ガールズちゃんねる

年相応のファッション・メイクって?

99コメント2014/03/12(水) 00:50

  • 1. 匿名 2014/03/09(日) 11:38:33 

    年相応のファッション・メイクって難しくないですか?

    みなさん若い頃のファッション・メイクをいつ頃変えましたか?また変えるきっかけは何でしたか?

    アラサーになりファッションやメイクの方法が分からなくなりました。

    みなさんのご意見を聞かせて下さい。

    トピ画は憧れているアレッサンドラにしてみました。
    年相応のファッション・メイクって?

    +139

    -16

  • 2. 匿名 2014/03/09(日) 11:39:33 

    まずは読んでいる雑誌をワンランク上げる

    +171

    -10

  • 3. 匿名 2014/03/09(日) 11:39:45 

    妊娠・出産で変わりました。

    +133

    -11

  • 4. 匿名 2014/03/09(日) 11:41:03 

    20歳までギャル系でしたが、恥ずかしくなりモッズ系に変わりました。

    +83

    -13

  • 5. 匿名 2014/03/09(日) 11:41:08 

    変えるというより自然にこうなったのかも。
    柄ものが20歳を境になくなった。

    +56

    -17

  • 6. 匿名 2014/03/09(日) 11:41:20 

    結局実年齢より見た目年齢だよね。

    +232

    -20

  • 7. 匿名 2014/03/09(日) 11:41:54 

    今年三十路(*Θ∀Θ)σ
    あまり濃すぎるメイクはしたくないなー
    (*゚益゚)ゞ
    ナチュラルメイクが似合う人に憧れます(´•.̫ • ⋈)

    +153

    -25

  • 8. 匿名 2014/03/09(日) 11:41:57 

    周りからみて違和感を感じたり、派手、地味じゃなかったらいいと思う
    あまり地味だと年配受けが悪い

    +111

    -6

  • 9. 匿名 2014/03/09(日) 11:42:14 

    急に服装やメイクを大人っぽくするとおかしくなってしまうので、徐々に変えていくようにしました。

    +34

    -1

  • 10. 匿名 2014/03/09(日) 11:42:18 

    原色禁止
    年相応のファッション・メイクって?

    +42

    -75

  • 11. 匿名 2014/03/09(日) 11:42:19 

    やっぱり雑誌を変えることですね~
    私は、10代→20代前半でSoup.→FUDGEと変遷し
    アラサーの現在はSPURとBAILAを読んでいます

    +40

    -19

  • 12. 匿名 2014/03/09(日) 11:42:22 

    +27

    -38

  • 13. 匿名 2014/03/09(日) 11:42:36 

    最低限のTPOを守れば好きな服装でいいと思います

    +207

    -4

  • 14. 匿名 2014/03/09(日) 11:44:15 

    10代でしっかりこってりファンデはもったいない

    +105

    -6

  • 15. 匿名 2014/03/09(日) 11:45:59 

    +59

    -26

  • 16. 匿名 2014/03/09(日) 11:46:57 

    自然と変わる気もするけどね。
    年重ねると若い子が着るようなフリルとかリボンとか興味無くなるし、シンプルな着こなしが好きになってきた。

    +216

    -6

  • 17. 匿名 2014/03/09(日) 11:47:27 

    敷居が高いと思ってた ディオールやシャネルで買い物できるようになった頃
    お化粧直しやってもらったら それなりになる

    +14

    -34

  • 18. 匿名 2014/03/09(日) 11:47:33 

    安くても形がキレイなものや
    長く使えそうなものを探す様にしてます。
    薄いメイクは私には似合わないので
    濃い目ですが(^-^;

    +119

    -4

  • 19. 匿名 2014/03/09(日) 11:48:54 

    いくら若い子でも、濃いメイクは勿体無いと思う

    +65

    -5

  • 20. 匿名 2014/03/09(日) 11:49:24 

    私もアラサーです

    20歳頃までは可愛らしいファッション好きだったけど、徐々にシンプルになっていったかな?

    化粧も若い頃は一生懸命してたけど、化粧映えしない顔で頑張ってもあんまり変わらない事に気づいてから、面倒になって短時間になったなぁ

    アラサーになってもリボンとかレースたっぷりの服はちょっと痛いかな

    +138

    -14

  • 21. 匿名 2014/03/09(日) 11:52:36 

    藤原紀香のテニスウェア
    皇后陛下のテニスウェア

    着る人による

    +107

    -7

  • 22. 匿名 2014/03/09(日) 11:52:53 

    エスニック系が好きです(。・ω・。)

    若い頃はハデな組み合わせをしてたけど、30代になってからは、落ち着いた色を好むようになりました!

    年相応なエスニックを着こなしていきたい(´・ω・`)

    +29

    -10

  • 23. 匿名 2014/03/09(日) 11:55:37 

    20代に着ていた服が急激に似合わなくなった(>_<)
    顔が老けたせいで何だか顔と服装がチグハグな感じがして…

    若い頃は古着が好きで派手な個性的な格好をよくしてたけど、最近はシンプルな服に変えていってます。

    +93

    -4

  • 24. 匿名 2014/03/09(日) 11:56:29 

    30歳になったのでシンプルできれい目のファッションにシフトしたら彼氏が嫌がった。どうせ今までのファッションしたら若作りとか文句言うくせに。腹立つ。

    +90

    -6

  • 25. 匿名 2014/03/09(日) 11:57:40 

    20代はギャル系を好んで着てましたが、30代からはシンプルカジュアルになりました。
    ヒールも滅多に履かなくなったしメイクもナチュラルに。
    やっぱり20代の時と30代の今、顔も変わるんだなぁっと痛感してます。

    +106

    -4

  • 26. 匿名 2014/03/09(日) 12:00:15 

    化粧品に関して言うと、口紅やアイブロウ、アイライナーなど、販売員に相談して自分の肌や顔に合うか客観的なプロの意見を聞いて尚且つつけてみて納得したら買います
    時間と手間がかかるけど、自分の好みに捕らわれないし販売員さんとの会話で化粧テクニックや流行がわかるから時間に余裕あるときはそうしてます

    +23

    -4

  • 27. 匿名 2014/03/09(日) 12:00:43 

    30代になってからメイクもファッションもシンプルにナチュラルにしました。
    流行はほんの少し取り入れながら、年齢にあわせてシフトしていきたいです。

    +50

    -4

  • 28. 匿名 2014/03/09(日) 12:01:27 

    ギャル服を着ている40間近なオバサンは痛い。
    年相応に落ち着いた綺麗目にすれば見られるのに。

    +154

    -8

  • 29. 匿名 2014/03/09(日) 12:02:22 

    個性的な格好でいいのは、キャラが立っているタレントくらいで充分。
    あの人たちは商売でやっているんだし。

    +28

    -8

  • 30. 匿名 2014/03/09(日) 12:03:02 

    前と同じ物が、何となく似合わなくなってくるのをその時々で感じます。

    そのタイミングが替え時かな!?
    個人の雰囲気も見た目もあるし、別に年齢で区切る必要はないけど...常識的に違和感を感じる日は必ず来てしまう。体型も崩れてくるし、それを隠し出すと嫌でも年相応になって来るよね(>_<)

    +66

    -2

  • 31. 匿名 2014/03/09(日) 12:05:09 

    学生時代はカラコン、つけまバッチリのギャルメイクでしたが、昨年社会人になってナチュラルメイクになりました。アラサーでギャルメイクの先輩がいるけど正直痛々しい。

    +54

    -8

  • 32. 匿名 2014/03/09(日) 12:10:43 

    35才、子持ちです。
    久しぶりに結婚式に招待されたものの、衣装について少し考えました。
    もう、あんまり華やかなドレスや肌の露出が多いものはダメかなあと。
    年相応の晴れの服って…⁇って考えた挙句、少し質のいいワンピース➕ジャケットに。
    ある程度の年齢になると、難しいですよね。

    +88

    -4

  • 33. 匿名 2014/03/09(日) 12:11:43 

    高校1年の弟がいるんだけど弟の同級生のお母さんが(40代)ミニスカでロングブーツで上の服も結構ギャル系でびっくりした。明らかあれは似合ってない。痛い。

    +115

    -3

  • 34. 匿名 2014/03/09(日) 12:16:15 

    年相応の雑誌に変えるとかより
    顔・スタイル相応の服装してたらイタイことにはならないと思う、どんな年代も。
    童顔・老け顔・身長・顔と体のバランス…これだけで何通りもあるのに、高身長小顔のモデルの着てるものがそのまんま自分に合うかは…って、雑誌見るたびに思ったので、
    自分の顔・スタイルに合うかどうかをしっかり考えて買い物するようになった。

    +36

    -2

  • 35. 匿名 2014/03/09(日) 12:17:01 

    38歳ですが、童顔なのでこれがまた難しいです。子供っぽいものは年齢的に痛く、また趣味ではないので、例え似合いそうと言われようが自分の中にはとても抵抗がある。

    かと言って、シックな大人ワンピースがサラッと着こなせる訳でもなくて...結局は無印良品のようなナチュラルテイストに落ち着きました(^_^*)

    +94

    -5

  • 36. 匿名 2014/03/09(日) 12:18:58 

    20歳だけどこどもいるから
    大人しい系にしようか悩んでます
    露出が激しいとかではないですけど
    持ってるのはギャル系なので

    +13

    -4

  • 37. 匿名 2014/03/09(日) 12:22:03 

    母親世代が子育てしている時は、年齢と言うよりも、暑いから短パンみたいなのが普通だったのになぁ〜。今の時代は足が細くないとダメ!いい年をした大人がみっともない!など、人目気にして楽な格好も出来ない。本当に面倒臭いよね〜(´・_・`)TPOさえ考えれば、プライベートなんて個人の自由だと思う。

    +147

    -3

  • 38. 匿名 2014/03/09(日) 12:24:01 

    私もアラサーで、メイク、ファッション迷走中です(^_^;)
    とりあえず雑誌を変えてみました。
    研究している最中です!

    +74

    -2

  • 39. 匿名 2014/03/09(日) 12:25:25 

    メイクも服装も自分に似合うものを見つけること。
    独りよがりの好みに走らないこと。

    +11

    -2

  • 40. 匿名 2014/03/09(日) 12:36:48 

    今読む雑誌にすごく困ってる24。子なし専業主婦だからギャル系は着たくないけど、ママ系でもない…キャンキャン、アネキャンはパリっとしすぎる…ジュリーじゃギャルだし、ノンノは若い?何を参考にしたら読みどころある雑誌が帰るのか悩んでます…。

    +74

    -7

  • 41. 匿名 2014/03/09(日) 12:38:05 

    アラサーです。
    痛々しい見た目にならないように、見た目相応に服選んでます。
    周りは痛いと思っても教えてくれないから、皆さん痛いオバサンにならないように、気をつけましょう。

    +56

    -3

  • 42. 匿名 2014/03/09(日) 12:44:59 

    私も>>1さんと同じくアラサーで最近ずっとファッションに悩んでます。
    ネットで検索すると、コンサバ系?OL系?キャンキャンとかレイのお姉さん雑誌系統ファッションが無難、って意見が良くヒットするんですけど
    わたしはカジュアルが好きなんですよね。汗
    ちなみに数年前まではジッパーとかキューティーなんかの古着原宿系を好んでよく着てました。
    あの雑誌の愛読者って、その後どんな雑誌にシフトチェンジしてるのかすごく気になります。

    +31

    -2

  • 43. 匿名 2014/03/09(日) 12:46:58 

    40

    20代半ば頃はMOREとかwith読んでた
    ノンノのお姉さん版みたいな感じですよ

    +25

    -3

  • 44. 匿名 2014/03/09(日) 12:47:40 

    私は今年27歳になりますがそろそろつけまつげを卒業しようとしてます。
    パッタリやめたわけじゃないですが付けない時の方が多くなったかな。
    付けたとしても目の中央から目尻だけのナチュラルなものにしてます。下まつげもマスカラ塗らずに茶色のシャドウ入れるだけにしてます。

    同い年の子や年上の人が未だに上もバサバサつけまに下にもつけま付けてるの見るといつまで付け続けるんだろう?って思ってしまいます。

    +30

    -10

  • 45. 匿名 2014/03/09(日) 12:48:37 

    アラサーでも子持ち、子なし既婚者、独身じゃ違う。ギリギリアラサーのキャンキャンファッションはいたい

    +26

    -7

  • 46. 匿名 2014/03/09(日) 12:49:21 

    本と迷う。アラサー子持ちですが、どんな格好していいのやら。変に大人な格好するとすごく老けるし、かと言って若い時の服は若作りしてるようで着られない。上質なお洋服きたいけどそんなお金なーい!

    +62

    -4

  • 47. 匿名 2014/03/09(日) 12:49:59 

    アラフォーです。
    キラキラメイクやめました。他はパサついてるのに顔だけキラキラは浮くと感じて。
    グロスでヌメヌメしてるのも20代までかな、と思います。パールに頼らず顔色良く見える様気を付けてます。

    +25

    -4

  • 48. 匿名 2014/03/09(日) 12:57:13 

    子供が生まれてからママ向けの雑誌よんで参考にしてます。
    最近はママガールを買ってますd(ゝ∀・*)
    スナップとかも載ってるので手持ち服でマネしたり。

    +9

    -14

  • 49. 匿名 2014/03/09(日) 13:06:43 

    つけまやアイプチにこだわらなくなった時

    +11

    -2

  • 50. 匿名 2014/03/09(日) 13:07:44 

    似合ってればいいと思うけどね。

    会社の人で40過ぎてもずっと若い頃と趣味が変わらず
    (ゆうこりんみたいな感じ)

    髪は茶髪にがっつり巻き髪、

    それを見て、年相応って大事だと思い
    30過ぎて可愛い系→ちょっと大人っぽいブランドに変えました。

    +20

    -6

  • 51. 匿名 2014/03/09(日) 13:08:02 

    40のデブがミニスカートw
    ひどすぎる!!
    いや、近所の中国人なんですが

    +10

    -3

  • 52. 匿名 2014/03/09(日) 13:12:16 

    20代になったら少しずつ良い物を…全身安物はみすぼらしい。
    30過ぎたらスッピンは不健康そうでギョッとする。

    +31

    -4

  • 53. 匿名 2014/03/09(日) 13:14:06 

    30って何着ていいか迷う
    キレイめな格好したいけど高過ぎて買えない…
    安っぽくみえなくてお手頃なブランドないかなー

    +48

    -1

  • 54. 匿名 2014/03/09(日) 13:23:31 

    ファッションはアメカジ系になりました。
    小さい子供がいるのでジャブジャブ洗える様な。メンズ、レディース、キッズを扱っているブランドです。そういうのは年相応になります。

    +5

    -2

  • 55. 匿名 2014/03/09(日) 13:34:45 

    アパレルしてるためか、実年齢よりも6歳若く見られます。
    服は似合っていれば大丈夫だと思います。
    似合う為に、美に対する努力をすることが必要になるかと思います。
    まぁ、30歳すぎてスッピンがわからないほどのメイクは別ですが、、、。

    +20

    -16

  • 56. 匿名 2014/03/09(日) 13:43:07 

    30すぎて落ち着いたけどギャルの名残りがあるわ
    岩堀せりとか海外セレブの私服みたいなクール系に落ち着いていきたいな

    +21

    -2

  • 57. 匿名 2014/03/09(日) 13:54:44 

    私には年子の妹がいるので、客観的な痛烈批判をお互いお見舞いしてます
    いいなと思うものは教え合えるし姉妹はいいなとおもいます

    +15

    -2

  • 58. 匿名 2014/03/09(日) 14:03:35 

    アラサーです。
    アパートバイローリーズファームやジーナシス、KBFとか。。
    いや、これも充分アラサーには若いブランドなんだろうけど。。(^_^;)
    若いときの方が背伸びしたくて大人っぽかったかも。エビちゃんや山田優が全盛期の頃はCanCam読んでたし。
    コンサバは老けすぎるしカジュアルが好きだから痛い若作りにならないようにオシャレ楽しんでます。

    +28

    -2

  • 59. 匿名 2014/03/09(日) 14:12:34 

    50代なのにミニスカにニーハイ履いてakbみたいな格好してる人を知ってるけど気持ち悪かった

    +17

    -4

  • 60. 匿名 2014/03/09(日) 14:16:19 

    59さん、吐きそうになりました。
    家の中だけにしてほしいよね

    +9

    -3

  • 61. 匿名 2014/03/09(日) 14:33:50 

    合わせ方でしょうか?
    同じダッフルコートでもきれい目ツイードパンツを合わせると落ち着くけどキュロットを合わせると無いなと思います。

    +8

    -3

  • 62. 匿名 2014/03/09(日) 15:34:45 

    私もアラサーです。
    昔はギャル系でそれから可愛い系になって今悩んでます。

    +10

    -2

  • 63. 匿名 2014/03/09(日) 15:43:40 

    みんな顔も肌も体型も違うから、一概にキレイめをとは言えないな。

    自分で色々失敗しながら探すのが一番だと思う。

    +22

    -1

  • 64. 匿名 2014/03/09(日) 16:08:30 

    こないだショッピングモールで甘めの格好(ピンクのコートにミニスカートとか)した二人組がいて、顔みたら一人は40代くらいだった。
    恐らく母娘なんだろうけど、どっちも恥じらいを持った方がいいと思った。あんな母親嫌だわ。

    +21

    -3

  • 65. 匿名 2014/03/09(日) 16:13:28 

    自分が買おうか悩んでる時に、10代の子が手にしてると買えなくなる。年相応と自分の好みとのギャップが難しい。。。

    +35

    -2

  • 66. 匿名 2014/03/09(日) 16:24:17 

    メイクはまだ何とかなるけど服装悩む。
    年をとったら質の良いものを、と思っても年をとるにつれて色々お金がかかって若い時ほど服にお金をかけられない。
    仕方ないので、雑誌などを参考に似たようなものをお手軽プライスで揃えてる。
    アラサーアラフォー向けの雑誌に載ってるような何万もするようなシャツとかはとても買えない。。

    +48

    -1

  • 67. 匿名 2014/03/09(日) 16:26:02 

    43様 40です。
    moreや、Withもたまーによみますが…カジュアルが少ない気がして…男性受けどうのこうの、オフィスどうのこうの…いったい何を読んだらいいのやら…

    +9

    -1

  • 68. 匿名 2014/03/09(日) 16:34:53 

    年齢より見た目年齢が大事とか、いつまでも女に拘り過ぎてる人は失敗してる事が多い。

    +10

    -7

  • 69. 匿名 2014/03/09(日) 16:38:32 

    ママ友で、高校生の娘さんと同じような服を着てる40才がいるんだけど、見てて辛くなります。スタイルはいいんだけど、なんか、なんか無理があって…性格もキャピキャピしてて、きゃわたんとか言います。年相応の落ち着き、って大切ですよね。

    +36

    -1

  • 70. 匿名 2014/03/09(日) 16:42:59 

    67さん
    わかります!!
    何かその雑誌で男性受けとか、仕事がどうとか、「もういいんだよ!普通に着られるファッション乗せろ」って思います。
    てか、最近ファッション誌のテイストが男性ウケ狙いすぎてて、引きます。

    +30

    -2

  • 71. 匿名 2014/03/09(日) 16:43:58 

    30代です。基本は動きやすくて洗濯が楽な服がいいです。あと御値段(笑)
    やっぱり高い服1着買うならお手頃価格で家族分買えた方がいいですよね~
    GAP、オールドネイビーなんかはメルマガ登録したりするとお買い得なのでそこで買ってます。
    メイクはラメとかマスカラたっぷりは止めました。
    服装がカジュアルなのでメイクは薄めにしてます。

    +5

    -3

  • 72. 匿名 2014/03/09(日) 16:45:08 

    同じ年代でも個人差はあるし若くても大人っぽい人もいれば年輩のかたでも童顔の人もいます。

    年相応ではなく自分相応で場違いにならない程度におしゃれを楽しめばいいのでは?

    +15

    -1

  • 73. 匿名 2014/03/09(日) 17:02:19 

    70様 67です。
    本当そう。男ウケよりプチプラで動きやすいのー!ってなりますよね。そういう服は…なんの雑誌なんでしょうね。
    フリルが…とかビジューが、オフショルダーがって…パッと出かけれるカジュアルだけどきれいめを知りたいのに…

    +6

    -2

  • 74. 匿名 2014/03/09(日) 17:33:09 

    アサラーですが、キレイめで可愛らしい服装が好きです。

    周りはセレブカジュアルやシンプルクール系にシフトしてきた感があるのですが、自分は背が低く足も短いのでそういった服装が似合わない(泣)


    この春はチュールスカートやギンガムチェックが流行りそうですが、アラサーが着てもいたくないかな??

    +9

    -4

  • 75. 匿名 2014/03/09(日) 18:22:19 

    アラサーでチュールスカートやギンガムなんて、まだまだ大丈夫ですよ!と思います。

    アラフォーの私も、ギンガム着ています。定番のものと言っても合う合わないありますが、年々シャツにチノパンたトレンチやダッフル、紐靴かバレエシューズのような服装に落ち着いてきました。
    女子度低めです。

    FUDGE、好きな雑誌のひとつですが、やっぱり痛いですかね…(^_^;)

    +17

    -2

  • 76. 匿名 2014/03/09(日) 18:22:46 

    10代、20代の頃は、メイクの上手な人に憧れていましたが、

    30代の今は、素肌が綺麗で、それがいきるメイクに憧れます。

    ファッションも、若い頃は流行の取り入れ方、

    今は、質の良いものの着まわし方に変わりました。

    +9

    -1

  • 77. 匿名 2014/03/09(日) 18:31:41 

    私もアラサーになり、ファッションに、悩みました。
    結局、シンプルに、落ち着いてしまいました。
    地味にならないように。アクセや小物でアレンジして髪型もきちんとすれば、大丈夫です。

    +5

    -2

  • 78. 匿名 2014/03/09(日) 18:46:31 

    年齢を重ねると、シンプルなコーディネートが好きになりますよね。
    着飾るのも抵抗あるし。

    一番の変化は、バッグ、アクセサリーのブランドロゴが目立つと恥ずかしく感じてくる。

    +12

    -3

  • 79. 匿名 2014/03/09(日) 19:00:06 

    アラサー向けの雑誌は載ってる服が高すぎる。
    ママ向けはターゲットが20代前半なのか、若い。
    アラサー主婦が本当に読みたいファッション雑誌出来ないかなー。

    +27

    -1

  • 80. 匿名 2014/03/09(日) 19:34:42 

    26歳独身です。

    学生時代は眉毛も無く好きな雑誌はeggや小悪魔Agehaでしたが、20歳になってBLENDAになりメイクは濃いけど服装はカジュアルに、22歳の転職をきっかけにwithを買ってメイクを薄くして、24歳でsweetを買って可愛い大人の女性になろうと努力し始めました。
    着心地の良さや素材を意識して買い物出来るようになったので、少々高い洋服を買う事も増え、お洗濯のしかたにも気を使うようになりました。

    +6

    -2

  • 81. 匿名 2014/03/09(日) 20:05:01 

    29歳でバイラ読んでる!
    友達と、買い物にいって膝たけスカートをかったんだけど、もう生足はナシでしょっていわれた。
    友達は足がふとめだから無理かもしれないけど…

    せっかく可愛いスカートをタイツやレギンスはくなんてもったいない!
    同世代の方どうしてますか?春夏はタイツ?レギンス?ストッキング?生足?

    ぜひとも教えてください(._.)

    +12

    -7

  • 82. 匿名 2014/03/09(日) 20:42:10 

    81さん

    生足でOKだと思うけどなぁ…

    ストッキングはババくさいし、ボトムの下にレギンスはダサいと思います!

    可愛いスカートいいな♡

    +23

    -3

  • 83. 匿名 2014/03/09(日) 21:57:23 

    35でアパレルで生足の人がいるけど顔のシワが目立つから服と顔があってないと見てて辛いなと思いました
    若くいたいって気持ちだけだと若い子には絶対に敵わないから大人の色気のあるオシャレが大事だなって思います

    +7

    -3

  • 84. 匿名 2014/03/09(日) 22:09:12 

    アラサー未婚です。読んでいる雑誌はCLASSY.やGINGERなど。
    姉Canも好きでしたが、ツイン×膝丈スカートという鉄板コーデすら最近は違和感を感じるようになり、スカートならタイトなシルエット。後はパンツスタイルが多くなりましたね。

    変わったきっかけは、胸まであったロングヘア巻き髪を高垣麗子さん風のショートボブにした事。
    髪型が変わると服装とのバランスも違って見えて、自然とシンプルな服装を好むようになっていました。
    年相応の服装って、服だけじゃなく髪型メイク立ち居振る舞いも含めたトータルバランスが重要になってくると個人的には思います。

    可愛いワンピースやミニスカートを生脚で着ている若い子を見ると眩しいです(苦笑)と、同時にもう自分は着れない切なさを実感しますが、自分を客観視出来る目は今後も磨いていきたいですね。

    +10

    -1

  • 85. 匿名 2014/03/09(日) 22:54:38 

    29歳なら生足でいいと思うけど。てか何歳でもいいと思う。
    お尻まで見えそうなショーパンに生足はナシだと思うけど。
    気になるなら生足で綺麗な肌に見えるストッキング履くとか。
    生足に見えるなら履いても履かなくてもいいと思うんだけどね。
    生足の33歳より。。。

    +19

    -2

  • 86. 匿名 2014/03/09(日) 23:09:54 

    81です。
    みなさんありがとう

    クリーム塗って綺麗にしてスカート生足で履いていくよ!

    +6

    -2

  • 87. 匿名 2014/03/09(日) 23:11:04 

    30代で、つけまつ毛は絶対NG!!
    最近のは自然だから→無理無理。実際バレバレだよ
    そんな小手先のもので、美を追求する30代なんてなんかやだ

    Tシャツが似合わなくなる
    →二の腕、背中の肉を頑張って落とす!
    あとブラジャーが重要になる!胸の位置が下がるからちゃんとした高いブラが良いと思う

    チークやラメは抑え目に
    →おてもやん青みピンクはやめる、肌馴染みする色を
    →ざくざく大粒ラメはやめる、ラメよりツヤやパール重視て

    +10

    -4

  • 88. 匿名 2014/03/09(日) 23:13:42 

    知り合い30代の方が、中学生の娘と兼用で服を着たりするんです。リズリサとか、マーズとか好きみたいなんですけど、正直30代の後半で、あの服装はビックリします!!私は落ち着いた服装をするので、20代の私の方がおばさんに見える。でも、あまり派手な服装をされると一緒に歩くのが嫌になります。年相応って、大事!!!!!!!それを伝えたくても伝えられないので、いつも若作りしすぎだなぁと心の中で思ってます。ごめんね。

    +8

    -1

  • 89. 匿名 2014/03/09(日) 23:16:22 

    31歳です!基本的にはスカートを履かなくなりました。21で子供を産み、服装が落ち着くのも早かったです。でも、若作りし過ぎて痛いお母さんと思われるより、少しずつ落ち着いてる位が好きです(*^^*)

    +4

    -3

  • 90. 匿名 2014/03/09(日) 23:18:44 

    20代半ばです。
    今まで膝たけスカートにストッキングをあわせていたんですが、ババくさいんですかね?( ̄ロ ̄lll)
    でもちゃんとした所に出かけるときなんかは履いたほうがいいですよね?

    みなさんのストッキングのイメージってどんななんでしょう?

    +12

    -1

  • 91. 匿名 2014/03/10(月) 00:10:31 

    今朝の所さんの目がテンでやってたね
    あの黒髪ロングおばさん、ないわ~って思ったけど本人は全然わかってないんだね
    本当にビックリしたわ
    年齢相応の服装が一番若く見えるって、納得!

    +5

    -1

  • 92. 匿名 2014/03/10(月) 02:05:48 

    81さん、

    アクアガールの店員さんは実は30代が多いけど、生足で頑張ってますよ!!

    働いていた友達から聞きました。
    要は自分の努力ですよね。

    +4

    -2

  • 93. 匿名 2014/03/10(月) 02:23:26 

    90
    27歳ですがストッキング履きますよ!笑
    25くらいから履いてます。おかしいのかな?

    色々デザインも可愛いし、履いた方が綺麗に見えるし。

    +10

    -1

  • 94. 匿名 2014/03/10(月) 03:22:44 

    アラサー子持ちですが、CanCam系の服が好きです。
    カジュアルな服が好きじゃないので、これからどうしたら良いか悩んでます……

    +1

    -1

  • 95. 匿名 2014/03/10(月) 08:22:34 

    メイクはファッションと共に自然に変わってきた。ファッションがシンプルで落ちついてきた時ギャルメイクがあまりにも浮いて25歳をきっかけに一気にイメチェン。
    メイクは同世代のタレントさんやモデルさんをお手本にしてます!つけまは元々してませんでしたが、私は似合っていれば問題ないかと。つけまもうっすいナチュラルなのあるしラインやシャドーを薄めにすればいいと思います!
    芸能人で綺麗な年配の女優さんでもつけてる方たくさんいますし。
    ただ囲みラインは絶対やめた方がいい!

    +2

    -1

  • 96. 匿名 2014/03/10(月) 11:19:18 

    31才の親友…
    分厚いバサバサの付けまつ毛
    アイプチ?テープ?
    パンダメイク
    ミニスカに露出
    ピンクばかり
    ハートばかり

    隣にいてやばいとおもう

    +3

    -2

  • 97. 匿名 2014/03/10(月) 13:12:24 

    仕事柄たくさんの女性と毎日接しています。

    年齢ではなく、
    その人に似合ってるか似合わなくなっているかの問題ですよね。
    つけま毛付けてて綺麗な30代もいれば、
    痛く見える30代もいる。
    派手な服着てても似合ってる40代もいれば、
    痛く見える40代もいる。
    一概に「アラサーでつけまは痛い」とかじゃなくて、
    自分がどうありたいか、自分次第だと思う。

    +10

    -1

  • 98. 匿名 2014/03/10(月) 20:26:22 

    ストッキングは仕事や、冠婚葬祭や、およばれのときくらいかな。

    今のアラサーって生足世代なんじゃないかな?ギャル?が流行ったし…

    若い子が普段着にたまにストッキングはいてて驚く

    +2

    -1

  • 99. 匿名 2014/03/12(水) 00:50:53 

    さすがにアラサーで生足は見苦しい・・・。

    モデルさんや芸能人なら見ても違和感ないけど、一般人で26以上の大人な女性がショートパンツとかミニスカートとかはいて生足だと「若作りしてて痛いな・・・必死だな・・・」って見えてしまう。

    +1

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。