ガールズちゃんねる

死刑囚たちが描いた絵画約300点による『極限芸術』展 出展者に林真須美死刑囚ら

131コメント2013/03/27(水) 00:08

  • 1. 匿名 2013/03/08(金) 14:33:01 

    死刑囚たちが描いた絵画約300点による『極限芸術』展、出展者に林真須美死刑囚ら -art-designニュース:CINRA.NET
    死刑囚たちが描いた絵画約300点による『極限芸術』展、出展者に林真須美死刑囚ら -art-designニュース:CINRA.NETwww.cinra.net

    死刑囚たちが描いた絵画約300点による『極限芸術』展、出展者に林真須美死刑囚ら -art-designニュース:CINRA.NET 音楽、アート・デザイン、映画、演劇 …カルチャーニュースサイト - CINRA(シンラ)ホームニュースアート・デザイン音楽映画演劇・舞台書籍その他まとめ...


    林真須美『国家と殺人』

    岡下香『司法界のバラ』

    金川一『イタリア人女性画』

    原正志『鉄格子の少女-愛と平和』

    万年三太郎『獄ちゅう物語・その壱』

    +11

    -50

  • 2. 匿名 2013/03/08(金) 14:55:57 

    絵がみんな怖い…

    +169

    -6

  • 3. 匿名 2013/03/08(金) 14:56:04 

    何これ怖い

    +141

    -9

  • 4. 匿名 2013/03/08(金) 14:56:13 

    やっぱちょっと病んでる感じだね

    +148

    -5

  • 5. 匿名 2013/03/08(金) 14:56:20 

    病的な絵ばっかり…

    +150

    -4

  • 6. 匿名 2013/03/08(金) 14:56:29 

    意外と絵心あるな

    +118

    -11

  • 7. 匿名 2013/03/08(金) 14:56:36 

    やっぱり普通の人とは違う感性持ってるんだろうね

    +95

    -6

  • 8. 匿名 2013/03/08(金) 14:56:50 

    >林真須美『国家と殺人』 
     
    タイトルからして全く反省してないよね?

    +305

    -7

  • 9. 匿名 2013/03/08(金) 14:56:59 

    絵画展なんていいから粛々と刑を執行してください

    +216

    -9

  • 10. 匿名 2013/03/08(金) 14:57:04 

    ま・じ・き・ち

    +96

    -5

  • 11. 匿名 2013/03/08(金) 14:57:16 

    最後の漫画何なのw

    +117

    -5

  • 12. 匿名 2013/03/08(金) 14:57:24 


    怖いけど絵うまい

    +69

    -15

  • 13. 匿名 2013/03/08(金) 14:57:26 

    漫画だけ浮いてるw

    +91

    -2

  • 14. 匿名 2013/03/08(金) 14:57:39 

    なんか、変な世界観で気分がブルーになるんだけど・・・

    +64

    -5

  • 15. 匿名 2013/03/08(金) 14:57:40 

    裁判員いらなインコ!! 

    +77

    -13

  • 16. 匿名 2013/03/08(金) 14:57:47 

    やだ、観てるこっちが病みそう。

    +94

    -6

  • 17. 匿名 2013/03/08(金) 14:57:59 

    万年三太郎て何?
    ペンネームみたいだけど死刑囚なの?

    +74

    -4

  • 18. 匿名 2013/03/08(金) 14:58:02 

    原正志『鉄格子の少女-愛と平和』の中に 「いらなインコ」 って書いてある・・・
    なんか・・・笑ってしまった・・・

    +59

    -6

  • 19. 匿名 2013/03/08(金) 14:58:09 

    死にたくないんだろうね・・。

    +50

    -6

  • 20. 匿名 2013/03/08(金) 14:58:27 

    4番目は森田まさのり先生の絵に似てる

    +39

    -4

  • 21. 匿名 2013/03/08(金) 14:58:36 

    被害者の遺族のこと考えたらこんな絵画展なんてできないと思うの

    +195

    -12

  • 22. 匿名 2013/03/08(金) 14:58:47 

    殺された人達は表現する自由さえ奪われたというのに…

    +230

    -6

  • 23. 匿名 2013/03/08(金) 14:59:01 

    >>8

    林真須美って和歌山のカレー事件の人だよね?

    +91

    -2

  • 24. 匿名 2013/03/08(金) 14:59:18 

    わざと「病んでる風」な絵を描く人もいそうだからなぁ。
    キチ○イのフリしてね。

    +82

    -7

  • 25. 匿名 2013/03/08(金) 15:00:01 

    税金で三食昼寝付き、さらにお絵描きまでしてるのか(-"-;) 

    +221

    -12

  • 26. 匿名 2013/03/08(金) 15:00:13 

    絵画展の売り上げがギャラとして死刑囚に渡るなんてことないよね、まさか

    +12

    -27

  • 27. 匿名 2013/03/08(金) 15:00:26 

    どの絵も普通じゃない。怖いわ。

    +47

    -4

  • 28. 匿名 2013/03/08(金) 15:00:41 

    死刑執行まだー?

    +102

    -8

  • 29. 匿名 2013/03/08(金) 15:00:44 

    みんな怖い絵。

    友達にハヤシマスミちゃんって
    名前の子いるんだけど
    全国の犯罪者と同姓同名のみなさんは
    本当迷惑だよね。

    +145

    -4

  • 30. 匿名 2013/03/08(金) 15:00:59 

    こんな絵画展する意味があるのかな

    ここで見るだけでも気分が悪くなるのに

    +42

    -4

  • 31. 匿名 2013/03/08(金) 15:01:06 

    >>【協  力】死刑廃止のための大道寺幸子基金

    やっぱ死刑廃止を求める団体が絡んでるみたい
    ★次回企画展のお知らせ★『極限芸術〜死刑囚の表現』 - アール・ブリュット 鞆の津ミュージアム
    ★次回企画展のお知らせ★『極限芸術〜死刑囚の表現』 - アール・ブリュット 鞆の津ミュージアムabtm.jp

    福山市鞆の浦にある、築150年の蔵がアール・ブリュット鞆の津ミュージアムとして生まれ変わりました。


    +5

    -116

  • 32. 匿名 2013/03/08(金) 15:01:08 

    なんか見てると息苦しくなる

    +50

    -4

  • 33. 匿名 2013/03/08(金) 15:01:13 

    林、自分被害者とか思ってるのかね

    遺族はこんなもの見たくないはず!

    +95

    -5

  • 34. 匿名 2013/03/08(金) 15:01:17 

    林真須美の絵はギロチンを連想させる感じがした

    +45

    -6

  • 35. 匿名 2013/03/08(金) 15:01:31 

    ていうか「死刑は判決が確定してから6か月以内に執行されなければならない。」って決まってるのにどうして法律守られてないわけ?

    +176

    -3

  • 36. 匿名 2013/03/08(金) 15:01:49 

    >35
    ホントにね。
    法務大臣、まじめに仕事しろ

    +126

    -7

  • 37. 匿名 2013/03/08(金) 15:03:07 

    この絵を見て同情をして欲しいんですか?

    +55

    -4

  • 38. 匿名 2013/03/08(金) 15:03:25 

    再審請求とかいろいろ理由があるみたいね。

    +24

    -3

  • 39. 匿名 2013/03/08(金) 15:03:44 

    そういや林真須美そっくりのアイドルがいたね。

    +13

    -5

  • 40. 匿名 2013/03/08(金) 15:07:25 

    死刑囚は特にすることないみたいだね。
    毎日壁見てるだけでしょ?

    +13

    -3

  • 41. 匿名 2013/03/08(金) 15:09:13 

    万年三太郎だけペンネームらしいわ。誰なんだろう?

    +16

    -1

  • 42. 匿名 2013/03/08(金) 15:11:13 

    サイコパスな人間の考えてる世界がよく分かる

    +28

    -3

  • 43. 匿名 2013/03/08(金) 15:11:21 

    また人権団体の仕業か…
    冤罪でもない極悪凶悪犯を守る意味が理解出来ない。

    +76

    -3

  • 44. 匿名 2013/03/08(金) 15:12:18 

    獄ちゅう物語だけそれなりにクオリティ高いw
    でもこれ見ても全く良い気分にはならないね…

    +16

    -2

  • 45. 匿名 2013/03/08(金) 15:12:43 

    女の人を描いている、金川一って人、
    強姦殺人なんだな。

    そう思って見ると、なんかヒヤッとくるものがあるわ。

    +84

    -3

  • 46. 匿名 2013/03/08(金) 15:15:07 

    >35

    死刑反対論が出てるからかな?

    +8

    -2

  • 47. 匿名 2013/03/08(金) 15:15:21 

    マンガのやつは、ろくでなしブルースのまるパクリらしいよ。

    +30

    -6

  • 48. 匿名 2013/03/08(金) 15:16:10 

    どっちにしろもう出てこれないんだから
    才能あっても無駄だね。

    +16

    -2

  • 49. 匿名 2013/03/08(金) 15:16:26 

    20>ろくでなしブルースで、学ラン着たキャラで同じ内容のありましたね。

    +12

    -2

  • 50. 匿名 2013/03/08(金) 15:16:51 

    万年三太郎『獄ちゅう物語・その壱』
    内容ふざけすぎだろ!反省の色は全くナシ!
    一刻も早く刑執行を。

    +38

    -6

  • 51. 匿名 2013/03/08(金) 15:18:05 

    どーせならおんなじ絵書かせて、
    心理学とかの教材とかにすればいいのに。
    犯罪者の心理とかいって。

    +18

    -0

  • 52. 匿名 2013/03/08(金) 15:21:42 

    被害者と遺族を軽んじてる
    とても不愉快

    +17

    -2

  • 53. 匿名 2013/03/08(金) 15:21:46 

    万年三太郎が麻原だって説があるみたいだけど、ホントかしら?

    +3

    -4

  • 54. 匿名 2013/03/08(金) 15:24:31 

    麻原は盲目じゃなかったっけ?
    まさか盲目は設定だったとか?

    +11

    -3

  • 55. 匿名 2013/03/08(金) 15:25:06 

    死刑っていってもこの人たちはなぶり殺しされるわけでなく、サクッと死ねるんだもんな。
    殺された人たちのほうが、もっと・・・辛かったと思う。

    死刑囚ってなにをするわけでもないらしいね。
    社会復帰するわけじゃないから、労働もないみたい。
    でも、働かせて、わずかでも稼がせて、
    被害者家族へお金がいくようにしたらいいのに・・・って思うわ。

    +56

    -3

  • 56. 匿名 2013/03/08(金) 15:25:41 

    >>39
    神田川先生ですか?

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2013/03/08(金) 15:26:24 

    万年三太郎ってサリン事件のあさはら、らしいです。

    +4

    -4

  • 58. 匿名 2013/03/08(金) 15:30:32 

    >54
    盲目は設定らしいよ。左がほとんど見えなくて(先天性緑内障)右が視力0.3(弱視)だって。
    麻原のお兄さんは本当に全盲だったらしいけどね。

    +10

    -1

  • 59. 匿名 2013/03/08(金) 15:31:00 

    林真須美、まだ死刑執行されてなかったのか

    +14

    -0

  • 60. 匿名 2013/03/08(金) 15:36:00 

    死刑囚って他の囚人より待遇いいんでしょ?
    死刑の恐怖を和らげるために配慮されてるとか。

    そんなこと被害者も遺族も許せないはず
    すでに長い裁判で刑は確定してるんだから
    早急に執行するべき

    +34

    -1

  • 61. 匿名 2013/03/08(金) 15:41:18 

    思想犯とかならともかく、日本だと
    死刑になる人って、人を殺してるんだよねぇ

    +13

    -2

  • 62. 匿名 2013/03/08(金) 15:51:18 

    まぁ死刑囚は人の人生を理不尽に奪ってるわけだからね
    苦しんで死んでいって当然

    +23

    -1

  • 63. 匿名 2013/03/08(金) 15:54:16 

    絵の具代とかもったいない。
    食事なんて一日1食でもいいんじゃない?
    復興とか他に税金使おうよ。

    +49

    -3

  • 64. 匿名 2013/03/08(金) 15:56:45 

    死刑囚にははやく命をかけて罪を償って欲しいけど、執行する刑務官のことを考えたら心が痛む。

    +26

    -3

  • 65. 匿名 2013/03/08(金) 15:58:22 

    >>64

    前にテレビでやってたけど、刑務官のストレスって壮絶みたいですよ

    +39

    -1

  • 66. 匿名 2013/03/08(金) 16:14:23 

    なんだかどれも病んでますね。
    死刑宣告されたからなのか、もともとそういう人達なのか・・。

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2013/03/08(金) 16:19:40 

    わざとらしい絵が不快。
    全く反省していないのが絵から分かるね。

    +22

    -2

  • 68. 匿名 2013/03/08(金) 16:23:13 

    絵を描かせてる暇があるならさっさと失効してほしいっていうのが本音
    死刑囚が何にもしないでぼーっと過ごしてる一日は、被害者がもう二度と過ごせない一日です

    +29

    -1

  • 69. 匿名 2013/03/08(金) 16:24:55 

    自分でスイッチ押して、自分で死ぬっていうシステムにすればいいのにね。
    刑務官がつらい思いする必要ないじゃん。

    +64

    -3

  • 70. 匿名 2013/03/08(金) 16:31:19 

    精神的にヤバイ絵が多いよね。
    もともと犯罪者なんだから、当たり前といえば当たり前なのかな。

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2013/03/08(金) 16:37:15 

    死刑廃止を求める団体って奴らが理解できないわ。
    冤罪の可能性が1%でもある人ならまだしも、麻原みたいにあきらかな犯罪者がまだ死刑執行されずに生きていられるのがどうも許せん。いつまで時間かけてんのよ。税金の無駄遣い。

    +33

    -3

  • 72. 匿名 2013/03/08(金) 16:42:36 

    人を殺してる奴らを守って何になる?
    バカバカしいわ
    殺された遺族はみんな同じ目に合わすかそれ以上を望んでるにちがいないのに
    何が人権だよふざけてる
    綺麗事言ってんじゃねーよ

    +37

    -3

  • 73. 匿名 2013/03/08(金) 17:01:31 

    69の方が書かれている、自分でボタン押すシステムがいいかも
    被害者が味わされた死の恐怖を少しでも知るべき
    もしくは被害者遺族にボタンを押せる選択肢があるとか

    あと待遇良すぎだし、執行まで時間かかるのは税金の無駄遣い

    +37

    -3

  • 74. 匿名 2013/03/08(金) 17:06:17 

    んー。被害者家族が押すのもアリっちゃアリだけど、
    被害者家族を「人殺し」にはしたくない気がするの・・・。

    殺したいくらい憎んではいるだろうけど、
    多分スイッチ入れたら、その後の人生、暗くなると思うから。

    +35

    -1

  • 75. 匿名 2013/03/08(金) 17:09:30 

    3食与える事自体税金の無駄って気がするから、もう餓死してくれて一向に構わない。
    食事を与えない、ってのもアリだと思う。

    少しは苦しめばいい。殺された人も苦しんだんだから。

    +39

    -2

  • 76. 匿名 2013/03/08(金) 17:50:41 

    >54そうそう、麻原は
    宮沢りえのあの写真集買って来い!
    って言ったくらいだからね。

    +10

    -0

  • 77. 匿名 2013/03/08(金) 17:54:14 

    もし自分が被害者遺族だとしたら…
    被害者遺族である自分がボタンを押したい、という気持ちを持つかも
    憎くても、自ら手を下して加害者に復讐したら同類に成り下がってしまうので、せめて法的に許された復讐を果たして被害者に報告したいかな
    その選択は殺人ではないし、裁きを下すことは被害者遺族に許されていい権利だと思うから

    ちょっとトピックとズレた意見になってすみません

    +15

    -2

  • 78. 匿名 2013/03/08(金) 18:11:08 

    う~ん、自分は美術の勉強をしてきた者ですがこういう展覧会は不快ですね

    +15

    -6

  • 79. 匿名 2013/03/08(金) 18:15:38 

    何年か前何かの番組で極刑に付いての特集を見た。
    死刑囚は拘置所収監だからそもそも他の囚人とは扱いが違うそう。
    何で拘置所なのかは判らないと言うか忘れたかもしれない。
    多分脱獄防止とか?あるいは社会復帰しないから作業だっけ?が必要ないとか?
    で、執行する際には後ろ手に?拘束して布を頭に被せて輪を通した後、4人?の係員が一斉にスイッチを押すと床が抜けて首吊り状態にする事で刑の執行完了らしい。
    でも、本当のスイッチはその中の1つだけで、理由は1人の係員に負担を掛けさせないようにするため。
    実際は、執行の度に1/4ずつ負担するし、よく言う枕元に立たれたり夢にうなされたりするらしい。
    だから、自分で押す事は出来ないんだろうし、被害者遺族にもさせないみたい。

    +4

    -2

  • 80. 匿名 2013/03/08(金) 18:29:58 

    恐い・・やっぱ潜在的なものが絵にでてくるのかな・・

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2013/03/08(金) 18:35:39 

    血税でご飯食べさせて、何もしないで生活を送って、人権団体に擁護してもらって、塀の外では生き地獄を味わってる人も居る。人権団体ももっと被害者の事を考えたり、東北の方々、飢えに苦しむ人々、親の居ない子供達の事を考えたらどうかね?犯罪者擁護の偽善活動なんていらないさっ!

    +21

    -2

  • 82. 匿名 2013/03/08(金) 18:35:56 

    >35
    でも70年代からいる死刑囚もいるんだよね?
    ピアノ騒音事件だっけ?
    古い順に執行したらいいのに、何でだろう?

    +19

    -3

  • 83. 匿名 2013/03/08(金) 18:43:20 

    皆絵上手なの何でなんだろうw?

    +6

    -9

  • 84. 匿名 2013/03/08(金) 18:45:41 

    もっと正統派な絵画だったら、「もしや冤罪?」とも思えるかも
    しれないが これじゃあ「やりました」って絵だな

    +14

    -2

  • 85. 匿名 2013/03/08(金) 18:46:31 

    >82
    35でないけど、最終的なサインは法務大臣がするからじゃない?
    詳しくは知らないけど再審請求出し続けられたら、それに応ずるかどうかで遅れるだろうし、死刑反対の法務大臣だったりするとサイン中々しないみたいだし。

    +5

    -1

  • 86. 匿名 2013/03/08(金) 18:48:31 

    死刑制度の廃止は海外では進んでいるみたいだけど
    日本では絶対なじまないだろうなぁ

    +12

    -4

  • 87. 匿名 2013/03/08(金) 19:01:05 

    罪を犯して反省が見られないんなら同じことをし返せるようになればいいのにね。絵は何か気持ち悪い。

    +4

    -2

  • 88. 匿名 2013/03/08(金) 20:10:18 

    冤罪の可能性もゼロではないので、死刑判決→即死刑執行とはいかないのはわかるけど、なんかモヤモヤする。
    この人達に死刑執行までの十数年間またはそれ以上の期間を無意味に生きる価値があるんでしょうか?
    税金の無駄遣いだと思います。

    +14

    -2

  • 89. 匿名 2013/03/08(金) 20:34:33 

    死刑執行を許可する大臣も、死刑を執行する係官にも精神的な負担で同情するけど、
    ズルズルと執行されないまま、年を取って病死してしまう死刑囚もいるし...
    そういう死刑囚は罪を償ったことになるのかなぁ...?
    殺された被害者のことを思うと、死刑囚の人権ってそんなに大事ですか?

    +18

    -2

  • 90. 匿名 2013/03/08(金) 20:40:00 

    前に死刑執行人の苦悩って感じの小説を読んだ
    自分の心が病むかと本気で思った

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2013/03/08(金) 20:48:19 

    >86
    うん、これ書いちゃダメかもだけど、やっぱりどこか他人事と言うか絵空事な部分があるからだと思う。
    何と言うか、被害者遺族の感情は想像に難くないけれど、上にあるような実際の執行人になろうとは思わないからね。

    でも、ここに揚げられた全員に共通するのは姑息だって事だよね。
    確かに冤罪の可能性は1%位あるかもしれない。
    その理由は心証的には100%間違いないけれど、自分の目で見たと言う確証がないだけ。
    そこにすがり付き過ぎてると思う。
    何と言うか、昔は美談だった忠臣蔵じゃないけど、相手と指し違える相討ちする程の怨恨や覚悟があってじゃないもんね。
    この絵だって展覧会用、つまり社会に対して発信しているって事でしょ?
    『病んでいる、気持ち悪い』と思わせるように書いた様で、全く持って腹立たしい。
    今以上に何よりも、被害者や被害者家族が浮かばれる制度が、出来る事を望むばかりですよね。

    つい、やるせなく訳わからん事長々書いてごめん。

    +9

    -1

  • 92. 匿名 2013/03/08(金) 21:00:02 

    もりのあさがおでは毎週の様に死刑が執行されてたけど、現実は年に何件か
    しかも一件も執行しなかった年もある
    しかもあのドラマ、死刑囚を美化してる感じがすごく嫌だった

    +6

    -2

  • 93. 匿名 2013/03/08(金) 21:00:06 

    殆どの死刑囚は裁判員制度が制定される前に死刑決定されたんですよね。最低二人は殺害してるってことですよね?
    殺人者がのうのうと絵を描いていられる刑務所の環境が理解できない…

    +8

    -2

  • 94. 匿名 2013/03/08(金) 21:00:55 

    どうせ生きてるなら何役に立つことしててもらわないと。
    ただ税金使ってさ、何してんの?って思う。
    内職でも何でも出来るじゃない。
    死刑囚の世話する人のお給料だって税金で賄われているんだからさ。
    世界では死刑のない国が多いみたいだけど、日本は絶対に無くしてはいけないと思うの。
    死に値するのは死のみだと。
    遺族は生きて償って欲しいなんて思わないと思うの。

    +15

    -1

  • 95. 匿名 2013/03/08(金) 21:01:30 

    人間死を目前とするとどんな心境になるんだろうか。
    まともではいられないのかな。

    +6

    -1

  • 96. 匿名 2013/03/08(金) 21:13:02 

    意外とこういう人って才能あったりするんだよね。

    +4

    -9

  • 97. 匿名 2013/03/08(金) 21:14:18 

    まぁちょっと気味が悪いのがあるね。

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2013/03/08(金) 21:30:06 

    >94
    病気で死ぬのとは違うだろうし、第一リアルorネット含めて言い争いで言われるんじゃなくて、法的に死が確定する訳だから想像し難いよね。

    >95
    気持ちはわかるけど、敢えて-覚悟で書くと詭弁だとも思う。
    >内職でも何でも出来るじゃない。
    自分の死を見つめる事で罪の重さと悔やむためだから、それやったら気がまぎれちゃうでしょ。
    だから本来、絵なんて書かさなきゃ良いんだよ。
    >死刑囚の世話する人のお給料だって税金で賄われているんだからさ。
    よく公務員は税金で食ってるくせに!と揶揄されるけど、その公務員もちゃんと税金払っているらしいよ。
    >日本は絶対に無くしてはいけないと思うの。
    自分が死刑執行人である、あるいは明日からでもなる。
    あるいは、被害者や被害者家族の立場にないのなら、絶対とは逆に言ってはいけないと思う。

    +1

    -10

  • 99. 匿名 2013/03/08(金) 21:39:23 

    >89
    本人が心から悔い改めないと、罪を償った事にはならないでしょうね。
    死刑の場合は、それプラス命を持って償う訳だから、大事なのは人権じゃなくて100%死に値するかなんじゃないの?
    再審請求もだけど、死んだ後に新たな証拠や証言が出て、やっぱり冤罪でしたは通用しないでしょ?

    +1

    -1

  • 100. 匿名 2013/03/08(金) 21:45:42 

    なんか先入観からなのかなあ・・・みていて苦しくなる・・・事件の遺族は見られないだろうな・・・

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2013/03/08(金) 22:35:31 

    こういう絵を展示して。
    目的はなんなのだろう。
    これを目にした遺族は、どんな気持ちになるかしら。

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2013/03/08(金) 22:38:20 

    印象深いといえばそれまでだけど、あくまでも悪い意味でね

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2013/03/08(金) 22:50:52 

    『獄ちゅう物語・その壱』 うまいわ~。


    でも死刑執行までは国民の税金で食わせてるんだから申し訳ないが私は早く死刑執行して欲しい。冷たいかもしれないけど。

    +9

    -0

  • 104. 匿名 2013/03/08(金) 22:58:21 

    死刑囚って知ってるからかもしれないけど、どの絵もどこか不気味…。怖いです

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2013/03/08(金) 23:25:19 

    被害者のご遺族の方の感情とか考えると、
    『極限芸術』とかいう名前で展示会するってどうなのかなぁ。

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2013/03/08(金) 23:53:23 

    自業自得で殺された人も中にはいるでしょうし殺人を犯してしまわないといけなかった事例もあるでしょうし…
    だけど基本的には殺人を犯したら生きる資格はないと思う。

    世の中にはスイッチを押したい殺人予備軍のキチガイもいると思うから、そーゆー輩が押してくれたら楽だなぁ。

    +2

    -9

  • 107. 匿名 2013/03/09(土) 00:47:25 

    執行から後始末まで、囚人がやればいい。

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2013/03/09(土) 01:39:07 

    死刑囚は"死をもって罪を償う"わけだから、日々の労働は課せられない。
    ただ、いつ死刑になるか分からないまま、そのエックスデーまで過ごすことになる。
    国家が法の下"殺人"(死刑)をするわけだから、死刑囚の命も最大限の配慮がなされる。
    ここまで配慮がなされていても、西洋等の死刑廃止国からしてみれば
    死刑(絞首刑と言うやり方も)が未だに存在する野蛮な国と言う扱いになるわけで。

    死刑廃止論者の主張も理解できなくもないなと思うのだけど、
    やはり私個人としては、死刑は"必要悪"かなと思う。
    死刑なんて、そんなものないに越したことはないけど、
    被害者や遺族の心境を考えるとやむを得ないのかなって。
    "理想"だけで周るほど、世の中綺麗なことばかりじゃないし。
    また"無期懲役"と"死刑"の刑の間に大きな隔たりがあるのも問題なのかなと思う。
    無期懲役の囚人が一生牢屋の中にいるわけではないから。
    今後日本でも(時代の流れで)死刑が廃止になることもあり得るかも知れない。
    でも現時点で、日本では死刑は必要だと考える人が大多数なのは事実としてある。
    難しい問題だけど、死刑が存在する国として、粛々と遂行するまでだと思う。

    +8

    -1

  • 109. 匿名 2013/03/09(土) 02:28:20 

    絵の具代がもったいない。こういうことを企画する意図がわからない。

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2013/03/09(土) 02:55:25 

    獄ちゅう物語...

    ちょっと他のネタも見たいw

    不謹慎すみません
    でも見たいw

    +2

    -4

  • 111. 匿名 2013/03/09(土) 06:08:29 

    1人の囚人が1日すごすために16,000円の税金が使われるって聞いたことあるよ
    無駄!毎日3人ずつ執行すればいい。

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2013/03/09(土) 06:11:40 

    生保問題だけじゃなく、こっちも税金の無駄遣いかあ~・・・。

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2013/03/09(土) 08:54:36 

    意外と絵が上手でびっくりしたw

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2013/03/09(土) 08:55:15 

    漫画書いてる人のクオリティがやばい!

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2013/03/09(土) 08:55:57 

    こういう芸術展もあるなんて驚きだー!

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2013/03/09(土) 08:57:37 

    なんか少し影のある作品ばかりなような気がする。

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2013/03/09(土) 08:58:55 

    個性的な絵ばかりで理解できない。

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2013/03/09(土) 09:14:08 

    死刑囚が書いた、っていう文章がなければ絶対見ない種類の絵画だと思った
    なんの感情もない

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2013/03/09(土) 11:39:05 

    薔薇の絵こわい・・・

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2013/03/09(土) 11:51:16 

    税金の無駄というけど、死刑執行するほうが終身刑よりお金かかると調べたことある。
    死刑って、つまりは国家が殺人を容認してるってことだから私は反対。
    多分、死ぬより生きてく方が辛い。
    死ぬほど苦しめばよい、と思うけど。

    +3

    -2

  • 121. 匿名 2013/03/09(土) 19:03:02 

    死以外にも償う方法はある
    私は某被害者の親友でしたが死刑制度反対です

    http://homepage2.nifty.com/shihai/shiryou/abolitions&retentions.html

    あらゆる犯罪に対して死刑を廃止している国:95
    通常の犯罪に対してのみ死刑を廃止している国:9
    事実上の死刑廃止国:35

    法律上、事実上の死刑廃止国の合計:139
    存置国:58

    +1

    -1

  • 122. 匿名 2013/03/09(土) 19:05:48 

    全面的に廃止した国
    (法律上、いかなる犯罪に対しても死刑を規定していない国)

    アルバニア、アンドラ、アンゴラ、アルゼンチン、アルメニア、オーストラリア、オーストリア、アゼルバイジャン、ベルギー、ブータン、ボスニア・ヘルツェゴビナ、ブルガリア、ブルンジ、カンボジア、カナダ、カボベルデ、コロンビア、クック諸島、コスタリカ、コートジボアール、クロアチア、キプロス、チェコ共和国、デンマーク、ジブチ、ドミニカ共和国、エクアドル、エストニア、フィンランド、フランス、グルジア、ドイツ、ギリシャ、ギニアビサウ、ハイチ、バチカン市国、ホンジュラス、ハンガリー、アイスランド、アイルランド、イタリア、キリバス、キルギスタン、リヒテンシュタイン、リトアニア、ルクセンブルク、マケドニア、マルタ、マーシャル諸島、モーリシャス、メキシコ、ミクロネシア、モルドバ、モナコ、モンテネグロ、モザンビーク、ナミビア、ネパール、オランダ、ニュージーランド、ニカラグア、ニウエ、ノルウェー、パラウ、パナマ、パラグアイ、フィリピン、ポーランド、ポルトガル、ルーマニア、ルワンダ、サモア、サンマリノ、サントメプリンシペ、セネガル、セルビア(コソボ含む)、セーシェル、スロバキア、スロベニア、ソロモン諸島、南アフリカ、スペイン、スウェーデン、スイス、東チモール、トーゴ、トルコ、トルクメニスタン、ツバル、ウクライナ、英国、ウルグアイ、ウズベキスタン、バヌアツ、ベネズエラ


    2. 通常犯罪のみ廃止した国
    (軍法下の犯罪や特異な状況における犯罪のような例外的な犯罪にのみ、法律で死刑を規定している国)

    ボリビア、ブラジル、チリ、エルサルバドル、フィジー、イスラエル、カザフスタン、ラトビア、ペルー



    3. 事実上の廃止国
    (殺人のような通常の犯罪に対して死刑制度を存置しているが、過去10年間に執行がなされておらず、死刑執行をしない政策または確立した慣例を持っていると思われる国。死刑を適用しないという国際的な公約をしている国も含まれる。)

    アルジェリア、ベニン、ブルネイ、ブルキナファソ、カメルーン、中央アフリカ共和国、コンゴ共和国、エリトリア、ガボン、ガンビア、ガーナ、グレナダ、ケニア、ラオス、リベリア、マダガスカル、マラウィ、モルディブ、マリ、モーリタニア、モロッコ、ビルマ(ミャンマー)、ナウル、ニジェール、パプアニューギニア、ロシア、大韓民国、スリランカ、スリナム、スワジランド、タジキスタン、タンザニア、トンガ、チュニジア、ザンビア

    ロシアは1996年8月に死刑の執行停止を導入した。しかしながら、チェチェン共和国では1996年から1999年の間に執行があった。



    4. 存置国
    (通常の犯罪に対して死刑を存置している国)

    アフガニスタン、アンティグアバーブーダ、バハマ、バーレーン、バングラデシュ、バルバドス、ベラルーシ、ベリーズ、ボツワナ、チャド、中国、コモロ、コンゴ民主共和国、キューバ、ドミニカ、エジプト、赤道ギニア、エチオピア、グアテマラ、ギニア、ガイアナ、インド、インドネシア、イラン、イラク、ジャマイカ、日本、ヨルダン、クウェート、レバノン、レソト、リビア、マレーシア、モンゴル、ナイジェリア、朝鮮民主主義人民共和国、オマーン、パキスタン、パレスチナ自治政府、カタール、セントキッツネビス、セントルシア、セントビンセント・グレナディーン、サウジアラビア、シエラレオネ、シンガポール、ソマリア、スーダン、シリア、台湾、タイ、トリニダード・トバゴ、ウガンダ、アラブ首長国連邦、米国、ベトナム、イエメン、ジンバブエ

    参照:
    http://homepage2.nifty.com/shihai/shiryou/abolitions&retentions.html














    +1

    -1

  • 123. 匿名 2013/03/09(土) 22:45:11 

    ただでさえ不気味な絵という印象受ける作品ばかりなのに
    死刑囚の描いた絵だと聞くと余計にぞくぞくする

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2013/03/09(土) 22:47:03 

    やっぱり死刑になるぐらいの犯罪を犯した人間の心ってどこか病んでるんだなぁと思った

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2013/03/09(土) 22:48:15 

    見てると精神が不安定になる絵ばかりでなんだか怖いわ

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2013/03/09(土) 22:52:52 

    怖いもの見たさで絵画展見に行く人結構いそうだけど
    私はイヤだなぁ、絶対見に行きたくない

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2013/03/10(日) 15:51:13 

    意味深な絵ばかりで罪というものを考えさせられますね。

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2013/03/10(日) 18:17:35 

    林真須美被告の絵はすごく抽象的な表現ですね。解説がないと意味不明です。

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2013/03/11(月) 13:48:00 

    林真須美のは恐らく、殺人で失われる命なんて一握りだけど
    国家によって失われる命はとても多いみたいなことを表現しているようにみえる

    お前が言うなって話だけど

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2013/03/26(火) 22:50:13  ID:muBCzyEMZG 

    この展覧会も税金か?

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2013/03/27(水) 00:08:17 

    イタリア人女性画、気持ち悪いし怖いんだけど、なぜか目が離せない…。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。