ガールズちゃんねる

雪国ガル民の暖かいトピ

97コメント2017/02/14(火) 07:50

  • 1. 匿名 2017/02/11(土) 22:37:06 

    生まれも育ちも雪国!実家が雪国!嫁ぎ先が雪国!
    雪国住まいの方お話ししませんか?
    寒い冬をみんなで乗りきりたいです!

    今日、主の地元は1日中吹雪でした
    夜なんかまさに、一寸先は闇…いや雪!
    100メールほど先の信号も見えませんでした
    早く春にならないかなぁ~
    雪国ガル民の暖かいトピ

    +86

    -0

  • 2. 匿名 2017/02/11(土) 22:38:20 

    早く暖かくならないかなぁ
    でも雪国の夏は一瞬なんだなぁ〜

    +72

    -0

  • 3. 匿名 2017/02/11(土) 22:38:22 

    雪かき手伝わされるのが憂鬱。

    +29

    -1

  • 4. 匿名 2017/02/11(土) 22:39:09 

    おすすめのコートとスノーブーツ教えてください!

    +20

    -0

  • 5. 匿名 2017/02/11(土) 22:39:14 

    このトピは伸びない(確信)

    +7

    -21

  • 6. 匿名 2017/02/11(土) 22:39:40 

    北海道住みです。札幌は雪まつり中ですね!
    とはいえ寒がりなのでそういった外の催しにはあまり行ったことがない(^-^;地元民あるあるでしょうか?
    今日も布団でゴロゴロ暖まっていました

    +49

    -1

  • 7. 匿名 2017/02/11(土) 22:41:14 

    雪降り強風の中、歩きでスーパーへ
    寒かったよ( ;∀;)

    +25

    -1

  • 8. 匿名 2017/02/11(土) 22:41:20 

    ココアどうぞ(= ・ω・)っ

    +48

    -1

  • 9. 匿名 2017/02/11(土) 22:41:36 

    毎年、雪にうんざりしつつも、
    雪まつりとかに行って結局雪を楽しんでいる。(笑)

    +29

    -2

  • 10. 匿名 2017/02/11(土) 22:41:37 

    青森
    昔に比べて積雪少ないけど、降るねー
    アイスバーンだから通勤2倍の1時間ダラダラ渋滞が日課だよ⤵︎
    この時期は肩凝り酷い>_<

    +34

    -1

  • 11. 匿名 2017/02/11(土) 22:42:13 

    雪国だけど今年は雪が少なくてありがてぇ

    +19

    -3

  • 12. 匿名 2017/02/11(土) 22:42:55 

    灯油代が高いー。

    ストーブ温度を高くして温まったら消し寒くなったらまたつけるのと、低い温度でずっとストーブつけておくの、どっちが安く済むのかなー(´Д`)=3

    +49

    -1

  • 13. 匿名 2017/02/11(土) 22:43:02 

    +55

    -1

  • 14. 匿名 2017/02/11(土) 22:43:27 

    道民です。快晴!アスファルト出てるので、車走らせたくないですね(タイヤのゴムが削れるので)
    今日、しまむら行きましたがまだ春服買うには勿体無い。可愛いのいっぱいあるのになぁ。雪国の宿命です笑

    +40

    -3

  • 15. 匿名 2017/02/11(土) 22:43:39 

    犬も霜焼けになるのかな…
    本人(犬)は楽しそうだからいいけど、見てるこっちはひぇ~ってなる

    +24

    -2

  • 16. 匿名 2017/02/11(土) 22:43:44 

    雪国では灯油は買いにいくものではなく家にタンク乗せたトレーラーが来てどばっとまとめて買うて聞いたのですがマジですかね。

    +77

    -1

  • 17. 匿名 2017/02/11(土) 22:43:49 

    今日の札幌はツルツル、スケートリンク状態だった。

    滑って転んで、右半身強打。しかも転んで体打った瞬間、オシッコが2滴ほど漏れたような感覚があった…(笑)。

    +43

    -4

  • 18. 匿名 2017/02/11(土) 22:44:03 

    北関東の雪の多いところに最近引っ越しました。
    20cmくらい積もると雪かきでゲンナリしますが、ニュースで見る本当の雪国の方々から見たら降ったうちに入らないでしょうね。修行します。

    +14

    -2

  • 19. 匿名 2017/02/11(土) 22:44:05 

    +15

    -1

  • 20. 匿名 2017/02/11(土) 22:44:12 

    小雪パイプは神だと思う
    雪国ガル民の暖かいトピ

    +62

    -1

  • 21. 匿名 2017/02/11(土) 22:44:21 

    >>4
    肌に違い物程密着性高いものは体温逃がさないらしいよ!
    あと、布団の一番上に軽い布団や毛布、掛けると全然違う

    +6

    -2

  • 22. 匿名 2017/02/11(土) 22:44:23 

    雪まつりのピコ太郎似すぎててビックリした!

    +15

    -2

  • 23. 匿名 2017/02/11(土) 22:44:28 

    雪国ではありませんが…沖縄県民です。
    明日両親が初めて北海道に行きます。暖かく迎えてください(o^^o)

    +61

    -1

  • 24. 匿名 2017/02/11(土) 22:45:03 

    札幌はここ1週間ぐらい暖かったです♪
    雪まつりやっているいたいですが、スルーしていつも仕事から帰宅してますw

    +20

    -1

  • 25. 匿名 2017/02/11(土) 22:45:04 

    +25

    -1

  • 26. 匿名 2017/02/11(土) 22:45:31 

    今年これでも雪少ないと思います(っ ॑꒳ ॑c)

    朝の通勤が憂鬱!除雪の履き方が下手!
    でも早くから除雪ご苦労様です。

    +18

    -3

  • 27. 匿名 2017/02/11(土) 22:45:47 

    今から焼きそば弁当を食べ、ビールを飲みます
    雪国ガル民の暖かいトピ

    +34

    -1

  • 28. 匿名 2017/02/11(土) 22:45:48 

    雪まつり行ってみたいな!(^^)

    +13

    -0

  • 29. 匿名 2017/02/11(土) 22:45:50 

    青森県田舎館村の冬の田んぼアート。
    寒いけど綺麗だったよ。コレ人の足跡で模様を作り上げてる。

    +19

    -0

  • 30. 匿名 2017/02/11(土) 22:46:17 

    北海道民です
    毎日雪の天気予報にうんざりしてしまう事も多いけれど、他の地域より四季を待つ楽しみがあると思ってます‼
    北海道だいすき(*´ω`*)

    +27

    -2

  • 31. 匿名 2017/02/11(土) 22:46:30 

    ワイパーあげるの大事!
    雪国ガル民の暖かいトピ

    +88

    -0

  • 32. 匿名 2017/02/11(土) 22:47:15 

    29写真載せれませんでした、、、(´;ω;`)

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2017/02/11(土) 22:47:24 

    北海道です。
    私も中学生以来雪まつりって行ってないかも!
    ただ寒いだけのイメージありますε-(´∀`; )

    +14

    -0

  • 34. 匿名 2017/02/11(土) 22:47:38 

    雪国ガル民ってなんか可愛いね(´ω`)
    とりあえず肌綺麗そうなイメージ
    あと、ウィンタースポーツ上手い子が多いとか
    雪国ガル民の暖かいトピ

    +36

    -0

  • 35. 匿名 2017/02/11(土) 22:47:38 

    北海道のあの有名な陸別町やその周りに住んでいる方いませんか?
    お話聞いてみたい(๑•∀•๑)

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2017/02/11(土) 22:47:52 

    +52

    -0

  • 37. 匿名 2017/02/11(土) 22:48:00 

    今年は雪が少ない気が?
    いや、油断禁物か…

    +15

    -0

  • 38. 匿名 2017/02/11(土) 22:48:16 

    最近おかしいよね。今まで降ってたところに降らなくて、降らなかったところ(地方)に降ってない?

    +49

    -0

  • 39. 匿名 2017/02/11(土) 22:48:17 

    寒いのでみなさん風邪ひかないように(>_<)
    そう言うわたしは今胃腸炎で寝込んでます。。笑

    +13

    -0

  • 40. 匿名 2017/02/11(土) 22:50:48 

    いま札幌は雪降ってますよー!明日も雪かなー?

    +15

    -0

  • 41. 匿名 2017/02/11(土) 22:51:55 

    よんちゃん

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2017/02/11(土) 22:55:51 

    雪国の人達の大変さが年齢重ねる毎に分かるようになってきた。どうぞお怪我や事故などされませんように。本当お疲れ様です。
    洗濯物毎日どうやって乾かしてますか?

    +12

    -1

  • 43. 匿名 2017/02/11(土) 22:55:58 

    不気味な静けさ=一晩で凄い積雪‼️

    +49

    -0

  • 44. 匿名 2017/02/11(土) 22:59:30 

    実家の雪国から全く雪が降らない地方へ転勤になって早1年。
    日本の中でも雪国は四季がはっきりしていると再確認しました。

    あと雪国は肌が綺麗で美人な人が多い気がします。

    まだまだ寒いし雪かきも大変だと思いますがみなさん身体に気をつけてくださいね(^o^)/

    +23

    -1

  • 45. 匿名 2017/02/11(土) 23:01:18 

    雪、今年少ないなーって思ってるんですけど、一晩で嘘みたいに降りますよね。
    一人暮らしで雪国暮らし。冬は不安で寂しいよん。空はいつも白いし;。

    +20

    -0

  • 46. 匿名 2017/02/11(土) 23:01:23 

    主です!採用されたぁ└(゚∀゚└)
    みなさんのコメ見るとあるあるでホッコリ!
    転職して車通勤になってから初めての冬です
    近い距離ですがやっぱりツルツルだと怖い
    油断するとツツーっと…生きた心地がしませんね

    +25

    -0

  • 47. 匿名 2017/02/11(土) 23:01:52 

    雪まつり去年は行ったけど、海外の方が多いですよね
    小さい子供がいるのでインフルとかも心配だし、なかなか外出も億劫ですね。

    +11

    -1

  • 48. 匿名 2017/02/11(土) 23:02:06 

    家の中は暖かいからつい引きこもりになっちゃう

    +10

    -0

  • 49. 匿名 2017/02/11(土) 23:06:35 

    >>16
    我が家は業者に灯油の宅配をお願いしているよ
    自分で買いにいったことがないんです@富山

    +19

    -0

  • 50. 匿名 2017/02/11(土) 23:07:14 

    札幌民です
    暑がりなので、デパートの屋内とか、地下歩行空間とか暑すぎて汗かきます、辛いです
    でも暑がりだからといって寒さに強いわけではないので、涼むために外出て寒すぎ出て速攻屋内に戻ります

    +21

    -0

  • 51. 匿名 2017/02/11(土) 23:07:33 

    滋賀県。琵琶湖のイメージ強くて、今日新幹線の車窓から一面の銀世界を見て驚いた‼
    だんなの出張先。キーンと凍るような寒さだけど、滋賀県の人たち優しくて親切。なんか温かい気持ちになりました。

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2017/02/11(土) 23:09:42 

    >>10
    私も今日はすごい肩こり
    雪すごいわ

    +4

    -1

  • 53. 匿名 2017/02/11(土) 23:09:58 

    >>42
    毎日部屋干しです!
    部屋はストーブで暖かいし、洗濯物で加湿もできる!
    一石二鳥

    +20

    -0

  • 54. 匿名 2017/02/11(土) 23:13:01 

    灯油が100円くらいときの、悲壮感はもう勘弁

    +19

    -0

  • 55. 匿名 2017/02/11(土) 23:14:28 

    氷点下になってこそ冬!
    プラスの気温?それは秋みたいなもんです。

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2017/02/11(土) 23:14:30 

    道民です。

    冬になると温かい部屋で半袖や薄着でアイスを食べます。

    これって他の地域の人はやらないって聞いたけど本当かな?

    +16

    -2

  • 57. 匿名 2017/02/11(土) 23:16:46 


    札幌市民です!
    今日ドライブで大通り公園通ったけど
    ほんとうに人すごかった!
    地下駐車場も満車で、空き待ちの車の列が長い!

    まだまだ寒いね。早く暖かくなってほしい。
    みんないつから春物にする?

    +10

    -0

  • 58. 匿名 2017/02/11(土) 23:20:00 

    全く雪の降らない土地から雪国に嫁いではや一年
    最初は雪にはしゃいでたけど、今日の雪の量に驚いたのと雪かき大変で、初めてこれを日常でやらないといけないのは大変だなと認識した
    あと冬に雷なるのが珍しくていつもびっくりする!

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2017/02/11(土) 23:22:34 

    札幌の雪祭りいいなー
    雪国の人は雪を使って楽しむのが上手だよね、かまくらや雪の灯篭の画像見てるだけでも幻想的
    雪国ガル民の暖かいトピ

    +18

    -0

  • 60. 匿名 2017/02/11(土) 23:25:06 

    >>16
    家の外にホームタンクがあるの。それに入れてもらう。うちは一度に200リットルくらい買うよ。
    画像は拾い画。
    雪国ガル民の暖かいトピ

    +33

    -0

  • 61. 匿名 2017/02/11(土) 23:25:42 

    全国ニュースにとりあげられてる県民です
    ウィンタースポーツ全くできません♡♡

    あったかい鍋食べて胃からあったまりましょう♡

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2017/02/11(土) 23:26:55 

    雪国&田舎

    雪に閉じ込められている気がする。
    ドトールでもいいから行きたい。

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2017/02/11(土) 23:28:39 

    >>32
    去年のらしいけど代わりに貼るね。
    雪国ガル民の暖かいトピ

    +18

    -0

  • 64. 匿名 2017/02/11(土) 23:31:48 


    札幌住んでる。
    私は雪国出身じゃないんだけど、
    こどもにいつからスキーやらせたらいいか悩む。
    今2歳です。小学校あがったら、できないコはダサい認定されるんだよね?
    私は全くできないけど、夫はスキーとスノボできる。
    どこのスキー場がおすすめですか?

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2017/02/11(土) 23:47:48 

    ガルちゃん道民はもう寝とるの?
    札幌から近いスキー場はテイネかと思うんだけど、なんせ15年前の記憶ぞ!
    地元道民は、安全でスキー出来るトコにドコ行くの?

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2017/02/11(土) 23:51:55 

    鳥取の方、記録的な大雪みたいですが大丈夫ですか?

    +10

    -0

  • 67. 匿名 2017/02/12(日) 00:02:20 

    福井県民です。今日は一日中降ってました。朝から父親が除雪機で除雪してくれたけど、寒いし雪降ってるし仕事休みだしで、家から出る気になれず結局ずっと家でゴロゴロしてました(^^;)ご飯も家にあるもので。雪降ると外出るの億劫になる。。。

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2017/02/12(日) 00:13:00 

    何年か前、TVで北海道の方が一冬で灯油400缶必要だって
    言ってたよ。買えなければ凍死してしまうよって冗談交じりに笑ってたけど
    本当にあちらの冬は長く厳しいものなんだなって驚いた。

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2017/02/12(日) 00:20:41 

    雪国の人は氷の上の歩き方を知っている。
    普通の道なんて凍った路面の上に雪降るもんだから地面凍ってるかわからないデスロードだよ!

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2017/02/12(日) 02:32:43 

    雪国出身、東京在住ですがたまーに東京にも数センチの積雪がありますよね。みんな朝ツルツルの路面をゆっくりたどたどしく歩いてるところを、ガンガン抜かしていくと、なんか勝った!!っていう気分になります(笑)

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2017/02/12(日) 03:17:08 

    >>64
    住んでる場所にもよるけど、南区のFu's'(フッズ)スキー場は初心者向けコースで幼稚園児なんかもスクール生がたくさんいますよ。

    私は好きだから自分で教えたけど、スクールに通わせてる人もたくさんいるから大丈夫です。

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2017/02/12(日) 03:21:22 

    大晦日、紅白の後TVで除夜の鐘の音と共にこういう雪国のお寺さんに向かう地元の人達が写されてなんと、趣があるのだろういつも思う。
    雪国ガル民の暖かいトピ

    +11

    -0

  • 73. 匿名 2017/02/12(日) 03:22:25 

    綺麗。
    雪国ガル民の暖かいトピ

    +16

    -0

  • 74. 匿名 2017/02/12(日) 03:24:20 

    幻想的
    雪国ガル民の暖かいトピ

    +12

    -0

  • 75. 匿名 2017/02/12(日) 03:29:09 

    雪。でもこんなに違ってるんだね。不思議
    雪国ガル民の暖かいトピ

    +17

    -0

  • 76. 匿名 2017/02/12(日) 03:59:44 

    >>75
    綺麗、宝石みたい

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2017/02/12(日) 04:43:06 

    昨日夕方の多分タカトシ牧場で、タカとロバート秋山が札幌探索してて、秋山がロードヒーティングを見たことがなくて驚いていたのを見てびっくりした。秋山は福岡出身らしい
    確かに雪降らなきゃいらないよね

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2017/02/12(日) 04:47:03 

    北海道道東
    今年はクーラーを買うか、除雪機を買うかで切実に悩んでいます!!
    価格はどちらも同じようなもん…
    今年の夏は扇風機で乗り切れるだろうか…
    一年で使う期間考えたら除雪機の方が使うかな…?

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2017/02/12(日) 04:49:23 

    >>65
    札幌周辺なら盤渓とか手稲とか国際?藻岩もよく行ったー

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2017/02/12(日) 04:53:56 

    >>16
    うちは400リットルはいる灯油タンクです
    冬は2週間置きに定期配達の契約してて大体1回に200リットルくらいいれてもらう
    今は月に30000円くらい灯油代かかりますよー!

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2017/02/12(日) 08:04:47 

    富山だけど、昨日から車 出してないから雪で埋まってる…( ̄▽ ̄;)

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2017/02/12(日) 08:19:39 

    九州って雪降らないし、暖かいんだろうなーって思ってた元道産子ですがいざ、住んだら室内寒いし雪チラチラだから外も寒い(´д`|||)薄着は禁物だね。
    エアコン暖房だけじゃ足りないからストーブ買いました。

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2017/02/12(日) 08:39:24 

    >>75
    子供の頃冬に外で雪遊びして、雪が降ってきたらソリや手袋なんかに積もる雪を見て結晶を探してたのを思い出した!
    ちゃんと肉眼でも見えるんだよね

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2017/02/12(日) 10:05:30 

    最近、直売所に行って雪の下にんじん、雪の下キャベツ、寒締めほうれん草を買ってます。
    寒い季節の野菜は美味しい‼

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2017/02/12(日) 10:39:37 

    朝から雪カキのクソじじい

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2017/02/12(日) 20:00:16 

    北海道和寒産の越冬キャベツは、美味しい!寒い時期は、自分で作った甘酒も美味しい!昼間は、プラス気温になってきて春が近づいてる感じします。

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2017/02/12(日) 23:06:19 

    旭川の雪まつりは今日で終わりました。
    結局見に行けなかった…

    夜-10℃までいかない日は何となく体が楽です。
    反対に冷え込む日は何か体に力が入って疲れます。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2017/02/12(日) 23:07:42 

    札幌住み。子供大きくなって雪まつり行かなくなりました
    今日灯油月一回の配達日で入れてってくれて
    ビクビク領収書見たら18000円で安かった 床暖ずっとつけっぱです。灯油手当ては余りそうで助かった! 

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2017/02/12(日) 23:57:26 

    >>88
    灯油手当って何ですか?

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2017/02/13(月) 00:34:12 

    京都北部地域に住んでいます。テレビのニュースでも連日報道されていますが今年は久々の豪雪になっています。長靴も今年はスパイク付きの長靴を買いました。スパイク付きは雪道を歩く時もほとんどスリップせず安全です。とにかく今年は普段余り雪の降らない地域でも積雪になっているところがありますのでガルちゃん民の皆さんも雪道での怪我や車でのスリップ事故などご注意下さい。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2017/02/13(月) 06:26:31 

    >>87
    私も旭川ですが、冬まつりしばらく行ってません。年を取ると転倒の骨折や夜の寒さが身に染みるんで…
    若い方達、いっぱい冬を楽しんで!!

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2017/02/13(月) 07:54:26 

    灯油手当て=寒冷地手当
    会社が秋頃に支給してくれます、12万位〜多いとこでは25万とか貰えるらしいです。

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2017/02/13(月) 07:55:18 

    >>89
    灯油手当は、燃料手当とも言って冬の前に支給されます。冬期間の灯油代金をまかないます。既婚と独身で金額が違う事もあります。今は支給しない企業もあるので、灯油が高いと生活費が圧迫されます。

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2017/02/13(月) 11:17:50 

    >>75
    雪の質によっては
    結晶のままヒラヒラ落ちてくる物もある。
    黒やネイビーのコートなら肉眼で確認しやすい。
    今日は溶けてます@旭川
    >>87 >>91
    冬祭り 昨日で終わったね
    中韓の観光客でいっぱいだったな。
    大雪像 去年よりよかったなあ 可愛らしかったよ。
    何年ぶりかで見る 花火は綺麗だった〜 
    画像は拾いもん。

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2017/02/13(月) 16:14:10 

    >>94
    旭橋から雪像を見ました。冬の花火は綺麗ですよね。今年は永野、ホリが来ましたね。裸芸人呼ぶのが一段落しましたね。私は、個人的にはアキラ100%を呼んで欲しいです。しばれちゃうか!

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2017/02/14(火) 07:08:41 

    >>87です。

    旭川の人ちらほらいますね。
    ここ数日暖かくて雪降らなくて過ごしやすいですね~。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2017/02/14(火) 07:50:57 

    >>96
    そうですね、昼間暖かいぐらいですね。
    二月に大雪降った事もあるので、まだまだ安心は出来ませんが、日照時間も長くなり気持ちは春に向かってます。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。