合わせに行っても合わない。
    自分の中では合ってるのに。

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2017/02/18(土) 18:34:18 

    カラオケでハモりの下のパートを歌ってるのかと思いきや、全然違うパターン

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2017/02/18(土) 18:34:43 

    片耳を押さえて歌う
    無意味な行動…

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2017/02/18(土) 18:37:14 

    リズム感が壊滅的な私は運動音痴でもあります。
    スキップは勿論、走る姿すら変。
    エヴァンゲリオンみたいだなお前って爆笑しやがった箱田くんは一生許さない。

    +10

    -0

  • 76. 匿名 2017/02/18(土) 18:40:52 

    私は音程は大丈夫なんですかリズム感がまったくありません。学校の合唱のときも歌いだし間違えたり、カラオケでもリズムが掴めません。いい日旅立ちは唯一まともに歌える曲です。たぶんリズムが一定なんだと思います。

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2017/02/18(土) 18:42:32 

    母親もおばあちゃんも音痴です。音痴な子守歌聞かされてたからその影響もあるのかもw

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2017/02/18(土) 18:44:28 

    音痴なのに歌声だけはデカい人多い気がするのは気のせいですか

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2017/02/18(土) 18:44:32 

    どうしても断わりきれずに歌う。
    次回からは周りが歌う事を止めてくれる

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2017/02/18(土) 18:45:39 

    本人自覚無しタイプの人と飲み会行って
    歌い出したら
    全員「???」こんな感じの曲あったか⁈
    ってムード
    サビまで行って ようやく何の曲かわかって 泣き笑いで盛り上がったよ

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2017/02/18(土) 18:48:29 

    曲より先に歌い終わる
    歌より先に曲が終わる

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2017/02/18(土) 18:52:08 

    カラオケの点数が全てだと思ってSNSで自慢する。しかしなぞってるだけの下手糞。

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2017/02/18(土) 18:52:30 

    >>82
    95点とかの人に多いよね。

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2017/02/18(土) 18:52:43 

    私の歌声を聞いてたせいでインコまで音痴になった。
    ご機嫌で歌ってくれる度に申し訳ない気持ちになる。

    +12

    -0

  • 85. 匿名 2017/02/18(土) 18:53:19 

    >>83
    得点を高くする歌い方ってのはあるからね。
    それは下手でも出来ると言う矛盾があることを奴らは知らない。

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2017/02/18(土) 19:21:14 

    ダンスは得意なのに音痴
    抑揚のない語る歌の時詩の朗読みたいと言われたんだよ

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2017/02/18(土) 19:25:33 

    私「あのさーこういう歌あるよね、フンフン~♪フン♪フンフン♪」

    友達「・・・え・・・?ごめん、分からないww」

    +9

    -0

  • 88. 匿名 2017/02/18(土) 19:51:31 

    高音系はモスキート、低音系は呪いの歌、どちらに転んでも人を不快にするようです。
    私が歌うとピタッと止まってガン見してくる愛猫のポカン顔ときたらもうね。
    もし、子供を産んでも悪夢見させちゃいそうだから子守唄は歌いません。
    読み聞かせで乗り切る。

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2017/02/18(土) 20:02:44 

    リズム感私も壊滅的だわ。
    太鼓の達人は初心者から抜け出せたことがない。
    外しまくって最後は曲関係なしに太鼓叩いてるだけになる。
    ドンちゃんが不憫やな(笑)って鼻で笑われてから箱に封印して出してない。
    RPGとかのミニゲームでリズム系くるとボス戦より緊張する。

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2017/02/18(土) 20:28:53 

    音痴の彼
    口笛も音痴

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2017/02/18(土) 20:44:15 

    先生の前で歌のテスト。必死に笑い堪えてる先生を忘れない。

    +3

    -1

  • 92. 匿名 2017/02/18(土) 20:46:12 

    カラオケでやたらエコー効かせたりする。

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2017/02/18(土) 20:46:39 

    鼻歌うたってると、何の曲歌ってるかわからなくなる。

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2017/02/18(土) 21:11:21 

    手拍子がみんなと合わない

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2017/02/18(土) 21:43:04 

    どうしたら歌が上手くなれるんだろう…努力してなれるならなりたい。

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2017/02/18(土) 22:36:19 

    >>3
    諦めるな。自分で判るだけでも望みはある。

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2017/02/18(土) 23:34:55 

    母が歌ってるのを聴いて遺伝だったのかと絶望的になる

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2017/02/18(土) 23:46:28 

    音域狭いし、それでもこの曲なら歌えると思って歌ってた曲があったんだけど
    ある日ヒトカラして録音してみたら、音程は歌い慣れてたからマシだったけど歌声が酷かった
    多分音程取れてもあの声じゃ迷惑レベル
    綺麗な声になりたい

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2017/02/19(日) 03:59:39 

    お経みたいだと言われた私はもう何も怖いものはない

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2017/02/19(日) 06:48:14 

    >>88のコメント、歌ヘタ番組に出て歌ってた光浦靖子思い出した!曲名忘れたけど。

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2017/02/19(日) 19:54:44 

    喉壊したわ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード