ガールズちゃんねる

本当に「○○しちゃいけない」の?生理中のタブー4つを徹底検証!

129コメント2014/03/09(日) 15:36

  • 1. 匿名 2014/03/08(土) 15:22:16 

    ■1:「お風呂入っちゃいけない」って本当?

    →×(入った方が月経痛が和らぐかも?)

    月経中は出血も気になり、シャワーだけで済ませなければいけないような気がしてしまいますが、清潔なお湯であれば入浴して問題ありません。むしろ入浴することで血行が良くなるので、生理痛を緩和させる効果も期待できます。もしも月経2~3日目で経血の量が多くて心配だという場合はタンポンを使用するとバスルームを汚してしまうのでは?という不安も解消出来ますヨ。



    ■2:「チョコレートを食べてはいけない」って本当?

    →△(食べる種類によります)

    月経中にチョコレートを食べると経血が増えるという都市伝説もありますが、実は科学的な根拠はないようです。しいて言うならば、糖分がたくさん含まれているチョコレートは砂糖の作用により体を冷やし、生理痛を重くしてしまう怖れがあります。とは言えども、どうしても月経中は甘いものが食べたくなってしまいがち。糖分控えめ、カカオ多めのビターチョコレートなどを選んで食べると良いでしょう。



    ■3:「運動は控えたほうがいい」って本当?

    →×(気分転換のためにも軽い運動がおすすめ)

    ハードな運動は腹痛や悪心を招く怖れがあるので避けた方がベターですが、軽い運動をすることは気持ちを血行を良くするばかりでなく、月経中の憂鬱な気分を和らげてくれる作用もあります。特に呼吸を整えてリラックスしながら冷えを改善するヨガや、新緑を眺めながら過ごすウォーキングなどは心にも体にもおすすめ。ただし、ヨガをする場合は血液が逆流する“スタンド系”の『アーサナ』は避けるようにしましょう。



    ■4:「お酒・タバコはNG」って本当?

    →〇(控えるにこしたことはありません)

    月経前から月経中にかけてはアルコールの分解能力が低下し、酔いやすかったり悪酔いすることがあります。また月経中は経血の出血を促進させてしまいますので、お酒を飲む場合は少量に留めるのが吉。タバコは血管を収縮させてしまい、月経の症状を重くしてしまうので吸わないにこしたことはありません。お酒もタバコも出来る限り控えめにしましょう。
    本当に「●●しちゃいけない」の?生理中のタブー4つを徹底検証! - ネタりか
    本当に「●●しちゃいけない」の?生理中のタブー4つを徹底検証! - ネタりかnetallica.yahoo.co.jp

    気分も体調も優れない月経中。少しでも辛い思いは軽くしたいし、ストレスも溜めたくないですよね。「生理中は~しないほうがイイ」という“なんとなくの”通説がたくさんありますが「本当にしちゃダメ」なのか、むしろ「したほうがイイ」ということはないのか、4つのタブーについて調べてみました。


    +80

    -5

  • 2. 匿名 2014/03/08(土) 15:23:15 

    入浴OKと言われてもちょっと抵抗ある…

    +395

    -219

  • 3. 匿名 2014/03/08(土) 15:24:05 

    チョコはむしろ生理前にドカ食いしたくなる。

    +782

    -10

  • 5. 匿名 2014/03/08(土) 15:24:11 

    お酒は飲めなくなるなぁ…
    痛くて遊ぶ気分にもならないし

    +218

    -17

  • 6. 匿名 2014/03/08(土) 15:24:29 

    いつもシャワーだけ

    +301

    -61

  • 7. 匿名 2014/03/08(土) 15:24:30 

    チョコレート?知らなかったよ

    +182

    -19

  • 8. 匿名 2014/03/08(土) 15:24:30 

    チョコダメとか知らなんだ〜( ゚д゚)

    +243

    -22

  • 9. 匿名 2014/03/08(土) 15:24:33 

    生理中はシャワーだけだなあ。
    後から入る家族もいるし。

    +401

    -33

  • 10. 匿名 2014/03/08(土) 15:24:52 

    たしかにお風呂の時は気になるわー

    +198

    -12

  • 11. 匿名 2014/03/08(土) 15:25:00 

    チョコレートのやつ知らなかった

    +76

    -12

  • 12. 匿名 2014/03/08(土) 15:25:13 

    運動とか普段からしてないのに生理中なんてますますする気になれんわ(笑)

    +389

    -5

  • 13. 匿名 2014/03/08(土) 15:25:23 

    チョコレートダメとか初めて聞いた

    +73

    -22

  • 14. 匿名 2014/03/08(土) 15:26:20 

    私はお風呂入ると生理痛軽くなるよ〜‼
    湯船のお湯汚れてもいいように、一番最後に入る(*^o^*)

    +371

    -8

  • 15. 匿名 2014/03/08(土) 15:26:21 

    たばこなんて生理関係なく控えた方がいいじゃん

    +543

    -14

  • 16. 匿名 2014/03/08(土) 15:26:42 

    コーヒーを飲むと 強烈にお腹が痛くなるんですけど、単に私の体質でしょうか??
    生理中なのをウッカリ忘れて飲んでしまうことが度々。

    +99

    -4

  • 17. 匿名 2014/03/08(土) 15:26:43 

    フツーにお風呂入ってる…

    +379

    -11

  • 18. 匿名 2014/03/08(土) 15:26:53 

    生理痛重いと運動どころか横になりたくてたまらないよね(;_;)

    +271

    -1

  • 19. 匿名 2014/03/08(土) 15:27:06 

    毛の処理はダメって言うよね。

    +204

    -3

  • 20. 匿名 2014/03/08(土) 15:27:14 

    生理中ってお腹が痛くなりがちだからお酒なんて飲む気になれない。

    +62

    -3

  • 21. 匿名 2014/03/08(土) 15:27:14 

    生理痛を和らげるため入浴しています。
    ふぉわーっとなって痛みが和らぎます。

    +157

    -3

  • 22. 匿名 2014/03/08(土) 15:27:45 

    チョコよりイカがだめだと思う

    生理痛が悪化して大変だった

    +71

    -6

  • 23. 匿名 2014/03/08(土) 15:27:48 

    女って大変

    +166

    -3

  • 24. 匿名 2014/03/08(土) 15:28:22 

    >もしも月経2~3日目で経血の量が多くて心配だという場合はタンポンを使用するとバスルームを汚してしまうのでは?という不安も解消出来ますヨ。

    タンポンなんて使ったことないよ…(>_<)

    +192

    -61

  • 25. 匿名 2014/03/08(土) 15:28:37 

    生理中の性行為もダメだよね。子宮が傷つくから。まぁ生理中にやる人はあんまりいないと思うけど。

    +215

    -12

  • 26. 匿名 2014/03/08(土) 15:29:09 

    エッチは⁇

    +14

    -60

  • 27. 匿名 2014/03/08(土) 15:29:49 

    生理の時お風呂入ります!
    もちろん閉め風呂

    経血はお湯だと固まるから
    入っても血は出ないし
    体もあったまるから
    入った方がいいと思う。

    気をつけなきゃ行けないのは
    出るとき
    一気に出てくるからそこだけ気をつける

    +197

    -8

  • 28. 匿名 2014/03/08(土) 15:29:58 

    生理痛がヒドイから運動なんて無理!

    +216

    -0

  • 29. 匿名 2014/03/08(土) 15:30:24 

    髪のカラーリングも避けた方がいいって聞いたことある。

    +252

    -4

  • 30. 匿名 2014/03/08(土) 15:31:13 

    >月経中にチョコレートを食べると経血が増えるという都市伝説もあります

    初めて聞いた。そうなの?

    +82

    -12

  • 31. 匿名 2014/03/08(土) 15:32:06 

    Hはだめだよね
    でも生理中ってすごく性欲が強くなる

    +213

    -23

  • 32. 匿名 2014/03/08(土) 15:32:06 

    生理中だからこれはOKとかこれはNGとかあんまり考えたことなかった!
    このトピ参考になります!

    +62

    -5

  • 33. 匿名 2014/03/08(土) 15:32:55 

    汚い話だけど入浴して体が温まると、滞留?してた経血がドバっとでてきてスッキリする。生理前から腹部が膨らむんだけど、それもなくなってペタンコになる。

    +90

    -6

  • 34. 匿名 2014/03/08(土) 15:33:49 


    お風呂は普通に入っちゃってる(^^;;
    一応、一番最後に。

    生理中は、ナマモノを食べちゃいけないって言われてたΣ(゚д゚lll)

    +66

    -6

  • 35. 匿名 2014/03/08(土) 15:34:59 

    身体温めるっていい事なんだね。
    そうえば中学の時に生理痛で
    保健室行ったら先生にあったかい
    お茶のペットボトル渡されて
    お腹に当てて寝てなって言われたなぁ。

    +74

    -4

  • 36. 匿名 2014/03/08(土) 15:35:19 

    体を冷やしたり締め付けたりするのは良くないと言いますよね。

    +67

    -2

  • 37. 匿名 2014/03/08(土) 15:36:20 

    私、生理痛になったことがないんだけどあるのが普通なの??

    +12

    -41

  • 38. 匿名 2014/03/08(土) 15:36:49 

    私湯たんぽ使ってます!
    寝る時腰に当てるとすごく
    落ち着く☻

    +54

    -4

  • 39. 匿名 2014/03/08(土) 15:37:58 

    生理ってホントにめんどくさい。。

    +266

    -0

  • 41. 匿名 2014/03/08(土) 15:40:43 

    生理中の一番のタブーはSEXでしょ

    +131

    -2

  • 42. 匿名 2014/03/08(土) 15:41:35 

    生理中でもヤりたがるから本当に嫌になる

    +110

    -7

  • 43. 匿名 2014/03/08(土) 15:42:32 

    全部当たり前の事ですね

    +17

    -5

  • 44. 匿名 2014/03/08(土) 15:42:34 

    台湾にすんでいますが、東洋医学の概念がしっかりあるので
    一般的に生理中はアイスや冷たい飲み物、ビールなど女性は誰も口にしません。
    若い子もしっかりまもってます。
    カフェとか行っても 生理中の子はココアとかかわいらしく頼んでます。
    わたしも今では日本で自分はどうしてたっけ?って忘れる程 しっかりそのおきて?守ってます。
    体冷やすもの少し食べると、やっぱ生理痛ひどくなるだけ。

    みなさんも、試してみてね!

    +114

    -9

  • 45. 匿名 2014/03/08(土) 15:42:36 

    お風呂は最後に入ってる
    腰とお腹の痛みが和らぐ
    お湯に入っている間は
    経血は出ないよ
    お湯から出たら
    …出る
    だから、汚れてもいいタオルと
    パンツとナプキンを用意して
    速攻で処理をする(笑)

    +77

    -6

  • 46. 匿名 2014/03/08(土) 15:43:56 

    生理前が一番チョコ食べたくなるわ!
    ってか生理中に湯煎浸かる人の神経が分からん。安全って言われてもさ、、、

    +5

    -73

  • 47. 匿名 2014/03/08(土) 15:45:45 

    毛染めを生理中は控えた方が良いって本当?

    +85

    -7

  • 48. 匿名 2014/03/08(土) 15:46:59 

    生理中にチョコレートは食べないな

    +5

    -12

  • 49. 匿名 2014/03/08(土) 15:48:28 

    生理でも湯船にはいる。
    家族の中で最後にしてもらって。
    あったまった方が良いって思ってます

    +66

    -1

  • 50. 匿名 2014/03/08(土) 15:48:57 

    チョコ食べると量が増えるって都市伝説だったの?
    ほんとだと思ってた。でも実際、増えるんだけど…

    +20

    -2

  • 51. 匿名 2014/03/08(土) 15:49:03 

    なにこれ?

    わざわざ立てるトピ?

    読んで損した。

    +3

    -48

  • 52. 匿名 2014/03/08(土) 15:49:25 

    生理中に身体を要求してくる男性なんて、論外。
    お互い衛生的にも良くないし、何より女性の事考えてないじゃん。

    +63

    -1

  • 53. 匿名 2014/03/08(土) 15:49:48 

    冷やしちゃダメ。でしょ

    +25

    -1

  • 54. 匿名 2014/03/08(土) 15:51:39 

    +67

    -2

  • 55. 匿名 2014/03/08(土) 15:55:07 

    生理中の毛染めは本当にヤバイ!!
    高校時代の夏休み、どうしても染めたくてカラーリング剤買って家でやったら、頭皮に電気が走ったようにビリビリして痛くて、すぐにシャワーで流した!!想像を絶する痛み!!

    +31

    -4

  • 56. 匿名 2014/03/08(土) 15:56:05 

    イカ食べると血の量が増えるって本当だと思う

    +20

    -1

  • 57. 匿名 2014/03/08(土) 16:01:25 

    チョコは、知らんかったな…

    +6

    -2

  • 58. 匿名 2014/03/08(土) 16:03:39 

    生理中は子供2人を洗って浴槽に入らせ、その間私はシャワー、3人で出るのですか、2人洗ってる間に冷える!なのに浴槽入れないから、よく風邪を引きます。そして今も風邪ひいたー。

    +9

    -6

  • 59. 匿名 2014/03/08(土) 16:04:08 

    生理中に顔の産毛剃りすると 毎回どこか カミソリで切れてる...(・ω・;)私だけかな...

    +5

    -9

  • 60. 匿名 2014/03/08(土) 16:05:46 

    昔、生理中に毎日使ってたコロンを身体につけたら、真っ赤に腫れた。生理中は色々デリケートだね。

    +42

    -1

  • 61. 匿名 2014/03/08(土) 16:08:35 

    51 損したくないなら、わざわさ立てるトピ?とかわざわざ書く方が損なのではないだろうか。

    +25

    -2

  • 62. 匿名 2014/03/08(土) 16:09:42 

    生理中は毛の処理しない方がいいって本当?
    なんでなんだろ。
    知らなかった…

    +4

    -6

  • 63. 匿名 2014/03/08(土) 16:10:18 

    でも生理の時は甘いものは控えてる!

    +9

    -1

  • 64. 匿名 2014/03/08(土) 16:10:55 

    リラックスしたいのに…
    タンポンなんかして湯船入るくらいなら、シャワーでじゅうぶん!

    +9

    -21

  • 65. 匿名 2014/03/08(土) 16:10:55 

    昔から生理中にお酒飲んでると、飲んでるあいだ一時的に出血が止まるんだけど、あれはなんなんだろう。

    +10

    -4

  • 66. 匿名 2014/03/08(土) 16:12:51 

    生理中、異様に眠くなるから、車の運転控えます。多分普通の人は、緊張感で眠くならないだろうけど、私の場合は生理中はとにかく突然落ちるので、危険だ。

    +45

    -1

  • 67. 匿名 2014/03/08(土) 16:14:55 

    生理中でもいつも通り湯船につかりますけどお湯が汚れたことはないですよ。
    湯の中にいる時は血はでないです。
    特に最後に入るってこともないですけど何も問題ないです。

    +55

    -3

  • 68. 匿名 2014/03/08(土) 16:17:42 

    私は生理が来る前が辛く、生理が始まるとスッキリ元気になります。
    なので初日から運動してます。

    +18

    -1

  • 69. 匿名 2014/03/08(土) 16:18:40 

    エッチもしちゃダメなんですよね!

    出血してるからやりたくないけど、それ以前に膣の病気になりやすいとか。

    +14

    -2

  • 70. 匿名 2014/03/08(土) 16:22:36 

    前までは湯船につからなかったけど
    最近は血行よくする為にも
    つかるようにしてる。
    生理痛ひどかったけど
    産後はだいぶ和らいだからよかった!

    +8

    -1

  • 71. 匿名 2014/03/08(土) 16:30:20 

    入浴普通にしてた...もちろん家族の一番最後だけど。
    お湯の中って、水圧で経血出ないようになってるんじゃなかった?

    +47

    -2

  • 72. 匿名 2014/03/08(土) 16:34:19 

    69さん
    でもしちゃう人が多いみたいです。前に生理に関する資料を友人に見せられた時にアンケート結果でそうでていました。
    今の人がどうかは知りませんが・・・(ちょっと前の資料だったので)。

    チョコの話は整理中にむしゃむしゃ食べてたら母親に言われました。食べちゃダメと言われても食べたくなる・・・チョコ、すごいです。

    +5

    -1

  • 73. 匿名 2014/03/08(土) 16:34:50 

    54!
    ポージング大会w
    わかるわ~どの大勢が楽になるか色々試すのよね
    やっぱり前かがみになるのが楽かなぁ

    +27

    -1

  • 74. 匿名 2014/03/08(土) 16:35:03 

    部活してるから
    運動はどうしようもない…

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2014/03/08(土) 16:41:34 

    髪のカラーリングも避けた方がいいって聞いたことある。

    +11

    -2

  • 76. 匿名 2014/03/08(土) 16:46:58 

    量が多いからタンポンだけど、シャワーだよ。
    生理中はイライラしてお酒飲みたくなるけど酔いやすい!

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2014/03/08(土) 16:47:26  ID:c1tFbFbb6s 

    生理中は神社に行っていけない  って聞いたヨ

    +22

    -5

  • 78. 匿名 2014/03/08(土) 17:08:40 


    生理中はお腹が張ってぽっこりする(-_-)

    +35

    -3

  • 79. 匿名 2014/03/08(土) 17:19:27 

    生理中にヨガやりまくってたら出血減って喜んでたら、筋腫がバカでかくなった。。。
    超後悔です。
    逆流ポーズダメです。

    +9

    -1

  • 80. 匿名 2014/03/08(土) 17:31:31 

    カラーだけでなく、パーマもかかりにくいから生理中はしないほうがいいと元理容師の母が言ってた。

    +23

    -1

  • 81. 匿名 2014/03/08(土) 17:36:53 

    生理中はホルモンバランスの関係で肌がデリケートになりやすいから、カラーリングもシェービングもなるべく避けたほうがいいんじゃない?

    +34

    -0

  • 82. 匿名 2014/03/08(土) 17:37:52 

    生理中は、タンポンを使用してます。なので、お風呂の時もタンポンしたまま入りますよ。
    かぶれとかも酷かったですが、タンポンにしてから良くなりました。量が多い時は特に助かります。

    +26

    -0

  • 83. 匿名 2014/03/08(土) 17:40:29 

    たいした量飲んでないのに
    記憶なくしたり、悪酔いした日は生理中だったと気づいてからは生理中のお酒は控えてます

    +10

    -0

  • 84. 匿名 2014/03/08(土) 17:54:22 

    チョコレートは偏頭痛のトリガーとなる体質なので、生理前〜直後と排卵期は特に避けてます。

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2014/03/08(土) 18:01:14 

    生理中のエッチ・・・
    殺人現場みたいになるよね!?
    私は生理前に性欲が強くなります。

    +22

    -2

  • 86. 匿名 2014/03/08(土) 18:07:35 

    カラーはそもそも多いときは危険なのでは?

    後ろ漏れ怖くないですか?

    +3

    -3

  • 87. 匿名 2014/03/08(土) 18:25:08 

    私もタンポン使って湯船つかってますよー。まあ一番最後にしてるけどね。

    意外とタンポン抵抗ある人多いのね

    +9

    -1

  • 88. はな 2014/03/08(土) 18:33:49 

    お風呂入るなら
    一番最後に入るかな
    今の時期とか冬場は寒いし

    運動すると
    すぐ貧血なって辛いですね

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2014/03/08(土) 18:43:37 

    皆さん生理中にチョコレート平気なんですね。

    私はチョコレート食べるとお腹の痛みが本当にひどくなってしまいます。以来チョコレートは生理になってから2,3日は絶対我慢です。

    +6

    -1

  • 90. 匿名 2014/03/08(土) 18:43:58 

    たまに鎮痛剤飲んでも効かない生理痛が治る時があるから、お風呂は良いと思う。

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2014/03/08(土) 18:46:51 

    生理中の入浴は正座…経血(塊)防止で、気を使います!
    上がった時に素早くナプキンをあてられるか真剣です!

    イカなど、スルメ食べると出血多くなると聞いた事があります。

    +9

    -0

  • 92. 匿名 2014/03/08(土) 18:51:03 

    生理前に「早く生理こないかなー!」と思ってスルメをたくさん食べたらその月の生理痛がヤバかった!!!!久しぶりに母親に頼んで腰をさすってもらいました(涙)
    それ以来スルメ恐怖症…。

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2014/03/08(土) 18:51:28 

    生理だから(衛生的に)ダメって言ったら
    (妊娠しづらい)生理なのに?
    って言われた(-_-#

    +3

    -6

  • 94. 匿名 2014/03/08(土) 18:52:41 

    一人Hも内膜症になるとかで、良くないと聞きました。けど、病院で聞くに聞けないな(。-_-。)

    あと、飲むと少量でも酩酊してしまうので
    飲み会は入れないようにしています。

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2014/03/08(土) 18:55:30 

    生理痛怖いね〜
    脂汗と激痛と吐き気と血の気が引く感じヤバイ…歩けなくなる!
    薬が効くまで、吐きながら、泣きながら、保健室のベットで悶えてました

    +5

    -1

  • 96. 匿名 2014/03/08(土) 19:02:58 

    87
    私もタンポン使いますよ。お風呂ではつかわないけど、仕事中に使うとトイレの回数減るし、漏れがなくて下着が汚れないし、後ろまで行かないから拭く範囲が狭くて楽

    疑問ですかタンポン使っててもナプキン使いますよね?

    +46

    -0

  • 97. 匿名 2014/03/08(土) 19:05:33 

    コーヒー、紅茶は飲まない方がいいって聞いた

    +6

    -1

  • 98. 匿名 2014/03/08(土) 19:11:54 

    生理の話を聞くだけで力が抜けてしまう。。

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2014/03/08(土) 20:14:45 

    生理中にお風呂入ったこと無いよ(^-^;
    入る人もいることに、驚きです。

    チョコは生理前にたくさん食べるから生理中は嘘のように食べたくなくなる。
    不思議~(*_*)

    +4

    -12

  • 100. 匿名 2014/03/08(土) 21:19:42 

    今日まさに生理2日目でカラーしてきたばかり
    ( ;´Д`) 地肌がいつもよりちょっと敏感だったかも。

    +3

    -1

  • 101. 匿名 2014/03/08(土) 21:28:05 

    イカ食べると血が騒ぐって聞いてから
    生理中は食べなくなった(笑)

    お風呂入っちゃダメは知らなかったな~。
    温泉は絶対行かないけど、
    自宅の風呂は普通に入る。

    +6

    -1

  • 102. 匿名 2014/03/08(土) 21:31:55 

    トピずれかもしれないけど、生理一週間前に豆乳飲むと痩せるって記事を見て、実際に半年くらいやった。
    確かに便秘にならなかったし、少し痩せた気もしたけど、それ以上に生理痛が酷くなった!
    今はもう辞めたけど、豆乳って身体冷やすんだよね(・・;)
    だから生理痛も酷くなったみたい。やっぱり冷えは良くないね!

    +4

    -1

  • 103. 匿名 2014/03/08(土) 21:38:35 

    96
    私もタンポン使っててもナプキンも使います 。

    事務の仕事中、どうしても席をたてない場合があるので
    万が一を考えてナプキンしてます。
    結構役立ってますf(^_^;)


    +19

    -0

  • 104. 匿名 2014/03/08(土) 21:52:14 

    生理中のH本当に辞めた方がいいですよ
    膣の中が傷つきやすい時期ですもん
    後前の方で生理なのに?って言ってきた人がいたってコメがありましたが妊娠する可能性も0ではないんですよね
    男は生でヤりたがるけどちゃんと知識持ってほしいですよね!

    +5

    -2

  • 105. 匿名 2014/03/08(土) 21:58:37 

    お風呂の中では水圧がかかるから、出にくいらしい。
    量が多い時は念のためタオルを股に挟んで入ります。

    +6

    -2

  • 106. 匿名 2014/03/08(土) 22:09:27 

    今ちょうど生理2日目

    一日目は生理痛が酷すぎる体質で、シャワー浴びただけで貧血起こしてしまうから、お風呂自体入りません。でも生理痛和らぐならお風呂入った方がいいかな?

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2014/03/08(土) 22:56:03 

    イカも血が暴れるから,ダメって言われてます。
    迷信かなぁ~

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2014/03/08(土) 23:00:28 

    カラーリングなどは刺激が強いので、肌の弱い人は生理中じゃない方がいいと思います。
    あと妊娠中も同じですが、匂いなどで気分が悪くなる人もいますので、気をつけてください。

    妊娠中の都市伝説で奇形児が生まれるなどもありますが、あれは全くのでたらめです。
    美容院が妊娠中にカラーなどを行っていて、偶然そのような子供が生まれた場合訴えられたりすると困るので断ってる美容院があるだけです。

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2014/03/08(土) 23:01:40 

    生理一日目は
    夏でもお風呂入らない。。。。。。

    シャワーでも気持ち悪くなって倒れた(T_T)
    恐怖しかない( >_<)

    +4

    -4

  • 110. 匿名 2014/03/08(土) 23:17:01 

    タバコは控えたほうがいいって、、、
    吸ってる人は控えられないじゃん

    +4

    -1

  • 111. 匿名 2014/03/08(土) 23:21:17 

    シャワー中、足が血だらけになったり、湯船でも血がふわ〜って広がっていくんだけど、私だけ!?
    2日目くらいまでは、出るとき体拭いてる時も出ちゃう…

    +8

    -2

  • 112. 匿名 2014/03/08(土) 23:44:07 

    お風呂ダメってゆうのは、生理中は普段より清潔にってことだと思う。お風呂の湯船って結構雑菌多いから。
    と、むかーしむかし保健体育の先生がいってた。

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2014/03/08(土) 23:45:30 

    ヨガのくだりの"スタンド系"で
    あれしか思い浮かばなくなってしまいました…

    スレチごめんなさい。消えます。

    +1

    -1

  • 114. 匿名 2014/03/08(土) 23:53:19 

    鎮痛剤はいたみが来る前に飲むのが効果的ですよ。

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2014/03/09(日) 00:06:15 

    96、103さん
    私もタンポン+ナプキン併用です。
    白衣仕事なので、万が一に汚した時にすごく目立つのが嫌で・・。
    トピックとはずれますが、皆さん案外タンポン使わないのが、ちょっとだけカルチャーショック( ´△`)
    確かに生理中の飲み会は酔いやすい!

    +14

    -0

  • 116. 匿名 2014/03/09(日) 00:09:48 

    生理中にタバコを吸うと、すぐにお腹が痛くなります。

    それ以来生理中は煙草を吸わないよう気をつけています(−_−;)
    同じような経験された方いらっしゃいませんか?

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2014/03/09(日) 00:24:51 

    私は3日目くらいまでタンポン&羽根付きナプキンの40代。タンポンからナプキンに漏れます。取り替えのタイミングを普段のトイレより頻繁に行ってもです。みなさんは多い日もタンポンだけで過ごせるのですか?羨ましいです。比べた事が無かったのですが自分の量が多いようですね。
    タンポンだけで過ごすのはプールや海水浴の時だけです。
    年齢のせいか、4〜5日目くらいから突然量が減り、羽根なしナプキンになります。
    若い頃は7日間びっちり出血してました。

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2014/03/09(日) 00:36:51 

    10代のころ…
    生理中にもかかわらず髪を染めたら全身に発疹がでて痛がゆくて病院にしばらく通いました
    肌が敏感になるので髪を染めるのは絶対避けてください

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2014/03/09(日) 02:07:01 

    生理直前にカラーリングしたら
    頭皮とおでこに湿疹ブワーッてできたことある

    自覚なかったけど敏感になってたようで
    それ以来怖くてカラーリングしてない

    おでこ治るのに1年かかった

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2014/03/09(日) 03:25:24 

    私は人より経血の量が多いらしくあっためちゃうと血行がよくなってさらに血が出ちゃうから腹巻きとかあっためないでって主治医に言われてます。
    ただでさえ貧血気味なので。

    でもホッカイロのぬくぬく止められないから困る(´;ω;`)

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2014/03/09(日) 04:17:52 


    イカの話、初めて聞きました…!
    友達や人に聞きにくい話なので面白いです。

    生理の時に神社など聖域に行ってはいけないのは女の人が不浄だからとか汚いっていう訳ではなく、生理の時は血が外に出ている。
    つまり悪いものも中に入ったりできるし、身体が弱っているので力がある所に行くといつもは大丈夫でも悪い作用に働くことがあるからだ。
    と、叔父か祖父に聞きました。

    生理中は安静にしてるのが一番無難ですよね。
    なかなかできないけど(><;)

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2014/03/09(日) 07:33:56 

    美容師です。
    生理中にカラーやパーマしても仕上がりには関係ないです。ただ、頭皮やお肌が敏感になってるときがあるのでいつもよりも刺激が強く感じるかも?
    心配な人は避けた方が無難ですね!

    +1

    -1

  • 123. 匿名 2014/03/09(日) 08:10:33 

    >>糖分がたくさん含まれているチョコレートは砂糖の作用により体を冷やし

    糖分控えるようになってから手足がぽかぽかになったのはそういうことだったんだ!前まで布団に入ってもなかなか手足が暖かくならなくて寝付きがよくなかったけど今じゃ暑いと感じるぐらい手足が暖かいです。

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2014/03/09(日) 11:14:52 

    お酒は飲みます。
    悪いと思うんだけど、出血量が増えて
    スッキリするので。
    本当にオススメはしませんがね。

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2014/03/09(日) 11:42:37 

    なんか生理がいつもより早くなったら太ったってことで生理がいつもより遅く来たら痩せたってことなんだって

    +1

    -1

  • 126. 匿名 2014/03/09(日) 11:43:45 

    タンポンの説明書にナプキンとの併用はしないでください的なことが書いてあった気がする

    +0

    -4

  • 127. 匿名 2014/03/09(日) 12:39:01 

    生理のとき、何もしないより軽く動いてるほうが痛みがまぎれる。

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2014/03/09(日) 14:01:54 

    生理中にやりたがる人って中出ししても平気だと思ってるよね。

    アホか!!!

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2014/03/09(日) 15:36:33 

    私は湯船浸かりますよ。でも、多い日はシャワーだけですけど。湯船では経血出なくても、上がる瞬間出るときあるから。
    チョコとかお酒の飲みすぎは、経血が増えるって聞いたことあります。実際にチョコは食べないけど、お酒は飲むからか多い気がする。
    あと、近くなるとおならが増えてきて困る。私だけ?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード