ガールズちゃんねる

コスメカウンター・美容部員のエピソード

409コメント2017/03/01(水) 00:26

  • 1. 匿名 2017/02/07(火) 15:27:10 

    コスメカウンターや美容部員トピが大好きです!
    みなさんのエピソード、なんでも是非教えてください(*´∀`)

    私は先日、カバーマーク目当てで最寄りの百貨店に行ったら、一番奥の端にひっそりあって、化粧の濃いおばさんBAにファンデをゴシゴシとタッチアップされて、皮がむけました(><)
    勧められた色も帰ってみたら白浮きしてて泣けました( ; ; )
    やっぱり都会の百貨店じゃないとダメなのかな〜泣

    +517

    -34

  • 2. 匿名 2017/02/07(火) 15:28:15 

    買いたいだけなのに、タッチアップされてる人が居ると買えない

    +915

    -9

  • 3. 匿名 2017/02/07(火) 15:28:41 

    オバチャン美容部員だと、優しい感じの人多い

    +19

    -103

  • 4. 匿名 2017/02/07(火) 15:29:05 

    変なメイクされる

    +487

    -13

  • 5. 匿名 2017/02/07(火) 15:29:06 

    口臭が気になる店員さんがいる。
    歯磨きして欲しい。

    +656

    -14

  • 6. 匿名 2017/02/07(火) 15:29:25 

    主です!初めてトピたちました!
    ついさっき申請したのに(O_O)

    私は田舎住みみなので、百貨店に車で2時間かけて行ったのに残念でした〜(><)

    +565

    -17

  • 7. 匿名 2017/02/07(火) 15:29:39 

    初めて使うブランドでアイテム1個買おうとするとBAさんがここぞとばかりにラインで揃えさせようとする

    +737

    -5

  • 8. 匿名 2017/02/07(火) 15:30:21 

    その場でファンデとか粉のタッチアップって、私は嫌い。

    化粧水塗って乳液塗ったあとじゃないとガッサガサになるのでw

    +518

    -20

  • 9. 匿名 2017/02/07(火) 15:30:51 

    真面目そうな顔に自信がない人には褒めると次から真面目にリピしてくれる。
    これを知ってからはあまり信用してない。

    +390

    -20

  • 10. 匿名 2017/02/07(火) 15:30:55 

    うち田舎なんだけど転勤が少ないみたいでBAさんメイクも色選びも上手いし、必要なものだけ選ばせてくれるし、お土産もケチらずくれる

    東京でやってもらった時はメイクの勉強をやる気ないけど売り上手な子が多かった(下手だった)

    +385

    -14

  • 11. 匿名 2017/02/07(火) 15:30:59 

    どんなにナチュラルメイク派だと言っても、基本厚塗りされるよね。
    家に帰ったら夫にビックリされるくらい。

    +423

    -12

  • 12. 匿名 2017/02/07(火) 15:31:14 

    販売員です。
    異動が決まり、常連さんに伝えたら最終日にお友達を7人も連れてきてくれて12万円も買ってくださいました。
    そして、餞別よ!と言ってアナスイのハンカチとミラーをもらいました。
    もぅお別れなのね…と泣いて別れを惜しんでくれたお客様…1週間後に異動先にいらっしゃいました(笑)

    +1951

    -19

  • 13. 匿名 2017/02/07(火) 15:31:36 

    ストレスあるのはわかるけど、煙草吸ったあとはリセッシュとかしてから接客してほしい。
    口紅色合わせしてるとき手元煙草臭くて不快

    +656

    -12

  • 14. 匿名 2017/02/07(火) 15:33:10 

    ファンデを買いに行ったとき、BAさん自分の手に塗るだけで、テクスチャも肌なじみもイマイチわからず。。フルメイクしてくれとは言わないけど、首元に塗るとかできるじゃん〜と悲しくなり買う気が失せた。。
    サンプルもくれなかったし、BAさんの手見ただけでどうやって検討しろっていうの。

    +596

    -8

  • 15. 匿名 2017/02/07(火) 15:33:14 

    美容部員の仕事自体は大好き!!
    だけど、あの人間関係に飛び込む勇気はない!!!

    +527

    -16

  • 16. 匿名 2017/02/07(火) 15:33:22 

    ダイエット臭きつい人いるね
    寄られると辛い

    +70

    -54

  • 17. 匿名 2017/02/07(火) 15:33:58 

    色黒なのに、新色のパープルの口紅をつけられ、お似合いですよ!とゴリ押しされたけど、、
    どう見ても妖怪人間。笑
    一緒にいた友人も同意見だし、これはちょっと、、他の色にしようかなーと伝えると、
    え?お似合いですよ?ご自身もご友人も見慣れないだけですよ!?

    もー早く人間に戻して!

    +1185

    -6

  • 18. 匿名 2017/02/07(火) 15:34:02 

    美容部員してました。
    服装も化粧も地味で、色物(アイカラーや口紅)には手を出さず(たぶん普段から使ってない)基礎化粧品にお金かける方がいらっしゃった。本当にお肌ツヤツヤだった。

    +627

    -11

  • 19. 匿名 2017/02/07(火) 15:34:27 

    >>8普通ファンデのタッチアップって化粧水、乳液とかちゃんと塗ってくれてから始めてくれてません?

    +523

    -10

  • 20. 匿名 2017/02/07(火) 15:34:44 

    片側だけメイクされてそのまま終わりにされそうになったこと数回
    対比はわかるんだけどやるならきちんと左右するか落とすか責任持ってください

    +483

    -7

  • 21. 匿名 2017/02/07(火) 15:34:53 

    SK2の店員さんで本当にマネキンみたいに肌がきれいな人がいた。

    +461

    -8

  • 22. 匿名 2017/02/07(火) 15:34:58 

    私の方がずっと上手いなと思えるぐらい下手な人いますよね...
    買わずにトイレに直行して落とす

    ファンデとかリップを落とさず上からタッチアップしてくるBAからは
    相当欲しい時以外買わない
    色味も質感も全く分からないし反応に困る!
    個人的な経験では、diorとかコスデコ、NARSは丁寧なタッチアップしてくれることが多い

    +376

    -11

  • 23. 匿名 2017/02/07(火) 15:35:32 

    MACのBAはメイク下手な人が多い
    自分でやり直したらしっくりきて
    買い手になる

    +208

    -26

  • 24. 匿名 2017/02/07(火) 15:35:36 

    おばさんBCが偉そうでビックリ

    +63

    -8

  • 25. 匿名 2017/02/07(火) 15:35:45 

    >>12
    良い話。そんな仕事に出会えてうらやましい!

    +408

    -6

  • 26. 匿名 2017/02/07(火) 15:35:58 

    肌年齢をはかった時の話し

    合わない日焼け止めクリームで肌が突っ張ってたから今日は結果悪いだろうなーと思っていました。
    案の定乾燥気味と結果が出ました。
    すると美容部員の人が化粧水を肌に塗ってきました。
    そして測り直して一言。
    ほーら潤いました!

    …当たり前でしょーが。

    あんまり鵜呑みにしない様にしてます。

    +547

    -11

  • 27. 匿名 2017/02/07(火) 15:36:31 

    コスメカウンター・美容部員のエピソード

    +51

    -33

  • 28. 匿名 2017/02/07(火) 15:36:33 

    百貨店に車で2時間?
    そりゃ大変やね

    +398

    -25

  • 29. 匿名 2017/02/07(火) 15:36:45 

    自分より肌の汚いBAさんに基礎化粧品を勧められた時の返しに困る。

    +519

    -5

  • 30. 匿名 2017/02/07(火) 15:36:54 

    おなじみのカウンターに行った。お客様がいなくて暇そうにしていた感じだったが
    「あれ!もう新製品のテスター入ってるの?ラッキー」
    「ああ k子様〜 明日からで 今私たち連中なんですよ」って
    見るだけオッケーなので 練習中の中に入って見せてもらいました。

    みんなアイシャドウ 青 緑 黄色で色とりどりで
    インコみたいになってたり、口紅上下で色違ってたり
    チークも左右で高さちがったり
    すごい面白い顔になっていて 爆笑。お互いの顔で練習しあってました。
    今はもう百貨店がなくなって みんなバラバラ・・・
    楽しい良いカウンターの想い出です。

    最後はケーキの差し入れとハンカチをみなに送りました。
    楽しい時間ありがとう。今も感謝しています。

    +44

    -162

  • 31. 匿名 2017/02/07(火) 15:37:14 

    >>19
    嘘かと思うけど、それが結構いるんだよ...
    私は化粧水でさーっと落とされたことある
    落ちてないだろ、って思ったけど

    +255

    -6

  • 32. 匿名 2017/02/07(火) 15:37:14 

    SK2の肌分析
    担当者がやってくれると
    100の数字が2箇所は出るが
    私を知らない子がやると
    数値が低い笑笑
    もう信じないよ!

    +408

    -10

  • 33. 匿名 2017/02/07(火) 15:37:41 

    毎度毎度荒れがちで、女の汚いところを煮詰めたようなトピが好きなんて主さんやるわねwww

    +27

    -39

  • 34. 匿名 2017/02/07(火) 15:37:48 

    外資の美容部員はとっつきやすい感じの人が多い。
    国内メーカーの美容部員はツンツンしていて、よく群れる。国内メーカー美容部員と外資の美容部員が仲良くなることはあんまりない。
    外資同士はブランドを越えて仲良くなって、サンプル交換し合ったりする。

    +354

    -24

  • 35. 匿名 2017/02/07(火) 15:38:48 

    >>23
    人によるんだろうけど同意。
    リップラインガッタガタに引かれた時あるし、
    妹もマットリップをそのままリップクリーム付けず塗られてムラになってたことある

    +123

    -3

  • 36. 匿名 2017/02/07(火) 15:39:56 

    >>28
    日本のほとんどは田舎だよ
    無意識マウンティング

    +293

    -44

  • 37. 匿名 2017/02/07(火) 15:39:56 

    激混みのdiorでリップのタッチアップ頼んだらもともと付けてたリップを落とさずに上からマキシマイザーとリップ塗られた。
    忙しいからなのか普段からこうなのか…。
    ファンデ欲しいけど色も見てもらえなさそうで行けない。

    +278

    -12

  • 38. 匿名 2017/02/07(火) 15:40:57 

    叶姉妹みたいにってお願いしたら、
    お姉さんのほうみたいなメイクをしていただいた

    美香さんにしてほしかった

    って言ったら、
    顔が恭子さん系だからつい
    って言われました

    +558

    -112

  • 39. 匿名 2017/02/07(火) 15:41:45 

    眉をいつもグリグリ濃く描かれるので、カウンターから見えない位置にあるトイレにそそくさと入って眉を指で拭って濃すぎる分を落としてる。

    +235

    -4

  • 40. 匿名 2017/02/07(火) 15:42:29 

    >>6
    車で2時間!?信じられないw
    よくそんなとこに住んでるねww

    +34

    -447

  • 41. 匿名 2017/02/07(火) 15:42:44 

    >>32
    担当さんは数値が多いところわかっていて、のせられてたりして…
    でも数値が悪い方が基礎化粧品買う流れになるか…どうなんだろう

    +83

    -10

  • 42. 匿名 2017/02/07(火) 15:44:14 

    >>40
    あなたの性格の方が信じられない。

    +577

    -19

  • 43. 匿名 2017/02/07(火) 15:44:29 

    1回だけ、グロスのタッチアップの時、グロスのチップで直塗りされた。
    普通、チップでグロスをとってスパチュラとかに乗せて、そこからブラシで塗るよね?

    +391

    -6

  • 44. 匿名 2017/02/07(火) 15:44:34 

    サンプルは不要と言っても、次回感想を聞きたい(できれば売りたい)からとゴリ押しされる
    ブランド関係なく、自分に合ったものが欲しいだけだから、美容部員は邪魔なだけ
    でも通販してないものもあるから困る

    +16

    -54

  • 45. 匿名 2017/02/07(火) 15:46:53 

    コスデコでアイグロウジェム試したいと言ったら、アイシャドウ落とさず上からやられた。
    その前に行ったルナソルはちゃんと綺麗に落としてからタッチアップしてくれたのに…

    混んでたわけじゃないのにそんな対応で無愛想だったし、なんか感じ悪かった。

    +295

    -5

  • 46. 匿名 2017/02/07(火) 15:48:31 

    私は決して美人とはいえない顔立ちだけど、タッチアップしながら一生懸命褒める所を探して褒めて下さるから、なんだか申し訳ない気分になる。

    +356

    -2

  • 47. 匿名 2017/02/07(火) 15:49:34 

    >>40
    自分でプラスつけるなよw

    +138

    -20

  • 48. 匿名 2017/02/07(火) 15:49:40 

    エスティローダーで口紅買おうと見てたら、試しますか?とか言われず、BAさんがこの色はこんな感じでー、って手の甲に塗って終わり。
    子供抱っこしてたからかな?

    他の日にまたベビーカーで行ったら違う人がちゃんとタッチアップしてくれたから、抱っこしてたせいかな…?

    +244

    -81

  • 49. 匿名 2017/02/07(火) 15:50:31 

    タッチアップしてもらい、鏡チェック。
    良さが分からない場合第一声になんて言えばいいの?
    いつも見てる手鏡じゃないからよくわからないし、化粧ヨレにしか目がいかない(笑)

    +266

    -6

  • 50. 匿名 2017/02/07(火) 15:51:02 

    今使ってる化粧品聞かれて答えたらそれを片っ端から否定されて商品勧めてくる

    +191

    -7

  • 51. 匿名 2017/02/07(火) 15:51:13 

    >>17 笑っꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)

    +8

    -9

  • 52. 匿名 2017/02/07(火) 15:51:29 

    >>48
    ビンボ臭く見えたんじゃない?

    +8

    -57

  • 53. 匿名 2017/02/07(火) 15:51:39 

    いいでしょう
    いいでしょう
    違うでしょう

    ほぼ強要レベルの接客が多い

    派手なメイクで、昔のヤンキーぽくて
    余計そう感じる

    +66

    -2

  • 54. 匿名 2017/02/07(火) 15:51:58 

    >>49
    すごいわかります!!!
    私も手鏡が違うとわからない!笑
    から、大きい鏡探して真剣に見つめ直す!笑

    +84

    -1

  • 55. 匿名 2017/02/07(火) 15:52:10 

    偉そうな仕切り屋のBAでてきそう(笑)

    +17

    -5

  • 56. 匿名 2017/02/07(火) 15:52:11 

    眉毛を立派にされるのはなんでなの?
    鏡みて笑っちゃうよ〜(><)

    +173

    -1

  • 57. 匿名 2017/02/07(火) 15:53:30 

    2016年のランコムのクリスマスコフレ見に行った時、
    試してから買おうと思ってたんだけど
    自分の手に自由に試してみたいな感じに言われた。
    私が手に試してる間BAの人は、説明もロクにせずコットンもって立ってるだけ
    その後、予約されますかと言われ、は?となった
    売る気もやる気も無さそうだったし、若いから舐められたのかも
    そこまで安くもないし、買おうと思ってたけど一気にさめたわ。
    どうせならちゃんと対応してくれる人から買いたい

    +311

    -10

  • 58. 匿名 2017/02/07(火) 15:54:58 

    >>49
    分かる!
    パウダーとか特に違いが分からない!笑
    しかも気に食わなかった場合は...(´-`).。oO

    +19

    -3

  • 59. 匿名 2017/02/07(火) 15:55:45 

    >>40
    どこに住むかはその人の自由

    +188

    -6

  • 60. 匿名 2017/02/07(火) 15:55:46 

    アイラインが上手に引けないと相談したら年配の美容部員に青色のアイラインでクレオパトラにされた。

    +306

    -2

  • 61. 匿名 2017/02/07(火) 15:56:45 

    久々にリップを買いにわざわざ阪急百貨店に行った。
    美容部員さんに色味を見てもらってたんだけど
    あり得ない程、手がガサガサ荒れ放題だった。
    「美」を扱う仕事なのに、プロ意識低いんだなあとガッカリ。

    +44

    -58

  • 62. 匿名 2017/02/07(火) 15:57:18 

    10年程前、初めてデパコスを買いに福岡のルナソルに行ったんだけど、その時の美容部員さんの美しさに勝る人をまだみた事ない。お肌もツルッツルで個性的なメイク。まだ居るのかな?いたら是非買いに行きたい。

    +273

    -4

  • 63. 匿名 2017/02/07(火) 15:57:41 

    >>48
    欲しい色のイメージ伝えたら、BAさんの手の甲で何本か色味の紹介とオススメされて、コレとコレ試してみたいです、っていう流れで唇にしてもらいましたよ。同じくエスティローダーです。

    +86

    -1

  • 64. 匿名 2017/02/07(火) 15:57:46 

    高崎駅のクリニーク。
    立ったままアイシャドウ塗られたし
    無愛想だったし最悪な思い出。

    +145

    -4

  • 65. 匿名 2017/02/07(火) 15:58:58 

    うちが地方だからか、本当に美人のBAさんがいない。

    +123

    -9

  • 66. 匿名 2017/02/07(火) 15:59:20 

    >>1
    田舎だと資生堂・カネボウ・コーセー・花王・SKⅡ・アルビオン以外は美容部員じゃなくてただの百貨店の従業員って場合もありますよ。
    RMKとかイプサみたいな傘下のメーカーも正規の美容部員は少ないと思います。
    どのぐらいの田舎かにもよるけど、私の住んでる県や隣の県はみんなそうです。

    +150

    -12

  • 67. 匿名 2017/02/07(火) 15:59:24 

    今してる化粧の上からタッチアップする人がたまにいる。
    せめてこっちに聞いてからにしてほしい。
    色味がわからんのじゃーー(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

    +205

    -8

  • 68. 匿名 2017/02/07(火) 16:02:13 

    地元のクリニークは行く度に肌とかネイルとかメイク等やたら褒めてくる
    悪い気はしないんだけど「それ本気で言ってる?」って毎回疑問
    他の店舗行ったことないからわからないけどクリニークの積極マニュアルなのかな

    +166

    -6

  • 69. 匿名 2017/02/07(火) 16:06:16 

    >>68
    私褒められたことないよ(*´∀`)

    +51

    -4

  • 70. 匿名 2017/02/07(火) 16:06:57 

    >>68
    私はなぜかクリニークでカラコン褒められたことあるわw

    +202

    -3

  • 71. 匿名 2017/02/07(火) 16:07:10 

    都会のマックは接客もメイクも本当にうまい。
    めっちゃ混雑してても一人一人丁寧にパパっとさばいてるし。
    早いのに雑じゃない。

    +238

    -5

  • 72. 匿名 2017/02/07(火) 16:08:18 

    国産ブランドだけど、お客様の特徴を見つけて一つは褒めましょう!って決まりあるよ。

    +202

    -3

  • 73. 匿名 2017/02/07(火) 16:08:29 

    大学生の頃、資生堂のBAさんに眉と目の間はファンデ塗らなくていいとなぜか言われてその通りにしてた。

    社会人になって横浜のシャネル行ったら年配BAさんに、眉と目の間もファンデ塗らなくちゃだめじゃない!誰が塗らなくていいとか言ったの?!と怒られた。
    しかも眉と目の間のムダ毛も抜けと言われてその場でシャネルの毛抜きで抜いて整えられた。

    シャネルのBAさんが正しかったんだと思うけど迫力が怖くてそれ以来近付いてない。

    +314

    -9

  • 74. 匿名 2017/02/07(火) 16:09:14 

    田舎の美容部員にはイラッとする。
    空いてるのにあんな接客じゃいかんよ。

    +166

    -8

  • 75. 匿名 2017/02/07(火) 16:09:21 

    東京大丸のアディクション・・
    ネイル見てたら、不機嫌に「サンプルあります」と言って、横にバン!!とサンプル置いて去ってった。
    ネイルの蓋開けてどこかに塗っていたわけでもないのに・・
    購入しても「ありがとうございます」も無し。
    こんな事初めてで、しばらくモヤモヤした。

    +409

    -4

  • 76. 匿名 2017/02/07(火) 16:10:25 

    BAさんの手の甲に色見本みたいにするだけの時よくある。
    暇そうなのにこちらから試したいと強く言わないとタッチアップなんかしてもらえない。

    +139

    -6

  • 77. 匿名 2017/02/07(火) 16:11:01 

    カウンターのエステ受けた後メイクしてもらったけど、左目だけなぜかメイクされず、このままで大丈夫ですか?って聞かれた。
    大丈夫なわけないよぅ!

    +289

    -0

  • 78. 匿名 2017/02/07(火) 16:11:54 

    神戸の百貨店のGIVENCHYのアラフォーくらいのお姉さんがすっごく姉御的にアドバイスをくれて、この人からならいっぱい買おうと思える人だった。
    私は大阪住みだから気軽に行けないからそれあら行ってないけど…。
    あんな感じの人だったら売り上げに貢献したいなって思う。
    ハッキリ言ってくれるし。

    +259

    -3

  • 79. 匿名 2017/02/07(火) 16:12:02 

    >>72
    まさか私と同じ会社じゃ…笑

    +88

    -2

  • 80. 匿名 2017/02/07(火) 16:12:39 

    最近イセタンミラーが好き。
    ランコムとYSLのファンデ半々で試してみたりとか気軽にできるし、押し売りしなくて感じのいい店員さんが多い。

    +168

    -3

  • 81. 匿名 2017/02/07(火) 16:12:40 

    担当してもらったお姉さんがニキビ肌だった。。

    私の肌見て白いから羨ましいだのなんだのかんだの褒めてきたけどわたしはそういうのが聞きたいんじゃなくて
    今より上を目指したいのに
    失敗した。

    最初に案内してくれたお兄さんの方がすごい知識豊富でそのひとにずっとしてもらいたかった

    +158

    -26

  • 82. 匿名 2017/02/07(火) 16:13:44 

    友達がRMKのリキッドファンデ使ってて良さそうだったから、買いに行ったら色見るためにメイクされたんだけどゴテゴテに塗られて顔と首の境い目ができてた。トイレ行ってティッシュで拭いて帰ったわ。

    +86

    -5

  • 83. 匿名 2017/02/07(火) 16:21:55 

    >>10
    お土産ってサンプルの事?
    ちょっと言い方可愛くて笑ってしまった。

    +162

    -8

  • 84. 匿名 2017/02/07(火) 16:27:47 

    気になるのが、そのカウンターの照明が暗いとこありませんか?

    そんな中でアイシャドー試して、納得して買って帰って家で顔見て、南国の鳥のみたいな派手メイクになっててビックリしたことある!

    さすがに自己責任だから返品もなぁと思って、そのまま持て余してる…(^_^;)

    照明を自然な太陽光にして欲しい…

    +217

    -2

  • 85. 匿名 2017/02/07(火) 16:28:52 

    コスメデコルテのパケが可愛くて見ていたら声かけられた。見ていただけで何も買う予定ないんですと言ったけど、色々やってくれた。
    本当に楽しかったからそのまま伝えたら「私も楽しかったです」と言ってくれて嬉しかったな。

    +415

    -11

  • 86. 匿名 2017/02/07(火) 16:29:35 

    >>84
    成田空港のCHANELで同じ現象にあった!
    基本暗くてオレンジっぽい?ライトだったような。
    BAの対応も微妙でより残念になりました...

    +86

    -0

  • 87. 匿名 2017/02/07(火) 16:31:06 

    アディクションは接客下手で有名。
    メイクがメインのブランドで接客が丁寧なのはMAC、RMK、シュウウエムラあたりかな。

    +213

    -9

  • 88. 匿名 2017/02/07(火) 16:31:28 

    派遣で外資のトップブランドで働いてみたけど、、研修まで2~3ヶ月はひたすら拭き掃除。そんな掃除するとこないのに1日中。暇だし、仕事がしたかったから辞めました。

    +14

    -38

  • 89. 匿名 2017/02/07(火) 16:32:04 

    リップをあり得ないくらい濃く塗られるんだけど
    私だけ?
    おばあちゃんじゃあるまいし、
    こんな唇じゃ歩けない!と思っていつも
    即トイレで落とす。

    +136

    -4

  • 90. 匿名 2017/02/07(火) 16:32:45 

    接客に満足してないなら、一度エストのカウンター行くのをオススメします。

    +26

    -7

  • 91. 匿名 2017/02/07(火) 16:33:07 

    数年前まで販売員でした。百貨店の裏通路でミーティングしてるメーカー多いけど「一円も買わない人を10分もカウンターに座らせない!!買わない気配の人は早く終わりにして!!」って罵倒されてるのをよくみた。ノルマあるメーカーのが普通だから「今日の目標は○万円!」とか言わされてる。だから私はコスメカウンターに気軽には行けません…。

    +287

    -2

  • 92. 匿名 2017/02/07(火) 16:36:30 

    >>72
    >>79
    外資だけどうちもありますよw
    時々本当にどこ褒めたらいいんだ?みたいな場合、おかしな褒め方になっちゃうことないですか?
    「きれいなもみあげですね~」みたいなw
    自分で言いながら、なんだそれって笑いそうになったことあります。

    +268

    -3

  • 93. 匿名 2017/02/07(火) 16:36:37 

    ヘレナルビンスタインは化粧品の性能もさることながら意識が高くて食事管理やら水分摂取やら管理させられるたりするのでBAは皆、肌がツルピカ。私の地元だけかもしれないけど。

    +152

    -6

  • 94. 匿名 2017/02/07(火) 16:36:39 

    ガル民て田舎者には優しいよねw
    コンビニも車でいくんでしょ?ご苦労様♡

    +5

    -135

  • 95. 匿名 2017/02/07(火) 16:37:33 

    マリークワントは結構強引にお化粧直しをさせようとしてくる。

    +136

    -5

  • 96. 匿名 2017/02/07(火) 16:38:26 

    >>88
    それは派遣だったから、派遣イジメみたいな感じじゃないですかね?

    +38

    -1

  • 97. 匿名 2017/02/07(火) 16:38:33 

    >>75
    アディクションは冷たいよね、、ツンケンしててやな感じ

    +180

    -3

  • 98. 匿名 2017/02/07(火) 16:39:26 

    近くのイオンの資生堂でマキアージュの
    ティントリップがほしくて見てたんですが
    すぐに声をかけてくれて
    リップだけじゃなくいろいろ
    とても丁寧にタッチアップしてもらい
    お肌の悩みも聞いてもらって接客も丁寧で
    百貨店の混雑したカウンターより
    こっちのほうがよっぽど納得した買い物ができる!と思いました

    +247

    -5

  • 99. 匿名 2017/02/07(火) 16:40:12 

    年下とわかるや否や急にタメ口になるエスティローダーのBA。

    +106

    -3

  • 100. 匿名 2017/02/07(火) 16:41:07 

    ジルのBAの制服はいつも可愛い♡

    +58

    -6

  • 101. 匿名 2017/02/07(火) 16:42:43 

    シャネルって上から目線の人多くない?
    化粧品メーカーとして、シャネルより歴史の長いゲランは20の小娘でも丁寧で腰が低かったのに 笑

    +247

    -8

  • 102. 匿名 2017/02/07(火) 16:43:00 

    ナーズのBAさん、
    個性的な派手メイク(でもその人にはとっても似合ってる)で、なかなか話しかけにくかったんだけど、
    いざ話しかけたら、接客すごく丁寧で良かったー!
    普段使いできるかどうかとか、お客さんのイメージはーって色々提案してくれて嬉しかったなー!

    +132

    -1

  • 103. 匿名 2017/02/07(火) 16:46:18 

    主です。
    私が田舎者のせいで荒れ気味でスイマセン(><)
    県内に百貨店が一つしかないんです!笑
    笑ってくれて大丈夫です( ´ ▽ ` )
    基礎化粧品はアルビオンで揃えていて、そちらはアルビオン専門店?で買っているので丁寧に接客してくれます。
    化粧品も普段はそこでエレガンスを買ってるので、百貨店に行く機会もないので、またチャレンジしてみます!
    皆さんのコメント楽しみに読んでます╰(*´︶`*)╯

    +332

    -3

  • 104. 匿名 2017/02/07(火) 16:47:13 

    クリニークにて、全部で一万ちょっとだったとき、美容部員の顔が一瞬くもった!
    私は「買うのになんで?」と不思議だったけど、ガルちゃんの前の美容トピで「最低二万は使ってほしい」という美容部員?のコメを思い出した!
    最低二万ってやっぱり本音?でも、こっちだって本当に欲しい(というか必要)ものと予算があるんだよ。(# ̄З ̄)

    +367

    -11

  • 105. 匿名 2017/02/07(火) 16:47:15 

    今日ファンデーションを買おうと思って色々見て迷っていたら、美容部員さんが声を掛けてくれて、メイクをしつつ色々と丁寧に説明してくれて、本当に自分の肌に合ったファンデーションを買うことが出来ました。私はデパートでコスメを買っても、今まで美容部員さんには声を掛けてもらったことがなく、カウンターでメイクしてもらっているお客さんを横目で見ながらいつもうらやましいと思っていたので、とてもうれしかったです。その美容部員さんは若くて美人でお人形さんみたいな方でした。夢のような時間でした。

    +295

    -1

  • 106. 匿名 2017/02/07(火) 16:48:35 

    子供の同級生の母親が、資生堂の美容部員のチーフをやっていますが、一見ものすごく好い人そうに見せ掛けての…本当はびっくりする位性格が悪い! 悪口影口&マウンティングの嵐! 申し訳ないですが、美容部員=性格最悪のイメージ

    +166

    -40

  • 107. 匿名 2017/02/07(火) 16:50:09 

    >>104
    えー、一万なら私は満足しちゃう。
    金額も気にするけど、私は品数のほうが気にするかな。
    プラス一品ってのが大事だし会社もうるさいから。

    +260

    -3

  • 108. 匿名 2017/02/07(火) 16:50:35 

    >>106
    1人みただけで美容部員全員が性格悪いと思えるのが凄い…

    +188

    -13

  • 109. 匿名 2017/02/07(火) 16:52:45 

    >>104
    私なんて基本一回の買い物で1個しか買わないよー!笑
    3000〜7000円ぐらいw
    こっちも買いたいものがあるし、
    私は色々使いたいから同ブランドで一気に2万も使うことないなー

    +294

    -5

  • 110. 匿名 2017/02/07(火) 16:52:53 

    >>107さん
    >>104だけど、三品です。少ないんでしょうか?(>_<)

    +18

    -2

  • 111. 匿名 2017/02/07(火) 16:55:09 

    >>94
    徒歩5分かからないコンビニへ車で行くよ
    コンビニって車で行ったらダメなの?

    +149

    -13

  • 112. 匿名 2017/02/07(火) 16:56:19 

    百貨店とかじゃなく、
    ショッピングモールとかに入ってる国内ブランドのカウンターで、お客がいなさすぎてサンプルをもらいまくったことがある。笑

    +128

    -8

  • 113. 匿名 2017/02/07(火) 16:59:47 

    伊勢丹にアディクトグロスのステラーを買いに行った時の事、取り置きしてたので取りに来ました!っていったら、つけていかれますか?って言ってくれて色々口紅ぬってくれるのかな(*^^*)?ってワクワクしてたのに普通に会計後にスパチュラにつけたステラーを持ってきて筆でササッと無言で塗られた。そのままお見送りで終了。基本ディオールはいつもあっさりなイメージ。

    +113

    -25

  • 114. 匿名 2017/02/07(火) 16:59:57 

    お客様を誉めるの、しつこくならないように気を付けてる。
    めっちゃしつこく誉めてくるBAさんに当たるとキツイ。

    +123

    -2

  • 115. 匿名 2017/02/07(火) 17:00:32 

    >>75
    私もそこ、大嫌い。
    2度と行かない。商品まで嫌いになったわw

    +88

    -3

  • 116. 匿名 2017/02/07(火) 17:01:07 

    >>110
    クリニークじゃないから分からないけど、私ならかなり嬉しいです!

    +54

    -3

  • 117. 匿名 2017/02/07(火) 17:02:01 

    シャネルの下地とリキッド試したくてBAに話したら、化粧してる上から塗り出した。

    色味見たいから一度メイク落として欲しいと言ったら「あ、落とされます?」とシレッと言い放って馬鹿じゃないかと思った。絶対確信犯。

    +257

    -4

  • 118. 匿名 2017/02/07(火) 17:02:07 

    >>101 シャネル気になるもの沢山あるけど、BAさんが苦手な人多くて結局他で買ってる。

    +108

    -0

  • 119. 匿名 2017/02/07(火) 17:03:55 

    コットン一箱!とかの人もいるから気にしないでー笑
    当たると一気に単価下がるからぶっちゃけテンション下がるけどね。
    でも、迷惑だとは思わないよ。
    お客様は、そんな気を遣う必要ありません。

    +226

    -6

  • 120. 匿名 2017/02/07(火) 17:04:40 

    私もNARSのカウンター丁寧で好印象だな
    試すだけのつもりでも、メイクのレシピ作ってくれてテンション上がって買っちゃったことある!w

    伊勢丹のNARSはBAさんが男の方で怖かったんだけど、
    ほぼフルメイクしてくれて、しかも上手だった( ´ ▽ ` )
    そこで気に入ったラディアントコンシーラーめっちゃヘビロテしてます。笑

    アディクションも似た系統だと思ってたんだけど違うのかな
    今の所アディクションはネットでしか買ったことないけど、コスメ自体は好みだから残念、、

    +77

    -2

  • 121. 匿名 2017/02/07(火) 17:05:51 

    都内のクリニーク行ってるけど、アイブロウペンシルしか買わないけどすごく丁寧だよ。
    これだけで申し訳ないわー。。って思うけどね。

    +130

    -2

  • 122. 匿名 2017/02/07(火) 17:07:15 

    コスメデコルテのBAさん、ペンシルのアイラインの引き方めっちゃ丁寧に教えてくれた。(^^)
    本当はアイライナー買うつもりじゃなかったんだけど、何か買ってあげなきゃってなってアイグロウジェムを買いました
    あの時のBAさんありがとう (о´∀`о)

    +101

    -0

  • 123. 匿名 2017/02/07(火) 17:08:55 

    エスティローダーでスポンジ買った時、
    たかがスポンジなのに色々サンプル貰えてびっくりした!
    ハンドクリームと濡れタオルも出てきたw
    そして初めてだったからカードも作らされたw

    +129

    -4

  • 124. 匿名 2017/02/07(火) 17:10:28 

    店頭に立ってる癖に、目の前で商品見てる地味顔の私の事は意地でも目を合わせず「気付いてませんよ」風に見て見ぬ振りして、
    次に来た男連れのギャル娘には速攻で接客ついた伊勢丹のディオールBA。ムカつきすぎてクレーム入れた。

    +331

    -15

  • 125. 匿名 2017/02/07(火) 17:15:56 

    >>124
    伊勢丹のディオールは感じ悪い人多いと思う。

    +206

    -2

  • 126. 匿名 2017/02/07(火) 17:17:48 

    旦那とシャネル行った時、BAがずっと旦那と喋っててコスメ見てる私は放置だった。

    +227

    -6

  • 127. 匿名 2017/02/07(火) 17:18:04 

    >>108 でも実際に美容部員って性格悪いイメージ。 今までに直接出会った人や、ガルちゃんで美容部員のトピが立つ度に皆さんのコメントを読んでいる限り…性格悪い人が多そう! まあ、美容部員に限らず女性だけの職場あるあるですが。

    +157

    -12

  • 128. 匿名 2017/02/07(火) 17:18:12 

    こないだあるブランドでタッチアップしてもらっていたら、隣のSK2の店員さんが「私が出勤日の日はお客が少ない気がする」とか話してて、そんなこと気にするんだ、と思った。

    +187

    -5

  • 129. 匿名 2017/02/07(火) 17:18:15 

    10年くらい前、シュウウエムラの限定アイシャドウを買いに言ったら、若手のBAさんがポスターのモデルさんと全く同じメイク(アイライナーで頬まで模様が描かれてるハロウィンみたいなの)させられててギョッとした。
    新手の新人いじめかと思った。

    +169

    -3

  • 130. 匿名 2017/02/07(火) 17:19:52 

    5年くらい前、新宿高島屋のジルで、眉毛をものっすごく上に、古いアーチ型にクッキリ書かれた。
    いつの時代の人?って感じで、、、
    電車に乗って帰るの辛かった。

    +153

    -1

  • 131. 匿名 2017/02/07(火) 17:20:06 

    デパコスにアイシャドウ買いに行ったらBAがごしごしこすりながらアイメイクを落として、基礎化粧品やシャドウ塗る時も乱暴だった。
    痛いと思ってたらだんだん痛みがひどくなり、病院に行ったら目の中に傷がついてるといわれた。
    デパートに電話したらそのメーカーのカウンターに行ったんだけど知らないと言い逃れされて、
    結局デパートの化粧品売り場担当者にまるめられて終わりになった。

    +234

    -8

  • 132. 匿名 2017/02/07(火) 17:23:01 

    >>128
    そりゃ気にするよ!!
    個人の売上目標あるもん。

    +61

    -5

  • 133. 匿名 2017/02/07(火) 17:23:49 

    質問です!!
    最近のBAさんって 試したいです とか自分から言わないと メイクしてくれないんですか??なんか説明だけされて 数秒感の沈黙、、やっとの思いで試したいんですが と言うと席に案内されるパターンが多く ひどいと見ていても声すらかけられません
    新規の客にはこんな対応が多いんですかね

    +211

    -5

  • 134. 匿名 2017/02/07(火) 17:24:53 

    >>131
    塗ってる時に痛いって言わなかったの?131さんがいい人すぎるんだろうけどそのデパート最低だわ

    +272

    -1

  • 135. 匿名 2017/02/07(火) 17:26:25 

    >>131
    え?百貨店だよね?ありえない。
    皮膚クレームは、ふつう会社に報告しなきゃだよ。
    時間とらせちゃうけど話聞きながら書類書いてFAXするのが当然だけど。
    病院行ったならお金も支払ってくれますよ!

    +283

    -0

  • 136. 匿名 2017/02/07(火) 17:27:57 

    >>129
    いやいや。シュウウエムラは、常にそうですよ。
    だいたい奇抜なメイクしてます。

    +108

    -2

  • 137. 匿名 2017/02/07(火) 17:28:17 

    最低2万も買わないとダメなの???

    +110

    -6

  • 138. 匿名 2017/02/07(火) 17:29:17 

    >>133
    タイミングによりますよ。暇でも言ってもらえない時もあるし。私はタッチアップしてほしい時はまず番号札もらえますか?って声かけるようにしてる。来た店員にタッチアップお願いしますって言えば、ゆっくり座ってやってもらえるしスムーズ。

    +64

    -1

  • 139. 匿名 2017/02/07(火) 17:29:37 

    接客のバイトしてたら売上気になるからね
    でもさりげなく
    こちらもセットにすると効果あります的トークで買っていただくようにしてるのよ

    いつもの担当さんはいないの?とがっかりされて帰るお客さんがいると泣きそうになります

    +117

    -1

  • 140. 匿名 2017/02/07(火) 17:30:37 

    リップのタッチアップをしてもらうと、必ず上唇のヤマをくっきり描かれる(M←こんな感じ)から、その都度まぁるくしてください(m←こんな感じ)とお願いしてる。

    山が普通?

    +84

    -2

  • 141. 匿名 2017/02/07(火) 17:31:41 

    昨日カバーマークでファンデーション試したけど、「お時間置いてから決めてくださいね」
    と言ってくれたよ。

    若い子だったけど、タッチアップも丁寧で話しやすかった。色も一緒にかんがえてくれて。
    ファンデーションはしっくり来なかったけど、つけてくれたチークと口紅は良かったので、明日買いに行く予定。

    ホントに接客が良かったので、お礼を言いたい。

    今までカウンターでイイ人に当たったことがないから、嬉しかったな。
    明日、そのかたに会えればいいんだけど…

    +250

    -3

  • 142. 匿名 2017/02/07(火) 17:32:20 

    >>137
    何かホストクラブみたいと思ってしまった(笑)

    +59

    -1

  • 143. 匿名 2017/02/07(火) 17:33:05 

    デパート入っている資生堂に初めてのリッキッドアイライナーを買いに行った。
    ラインの引き方を教えてくださいと言ったら、出来ません!とさくっと拒否された。
    そんなもんなんですか?
    10年ちょっと前のことです。

    +145

    -7

  • 144. 匿名 2017/02/07(火) 17:34:51 

    >>131
    え、、酷い、、
    それ訴えたら勝てるレベルかも。
    一生ものの傷だとしたらやばいよ

    最近私もthreeで何も付けてないコットンで落とされて
    その日一日中痛かったよ!!
    愛想のいい人だったけど後になって怒りがこみ上げてきた...

    +212

    -2

  • 145. 匿名 2017/02/07(火) 17:36:06 

    赤いリップを買いにスリーへ行ったら、「お客様は色が白いからここにある色ならどれでも似合いますよ〜」と言われた。
    その中から選んでくれよと思った。

    +214

    -4

  • 146. 匿名 2017/02/07(火) 17:36:49 

    基礎化粧品買う時、いつも肌診断してくれるけどアレ信用していいのかな??
    少し前まで資生堂、最近はソフィーナで揃えてるから買う度に診断してもらうけど数値いじられてるんじゃないかと思ってしまう。
    良いクリーム買った次の診断はちょっと数値良くしてみたり、買って欲しい新製品がある時はちょっと数値下げてオススメしたりとか。
    疑い過ぎ?笑

    +133

    -7

  • 147. 匿名 2017/02/07(火) 17:38:52 

    >>140
    リップ塗ってもらうとき「輪郭とりますか?」って聞いてくれるBAさんもいるけど、基本は輪郭とってから塗るBAさんが多いと思います

    +36

    -0

  • 148. 匿名 2017/02/07(火) 17:39:57 

    >>104
    クリニークと同じグループ(会社が同じ)の美容部員です。
    最低2万? そんなのは無いと思いますよ。
    逆に2万も買ってくれるお客様なんて少ないです。(わたしは銀座の百貨店勤務なので客単価は高いカウンターですが)
    もし最低2万なんて言葉があったんだとしたら、それはバブルの時期に美容部員をしていたような方ではないでしょうか?

    +236

    -2

  • 149. 匿名 2017/02/07(火) 17:39:57 

    >>145
    そういうのたまにあるけど
    本当に困る〜!
    現に本当かな?って思って鬼門の色を試しに付けてみても全然似合わないw

    +9

    -0

  • 150. 匿名 2017/02/07(火) 17:41:03 

    産まれてから33年。
    一度も小顔って言われた事ないし、むしろ旦那と母親には顔がデカイって言われてるのに、この間BAさんにファンデ合わせてもらった時「お顔小さいですねー、塗る所が無いくらい‼︎」って言われて吹き出した。
    しかもそのBAさんこそ、誰が見ても小顔って言うだろうなって位の小顔だった。嫌味か。逆に面白かったけど。

    +235

    -2

  • 151. 匿名 2017/02/07(火) 17:42:44 

    シャネルでリップ選んでて、BAさんがこちらオススメです〜って言ってきたから、私に似合いますかね?って聞いたら、私に聞いてもわかりませんよ!と言われてびっくりして帰って泣いた

    +339

    -12

  • 152. 匿名 2017/02/07(火) 17:43:28 

    >>2
    これよくあるわ〜
    平日はBAさんが1人しかいない時間帯もあるし、土日は混んでるし。

    +45

    -4

  • 153. 匿名 2017/02/07(火) 17:45:35 

    都内の百貨店しか知らないけど、ゲランとエスティの店員さんはどこも感じが良い。
    研修とか厳しいのかな

    +118

    -4

  • 154. 匿名 2017/02/07(火) 17:47:48 

    この間行った都内のディオールのカウンターがめっちゃ汚かった!!
    ラメや粉がカウンター上に落ちまくり、ディスプレイの裏は客から見えるのに埃だらけ。椅子もなぜかボロい。
    忙しいのはわかるけど、ささっと拭いた方が…

    +175

    -2

  • 155. 匿名 2017/02/07(火) 17:48:49 

    アディクション がるちゃんでは評判いいのに、、銀座三越のBAはやな感じだったよ〜!!
    気になる色があったのに
    「コレ結構濃いですよ?結構派手にしたい感じですか?(手元に色を出しながら)濃くないですか?」
    とグチャグチャ言われ 自分で選んだ色を全否定されてる感じで気分悪かった、、
    アディクションそんなに良い?西武池袋なんか声もかけてこないし 単色アイカラーが好きだから欲しいんだけど 多分もう行かないだろうな、、

    +150

    -2

  • 156. 匿名 2017/02/07(火) 17:50:49 

    軽くつけてもらった時はちょっと回ってきます~とか言えるけど
    カウンターで座ってやってもらった時
    商品がしっくりこない場合どう断ればいいのでしょうか?
    安い買い物じゃないから絶対買う!って時しか行けなくて…
    なんかあれこれしてもらって買わないって気が引けてきて。。

    +130

    -1

  • 157. 匿名 2017/02/07(火) 17:54:40 

    >>156
    ハッキリ言うよー。いらないものはいらないもん。買わされたらと思ったら行った意味ないよ!!

    +127

    -3

  • 158. 匿名 2017/02/07(火) 17:54:54 

    >>17
    ごめんだけど、
    人間に戻して~に笑ったわ!笑

    +249

    -5

  • 159. 匿名 2017/02/07(火) 18:01:37 

    化粧してる上から塗られたり、明らかに手抜きにされてる対応なのに何も言わないの?
    普通、全ぶ落としますよね?どうやって色味見ればいいんですか?くらい言おうよ。

    +103

    -9

  • 160. 匿名 2017/02/07(火) 18:03:23 

    シャネルですが、自分が住んでるとこに近いほうの百貨店のシャネルはBAさんがキツくて嫌〜な感じなので、車で1時間半かけて遠く離れた県内の百貨店まで買いに行ってます…涙
    遠いけど、そっちのシャネルのBAさんは接客がとても良い!!
    高い買い物だから気持ちよく買いたい!!

    +190

    -2

  • 161. 匿名 2017/02/07(火) 18:03:48 

    >>13
    結構喫煙者いるよね。
    吸わないからすぐわかる。
    あ、休憩上がりだな、とか

    +92

    -2

  • 162. 匿名 2017/02/07(火) 18:03:51 

    >>12
    ( ;∀;)イイハナシダナー

    +25

    -3

  • 163. 匿名 2017/02/07(火) 18:04:03 

    ガツガツくる客は迷惑ですか?化粧好きだし話すのも好きだし平日の午前中とか長く付き合ってくれるけど‥控えめに行った方が感じがいいのかなw

    +10

    -28

  • 164. 匿名 2017/02/07(火) 18:07:58 

    シャネルのBAは普通。でも他ブランドのBAさんが良すぎて損してる。少し感じ良くすれば客なんていくらでも来るだろうに。
    ま、それが出来ないのがシャネル。

    +142

    -5

  • 165. 匿名 2017/02/07(火) 18:11:22 

    憧れのLUNASOLのシャドウ欲しくて、今週末コスメカウンター行こうかな〜って思ってたけどなんか怖くなってきた…

    +142

    -3

  • 166. 匿名 2017/02/07(火) 18:13:27 

    >>155
    接客悪いのは、がるちゃんで有名

    +26

    -1

  • 167. 匿名 2017/02/07(火) 18:13:41 

    乾燥肌が酷い時期があって、保湿してワセリンで保護してからファンデして出来る範囲でカサカサが目立たないようにしてカウンターにしっとり系のファンデーションを買いに行ったらタッチアップの時周りに聞こえないような低い声で「やばいですよー。乾燥めっちゃやばいですよー。」と言われた。新宿伊勢丹のギャル店員

    +180

    -3

  • 168. 匿名 2017/02/07(火) 18:14:12 

    >>165
    気にしないで行ってー。欲しいものが決まってるようだし、向こうもやりやすいんじゃない?
    楽しんできてねー!

    +62

    -2

  • 169. 匿名 2017/02/07(火) 18:16:25 

    >>153 ありがとうございます!

    +7

    -1

  • 170. 匿名 2017/02/07(火) 18:17:43 

    試しているとよくクレンジングコットン貰うんだけど、その後困る。
    皆さん返してますか?

    +86

    -4

  • 171. 匿名 2017/02/07(火) 18:20:33 

    >>163
    ガツガツでも、いろいろ知りたくてわたしたちに聞いてくださるお客様は大歓迎だしこちらもやる気が出ます。

    でもネットなどの知識をうわーっと語ってくる人や、アットコスメなどの口コミはこうだったみたいなことを言いながらこちらの説明を全否定してくるようなお客様は正直困ります…。

    +114

    -3

  • 172. 匿名 2017/02/07(火) 18:21:39 

    SK2にはしてやられたなーと思う。
    無料肌診断で飛び込んでみたら『寒かったでしょぉ〜』からのひざ掛け、足元暖房。
    無料肌診断後、サンプルセット(有料)勧められたんだけどあのひざ掛けと暖房を、振り払って逃げることが意外と難しい。結局買う気なかったのに泣く泣く買って帰った。

    +193

    -15

  • 173. 匿名 2017/02/07(火) 18:28:08 

    買う物決まってるし、タッチアップもサンプルも要らないからさっさと会計して欲しい・・・。「どれ位待てば買えますか?」って聞いたら「そうですね、早くて30分・・・」と言われて「もういいです」で帰りました。

    +185

    -16

  • 174. 匿名 2017/02/07(火) 18:28:26 

    シスレーの無料サンプルプレゼントの券を別店舗で貰って行ったら、軽くタッチアップしてくれて、サンプルもくれて、勧誘もされなくてすごく嬉しかったなぁー。普段付けない濃いめの口紅つけてくれてメイクの視野が広がったし。たぶんデパコスにふさわしくないみすぼらしい格好してたから買う気ないと思われたのかな?wでもルンルンで帰りました。これから買うかはわからないけど名前はちゃんと覚えたし見かけるといい気持ちになる。

    +122

    -3

  • 175. 匿名 2017/02/07(火) 18:32:57 

    >>173
    場所はどこですか?
    都内だと、買う物決まってるとタッチアップ中のお客様にお断りして先に会計してくれますよ。
    臨機応変にやってくれます。

    +128

    -3

  • 176. 匿名 2017/02/07(火) 18:37:22 

    国産から外資に転職したけど、色々とやり方が違くて戸惑います。
    以前のブランドは、リピーターになってくれるのを目的としていました。
    なので、最終トークも柔らかめ。
    なくなったらで大丈夫ですよ、サンプルを先に使ってみて下さい!みたいなオススメでした。
    今は、ぜひ今晩から!!って売らなきゃいけない。
    難しい。

    +143

    -0

  • 177. 匿名 2017/02/07(火) 18:37:42 

    マリークワントのBAさんはみんなお肌がひどいのにめっちゃ厚塗り…接客やタッチアップは好きなのに。。

    +90

    -0

  • 178. 匿名 2017/02/07(火) 18:45:28 

    なんか、お客さんにこーしてもらいましたぁみたいに詳しいこと書いてる美容部員いるけど、危機管理出来てなさすぎ。もしお客さんがみたらどーすんの?100%ありえないことないよね??
    私なら百貨店にクレーム入れるわ。
    ありえない。。。ドン引き
    By 元美容部員

    +25

    -59

  • 179. 匿名 2017/02/07(火) 18:52:30 

    いいでしょう
    いいでしょう
    違うでしょう

    ほぼ強要レベルの接客が多い

    派手なメイクで、昔のヤンキーぽくて
    余計そう感じる

    +5

    -9

  • 180. 匿名 2017/02/07(火) 18:53:58 

    ただ愛想悪いとかではなくて、たまにびっくりするくらいの失礼発言するBAの話をガルチャンで見るけど、そういうBAってよくいるの?

    +134

    -3

  • 181. 匿名 2017/02/07(火) 19:01:41 

    前に百貨店で働いてた時、昼休みに一部のブランドのBAさんは全て化粧落として、一からメイクし直してた
    午後からも崩れず美しい理由がわかった

    +179

    -3

  • 182. 匿名 2017/02/07(火) 19:03:13 

    アディクションでまだ新人さんっぽい子がアイシャドウのタッチアップしてくれて「普段チップとブラシどちらを使ってますか?」って聞いてくれた。チップで丁寧に普段自分でメイクする時みたいに塗ってくれたから、買ってみてなんか違うってのが無かった。勝手にワサワサ塗られたり、グラデも雑なBAさんが多い中、地味にありがたかった。

    +153

    -1

  • 183. 匿名 2017/02/07(火) 19:04:51 

    >>95
    去年マリクワで洗顔フォーム買ったら、お肌の状態見たいので来月また来てください(^-^)って言われた。絶対高い化粧水とか勧めてくるよね?結局行かなかったけどお姉さんは良い人だった。メイクの裏技教えてくれたりするからカウンターで買うのは好き。

    +103

    -3

  • 184. 匿名 2017/02/07(火) 19:12:20 

    YSLで口紅をタッチアップしてもらったら、リップブラシ使ってるのにも関わらずラインガッタガタ、上唇も子供が塗ったの?ってぐらいにはみ出された。それで「きれいにつけられてますね〜」って言われても。色は気に入ったから買ったけど、すぐトイレで直しました。

    +83

    -1

  • 185. 匿名 2017/02/07(火) 19:13:59 

    >>32
    そんなカラクリがあるの??
    騙されて、色々買っていたよ・・

    +16

    -1

  • 186. 匿名 2017/02/07(火) 19:14:18 

    >>12
    どこに勤めてるんですか?私もあなたに接客されたい!笑

    +102

    -2

  • 187. 匿名 2017/02/07(火) 19:15:23 

    タイムリーです!
    今日コスデコのファンデとリップを購入しました~ 
    目から下をクレンジングして、リポソームから丁寧にスキンケアしてくれて
    優しくタッチアップしてもらいました。
    最後はタッチアップで使った商品の全てのサンプルをくれて大満足!!
    また同じBAさんから買いたいな(*^-^*)

    +105

    -3

  • 188. 匿名 2017/02/07(火) 19:20:31 

    >>178
    ちょっとあなたの嫉妬も感じる。

    +58

    -5

  • 189. 匿名 2017/02/07(火) 19:30:54 

    >>95そこで働いてました…
    とにかくフルメイクをしなさいと指導を受けていました。上下関係・上司がかなり厳しくて辞めてしまいました。

    +54

    -3

  • 190. 匿名 2017/02/07(火) 19:31:52 

    >>156
    太陽光の下で確認してもいいですかって告げて帰る。

    +57

    -1

  • 191. 匿名 2017/02/07(火) 19:34:25 

    客単価とか重要なものなんでしょうか?
    たとえばグロス1本でも買わないより買った方がマシかなって思っていたのですが、1人3000円程度なら残念に思われるのかな・・・

    +112

    -2

  • 192. 匿名 2017/02/07(火) 19:37:57 

    都会→田舎に戻ったけど、全体的にレベルが落ちる…RMKは3回ぐらい時期を変えて行ったけど、立って簡単な接客しか提案してくれない。ランコムもおばちゃんがぐりぐり塗ってくれるだけ…。
    イプサは会話力がいまいち。
    コスメデコルテがまだちゃんとしてるから、そこばっかりで買ってる…。

    +89

    -2

  • 193. 匿名 2017/02/07(火) 19:38:40 

    >>175
    173です。場所は京都駅の伊勢丹でした。先に会計して貰えるの羨ましいです!最近は待つのが面倒なのでもっぱら通販です(´・∀・`)

    +25

    -4

  • 194. 匿名 2017/02/07(火) 19:38:53 

    >>189
    化粧なんてまだ興味のなかった18の時にマリクワでミラーを買っただけなのにフルメイクして貰いました。
    顔と首の色が違うしはじめてのフルメイクで帰り道恥ずかしかったなw
    そういった事情があったんですね(^^;

    +63

    -1

  • 195. 匿名 2017/02/07(火) 19:52:33 

    >>107
    2品以上買ってくれたらうれしいとか、いくら以上だとうれしいとか、ブランドごとに知りたい><
    そしたら1個ずつ買いに行かずにまとめて買ったりするので!

    +46

    -7

  • 196. 匿名 2017/02/07(火) 20:12:44 

    美容外科で働いてたけど、こっちが口紅だけ買うって言ってるのに「シミやシワにーこの美容液ガー」とか勧められると
    「はいはい今後シミ出来たとしてもレーザーで取るんで要りませんからー」って心の中で思ってた。

    +65

    -34

  • 197. 匿名 2017/02/07(火) 20:14:38 

    初めて行ったDiorのカウンターで、眉をゴルゴみたいにされた(T_T)

    +92

    -1

  • 198. 匿名 2017/02/07(火) 20:20:49 

    タッチアップの時に色々注文するんだけど
    嫌な顔せずにちゃんとやってくれる
    行きつけのディオールのビューティーアドバイザーさんいつもありがとうございます

    +97

    -6

  • 199. 匿名 2017/02/07(火) 20:27:16 

    丁寧に接客してほしいときは平日の午前とか
    人が少ないときに行くのがいいですよ!
    カードの履歴見て常連と気付いて
    態度変えてくるBAさんもいましたが(T_T)

    +87

    -3

  • 200. 匿名 2017/02/07(火) 20:36:11 

    >>173
    未経験なんですけど、レジだけなのにぱっぱと変えないんですか?

    +19

    -2

  • 201. 匿名 2017/02/07(火) 20:38:19 

    >>191
    チーフレベルの人だと、売上より単価を気にしてる。
    あくまで私のブランドですが。
    チーフだからやること多いし、売上目標は低めに設定されてます。
    だから、単価のほうを気にする。
    月末とかだと、せっかく高い単価を下げたくない!って思うかも。

    +66

    -2

  • 202. 匿名 2017/02/07(火) 20:39:47 

    私はとにかく梅田阪急が大好きでコスメもうめはんで買いたいのですが、とにかく人が多くなかなか買えません。タッチアップでBAさんが全然つかまえられず結局諦め梅田大丸に行ったらめっちゃ丁寧にしてくれて嬉しくて2万くらい買ってしまったw単純だけど次回から大丸に行くと決めたw

    +168

    -2

  • 203. 匿名 2017/02/07(火) 20:40:46 

    >>195
    それはブランド関係なく、どこもまとめてが嬉しいはず。

    +23

    -2

  • 204. 匿名 2017/02/07(火) 20:42:58 

    クリニークのBAって化粧水の説明する時に手の甲をテープ貼ってはがして角層が〜とか説明するよね。

    あれにすごい違和感あるの私だけ?

    テープ貼ってはがせば誰でも白くならない?

    +216

    -6

  • 205. 匿名 2017/02/07(火) 20:53:57 

    ここに書いてあるような嫌な思いしたことないんだけど、これって本当に一部の人たちだけだよね?

    よく新宿伊勢丹や小田急に行くけど、ほとんどの人が親切だけどなぁ
    まぁ、忙しい時はちょっと雑な時もあるけど、あからさまに不機嫌な人とか失礼な人ってあんまいなくない?

    +20

    -18

  • 206. 匿名 2017/02/07(火) 20:54:17 

    >>181
    新宿伊勢丹で働いてたけどそんな人見たことないよ

    +4

    -10

  • 207. 匿名 2017/02/07(火) 20:56:13 

    >>2
    私がタッチアップされてる側だと気になるので、BAさんにわざとお客さんに気付いてもらえるようちらっとお客さんを見るようにしてる。「どうぞどうぞ先にあちら行って下さい」って感じ。お互いに気持ちよく買い物したいし。こっちはきちんとタッチアップして貰ったり、待ってる間に他に一緒に買う物を予算と共に考えたいから。それにカウンター内って見てるだけで楽しいし。

    +67

    -7

  • 208. 匿名 2017/02/07(火) 21:00:00 

    >>205
    新宿高島屋では嫌な接客されて事なかったけど、新宿伊勢丹では嫌な接客されたことが何度かある。
    そう言えば日本橋の高島屋もよかったなー。

    +64

    -2

  • 209. 匿名 2017/02/07(火) 21:00:35 

    MACやNARSの店員さんって自分達も若いからか、相手が若いからって手を抜いたりしないで皆平等に丁寧にやってくれる人が多い気がする。

    逆に外資系のもっと高いブランドの年配の店員さんは、客の年齢によってあからさまに上から目線な態度の人がいる。
    もちろん優しい人もいるけどさ。

    +113

    -2

  • 210. 匿名 2017/02/07(火) 21:01:39 

    たまに自然光でないオレンジ色ライトでタッチアップする場所あるのはなんでだろう。顔がライトで真オレンジ笑。
    紫チークや、水色のアイシャドウつけても全く色味が分からず。
    BAさんは褒めていたが。。

    +30

    -1

  • 211. 匿名 2017/02/07(火) 21:07:35 

    地方のTHREEにリップを買いに行ってタッチアップをお願いしたら、座って待っていてと言われ
    帰って来たと思ったらクレンジングを付けたコットンとリップをドンと目の前に置かれ
    お試し下さい。と言われた
    まさか自分で直接塗れって事?と唖然として
    直接塗って良いんですか?と聞くと
    はい。とだけ言ってまた何処かへ行った…
    その時カウンターはガラガラ私以外お客はいませんでした。
    あれは一体何だったのか今でも酷すぎて謎です

    +196

    -2

  • 212. 匿名 2017/02/07(火) 21:11:28 

    新宿なら伊勢丹は忙しすぎてBAも大変で接客がイマイチなこともあるから伊勢丹限定以外を買うときは小田急か高島屋が空いててオススメ

    +30

    -2

  • 213. 匿名 2017/02/07(火) 21:13:08 

    YSL好きでメイクラインほぼ使ってるけど、いつも○○円以上でミラーとかコスメBOXプレゼントとかの時、値段以上購入してるのに一回も入ってた試しがない…
    後、会員カードの返し忘れとか他の店舗でも使うのに次の来店でお返ししようかと(笑)普通連絡位するよね…無くしたかと思ってかなり探したんだよ!コッチは!
    ちなみ全部同じBA

    +171

    -1

  • 214. 匿名 2017/02/07(火) 21:15:25 

    ジルスチュアートのBAさん
    可愛らしい人が多いけど
    肌が綺麗な人ほとんどいない。。。
    パッケージに金かけて中身あんまり良くないのかな?って思えて
    店頭には何回か行ったことあるけど買ったことはない(笑)

    +90

    -4

  • 215. 匿名 2017/02/07(火) 21:16:21 

    >>213
    えーひどい
    次買う時、ノベルティの確認してみたらどうですか?
    さりげなく「このミラーかわいいですね」とか言ってみたり

    +159

    -2

  • 216. 匿名 2017/02/07(火) 21:18:59 

    >>204
    それはただ単に、角質の説明を分かりやすく簡単に手の甲でやってるだけでしょ。
    顔のことだよ。

    +9

    -15

  • 217. 匿名 2017/02/07(火) 21:32:16 

    クレドポとかコスメデコルテはタッチアップの際、どこから入れて、こっちの方向にぼかしてとか聞かなくても手順を教えてくれる。
    外資系はこっちから聞かないと無言でされておわる。特にYSLとDiorはいつもそんな感じ。

    +22

    -2

  • 218. 匿名 2017/02/07(火) 21:32:44 

    池袋のディオールの店員さんてあまりいい人に当たらない…。
    今日つけまが取れかかってる人に接客されて終始それが気になりました。
    あと最近ほんとサンプルを配らないね。
    やっぱりなにかしら欲しいし、たくさん?貰ったとかいうインスタ見たりするとモヤッとする。

    やっぱりお土産はもらえると嬉しいですよね(笑)

    +94

    -8

  • 219. 匿名 2017/02/07(火) 21:33:24 

    >>195
    えっ……そこまでBAに気を使わなきゃいけないのか…

    +81

    -2

  • 220. 匿名 2017/02/07(火) 21:34:09 

    >>202
    私も阪急好きです!
    明日初めてのデパコスで、LUNASOLのアイシャドウを買いに行こうと思ってるんですが、大丸の方がゆっくり見れますか?
    最近アジア人観光客が多過ぎて、ゆっくり見れなくないですか?

    +85

    -1

  • 221. 匿名 2017/02/07(火) 21:35:52 

    タッチアップの時に一回は客を褒めるルールがあるのですか?!



    ネイルしか褒められたことないですが(*_*)

    +7

    -2

  • 222. 匿名 2017/02/07(火) 21:38:20 

    どこのブランドでも、タッチアップして貰うと必ず肌お綺麗ですね!美意識高いんですね!と言われるけど、そう言うマニュアルがあるの?
    シミと毛穴が同年代の人より酷いのは、重々承知してるからやめて欲しい…(笑)

    +146

    -2

  • 223. 匿名 2017/02/07(火) 21:40:50 

    千葉の某デパートのディオールにて。
    ガルちゃんで度々上がってるマキシマイザーが気になり、去年見に行ったんです。
    その時ちょうど限定のグロスも出てて、声をかけて下さったBAさんに『マキシマイザーが気になってたんですけど、このグロス限定ですよね?今しか買えないからグロスにしようかな~』と話したら『マキシマイザーとグロスは別物なので~』と言われた。
    それはわかってたんだけど言葉にするのもあれなので『あ、そーですよね~』って、やんわりわかってますアピールしたんだけど、その後も2回程この2つの商品は別物ですよ的な説明をされ、イラッときました…(-_-#)
    あのBAさん苦手です…

    +143

    -20

  • 224. 匿名 2017/02/07(火) 21:44:51 

    >>48
    そうでしょ。
    赤ちゃん抱っこしてる人にどうやって化粧するの?無理じゃない?

    それに赤ちゃんが急に動いたりバランス崩して、服に付いたり怪我なんてしたら販売員の責任になるんだろうし。

    +207

    -1

  • 225. 匿名 2017/02/07(火) 21:45:10 

    ドラッグストア勤務のBAです。
    同業って隠して百貨店行って他社のやつ買います!
    タッチアップの時ついつい、どうやってやるかなぁ〜〜って研究してしまうw
    嫌なやつですよねぇ〜〜自分で思うw

    +106

    -9

  • 226. 匿名 2017/02/07(火) 21:53:09 

    28歳、1度もタッチアップ経験がない!
    百貨店でしかやってもらえないのですか?
    イオンとかにあるカウンターはどうなんでしょう?
    1度行ってみたいのですが怖くて行けず。
    と言うか買わないとダメだよね?
    値段もよく分からないしやっぱり怖いな。

    +75

    -9

  • 227. 匿名 2017/02/07(火) 21:54:39 

    この前、渋谷西武のアディクションのBAのトーク力の無さと接客下手すぎて引いた。
    引き算メークがうんちゃらかんちゃら……こればっか。しまいにお客様の様な色黒の方にはこちらがオススメですって。おめーに何で色黒だとか言われなくちゃなんないの?
    頭の中が?でいっぱいになって説明途中で帰ってやった。

    +107

    -15

  • 228. 匿名 2017/02/07(火) 21:54:44 

    >>225
    すみませんがちょっと聞きたい。
    ドラッグストアにいる人もメイクしてくれるんですか?
    なんて言ったらいいんでしょうか?
    声かけられたこともないしかけたこともない。

    +68

    -2

  • 229. 匿名 2017/02/07(火) 21:55:00 

    >>225
    そんなことないですよ!
    それって大事なこと。
    自分が心地良いサービスは吸収しなきゃ!!

    +56

    -0

  • 230. 匿名 2017/02/07(火) 21:57:45 

    >>223

    ん〜あなたの文章見た感じだと誤解されても仕方ないような(^_^;

    +7

    -21

  • 231. 匿名 2017/02/07(火) 22:05:25 

    タッチアップ中の人ってついつい見ちゃいませんか?
    よく買うブランドかフロアの端の方にあるんだけど、通りすぎるお客さんがけっこう見てるし、自分も商品見ながらけっこう見てるなーって思って。
    なので買うものはあらかじめ決めておくか、タッチアップもその商品のみで他は断ってさっさと帰ります。
    自意識過剰なんだろうけど、顔に自信がないとあの空気に耐えられない。

    +61

    -0

  • 232. 匿名 2017/02/07(火) 22:06:31 

    >>228
    うちの近くにカウンターのあるドラッグストアがあるよ!資生堂とかカネボウとかの
    そういうところじゃないかな〜

    +19

    -1

  • 233. 匿名 2017/02/07(火) 22:13:46 

    結構前だけど、福岡岩田屋のNARSのBAさんめっちゃぶっきらぼうだった…
    アイシャドウほしくて置いてあったカタログ見ながら色々質問してたら段々不機嫌になっていって、いざ試してもらったら雑だし、発色が思ってたのと違ったからちょっと悩んだらイライラしてるの丸出しの目付きで睨まれるし。
    今まで良いBAさんにしか当たったことなかったから本当怖すぎた!!!

    トラウマすぎて、今もあのカウンターはあまり視界に入れないようにしてる

    +93

    -0

  • 234. 匿名 2017/02/07(火) 22:16:47 

    >>202
    あそこ本当混んでるよね
    夜でも凄くて疲れきった記憶あるわ。

    +4

    -0

  • 235. 匿名 2017/02/07(火) 22:21:15 

    上野のJILL STUART大嫌い。
    社員みんな、やる気感じないし目も冷たいんだよね。接客も、買わない客には言葉少なくなって冷たくなるしテキトー対応。「考えます」って言ったらいきなり素っ気なくなって、つい「すみません」って言っちゃったら「はい」って返されたときはびっくりした。
    買う客だと分かれば、うそっぽい作り笑いで媚び丸出し。
    なぜかほぼ全員そんな感じ。ノルマ相当ひどいのか、ひどい人集めてるだけなのか…

    +163

    -1

  • 236. 匿名 2017/02/07(火) 22:21:26 

    RMKでいろいろ試させてもらった。
    メイクオフから時間かけてやってくれたし、
    質問への返答も良かったよ。
    気になってた商品以外も欲しくなっちゃった。

    +56

    -2

  • 237. 匿名 2017/02/07(火) 22:26:17 

    1人ひどいBAさんに当たるだけでもうそのカウンター避けちゃう…

    +127

    -1

  • 238. 匿名 2017/02/07(火) 22:36:47 

    >>178
    お客さんにこーしてもらいましたぁ

    ここまで読んできたけどそんなコメントあったか?

    美容部員たちの内部コメントはあったけど、お客さんの情報が詳細に書かれてたコメントは記憶にないけど…

    178さん、そういえば前に銀座ホステスにこれとだいたい同じ絡みコメントしてた人ですよね?
    書き方一緒だから、どっかで見たことあるなと思いました。
    今日は元ホステスじゃなくて美容部員になったんですか?

    +89

    -4

  • 239. 匿名 2017/02/07(火) 22:38:25 

    美容部員を昔していました。なので美容部員目線でどうしても見てしまう部分はあります。

    大阪高島屋のポール&ジョー、接客が丁寧でみなさんちゃんと親切で好きな店舗です。
    同じく高島屋のアディクションも親切で丁寧。アイシャドウも安いから親切な美容部員さんにあたったらもう一個買って売り上げの足しにでもなればと思って買います。

    マック・・・基本的な接客はしてくれるけどここの人は笑顔がなくて苦手です。

    +66

    -4

  • 240. 匿名 2017/02/07(火) 22:41:07 

    >>227
    西武のアディクション私も嫌な思いしてるー
    BAの中に横柄なショートの人が苦手……まだいるかな?って位ぶっきらぼうで人選んで接客してたよ。もう行かないけど。

    +44

    -2

  • 241. 匿名 2017/02/07(火) 22:43:28 

    スレチですが今BAの求人が出てて気になっています。
    自分で言うのはおかしいですが肌は綺麗です。
    ただ歯並びが悪くて・・・
    やっぱり歯並び悪い人はBAになれませんよね(´;ω;`)

    +13

    -7

  • 242. 匿名 2017/02/07(火) 22:45:52 

    >>202さん
    あたしも梅田阪急行ったら
    人が多すぎて困ってました!(ToT)
    大丸梅田に行ったらいいんですね!
    いい情報ありがとうございます!(笑)

    +80

    -2

  • 243. 匿名 2017/02/07(火) 22:46:52 

    感じやカウンセリング等が良いと感じたブランドはみなさんどこですか?教えて欲しいです。近々お買い物に行きたいのでお願いします!

    +21

    -0

  • 244. 匿名 2017/02/07(火) 22:47:19 

    クリニークで働いてたけどテープテストは何件やったか月末に本社に報告しなきゃいけないし拭き取り何本プラスで売れたかカウントしてるから嫌でもテープテストしなきゃいけないんだよね。

    +92

    -0

  • 245. 匿名 2017/02/07(火) 23:01:47 

    >>228
    化粧品コーナーにカウンターがあるお店はタッチアップしてもらえますよ^ ^
    百貨店と一緒で「試してみたいんですが」って声かけてもらったらします!
    けど、お客さんはあえて百貨店じゃなくてドラッグストアに買いに来てるのだから(百貨店のようにグイグイ接客されたくないと思っているかも)というのを頭において、声かけてます!!

    +41

    -1

  • 246. 匿名 2017/02/07(火) 23:05:15 

    ドラッグストアはメーカー(資生堂、カネボウ、コーセー、ソフィーナなど)のBAが入っているところと、ドラッグストアのBA(化粧品担当者)がタッチアップしてくれるところとあります!!
    ドラッグストアの人だと全メーカーの知識あるから、1番あってるやつ紹介してくれる^ ^

    +21

    -3

  • 247. 匿名 2017/02/07(火) 23:09:50 

    ジルスチュアートはどこも酷いよね。
    売る気ゼロ。

    +88

    -1

  • 248. 匿名 2017/02/07(火) 23:12:53 

    みんな「タッチアップ」とか洒落た用語つかっちゃってwww
    なんか…ウケる!!www

    +12

    -75

  • 249. 匿名 2017/02/07(火) 23:14:13 

    >>104
    私なんていつも2千弱の脇に塗るやつしか買わない…白い目で見られていたのか(*_*)

    +40

    -1

  • 250. 匿名 2017/02/07(火) 23:16:59 

    閉店間際に化粧品買いに行ってお会計していたら閉店時間過ぎていた。
    そのお店の向かいの某化粧品のBAさん同士の会話が殺伐としていて怖かった…
    はっきり物を言ってくれないと分からない!とか先輩らしき人が後輩らしき人にキレてた。
    昔化粧品ではない販売員してたけどBAは別格に怖い女の世界だと思った!

    +76

    -1

  • 251. 匿名 2017/02/07(火) 23:21:33 

    >>34
    だって
    外資は日本の取扱会社 大元が同じじゃん

    そりゃ給料同じ所から出てるし

    +19

    -1

  • 252. 匿名 2017/02/07(火) 23:24:20 

    アディクションは接客最悪だったなー。
    タッチアップしてみたいと思って声かけたらめんどくさそーな顔された挙句にありがとうございましたもなし。
    2度とあそこで買わない。
    ちなみに福岡天神の岩田屋店です。

    +98

    -0

  • 253. 匿名 2017/02/07(火) 23:28:18 

    友達の付き合いで一緒にYSL行ったんだけど、
    友達がなかなかリップの色を決められなくてこっちの色(3色目)も試したいですって言ったら
    めんどくさそうに思いっきりため息つかれた。
    友達は気が弱いからすみません、やっぱり大丈夫ですって言ったんだけど
    見ててものすごく不快だった。
    全然混んでなかったのに

    +177

    -1

  • 254. 匿名 2017/02/07(火) 23:29:22 

    歯並び少し悪いからコーセー面接落とされた

    +15

    -10

  • 255. 匿名 2017/02/07(火) 23:34:12 

    >>87
    私は大阪の高島屋にいったときは凄く丁寧に接客してくれましたよ。しかもBAさんがむちゃくちゃ美人!お肌も綺麗だし、こんな顔だったらメイクもさぞかし楽しいだろうな〜と思った。
    福岡の岩田屋でも悪くなかったけどな。

    +7

    -4

  • 256. 匿名 2017/02/07(火) 23:36:09 

    某外資系コスメ、勧められるままに買っていた時期があって、でも、お金本当に続かないし、行かなくなって、しばらくして別のオーガニック系カウンターに立ち寄って見てたら、そのブランドの店長さんに呼び止められて、今、資金の余裕がないとやんわりと言ったら、舌打ちされた。。。
    怖いし、もう二度とその付近には行ってません。

    +152

    -0

  • 257. 匿名 2017/02/07(火) 23:38:57 

    神戸大丸シャネルの店員は感じ悪かった!
    商品名に「京都」が入ってるチークのゴリ押しもひどいこと

    +69

    -2

  • 258. 匿名 2017/02/07(火) 23:46:18 

    私の家はデパートがたくさんある繁華街が違い。
    スッピン、ひっつめ髪、パーカー、クロックスで行くと声もかけられない。
    フルメイク、質のいい服、完璧にヘアセットしていくと頼んでもないのにサンプルをたくさんくれる。

    +72

    -6

  • 259. 匿名 2017/02/07(火) 23:47:40 

    ポールジョーとラデュレはどのお店も嫌な人あたったことないなぁ。
    伊勢丹や銀座三越、高島屋しか分からないけど。

    銀座三越のポーラやシュウウエムラもよかったよ(*^ω^*)

    +31

    -1

  • 260. 匿名 2017/02/07(火) 23:50:12 

    >>233
    岩田屋のNARSは本当にひどい。「あっ、そうなんっすねー」みたいな喋り方の人がいて買う気なくなった。阪急の方が接客はいいよ。フロア全体がこれでもかって程暗いけどね。

    +79

    -0

  • 261. 匿名 2017/02/07(火) 23:56:43 

    素っぴんで買いに行く私はタッチアップされたくも自分の手を汚したくもないので、私ではなく店員さんの手に塗って下さいと言う事を覚えた
    本当はしてもらった方がいいけど

    +1

    -11

  • 262. 匿名 2017/02/08(水) 00:03:31 

    百貨店などの高級ブランドのカウンターではありませんが、大学入学を機に初めてカウンターに行きました

    スキンケアからお化粧の過程まで丁寧に説明をしていただいて助かりました。学生ということもあり、自社の商品と似ているプチプラコスメも教えてくれました。無理に購入を勧めることもなく、お財布も助かりました
    本当にありがとうございました!
    今ではすっかりこのブランドの大ファンです

    そのときに担当してくれた美容部員さんがこの投稿を見てくれていたらいいな

    +120

    -9

  • 263. 匿名 2017/02/08(水) 00:05:08 

    名古屋のタカシマヤのシャネルの店員さんは感じ悪かったなぁ。デパコス買う時って、色々タッチアップしてもらって オススメ教えて貰ったり、メイクの仕方教えて貰ったり…ってゆうのもありきな値段だと思ってた。多少値の張る物だからこそ、余計に残念な接客が気になっちゃう。

    +75

    -0

  • 264. 匿名 2017/02/08(水) 00:08:14 

    眉毛だけ書いて、あとはノーメイクのひっつめ髪だったけど最寄り駅のオルビスの美容部員さんは丁寧に接客してくれて気分良く買い物ができた
    今はネット注文ばかりだけど、また店舗に行って買い物をしようかな


    +59

    -3

  • 265. 匿名 2017/02/08(水) 00:14:41 

    CHANELって接客する気あるの?ってくらい無愛想で上から目線の人が多い。唯一丁寧に接客してくれたのは男性だったわ!笑
    Diorは比較的丁寧かな!山陽百貨店の店員さんがすごく良い人でずっと通ってる。

    +90

    -2

  • 266. 匿名 2017/02/08(水) 00:15:55 

    タッチアップしてほしいなら、自分から言えばいいのに。わたしも客側だけど、要望は言った方がスムーズだって、絶対。何にしても、人に察してもらおうとするとイラつくこと多くなるだけだよ。

    +124

    -8

  • 267. 匿名 2017/02/08(水) 00:22:02 

    >>266
    察してってわけじゃないけど忙しくないかな?大丈夫かな?とか色々考えて言い出しにくい(^^;
    だからタッチアップしますかって声かけてくれた方が今大丈夫なんだって思えるよ

    +19

    -22

  • 268. 匿名 2017/02/08(水) 00:22:40 

    接客良くない美容部員さんがいたら本社に電話したらいいよ。
    最悪な接客されたら日時と名前しっかり覚えておくといいよ。
    百貨店側雇用かメーカー雇用かにもよるけど・・・。
    エリアマネージャーとチーフが注意すると思うよ。

    準社員の美容部員だと正社員になるための点数を減らせるかもだし、
    百貨店(特に資生堂・カネボウなど)に集められた美容部員は一番厳しいはずの教育を受けているはずだから嫌な思いをしたらはっきり言った方がいい。百貨店で働いているというプライドがあるからそういう人はドラッグストア落ちとかすると結構へこむっていうし。

    +102

    -19

  • 269. 匿名 2017/02/08(水) 00:30:44 

    アユーラのお姉さんはとても親切だったな〜。
    今はお店無くなっちゃったけど。
    タッチアップも丁寧だし、色味も何色試しても嫌な顔もせず。仕事の愚痴も聞いてくれるし笑
    数千円の買い物の時もあれば数万円買った時もあったけど、変わらない接客だった。
    またあのお姉さんが別のブランドでも働いてたら買いに行きたい。

    +45

    -1

  • 270. 匿名 2017/02/08(水) 00:31:34 

    名古屋の高島屋のイプサの若い店員
    アイシャドウ落とさず上から塗ってきたし買った後
    フロアの通路ですれ違って明らかに私に気付いてるのにシカトした
    会釈くらいしようよ
    買いさえすればそれで終わりですか

    +99

    -5

  • 271. 匿名 2017/02/08(水) 00:33:31 

    福岡のRMKは岩田屋より阪急の方が接客ちゃんとしてる
    CHANELは両方気分次第
    ジルスチュアートは岩田屋の方がちゃんとしてる

    +23

    -3

  • 272. 匿名 2017/02/08(水) 00:44:30 

    >>165
    私もルナソルずっと憧れてて最近近くの百貨店行きましたがとっても素敵な対応でしたよ!
    もちろん中には酷い人もいるかと思いますが私的にはルナソルのイメージはとてもいいです(*´꒳`*)

    +29

    -1

  • 273. 匿名 2017/02/08(水) 01:00:24 

    大学に入学してから、地元(結構な田舎)のデパートに入ってるシャネルに初リップ買いに母親に連れてってもらったんだけど、接客してもらってる途中に常連さんらしきおばさまが後から来て、その方を優先して長時間放置されたなぁ…
    いま思えば、BAさんの気持ちもわかるんだけどね笑
    それでも、悲しかったのは忘れないんだよなー。
    だから、あれ以来シャネルのカウンターには行ってない。
    多分この先も行かない。

    +129

    -0

  • 274. 匿名 2017/02/08(水) 01:00:32 

    岩田屋のゲランはとても良かったです

    +14

    -2

  • 275. 匿名 2017/02/08(水) 01:06:42 

    先日資生堂のコスメカウンターに行ったのですが、元々していた化粧を「乳液で落としますねー」と言われ、そこから肌診断をしました。
    そうしたら水分量?ともう一つの基準(忘れました…)両方ともすごくいい数値が出たのですが、よくよく考えたら乳液で拭き取ってるから当たり前ではないのですか?
    他のお客様は別の透明な液体で落とされていたように思います。
    ファンデ目的ですと最初に伝えていたので、この人には基礎化粧品を勧めても買わないだろうと思われて、数値がそうなるようにされた、なんてことはあるのでしょうか?
    長文すみません。気になりました。


    +33

    -8

  • 276. 匿名 2017/02/08(水) 01:20:16 

    >>73
    美容部員が毛抜きや眉ハサミなどで眉を整えるのは違法では、、、

    +79

    -0

  • 277. 匿名 2017/02/08(水) 01:24:08 

    大学生です。今年マックでデパコスデビューしたんですけど、めちゃくちゃ混む初売りの時期なのにBAが二人しかいなくて困りました。初めてだから相談とかしながら選びたいし、勝手に触っていいのかも分かんなくて...なんとか手が空いた人に声をかけて接客してもらったものの、私の顔を見て「外人さんですか?」と言われた時にはびっくりしました。確かにハーフで顔が濃いけど、そんな聞き方します?(・・;)

    +7

    -46

  • 278. 匿名 2017/02/08(水) 01:29:10 

    コスメデコルテの店員さんはどこのカウンターも親切。

    きちんと教育されてるんだなぁと思います。

    +67

    -8

  • 279. 匿名 2017/02/08(水) 01:31:17 

    >>277
    初めてで何でそんなに混む時期に行ったんですか?

    あと、何て聞けばよかったんでしょうか…
    それ以外に聞き方がないような

    +71

    -2

  • 280. 匿名 2017/02/08(水) 01:45:29 

    ファンケル、オルビスがすごい接客丁寧な気がする。

    +42

    -3

  • 281. 匿名 2017/02/08(水) 01:49:07 

    >>146
    肌診断で出てくる数値はBAは操作できません(国産メーカーです)。機械は正直です。1日のうちの時間帯やその直前まで過ごしていた環境にも左右されます。

    +16

    -4

  • 282. 匿名 2017/02/08(水) 01:49:16 

    石川に1店舗しかないyslにて。
    この間ティントバーム発売日なのに全然混んでなくて、タッチアップお願いしたんだけど、カウンター座ったらコットンとリップそのまま渡された。
    BAさんは正面で立って見てるだけ。
    私が自分で落として自分で塗るの?あなたずーっと見てるだけ?ってなった。実際3本試したけどずーっと見てるでリップの交換だけ手渡してくれるだけだった。
    空いてるのにこの対応って、田舎だからなのかな、、
    別地域のyslでは、リップ落として塗ってくれて、手鏡も渡してくれたり、顔用の保湿ローション?も塗ってくれたりしたのに、、

    +75

    -1

  • 283. 匿名 2017/02/08(水) 01:53:51 

    マリクワってタッチアップしたら押し売りされる雰囲気があって、新色試されませんか?と言われても断ってしまう。

    +24

    -1

  • 284. 匿名 2017/02/08(水) 02:06:13 

    >>279
    初売り4日目くらいでなお平日の午前中だったので、そこまで混んでないかなーと思って行ったので...反省して今後は何もない時期に行きたいと思います。

    そもそも聞く必要性がないと思います。日本語で話しかけられ、普通に会話も成り立っているのに、相手が外人かどうか確認する必要性がどこにあるのでしょうか。あと外人って差別用語でもあると思います。

    +21

    -14

  • 285. 匿名 2017/02/08(水) 02:08:56 

    >>278
    外人って差別用語かも…

    +43

    -5

  • 286. 匿名 2017/02/08(水) 02:09:59 

    >>285
    >>279の間違いでした、すみません

    +11

    -1

  • 287. 匿名 2017/02/08(水) 02:12:00 

    お客様に対して冷たくするのはどうかと思いますがやはり売り上げは気にせざるをえないです

    それは美容部員だからではなく他の職でも売り上げは気にするでしょう

    +15

    -7

  • 288. 匿名 2017/02/08(水) 02:17:41 

    私の妹も顔濃くて、いつでもどこでもハーフかどうか聞かれてるなぁ
    そういうもんじゃない?

    +26

    -8

  • 289. 匿名 2017/02/08(水) 02:22:33 

    コスメデコルテのカウンター、カルテなどといって強引に個人情報を書かされたのでもう行かない…

    +23

    -1

  • 290. 匿名 2017/02/08(水) 02:26:30 

    肌の診断してもらったとき
    人生で1番やばいくらいに肌荒れしてたのに
    数値が良かった時があって
    その時から信用してない

    あれ、絶対にいじってるよね

    化粧でカバーできないくらい酷くて
    皮膚科にかかってたのにそんなわけないだろと

    +37

    -3

  • 291. 匿名 2017/02/08(水) 02:29:26 

    ずっと疑問に思っているのですが、化粧品を買うときはなぜ個人情報(名前や住所)を記入しないといけないのでしょうか
    ちょっと高めの服や靴を買うときでさえ強制ではないのに(T-T)

    +92

    -2

  • 292. 匿名 2017/02/08(水) 03:00:32 

    >>233
    私も福岡岩田屋のNARSは、ちょっと…
    私以外誰もお客居ないのに無視!無視!無視!!
    しかも嫌そうな顔されました
    色んなブランド見て回ってたからかな?
    何年か前までは、しっかり接客してくれたのに、ここ最近素っ気ないBAばっかりだなって思います
    私が行くタイミングが悪いのか?
    NARS好きなのに
    あと福岡岩田屋のシャネルとイブサンローランには、同じく無視される。泣
    高圧的なんですよ態度が

    +52

    -1

  • 293. 匿名 2017/02/08(水) 03:03:15 

    姫路のCHANELで
    キャバ嬢みたいな子が10万近く買い物してた。
    2人美容部員がつきっきり。
    前も同じ子がいたけど2人美容部員がつきっきり。
    ローカル地区だからCHANELも売り上げ大変なんだろうけど、他の客は放置、、

    +91

    -1

  • 294. 匿名 2017/02/08(水) 03:24:17 

    >>291
    強制ではないですし、住所などもDM不必要なら書かなくて大丈夫です。
    お名前付けて頂くと、いわゆるカルテの様な物で管理できるので、次回来店されたら購入履歴や肌状態等の情報を見て商品をお勧めしたり、お肌に合ったサンプルなどもお渡しできます。
    トラブルがあった時などもすぐにどのスタッフでも対応出来るようにカルテがあるととてもありがたいのです。
    ですがどうしても書きたくないとおっしゃる方ももちろん居るので、大丈夫ですよ。

    +44

    -0

  • 295. 匿名 2017/02/08(水) 03:26:58 

    ルナソルで、美容部員に良かったらと声かけられてフルメイクしてもらえた
    気に入った4品を買って、担当してくれた人が会計のために引っ込んだタイミングで通りがかった(今まで奥で他の接客してた)年配のBAに睨まれた
    単に目線が来たという様子ではなくキッと睨んでた…なぜ
    担当した人は感じよかったし丁寧にメイクしてくれて言葉も丁寧で良かったのに、気分下がった
    それ以来ネットで買ってる
    新作のアイシャドウ、タッチアップに行きたいけどなー
    私も接客販売してるけど、客を睨むなんてありえない。挨拶もなかった。BA特有の理由があるの?意味分からないんだけど

    +86

    -0

  • 296. 匿名 2017/02/08(水) 03:29:49 

    >>275
    透明の液体は、クレンジングローションです。
    乳液で落とす場合は、お客様がお肌敏感な方、お急ぎの方の場合によくあります。
    肌診断の機械はスタッフ側で数値の操作などは出来ません。
    乳液で拭いたからといって水分量はそんなに良い結果はでません。

    +41

    -1

  • 297. 匿名 2017/02/08(水) 03:38:31 

    私が経験した中では
    良いのが コスメデコルテ、エスト、YSL、シュウ、エスティーローダー
    嫌な思いしたのが シャネル、ディオール、MAC

    その時の店員さんにもよるんだろうけど。
    シャネルはいつも嫌な思いしてるかも。

    +28

    -0

  • 298. 匿名 2017/02/08(水) 03:46:17 

    >>297
    私は良かったのは
    three、ゲラン、コスメデコルテ、クレドポーボーテ

    親だったのは
    シャネル、ランコム

    シャネルは毎回嫌な思いをしたからもういかないかな

    +17

    -1

  • 299. 匿名 2017/02/08(水) 03:56:52 

    >>298
    嫌だったのは
    です!!

    親だったってなんだ…orz

    +49

    -0

  • 300. 匿名 2017/02/08(水) 04:25:18 

    自分が好きな色と似合う色は違うと思うので、それを最初に話してからお願いしてるのに「この中でどれが好みですか?」と聞かれ選んだものでしかタッチアップしてくれない。そういうものなんでしょうか。

    +20

    -1

  • 301. 匿名 2017/02/08(水) 04:25:49 

    メイクしてもらってる最中鼻毛出てるかもって言ったら美容部員の方に爆笑された!

    +32

    -2

  • 302. 匿名 2017/02/08(水) 04:29:19 

    初めてジルでリップを買ったとき、タッチアップの後に他に気になる色はありませんか?と、笑顔で声をかけてもらえたので希望を伝えやすかったです。
    おかげでお気に入りの1本を買うことが出来ました。

    +50

    -0

  • 303. 匿名 2017/02/08(水) 04:41:57 

    RMKでベースメイクの乗り換えで全部RMKに変えたいと言ったら素晴らしい接客だった
    その後は普通かな

    +48

    -1

  • 304. 匿名 2017/02/08(水) 05:06:28 

    RMKの口紅欲しくて、
    タッチアップお願いしたら
    立たされたまま口紅塗られたよ。
    その時お客さんいなくてイス空いてたのに。
    BAより私の方が背が高くて、私がかがまないといけない状態w
    座らせてくれー。

    +66

    -1

  • 305. 匿名 2017/02/08(水) 05:12:55 

    >>304
    NARSのコンシーラーが口コミ良かったので
    買いにいって、
    色迷ったんでBAさんにタッチアップしてもらったんだけど、立たされたままw
    しかもメイク落とさずに上から雑に塗られて嫌な思いした。

    +27

    -0

  • 306. 匿名 2017/02/08(水) 05:15:04 

    福岡岩田屋どんだけ態度悪いねんwww

    +118

    -1

  • 307. 匿名 2017/02/08(水) 05:38:36 

    そもそも美容部員なんていらない。

    +14

    -17

  • 308. 匿名 2017/02/08(水) 05:54:11 

    >>282
    私もあそこのYSL好きじゃないです..
    気になるファンデーションがあってとりあえず他のブランドで候補があったから、持ち見たいなと思ってサンプル頼んだんだけど、きらしてるって言われた。。
    態度から見て、絶対嘘だなーって思いました。
    結局ファンデは他のブランドで購入しましたが。
    年配のお金落としそうなおばさんと若い子では態度を変えている気もするし、あまりいい印象はないです。

    YSL 自体は好きだから残念、、今はオンラインや楽天で買ってます
    同じ百貨店ではランコムも酷かった

    +26

    -3

  • 309. 匿名 2017/02/08(水) 06:01:55 

    人通りの多いデパートの入り口付近で化粧してもらうって、結構恥ずかしい。

    +28

    -1

  • 310. 匿名 2017/02/08(水) 06:15:07 

    香川県の高松三越のシャネルの店員は最強に愛想悪いよ。
    1回「なんか怒ってるの?」と聞いてみたい。

    +78

    -2

  • 311. 匿名 2017/02/08(水) 06:21:00 

    1歳の子どもをつれてシャネルでリップ塗ってもらってたら、子どもがBAさん(まあまあおばさん)の制服のボタンをじーっと見てたんだよね。
    そうしたらBAのおばさんが
    「シャ・ネ・ルって書いてあるのよ。いいでしょ。」と女芸人がいい女風に喋るみたいなわざとらしいしゃべり方で言ってドン引きした。笑

    +68

    -33

  • 312. 匿名 2017/02/08(水) 06:41:59 

    韓国メーカーの美容部員がだめよ~ダメダメ級でびっくりして思わずあたりを見渡した。
    あれが正解なら一生縁はない。

    +50

    -1

  • 313. 匿名 2017/02/08(水) 07:58:58 

    >>276
    違法でも、お客様の希望あればやってるカウンターありますよ。

    +2

    -12

  • 314. 匿名 2017/02/08(水) 08:02:52 

    ファンデを買いたくてマリークワントに行ったら試しに塗ってみることになり
    メイクを全部落とされ しばらく放置されて恥ずかしかった
    二度と行かない

    +58

    -1

  • 315. 匿名 2017/02/08(水) 08:11:17 

    出張で広島のthreeに寄った時のBAさんが酷かった。
    友人へのプレゼントを買ったんだけど、その時は最小限の荷物しか持ってなかったから、カードの有無を聞かれた時に「持ってません」って言った。
    three大好きで地元ではいっぱい買ってるんだけど、県外からきたとか説明するのが面倒だったので。
    そうしたら「でしょうね〜」ってため息つかれて、ムカつくより先に驚いてしまった。
    化粧下手でブスだから思ったのかもしれないけど、その時つけてたシャドウもリップもthreeだから!
    それから地元のカウンターにも行けなくなってしまった。

    +88

    -2

  • 316. 匿名 2017/02/08(水) 08:22:55 

    >>313
    美容師免許もってないと、刃物扱うの不味いと思う
    要望があっても

    +14

    -5

  • 317. 匿名 2017/02/08(水) 08:29:28 

    外資系は本当にいい話し聞かないなぁ...
    中にはいい人も居るんだろうけど...
    逆に興味本位でどんだけ態度が酷いのか行って見てみたい気もする(笑)

    +37

    -1

  • 318. 匿名 2017/02/08(水) 08:46:33 

    シャネルの年配のBCの人
    上から目線で何でも 勧めるのは
    極めつけは
    サロンでジェルネイルしている爪を見て
    褒めていたのに
    こんなネイルが出たとネイルを勧めても
    買わないし
    何でも勧めるのは時間の無駄

    +19

    -3

  • 319. 匿名 2017/02/08(水) 09:10:26 

    立川ル◯ネの上の方の階のアルビオンの美容部員は感じ悪い。
    サンプルとかも超ケチっくれないし
    2度と行きません!

    +20

    -1

  • 320. 匿名 2017/02/08(水) 10:01:24 

    233さんと同じ岩田屋のNARSで同じような経験あります。
    私もアイシャドウだったのですが手の甲に乗せて見せるだけで終わりました。タッチアップなしです。不機嫌そうで怖かったのでやっぱり買わないと言えなくなって買ってしまいました…。
    でもその時いた別のBAさんは優しそうだったなぁ……

    +25

    -0

  • 321. 匿名 2017/02/08(水) 10:07:39 

    口紅のタッチアップしてもらったときのこと。
    元の唇の色が濃いんだけど、タッチアップ前にメイク落としでふき取ったとき
    「わっ何か寒そうな色ですね!よく言われません?」と言い放った。
    そんな失礼な事いう人、周りにいねーよ。
    他のBAさんはいい方ばかりなので、今後この人からは絶対買わない。

    +62

    -0

  • 322. 匿名 2017/02/08(水) 10:29:04 

    >>211
    ちなみに広島のTHREEです
    友人にこの話をしたら、友人も同じカウンターで雑な対応をされたと言ってました…
    商品は良い物が多いだけに残念あれ以来THREEカウンターに行く勇気が出ない

    +53

    -0

  • 323. 匿名 2017/02/08(水) 10:51:01 

    こないだディオールでお買い物したんだけどディオールのBAさんが厚化粧すぎてびっくりした
    グロスをぼーっと眺めてたら声かけてくれて丁寧に接客してくれたんだけどあまりの厚化粧にビクッとした...他のBAさんもチークもアイメイクもリップもドギツイ感じだったし...そんなに嫌な思いはしてないけどビックリした

    +3

    -12

  • 324. 匿名 2017/02/08(水) 10:57:15 

    RMKでファンデと下地を買おうとテスターを手の甲に出して試してたら、一通り試したタイミングですっと「こちらお使いください」とクレンジングのコットンをくれた その後は私がまだテスターを見たいと分かるとカウンターに下がり試しやすいようにしてくれてすっごく居心地がよかった
    その後声をかけて下地とファンデを試したいと言うとすごく丁寧にクレンジング、スキンケアをしてから下地とファンデをタッチアップしてくれて新作のアイシャドウの話題になりそれもタッチアップしてくれた だけど押し売りする感じもなくとっても素敵なBAさんだったな〜

    +50

    -0

  • 325. 匿名 2017/02/08(水) 11:02:54 

    >>300
    似合う色って言っても様々なので
    ある程度好みを言ったほうがいいですよ。
    例えば仕事の時につけたいんです。普段はスーツが多くて色は黒、グレーが多いです、
    とか具体的に言ってくれれば選びやすいです。
    リップはメーカーによっては100色以上にあります。
    その中からあなたにぴったりの一本を探す、というのはなかなか難しいです。
    どんなシュチュエーションでつけるのか
    普段は何色が多いのか
    イメージを変えたいのか、変えたくないのか
    つやタイプがいいか、マットタイプがいいか
    実はリップ一本でもかなり聞かないと選べないんです
    なので例えばオレンジ系で私に似合いそうな色あります?つやタイプが好みなんですけど、とか言えば選ぶと思いますよ
    漠然と私に似合う色どれですか?と言われると
    カウンセリングできない美容部員なら
    選べないかもしれません
    いま出ている新色勧められてしまう可能性もあります。




    +34

    -2

  • 326. 匿名 2017/02/08(水) 11:04:40 

    アラサーの私に
    お人形さんみたいーおめめクリクリですねぇ♡かわいぃい↑本当にお人形さんみたい♡なんでそんなにおめめぱっちりなんですかぁあ↑読モみたぁい♡

    クネクネしながらずーっとうるさかった。もうねこの歳でそんな事言われると痛々しいし恥ずかしかったよ
    周りの目が辛かった。

    +69

    -1

  • 327. 匿名 2017/02/08(水) 11:08:04 

    >>220
    >>242
    うめはん、観光客凄いですよね!(;_;)たまたまかもしれませんが大丸とても良かったです!RMKで購入したのですが、うめはんのRMKなんて平日でもごった返してるのでやっぱり阪急の人の多さは凄いと思いました…。ちなみに梅田阪急のルナソルは大丈夫な気がします!RMK、アディクション、threeあたりがごった返してるw

    +24

    -0

  • 328. 匿名 2017/02/08(水) 11:11:59 

    わたしに似合う色を
    っていう人は パーソナルカラー診断にまず行った方が良いと思う。

    似合う色って 結局、診断なしの場合、そのBAの主観にしかならないから あんまりアテにならないよ。
    しかも、似合う色を、って言ってる人に限って
    提案すると いやーその色は…え…みたいに納得しない人が多い。結局その人の好みの色を当てるクイズみたいになっちゃう 。笑

    +42

    -5

  • 329. 匿名 2017/02/08(水) 11:31:24 

    博多阪急のTHREEで友人の誕プレを選んでいたら無言でBAが近づいてきて、いらっしゃいませとか何かお探しですか?と声を掛けてくるわけでもなく目の前に立って真顔で顔をジロジロ覗き込んできたので、こ、こんにちは??え?知り合いでしたっけ?と挙動不審なこと言ってしまった。

    +80

    -1

  • 330. 匿名 2017/02/08(水) 11:35:40 

    わかる
    私もアパレルやってるけど
    選んで!という割に選ぶと
    「もうベージュ系増やしたくないんで」
    「えーこの柄好きじゃないー」とか
    自分の好きなの買えばいいよ

    +60

    -5

  • 331. 匿名 2017/02/08(水) 11:40:10 

    艶肌っぽい感じだとどこのメーカーがいいかな?

    +5

    -1

  • 332. 匿名 2017/02/08(水) 11:40:23 

    こないだTHREEにネイル見に行ったら、ネイルが固定されていてお試し不可になってた
    聞いてみたら試せなくなったとのこと
    見本のチップで確認してくださいって言われた…
    もしかして盗まれたりが多いのかな〜って思うとTHREEの店員さんの態度の悪さもちょっとだけ納得というか気の毒に感じた
    でも試せないカウンターとか意味ないからすぐイセタンミラーに行って試し塗りしたけど

    +23

    -1

  • 333. 匿名 2017/02/08(水) 11:40:32 

    去年くらい?の六本木ヒルズで期間限定で国産ブランドのお試しをやっていたブースでのこと。

    試したい色を聞いてくれて試し塗り、BAさんから見た私のイメージでこちらも合うかも?と試し塗り、お互いに色確認。
    私の顔や自眉を見て描き方、似合いそうな色まで親身にお話してもらって、本当に楽しい時間でした。

    こう言うBAさんのいるカウンターに行きたい!とお尋ねしたら、ヘルプで八王子か国立かそちらのドラッグストアからいらしてると…都内のデパートに勤務されてるなら絶対足繁く通うのに!と残念でした。

    +47

    -0

  • 334. 匿名 2017/02/08(水) 11:44:22 

    素晴らしいBAさんて評判よすぎてもっと良い店舗に異動になったりするのかな?
    トップが集まるところがあったりするのなら行きたい

    +50

    -2

  • 335. 匿名 2017/02/08(水) 11:48:54 

    時間掛けでやって貰いたいなら少し過疎ってるカウンターのがいいかも
    私は名古屋だけど高島屋はリップ買うのも番号札配ってる時あるから、一点買い足し位。タッチアップは松坂屋か三越

    +15

    -0

  • 336. 匿名 2017/02/08(水) 11:51:05 

    高崎の高島屋のクリニークは態度とてつもなく酷い。

    +10

    -1

  • 337. 匿名 2017/02/08(水) 11:53:27 

    お手入れしなきゃ歳をとって大変なことになりますよ〜
    やったほうが肌荒れしたわ

    +15

    -0

  • 338. 匿名 2017/02/08(水) 11:53:55 

    メイク物を買いに行ったのに、ずらずらと基礎化粧品を並べられる。いらない。

    +38

    -0

  • 339. 匿名 2017/02/08(水) 11:59:57 

    >>338
    わかる
    「ラインで揃えてほしい」感がすごいよね…

    +23

    -0

  • 340. 匿名 2017/02/08(水) 12:00:41 

    ごめんね。私は大丸梅田は微妙(^^;;
    空いてるからかBAさん自身も身なりがテキトーな人多い感じで接客も...
    MACではリップ歯についてるし髪の毛ボサボサの金髪の寝起きみたいな髪で巻くとかもしてなくてチークタッチアップしてもらいたかったからお願いしたらめっちゃ雑に塗られまつげまで筆ガサガサ当てられ苦痛だった...
    私以外お客んいなくて空いてるんだからちゃんと接客してほしかったよ
    ゆっくり見れるんだけどそれならイセタンミラーいく(笑)
    混んでるけど梅田阪急に行ってます

    +17

    -1

  • 341. 匿名 2017/02/08(水) 12:02:32 

    ずっと狙ってた化粧品ブランド時間を作ってやっといけたのにお昼休憩だったのかすごく若い子が一人。しかも入りたての20歳の子。
    座ってしまったから仕方ないと思いとりあえずカウンセリング。案の定誰でも知ってるような知識を一生懸命説明しだしてファンデもムラムラの塗り方、
    あげくにどうみても私には合わないアイシャドウにチーク。
    もっと年齢に合わせたメイクがあるのになと思いながらこの子の勉強のために素直に従いました。もちろん買いませんでしたけどね。
    そんな私は結婚前は美容部員。こんな時もあったなと思いながらお母さん目線で乗り切りましたけど、張り切って行った気持ちが一気に冷めて
    欲しいものも買えずすごく残念でした。

    +58

    -5

  • 342. 匿名 2017/02/08(水) 12:06:22 

    >>335
    まさしく高島屋は客数が松坂屋は客単価が高い
    どこの地域でも駅ビルは忙しいね

    +9

    -1

  • 343. 匿名 2017/02/08(水) 12:11:04 

    MACのファンデを試したくて新宿の店舗へ行ったら、他にお客さんいないのに声かけもなにもされなかった。
    こちらから声かけて、合う色を見て欲しいと頼んだら「普通でいいと思いますよ〜ご自由にお試しください。」としか言われず何も見てもらえなかった_| ̄|○
    あまりにも残念な対応だったので、新宿の別店舗に行ったら、快くタッチアップしてくれて無事お買い上げしました。
    店員の当たり外れ多すぎる…!!

    +59

    -0

  • 344. 匿名 2017/02/08(水) 12:30:08 

    やはりSK-IIはいいですか??

    +8

    -0

  • 345. 匿名 2017/02/08(水) 12:38:42 

    threeのマニキュア見づらいですよね...
    固定されてるからボトルのデザイン確認も出来ないし、買う気失せるー

    +11

    -0

  • 346. 匿名 2017/02/08(水) 12:47:15 

    コスメデコルテ。
    タッチアップやエステの際に、紙カルテの名前、住所等の個人情報を他の客にも見えるように立て掛けて置くのはやめてほしい。
    エステ終わってホッとしたら、自分のカルテがドーンと置かれてて嫌な気持ちになった。
    電子カルテ(客単価の乗ったもの)を目の前に置かれて接客されたが、もっと買えってことだったのか?
    あと、美容部員通し仲悪いのは仕方ないとしても、気に入らない後輩が接客してて自分に客がたまたまいないからって大きな音をたててわざとらしく嫌がらせするのはどうかと思う。
    その他モヤモヤする事あり、私の住んでる所はその店舗しかないけどもう行きません。
    九州の端のコスメデコルテ。

    +25

    -0

  • 347. 匿名 2017/02/08(水) 12:49:55 

    ねえ、シャネルとアディクションで気持ち良い接客してくれるとこってあるの?笑
    もしあるなら教えてほしい。
    みんなのコメ見ててあまりのひどさにびっくりしてる…
    コスメ選ぶのってわくわくするし、それがデパコスなら尚更だよ。
    ぞんざいな扱いされたら悲しいよね。

    +70

    -0

  • 348. 匿名 2017/02/08(水) 12:50:32 

    なんか九州地区評判悪くない?

    +27

    -1

  • 349. 匿名 2017/02/08(水) 12:51:31 

    >>347
    シャネル全然悪くないけど担当がいいだけかも

    +9

    -0

  • 350. 匿名 2017/02/08(水) 13:02:09 

    >>347
    新宿では小田急と伊勢丹のアディクション、小田急のシャネル、で気持ち良く買い物できたことあるよ
    たまたま運が良かったのかも
    京王と伊勢丹のシャネルではテンション下がったけど
    高島屋のシャネルは普通だった

    +11

    -0

  • 351. 匿名 2017/02/08(水) 13:17:28 

    去年の春に、春だから明るい気分になるアイメイクをしたいんです…とエスティローダーに行きました。目頭にピンク、目尻にゴールドと、今までは水平グラデしかした事がなかったので、目頭目尻でグラデにするのも新鮮だったし、とても丁寧に優しくしてもらいました。タッチアップが終わった時には本当に気分も晴れ晴れして。

    勿論買いました。前回の来店から随分間隔が空きましたね、その間にでた製品試されますか?と言われ、思わず母が亡くなってから、自分の身の回りに気を配る余裕が無くて来れなかったんです…と言ったらBAさんまで泣き笑いの顔になってしまって、じゃあ明るいリップで仕上げましょう!と言われ…リップも買いました!優しいBAさん大好きです!

    +134

    -2

  • 352. 匿名 2017/02/08(水) 13:20:10 

    似合う色分からないって言われて丸投げされても
    それなら伊勢丹ミラーとかネットで買うのと変わらないじゃんと思ってしまう...
    メイク方や映える色味を提案できる人ってやっぱりイベント?とかじゃないとあまりいないのかな。

    +15

    -1

  • 353. 匿名 2017/02/08(水) 13:21:16 

    >>349
    >>350
    やっぱり担当してくださる方によるよね…
    悪い印象の方が残りやすいし、こういうトピにはそっちの方が多くなるものなのかな。
    どうもありがとう^ ^
    行ってみるよ!

    +27

    -0

  • 354. 匿名 2017/02/08(水) 13:23:43 

    >>351
    涙が出ちゃった(;д;)
    そのBAさん鑑だなぁ

    +97

    -1

  • 355. 匿名 2017/02/08(水) 13:29:26 

    ド田舎の駅ビルに入ってる小さい化粧品店。
    資生堂とカネボウと複数のメーカーがこじんまりと入ってるんだが、キンタローそっくりのお姉さんが変なしゃべり方するし、自分のメーカーのしか持ってこないからもう行きたくないや。仕方ないのかもしれないけど、他のバイヤーさんは合いそうな色なら別のメーカーのも持ってきてくれたのに。
    というか一つの店舗なのに
    バイヤーはメーカーごとに分かれてるって買いづらいわ!
    そういうのないですうーないですーこれだけですうーって言ってかたくなに資生堂のしか持ってこないからおかしいとおもったら。

    +21

    -0

  • 356. 匿名 2017/02/08(水) 13:35:22 

    町田にある小田急のクリニークはとても良かった!対応も良かったし、マスカラ1本買っただけなのにいっぱいサンプルくれた!!
    あと相模大野の伊勢丹は基本空いてるからどこの店も皆愛想いいなー!

    苦手なのは京都高島屋のシャネルのスタッフ!
    客がいるのに店員同士で笑って会話、何かを尋ねると小馬鹿にしたような返答などなど、、でも数年ほど前の話だから今は改善されているのかな?

    +43

    -0

  • 357. 匿名 2017/02/08(水) 14:25:04 

    あのー…話遮ってすみません。
    29歳にもなってコスメカウンターに怖くていけません…
    行きたい気持ちはあるんですが、どうしても自分に自信がないのと、、こんな自分が行っても相手にしてくれるだろうか…と不安で…。
    キラキラ眩しい美容部員さん達を見ると引け目を感じます…

    皆さん、初めはどうやって行かれたんですか??どう声をかけたらいいんですか???

    +50

    -1

  • 358. 匿名 2017/02/08(水) 14:26:02 

    京都大丸のYSL!
    数年前、タッチアップしてもらっている最中にオバさんスタッフが他の若いスタッフを怒鳴っているのがずっと聞こえてて気分悪かった。タッチアップしてくれているスタッフさんにも不快にさせてしまってすみませんと謝られ、気まずい雰囲気になった。

    それ以来YSLは良い印象がない。

    +27

    -0

  • 359. 匿名 2017/02/08(水) 14:48:29 

    >>347
    京都伊勢丹シャネルのBAさんに親切にして頂きましたよ!ファンデーションを買いにタッチアップしてもらった際にシャネルのブラシに感動して、ブラシの値段を聞いたらそれはそれはいいお値段。
    押し売りされたらどうしようと思っていたら「でもドラッグストアで安くて似てるようないいやつがありますよ!」と小声で言ってくれました(笑)
    結局シャネルのブラシとファンデーション買っちゃいましたけど後悔してません!
    購入した日が自分の誕生日だったのですが、それを知ったBAさん激混みの中わざわざプレゼント包装にして持ってきてくれて嬉しかったなぁ。

    +61

    -0

  • 360. 匿名 2017/02/08(水) 14:57:37 

    今日カバーマーク行ってきました。
    店員さん最初3人いて、タッチアップしてもらってて、途中2人が休憩か居なくなり、1人だけに。
    その間にお客さん来てそっちの対応され、私は顔が中途半端なまま15分ほど待たされました。

    イライラしたので、もういいですー。って出ました。イライラした

    +41

    -0

  • 361. 匿名 2017/02/08(水) 15:14:17 

    福岡岩田屋のイプサの店員さん、美人な人が多くていつも接客すごい丁寧なんだけど、一人だけ雑で愛想がなくて接客最悪な人がいた。丁寧なのはいつも前髪をあげてて目がぱっちりとした美人の人なんだけど、
    小柄で可愛い系の美人の人が2、3回ほど当たったことあるけど唯一福岡のイプサで接客が最悪でびっくりした(;^_^A

    +20

    -0

  • 362. 匿名 2017/02/08(水) 15:15:41 

    友達の付き添いで、高崎のイプサに行った時。
    友達が化粧水を買うというから
    じゃあその辺で待ってるよ、と声をかけて立ち去った。
    店員さんもそれを聞いてたのに、
    友達が戻ってきたのは、まさかの1時間後!
    キャンペーンのうんたらで捕まって〜って、、、。
    いやいやいや。
    店員さんも、友達も、ひどい!

    +5

    -26

  • 363. 匿名 2017/02/08(水) 15:17:59 

    伊勢丹新宿のCHANEL。
    同じ日の午前と午後の話。

    見た目華やかな化粧してる妹が買いに行くとお勧め次々如何ですか?と丁寧でサンプルもほいほいくれる接客。

    地味な化粧の私が行くと受け答えは丁寧だけど大してお勧めもなく提案もなく、私が提示した物だけ出してきて、BAさんの手の甲に色つけて無言でニコニコして終わり、サンプルもなし。

    なんだよそれ、と内心思ってしまったわ。
    私も妹もそれぞれ違う品物買ったけど値段的には一緒だったのに。

    +59

    -0

  • 364. 匿名 2017/02/08(水) 15:40:11 

    欲しいコンシーラーがあったので資生堂のコスメカウンターに行ったら在庫がなくてお取り寄せしてもらうことに。届いたと連絡があって取りに行ったら、使い方を丁寧に教えてくれた他に、割引してもらえてとても嬉しかった。サンプルもいただけたし、今度は下地とファンデを買おうと思っている。

    +26

    -1

  • 365. 匿名 2017/02/08(水) 15:48:39 

    今日新宿のイセタンミラーに行ったら床もテスターも汚くて欲しいものがあったんですが購買意欲が無くなり結局高島屋で買いました。
    もちろん店頭もきれいだし2000円くらいの物しか買わないのにBAさんもとても丁寧でやっぱり百貨店で買うのが一番だなと思いました。

    +37

    -0

  • 366. 匿名 2017/02/08(水) 15:55:07 

    ファンデーションが欲しくてクリニークに行ったら、基礎化粧品をラインで揃えるようにおすすめされて言われるがままに購入。肌に合わなかったらしく、ニキビと乾燥が気になり始め。。。それでも使い続ければ絶対キレイになりますから!と次々に美容液などをすすめられて使ってみるも一向に改善せず。「化粧品がしみるのは、肌によく浸透しているからです!」と言われるも、そんな訳なかった。基礎化粧品をラインで揃えると結構な出費になってしまうし、肌荒れも改善しなかったので使うのをやめた。

    そのBAさんのお肌も荒れているようだったので、化粧品、本当に肌に合っているのかなと心配になってしまった。

    +31

    -1

  • 367. 匿名 2017/02/08(水) 16:00:02 

    >>363
    こういうの聞くと、同じ店舗でもお客さんによって対応変えてるんだね…
    なんだかなぁ

    +53

    -0

  • 368. 匿名 2017/02/08(水) 16:01:26 

    新宿京王のクリニークの方、20代前半くらいかなあ?
    出張の帰りにファンデが欲しくて寄ったんだけど、
    とても一生懸命、合う色味を探してくれてね。
    顔が近かったから見たら肌もパツパツプルプルで、
    可愛らしかったなあ。名前メモしておけばよかった。
    また買いに行ったらいるかしら。
    あのまま変わらずにいてくれたらいいなー

    +38

    -1

  • 369. 匿名 2017/02/08(水) 16:39:24 

    旦那がフルメイクし始めて3年、普通の会社員だけど、もちろんフルメイクで会社行く。
    デパートとかの化粧品売り場でのタッチアップや講習会?も何の抵抗もなし。
    さっきから名前が挙がってるアディクション(丸の内か池袋)は、とにかく
    セールスの電話凄いね。カモって思われてるのもあるだろうけど。

    ちなみに、私はコスメカウンターが大の苦手なので絶対に近づかない。

    もう一つちなみに、旦那は体型は秋山で顔白竜。
    化粧している旦那は、秋山のあのシリーズもののヤツにしか見えない。

    +39

    -4

  • 370. 匿名 2017/02/08(水) 16:44:18 

    この前、資生堂のカウンターにアイブロウブラシを買いに行きました

    まだ大学生の私に丁寧に接客してくれて、リップとフェイスパウダーのお直しと眉毛のぼかし方を教えてくれてすごい嬉しかった…
    最初にブラシだけを買いに来た旨を伝えたら余計なおすすめもされなかったです

    またカウンターに訪れることがあったら、あのBAさんに接客してもらいたいなぁ

    +18

    -0

  • 371. 匿名 2017/02/08(水) 16:53:14 

    >>352
    似合う色わからないわけではないですよ
    ただ似合うようにすることはいくらでもできるので
    難しいってことです
    例えばこちらが赤が似合う!と思って
    赤をお勧めしても
    赤つけないんです、、、と言われたらお互い時間が無駄になっちゃいますし
    なので
    ある程度、ベージュリップ欲しいんですけどとか
    赤系でなじむのどれですか?
    とか聞いて欲しいってことです
    レストラン行って
    おすすめください!って言ってるようなもので
    嫌いなものが入ってたら食べられないですよね
    なのでカウンセリングしなきゃ選べないです

    +31

    -0

  • 372. 匿名 2017/02/08(水) 16:55:09 

    >>357
    わたしは小さいデパートで、お客さんが少なそうなカウンターからデビューしました!
    一応行く前に気になる商品を調べて、タッチアップをお願いしました。
    周りの目も気にならなかったし、BAさんも優しくしてくれました。
    華々しさに気が引けるなら、比較的入りやすいお店からデビューするのがおすすめです。

    +21

    -1

  • 373. 匿名 2017/02/08(水) 17:38:01 

    >>369
    す、すごいね!旦那さんから化粧品借りれて楽しそう
    私はアディクションでけっこう買ってるけど電話なんて来たことないからそうとうなお得意様なのね…

    +51

    -0

  • 374. 匿名 2017/02/08(水) 19:22:39 

    >>347
    今日、新宿伊勢丹のアディクションにドキドキしながら(笑)行きました。接客は悪くなかったよ。「このトピ読んだ?(笑)」っていうくらい普通でした。ただ、時間をかけてゆっくり相談したいという人には微妙です。店内混んでいるし。長居すると悪い感じ。
    シャネルは池袋の東武にいいBAさんがいたんですが、居なくなったのか、次当たったときは、愛想ない人でした。( TДT)

    +15

    -0

  • 375. 匿名 2017/02/08(水) 20:36:41 

    私は新宿の小田急百貨店好きだなぁ。
    沿線住みってのもあるけど、大抵デパコスはここで買う。
    アディクションは言わないとタッチアップしてくれないかんじで微妙だったけど、そこまで悪くもなかった。ジバンシィやサンローランやマック、コスメデコルテは対応良かったよ。
    シャネルは普通かな?
    新宿伊勢丹と違ってあまり混んでないから都内住みの人のカウンターデビューにはオススメの百貨店。

    +10

    -0

  • 376. 匿名 2017/02/08(水) 21:26:16 

    同じ店舗でも店員さんによって全然気分が違うよね
    白鳳堂で初めてパウダーブラシを選んだとき、「お気に召すものを一緒に選びます!」っていう態度でニコニコすごく感じが良くて、決めつけないでいろいろ提案してもらえたから大満足で納得の一本を買えた
    使ってみて良くて、他の筆も買いたくて同じ店に行ったらその人はいなくて他の店員さんが接客してくれたけど笑顔もなく「その用途ならこれかこれです」と筆を出されて、さっさと決めて買えって感じで真顔で待たれて空気重かった
    ほかに客もいなかったのに
    最初の人のときは選ぶ過程がすごく楽しかっただけに…それからその店に行ってない
    白鳳堂は銀座店に行ったとき、限定セットの説明聞いて迷ったけどやめることにしたら説明していた店の人にスッと真顔になられた
    青山本店の人はどの人も押しつけがましくなく感じ良かったな
    筆は高いからそうそう売れないのか押しの強い接客をする店員も多いけど、逆効果だと思う
    高いからこそ納得しないと買いたくない

    +32

    -0

  • 377. 匿名 2017/02/08(水) 21:34:11 

    シャネルの美容部員ほんとに怖いし冷たい。
    無駄なタッチアップはしません!て感じだし、相談しても、親身に乗ってくれない。で、何がほしいの?何買うの?買いますか?買いませんか?
    って感じが出すぎてて、もうシャネルで買うのやめた。
    今はエスティーローダーで買うようになった。

    +39

    -1

  • 378. 匿名 2017/02/08(水) 21:49:16 

    >>368
    クリニークのBAさんは入店日教えてくれて担当制だと思ってたけど今は違うのかな

    +5

    -0

  • 379. 匿名 2017/02/08(水) 21:52:51 

    私がいつも行くアルビオン専門店は、たまに他の店舗からBAさんが出張?で来るんだけど、めっちゃ愛想悪くてヤな感じの人いた。見た目はまぁ美人だったけど、こんな人から商品買いたくないと思った。感じいい人ばっかりだから特に目についた。

    +15

    -0

  • 380. 匿名 2017/02/08(水) 22:08:45 

    専門店ブランド複合店のベネフィークのBAのおばさんはお喋り好きで小一時間位話してなかなか帰してくれなかった
    これぞ大阪のおばちゃんって感じで面白かった

    +17

    -1

  • 381. 匿名 2017/02/08(水) 22:47:42 

    接客がしっかりしてたり段取りが良かったりすると、マニュアルがちゃんとあって研修も頻繁にしっかりやってるんだろうな、現場に出るBAさん以外にもトレーナーがいて研修の研修もあって、時間と人件費をおしみなく使ってる結果がこの接客の良さなんだろうなと思うと、じゃあこの化粧品ってだいたい人件費なんじゃないかと思ってしまって、デバコスを敬遠するようになってしまった。
    原価厨ってほどじゃないけど、だったら実店舗をあまり構えていないようなところのものにしようかな…って。
    自分も接客業をしていて、頻繁に研修があるからそう思うようになってしまいました…そのサービスや居心地の良さも含めて化粧品買いたい人は別ですけど。

    +5

    -4

  • 382. 匿名 2017/02/09(木) 00:19:17 

    >>347
    新宿小田急のアディクションはいい接客でしたよ!
    丁寧にアイシャドウの塗り方を教えてくれたり、買う予定はないって言ったけどマスカラ付けてくれて「1日過ごしてから決めて下さい」って言ってくれて気持ちいい接客でした!

    +16

    -0

  • 383. 匿名 2017/02/09(木) 06:59:43 

    コスメカウンター行きたいなー

    +15

    -1

  • 384. 匿名 2017/02/09(木) 13:27:17 

    私がBAならフル接客出来る自信がある
    たとえ使ってくれる金額が少なかろうとまたリピートしてくれたり何か買ってくれるかもしれない
    私がBAに転職したくなって来た

    +14

    -2

  • 385. 匿名 2017/02/10(金) 10:46:58 

    大学生になるんだから、と母に地元の百貨店にあるファンケルへ連れていかれた。
    化粧に全く興味がなかったし、内気だった私はクラスメイトや家族から言われた「ブス」を真に受けていたので自分の顔を鏡で見るのも嫌だった。髪で顔を隠していた。

    担当してくれた店員さんは新人さんだった。その人は「色白で肌がとっても綺麗です。化粧する必要ないです。」と褒めてくれて、化粧を試すために前髪をあげると「お人形さんみたいな顔ですね!羨ましいです。前髪ない方が私は好きです(*^_^*)」と言ってくれた。働き始めて日が浅いのか緊張していたし、先輩にびくびくしているのが客からみても分かるくらい素直なひとで、営業トークじゃないなと感じた。

    人の視線が怖くてずっと前髪でおでこを隠していたけど、店員さんの言葉を信じて大学に入る前に思い切って前髪をなくしてみた。そうした途端、知らない子からも「美人」「可愛い」って言われるようになった!学生証の写真は入学前に撮ったので、悲惨です笑 暗いし怖い…
    相変わらず化粧は嫌いなので毎日すっぴんですが、その店員さんのおかげで人生変わりました.°(ಗдಗ。)°.

    あの店員さんはまだ地元で働いているのかな… 面倒な客もいると思いますが、隠れたポテンシャルまで見抜く美容部員さんを尊敬しています。頑張ってください!

    +42

    -0

  • 386. 匿名 2017/02/10(金) 16:22:47 

    渋谷西武のシュウウエムラ、ファンデを使ってみたくてサンプルくださいって言ったら、引き出しをガンって閉めて、無言でサンプル渡されて辛かった。
    もう二度と行かない!

    +13

    -0

  • 387. 匿名 2017/02/11(土) 13:17:55 

    関西にある百貨店のボビーブラウンの
    男の方の美容部員さんは、本当に
    良い! 落ち着いてて押し売りもないし
    リップ欲しいですって言うとそのリップの色に合ったメイクを軽くしてくれてそのメイクも一人一人にあったメイクをしてくれるからありがたい ! 私はボビーブラウンではその男の方しか嫌になっちゃいました笑笑

    +7

    -2

  • 388. 匿名 2017/02/11(土) 15:22:19 

    >>386
    日本橋高島屋と銀座三越のシュウウエムラはサンプルだけもらいに行っても物腰柔らか笑顔で対応よかったよ。
    もし良ければ行ってみてね(^。^)

    +5

    -0

  • 389. 匿名 2017/02/11(土) 17:03:29 

    町中にある化粧品専門店でのエピソード。
    ※予約していたコスメを10日ほどしてポイントデーの時に取りに行ったら、別のお客に売られていたこと。発売してすぐに取りに来てくれたら置いてあったのにと言われたこと。
    ※購入特典のミニ化粧水がついており、帰宅後に箱を開けたら箱の中は空っぽ。電話したらそんな筈はないのでもう一度探してと言われたこと。(購入時に中身を確認するお店ではなく、ミニ化粧水の箱もプレゼント風の袋詰めにされており、購入時に重さを確認できない仕様になっている)

    +10

    -0

  • 390. 匿名 2017/02/11(土) 17:38:37 

    >>202
    うめはんは、いつ行っても混雑してますよね。
    人気ブランドは人垣ができていて、カウンターの見本すら見るのが困難な時があります。

    +4

    -0

  • 391. 匿名 2017/02/11(土) 23:33:36 

    銀座三越のジバンシーに今日行きましたが、とっても対応よかったです!
    気にいる色がなくて直ぐ離れましたが、接客の方が本当によかったので次は違うアイテムをお願いしに行きたいです。

    +7

    -0

  • 392. 匿名 2017/02/12(日) 14:14:04 

    シャネルでタッチアップしていたら、別のBAさんがうちの子とゲームの話で盛り上がっていた。
    空いてたとは言え、子供の相手させちゃって申し訳なかったなあ。
    でもありがとう!

    +10

    -0

  • 393. 匿名 2017/02/12(日) 21:06:51 

    ある田舎の資生堂にて。
    敏感肌向けのBBクリームのタッチアップをBAさんに依頼。
    コットンにリムーバーを含ませ、頬をクレンジング。ここまでは問題なし。
    その後、いきなりBBをスポンジで塗られて驚きました。。
    一旦クレンジングしたら、化粧水や乳液を塗ってからベースメイクに入りませんか?
    タッチアップは、クレンジング→ベースメイクが普通なのか?

    +3

    -0

  • 394. 匿名 2017/02/12(日) 23:10:59 

    個人的にアディクションとYSLは基本感じ悪いと思います。
    どっちもほしいのがあるけど、感じ悪いから買いたく無いです

    +4

    -0

  • 395. 匿名 2017/02/12(日) 23:16:47 

    アディクションは基本感じ悪いけど382の方が言うように新宿小田急は良かったです。
    あそこだけ感じが良いのが不思議に思いました。
    ナーズは見た目で避けてましたが今度行ってみようとおもいます。

    +3

    -0

  • 396. 匿名 2017/02/13(月) 10:24:12 

    ディオールはどこのお店が接客よさげですか?

    +2

    -1

  • 397. 匿名 2017/02/13(月) 21:12:44 

    今日行ったディオールのお姉さんがめちゃくちゃタッチアップ下手だった(笑)
    本人は濃いメイクをキレイにしているのに…
    ブラシを目の周りなのに立てて使われたりして刺さって痛いし、左右でアイシャドウの塗り方違うし、リップはみだしてるし、顔じゅうにラメ飛んでるしでもう(;▽;)
    笑顔も全くない愛想の悪さだったんだけど、でも、親切で、試したいものを淡々と全て試させてくれていろんなもの持ってきてくれて、気に入らなかったらすぐメイクし直してくれて、サンプルもいっぱいくれた
    結局、不器用なだけで良い人だなって思って、良い気分で買い物できた( ´ ▽ ` )

    +8

    -0

  • 398. 匿名 2017/02/13(月) 21:16:49 

    >>396
    私行った時は新宿京王よかった
    こないだすごい優しい人に当たった
    たくさんいるから怖そうなベテランの人もいるけど、お客さんには優しそうなイメージ

    +2

    -0

  • 399. 匿名 2017/02/15(水) 15:01:33 

    もう見てる人いないかな?
    コスメデコルテのBAさんがとっても親切で綺麗な方ばっかりなのですが、その中でも特に可愛らしくて素敵な方が、妊娠されてもうすぐ辞められます。
    おめでたいことだしご本人も嬉しそうだし、素直に良かったね!と思う反面、もうこのBAさんに色々選んでいただけないのね、と思うとちょっとさみしいです。

    何か渡しからしても迷惑かなって考えてるんですけど、BAさんはお客さんからもらって嬉しかったものとかあるんですかね?それとも前に書いてあった方みたいに、大盤振る舞い(物渡すよりその分1つでも多く買う)方が有難いですかね??

    +6

    -0

  • 400. 匿名 2017/02/15(水) 21:52:50 

    >>399
    それ、私も是非聞きたいです!

    +3

    -0

  • 401. 匿名 2017/02/16(木) 20:16:50 

    大丸梅田のジバンシィ初来店し、商品購入後
    普通はカード作るのに、
    「そんなに利用しないですよね。」
    と言われカード作ってくれなかった。
    最近同じ店行って商品購入後に
    2回目来店で、特典がある説明を受けました
    特典も豪華だったので悲しくなり
    前に来店したがカード作ってもらえなかったことを伝えたが
    「カードがないと無理なんですよー。」と軽く言われて終了。
    もう行きたくないです。

    +12

    -0

  • 402. 匿名 2017/02/16(木) 20:21:31 

    401です。
    前に梅田阪急スックで限定リップを代引き配送電話した時にも(在庫あるが限定商品なのでお取り引きは断られたので代引きしました)カードは作らないでおきますねって言われました。言い切られたので何も言えなかったです泣
    そんなものなんでしょうか??

    +5

    -0

  • 403. 匿名 2017/02/17(金) 00:27:04 

    1

    +0

    -0

  • 404. 匿名 2017/02/17(金) 09:24:08 

    カード作りたくないのにいつも流れで作らされるからうらやましい気もするけどなんだか失礼だね!(*`へ´*)
    珍しい人に当たってしまったんだと思う…

    +9

    -0

  • 405. 匿名 2017/02/17(金) 23:57:01 

    数年通ってる化粧品屋さんにて。記念品の案内ハガキは本部から送ってくれてるらしいけど、家に届いてないのでBAさんに聞いてみたら、
    「本部から確実に送ってます。ポストちゃんと見てるんですか?」
    って返されて、お客に対して何て失礼な言い方なんだろうと心底ビックリした。何か手違いがあったのかもしれないのに、客側だけ全否定するんだー。お互い様じゃないんだー。すごく傷ついた。私は特に太い客ではないかもしれないけど、いろいろ気に入って買っていたんだよ…。お手入れ会の担当の方は上手だったな。今までお世話になりました。

    +10

    -0

  • 406. 匿名 2017/02/22(水) 10:01:49 

    >>401>>402
    2回目来店の特典があるメーカー、結構ありますよね。
    なのにカード作らない方向で勝手に話進められたり最悪!
    阪急とか他の百貨店にもジバンシー入ってるなら別のショップにしましょ!

    +5

    -0

  • 407. 匿名 2017/02/25(土) 20:21:42 

    大阪の高島屋のTHREEで。ずっとだるそうにタッチアップされた。(コンシーラーはよれたまま、リキッドファンデはついてない箇所あり)まさか購入すると思わなかったのか、会計後猫なで声で「またお待ちしてます♡」と送り出された。もう行きません。THREEのイメージ急落。

    +7

    -0

  • 408. 匿名 2017/02/28(火) 15:41:31 

    東京大丸のポール&ジョーの、あるBAさんがとってもいい感じの方でした。
    初めてのデパコスくらいのときに、可愛いくて憧れていたポール&ジョーを
    買いに行ったのですが、
    その時のBAさんが、前から知っているかのような親近感がわいて、
    友達と話しながら選んでいるようでした。
    それまでは、BAさんは怖いイメージがあったので、安心しました。
    まだいるのかなぁ、中々行けないけど、またあの人から買いたいです。

    +4

    -0

  • 409. 匿名 2017/03/01(水) 00:26:26 

    まだ中学生の時だったんだけど、YSLのリップを買いに行ったときめっちゃ美人な店員さんが子供なのに優しく丁寧に接客してくれて凄い嬉しかった。もう何年も前の事だけどしっかり覚えてる。

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。