ガールズちゃんねる

犬猫の流通、1年で10万匹増 途中で2万5千匹死ぬ

267コメント2017/02/21(火) 20:38

  • 1. 匿名 2017/01/27(金) 10:19:50 

    犬猫の流通、1年で10万匹増 途中で2万5千匹死ぬ (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    犬猫の流通、1年で10万匹増 途中で2万5千匹死ぬ (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    2015年度に国内で販売されるなどした犬猫は少なくとも約85万匹で、前年度より約10万匹増えていることが朝日新聞の調査で分かった。流通量の増減のデータはこれまでなかった。流通量の3%にあたる約2万5千匹の犬猫が流通過程で死んでいたことも判明した。


    集計の結果、15年度は犬約69万1千匹、猫は約15万6千匹が販売・譲渡されていた。15年度は、14年度より自治体に届出書を提出した事業所数が少ないが、それでも14年度比で犬は約7万5千匹(12%)増、猫は約2万3千匹(17%)増で、ペットブームが続く中、国内流通量は増加していることが分かった。

    また、繁殖から小売りまでの流通過程での死亡数(死産は含まない)は犬1万9866匹、猫は5088匹の計2万4954匹。14年度も死亡数は計2万3181匹で、両年度とも流通量の3%にのぼる。

    +4

    -209

  • 2. 匿名 2017/01/27(金) 10:21:45 

    酷い状態と劣悪な環境で繁殖させられてる母犬とかも法律で規制できないものかな

    +636

    -3

  • 3. 匿名 2017/01/27(金) 10:22:04 

    もうやめようよ…

    +513

    -2

  • 4. 匿名 2017/01/27(金) 10:22:22 

    ペットショップで買うんじゃなくて、
    保健所の犬猫を引き取ってほしい。

    +763

    -41

  • 5. 匿名 2017/01/27(金) 10:22:48 

    テレビでも猫が良いよ的なことをやってるしね
    金額も一時期に比べて落ちて来てる
    安く 大量にとなるとこういう結果になるんだろうね
    規制出来ないものなのかな?

    +364

    -4

  • 6. 匿名 2017/01/27(金) 10:22:55 

    犬の物扱いされてる数がはんぱないね

    犬のことオモチャだとおもってる

    +479

    -6

  • 7. 匿名 2017/01/27(金) 10:23:23 

    別にそういうもんでしょ。
    今後、人口が減ってくから自然に淘汰されるでしょうね。
    まぁかわいそうと思うなら引き取るしかないね
    自分たちでお金を出し合って

    +24

    -144

  • 8. 匿名 2017/01/27(金) 10:23:30 

    ペット屋廃業してほしい
    犬猫だって人間と一緒で痛いし苦しい
    感覚はある

    ペット殺処分0の日本にしてほしい

    小さな命を大事にしてほしい

    +812

    -14

  • 9. 匿名 2017/01/27(金) 10:23:32 

    どんだけ雑な扱いしてんの
    生き物は物じゃないよ!!!

    +468

    -5

  • 10. 匿名 2017/01/27(金) 10:23:49 

    頼むからこういう事に税金使ってくれないかな。
    民間ブリーダーなんてなくして
    国が適切に認可した所でしか販売できないようにすればいいのに。

    +572

    -10

  • 11. 匿名 2017/01/27(金) 10:24:13 

    まずブリーダーが資格なしで出来るのがおかしいよ

    +501

    -6

  • 12. 匿名 2017/01/27(金) 10:24:25 

    前に調査した時より「流通」する数が増えてその分死んでしまう数も増えたね。命をモノみたいに扱うのは止めるべき。
    犬猫2万匹、流通過程で死ぬ…国内流通で初の実数判明
    犬猫2万匹、流通過程で死ぬ…国内流通で初の実数判明girlschannel.net

    犬猫2万匹、流通過程で死ぬ…国内流通で初の実数判明 集計の結果、販売または、不要になるなどしたため無償で引き渡された犬が、13年度は37万894匹、14年度は61万7009匹いた。猫はそれぞれ7万2569匹と、13万3554匹だった。 一方、繁殖...


    +239

    -2

  • 13. 匿名 2017/01/27(金) 10:25:00 

    >>8
    殺処分では海外でも普通に行われてるけどね。
    知らないだけで。

    +29

    -52

  • 14. 匿名 2017/01/27(金) 10:25:06 

    動物の命を軽くみるのやめてほしいね
    軽くみて軽く扱って飽きたポイっ!

    重んじてあげてよ!

    +272

    -8

  • 15. 匿名 2017/01/27(金) 10:25:52 

    ペットショップなんて潰れたらいい。
    高いお金出してペットを買う人がいるからなくならない。
    雑種でいいじゃん!保健所でもらって育てて欲しい

    +413

    -39

  • 16. 匿名 2017/01/27(金) 10:26:35 

    まだ小さいうちに親から離すからこーゆー結果になるんだ!

    +150

    -7

  • 17. 匿名 2017/01/27(金) 10:26:52 

    >>13
    バカみたいに「海外は~」って連呼している人が居るけど
    現実知らない人が多いよね。
    民間団体が引き取ったものは殺処分しないけど
    それ以外は、有無も言わさず処分。
    まぁ当たり前といえば当たり前だけど

    +89

    -24

  • 18. 匿名 2017/01/27(金) 10:27:54 

    何でも量産すればいいってもんじゃないでしょ

    +87

    -2

  • 19. 匿名 2017/01/27(金) 10:28:19 

    やっぱりトイプードルがいい
    (´;ω;`)

    +22

    -89

  • 20. 匿名 2017/01/27(金) 10:28:20 

    賛否両論あるけど個人的にはやっぱりペットショップでの生体販売が良くないと思うわ
    【ペットショップ】命が売られるってどう思いますか?
    【ペットショップ】命が売られるってどう思いますか?girlschannel.net

    【ペットショップ】命が売られるってどう思いますか?ペットショップって動物の命を売っていると思うのですが、そもそも命を売ることに抵抗を覚えてなりません。お金があれば動物を虐待する人まで買えてしまう。みなさん、どう思われますか?


    +251

    -5

  • 21. 匿名 2017/01/27(金) 10:29:18 

    >>13海外でもやってるから殺処分OKなの?
    いかにも日本人らしいねw
    日本が率先して、殺処分ゼロのシステムを構築すればいいじゃん

    +187

    -14

  • 22. 匿名 2017/01/27(金) 10:29:31 

    欧州ではいきすぎた動物愛護のせいで法律に縛りが増えすぎた結果まっとうなペットの販売が簡難しくなり、違法にペットを繁殖させて密輸販売が一般的に・・・。
    本末転倒だよね。
    動物愛護は節度が大事。
    ワンちゃんがかわいそう!は大事な気持ちだけど、人間と同じかそれ以上の存在に神格化する人が愛護家には多いので、現実と法律のバランスは大事だと思います。

    +129

    -8

  • 23. 匿名 2017/01/27(金) 10:29:41 

    >>4
    でもそれって、保健所にいる犬猫たちを引き取ることでペットショップで買われる犬猫達が買われなくなっちゃうと思うから同じことだと思うんだよね…

    とりあえず日本政府はいい加減犬猫を物扱いするのをやめてほしいな
    ペットショップとかも減らして、虐待したりペットを捨てるやつらにも罰を与えてほしいわ

    +163

    -12

  • 24. 匿名 2017/01/27(金) 10:30:21 

    >>21
    どういうシステムでやるの?
    それを提示できないで文句言うのは、おかしいけどね

    +16

    -19

  • 25. 匿名 2017/01/27(金) 10:31:34 

    行政上のプライオリティーを考えたら低いから後回しになるのは、仕方ない。
    客観的に事実だし
    普通は、民間団体がやるのに
    それを行政に押し付けるからね

    +22

    -6

  • 26. 匿名 2017/01/27(金) 10:31:35 

    >>19
    だよね…毛がほぼ抜けなくて臭いも少なくて頭よくて人形にみたいにかわいい
    超高いけどね

    柴とか雑種なんて買えないよ…地味だし

    +8

    -82

  • 27. 匿名 2017/01/27(金) 10:32:10 

    人間がいなければ、地球は平和だったと思う。
    こういう話聞くと我ながら、人間が悪としか思えない。

    +186

    -13

  • 28. 匿名 2017/01/27(金) 10:32:28 

    酷い国…
    規制してほしい。
    これ以上犠牲を出さないでほしい。

    +116

    -7

  • 29. 匿名 2017/01/27(金) 10:32:48 

    >>17
    手に余る部分はどうしても殺処分しなきゃだめだろうなあ
    それはそれまで安易に繁殖させた、出来る環境を作ってた自分たちのツケ
    でも、ブリーダーからしか飼えなかったり、日本にはない
    殺処分を減らす取り組みもされてるし、そこは見習うべきじゃない?

    +29

    -6

  • 30. 匿名 2017/01/27(金) 10:33:20 

    人間が居なければ、犬猫はここまで繁栄していないし
    生まれなかったけどね

    +75

    -11

  • 31. 匿名 2017/01/27(金) 10:33:26 

    保健所でもらってくればいいじゃん、というけどさ、躾をろくにされずに人間とちゃんと関ってきてない犬猫って、普通の家庭じゃとても飼えないよ。
    無駄吠えにマーキングし放題、隣りの家で糞もする、懐かずに近づこうとすると威嚇、家の中で走り回って破壊しまくる・・・。
    田舎で敷地内に田んぼがあって近隣に家がない一人暮らし、みたいな住居環境ならいいけど。
    病気持ちも多いから、医療費もかかるよ。動物病院じゃ1回の治療で1万2万平気でかかるからね。
    働かなくても資産が十分にあるので残りの人生を犬猫の保護に捧げます、みたいな人じゃないとストレスで飼えないと思う。

    +189

    -40

  • 32. 匿名 2017/01/27(金) 10:33:29 

    「犬を殺すのは誰か」(太田匡彦/著 朝日文庫)の中で、
    ペットが生後45日でせりにかけられることが書いてあった。
    母親と離され、知らないところでせりにかけられたら、
    ストレスは相当なもの。
    ホームセンターの初売りでも、朝早くから特売してなんだか悲しくなる。
    きめ細かい法整備を望む。

    +181

    -4

  • 33. 匿名 2017/01/27(金) 10:34:12 

    ペットショップって体を小さく見せるためにあまりご飯もあげてないから
    成長期にご飯あまりもらえないとそりゃ体も丈夫じゃなくなるだろうし

    +140

    -5

  • 34. 匿名 2017/01/27(金) 10:34:18 

    ペットのための犬をこんなに殺してる日本異常。犬食べる韓国にドン引きしたけど、それ以上に命を粗末に扱っている。

    +157

    -10

  • 35. 匿名 2017/01/27(金) 10:34:28 

    >>24
    散々言われてるけど、
    ペットショップでの生体販売禁止、ブリーダーと面接のうえ譲渡のみ生体入手可能
    シェルターの創設とかかな
    安易に飼える環境を無くさないといけないね

    +68

    -7

  • 36. 匿名 2017/01/27(金) 10:34:42 

    ペットを鎖で繋いでおいたり家から一歩も出さないようにしてんのに動物が可哀想とか綺麗事よく言えるなーって

    +7

    -36

  • 37. 匿名 2017/01/27(金) 10:35:13 

    昨日みたいになりそうで怖くて見れない

    +2

    -8

  • 38. 匿名 2017/01/27(金) 10:35:13 

    読むのも辛い。私が売る側なら、幸せになって欲しいと心から思って、出来れば手放したくない気持ちになる。だから絶対繁殖させない、ブリーダーにもならないんだけど。可愛い姿の皮膚の下に人間と同様に赤い血が流れて、心臓が脈打ってるのが何故分からないんだろう。痛いと、寂しいと感じるんだよ。本当に涙が出る。買う側も想像力を養って欲しい。どういう思いで親から離され、一人ぼっちで、まだ小さいのに、死んでいくなんて。

    +164

    -2

  • 39. 匿名 2017/01/27(金) 10:35:33 

    >>17
    民間団体がやればいいのにね。
    国が~って言うけど原資、税金。
    犬猫は、所詮犬猫。市民に平等に価値がある者ではない。

    +3

    -18

  • 40. 匿名 2017/01/27(金) 10:35:54 

    >>27じゃあ死になよ偽善者
    自己陶酔気持ち悪いよw

    +13

    -35

  • 41. 匿名 2017/01/27(金) 10:36:34 

    もう!いつになったらペットショップなくなるの!!!

    +107

    -10

  • 42. 匿名 2017/01/27(金) 10:36:49 

    >>36
    お前の頭の中で飼い主はその飼い主だけなのかよ

    +17

    -3

  • 43. 匿名 2017/01/27(金) 10:37:04 

    ペットは生きてるから一生を責任持って面倒を見る覚悟がないと飼ってはいけないと思ってる。だから写真やネットの動画で満足してる。
    でも衝動で飼って捨てたり殺したりする人は本当に残酷。覚悟して飼ってない証拠だよね。

    +66

    -4

  • 44. 匿名 2017/01/27(金) 10:38:51 

    ペットショップは、グッズと餌のみ販売で良いと思う

    +139

    -5

  • 45. 匿名 2017/01/27(金) 10:39:04 

    >>7
    あなたのような人、ブリーダー、販売に関わる人間には憎しみと殺意さえ覚えます
    皆さん、この非道なビジネスを無くす為にガルちゃんから、小さくてもうねりをおこしていきましょう!
    依頼された1コメ20円の書き込みに負けずに!!

    +32

    -3

  • 46. 匿名 2017/01/27(金) 10:39:16 

    お金を出して命を買うこと自体がおかしい

    +41

    -8

  • 47. 匿名 2017/01/27(金) 10:39:30 

    >>26
    私は逆だけどな。人形みたいな犬は苦手。柴犬のが好き

    +35

    -8

  • 48. 匿名 2017/01/27(金) 10:39:34 

    >>35
    欧州ではその結果素人ブリーダーが増えすぎて血統書管理もろくにされず近親繁殖させまくった粗悪な犬猫が各地に密輸されて売られてるよ。
    田舎の無許可の農家が一大繁殖地になってるそう。
    ペットショップがなくなったからといって人間がペットを欲しがらなくなるわけではないので、その需要を誰かが担わないといけない。
    結局同じことだよ。
    じゃぁ、犬猫の飼育禁止!動物園のみで会えます!がいいと思うの?

    +17

    -8

  • 49. 匿名 2017/01/27(金) 10:40:16 

    >>45
    掲示板でうねりを起こそうとしてる時点で駄目だと思うけど?

    +7

    -15

  • 50. 匿名 2017/01/27(金) 10:40:51 

    素朴な疑問なんですけど、ここで「保健所から引き取って」と言ってる方々は、やはり引き取った犬猫と暮らしてらっしゃるのですか?
    近所に犬たくさんいますが、保健所から引き取られた子が多いのかな。
    批判ではないです。今は引き取りが主流なのかしらと思ってお聞きしました。

    +77

    -5

  • 51. 匿名 2017/01/27(金) 10:40:57 

    >>46
    お金がないと命を維持できないけどね
    人間然り

    +3

    -3

  • 52. 匿名 2017/01/27(金) 10:41:41 

    >>31
    今は民間やボランティアの人がやってるけど、保健所から引き取って
    ある程度躾けてくれてるところもあるから
    素行の粗さが不安なら、ボランティアから引き取るといいかもね
    人によっては契約も必要だけど、後々のリスクを考えたらそれが安全

    +23

    -3

  • 53. 匿名 2017/01/27(金) 10:42:09 

    ブリーダーの資格をもっと難しくしたらいいんじゃない?金儲けしたいヤツらが簡単になれるのがダメだと思う

    +47

    -3

  • 54. 匿名 2017/01/27(金) 10:42:22 

    犬をモノ扱いするのを百歩譲ってヨシとしても、そのモノを大事に扱えないんだから、どのみち人間として失格だよね。でも犬は紛れもなく命。空輸で手荷物同然で扱われるのは普通に考えれば分かるのに、そこから買う人間の脳みその足りなさは動物以下。

    +18

    -4

  • 55. 匿名 2017/01/27(金) 10:42:43 

    >>50
    猫2匹飼ってるけど、最初の1匹はボランティアから
    もう一匹は知人から譲り受けました

    +30

    -3

  • 56. 匿名 2017/01/27(金) 10:43:18 

    >>53ブリーダーに資格要らないんだって

    +4

    -5

  • 57. 匿名 2017/01/27(金) 10:43:27 

    そもそもブームの仕掛け人はどういう団体なの?
    安易にテレビで流して、おもちゃを買うみたいに
    買うのは困るよ。

    +19

    -2

  • 58. 匿名 2017/01/27(金) 10:43:40 

    保護犬を育てろ!という人は、自分も保護犬を育てているのか?
    責められるのは悪徳ブリーダー
    ペットショップ=悪ではない
    保護犬の飼育は本当に難しいよ

    +96

    -7

  • 59. 匿名 2017/01/27(金) 10:44:12 

    >>50
    保健所からではないけど、新聞で野良猫を拾った方から譲り受けました。
    保健所から引き取った知り合いもいますよ。
    猫に関しては、ペットショップで買う人は珍しいかも。

    +28

    -6

  • 60. 匿名 2017/01/27(金) 10:44:23 

    >>48ブリーダーが国家資格必須とかになればいいと思います

    +30

    -3

  • 61. 匿名 2017/01/27(金) 10:44:40 

    まーたかペットショップガー!が暴れてる

    +29

    -14

  • 62. 匿名 2017/01/27(金) 10:45:05 

    糞尿撒き散らす犬猫など絶滅してほしい

    庭に糞尿撒き散らされて迷惑しています

    +2

    -27

  • 63. 匿名 2017/01/27(金) 10:45:19 

    これ機能の純血種トピと同じニオイがするw

    +9

    -1

  • 64. 匿名 2017/01/27(金) 10:45:36 

    そもそも子犬しか売れないっていうのがなぁ…

    +11

    -2

  • 65. 匿名 2017/01/27(金) 10:45:42 

    10~15万で3ヶ月未満の血統書付の可愛い子が手に入るのに、
    わざわざ大人になった躾のされてない動物をお金(3~5万)出して欲しがる人はいないよね。
    お金払うだけじゃなくて、引き取るの審査も厳しいし(年齢、結婚の有無、収入、住居環境など要求される)。
    保護団体は現実から目を背けて理想ばかり掲げてるから、殺処分0はほど遠いわ。

    +67

    -8

  • 66. 匿名 2017/01/27(金) 10:45:44 

    >>60
    民間団体が出す資格でも十分意味と思うけど?

    +6

    -1

  • 67. 匿名 2017/01/27(金) 10:46:02 

    動物を飼いたいって思う人がいる限りなくならないビジネスです。
    ペットショップ反対して保護動物を救おう!が普及して保護動物が居なくなった時、ブリーダー便りになりますよね?
    そうするとまた悪質ブリーダーが出てくるといういたちごっこ

    +23

    -1

  • 68. 匿名 2017/01/27(金) 10:46:52 

    >>63
    書き込んでる人はだいたい同じだと思う。
    これ系の過去トピもそうだよ。

    +9

    -1

  • 69. 匿名 2017/01/27(金) 10:47:31 

    >>26
    トイプードルは定期的な手入れ、カット、トリミングが必須の犬種だよ。地味って言ってるけど大変だと思うよ。

    +8

    -2

  • 70. 匿名 2017/01/27(金) 10:47:53 

    >>66
    それだと罰則がゆるくない?

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2017/01/27(金) 10:48:35 

    問題はペットの売り買いそのものではなくて
    安易に売買することだよ
    雑なブリーダー、雑なペットショップ、雑な飼い主
    雑種の売買とか予防注射や避妊をちゃんとしないとかね

    そういうのの法律をちゃんと作る方がいい
    届け出制にするとか免許制にするとか
    猛禽類などは飼うためにちゃんと許可を得なきゃならないんだからさ

    +23

    -2

  • 72. 匿名 2017/01/27(金) 10:48:45 

    犬猫嫌い!っていう人はいいんだよ。野良に餌付けもしないし、勿論飼うこともないんだから。それより中途半端に可愛がる人が一番厄介だわ。

    +46

    -2

  • 73. 匿名 2017/01/27(金) 10:49:28 

    本当に良心的なブリーダーはそれだけで儲けることはできない
    副業をしている人が多い

    +12

    -1

  • 74. 匿名 2017/01/27(金) 10:49:53 

    保健所の犬猫をとコメントは押し付けがましいって最近のあのトピにはたくさんあったわ
    こういう現実があるからいたたまれない気持ちで保健所から貰ってほしいとコメントするんだと思うけど、動物好き同士だけど寂しいね

    +8

    -4

  • 75. 匿名 2017/01/27(金) 10:49:53 

    >>26
    あなたみたいに見た目重視の人がペットショップで買うんだろうね。雑種でもいいじゃん

    +16

    -10

  • 76. 匿名 2017/01/27(金) 10:50:14 

    >>70
    消費者が民間団体公認なところから入手すれば
    悪質な業者はなくなる。
    罰則規定を設けたところで、ほとんど効果はないよ
    現状でそうなんだから

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2017/01/27(金) 10:50:16 

    やっぱね、”かわいい!欲しい!”だけで衝動買い出来ちゃうのが駄目だと思う
    そういう衝動買いしちゃう人が、生き物を買える環境がだめ

    +18

    -2

  • 78. 匿名 2017/01/27(金) 10:50:34 

    >>60
    今も国が認めた資格所持者でかつ国に生体販売の許可申請をして、研修を受けた人しかブリーダーできないようになってるよ。
    あと血統ってファッションみたいなもので、本質的には犬猫への愛護精神や保護の為ではなく、人間からみて可愛い、美しい固体を作り出すして見せる事が目的なので、動物愛護精神と血統書管理団体も実は思想的に相反する部分があるんだよね。
    だから、共闘できない。
    ブリーダーは、見た目も美しい血統を作り守るのが最重要課題。
    愛護団体は、見た目ではなく生き物の保護が目的。
    ブリーダーと愛護団体の中間の思想の人もたくさんいる。

    +7

    -1

  • 79. 匿名 2017/01/27(金) 10:50:53 

    >>47
    柴犬かわいいけど、なんか柴犬って物足りたくなっちゃう
    それと、柴犬の抜け毛の量には殺意わくよ
    柴は溺愛したくなる可愛さではない

    +4

    -31

  • 80. 匿名 2017/01/27(金) 10:50:54 

    >>67あー、、、確かに
    しかも保護犬とか引き取って一般家庭で繁殖させて売るビジネスする人とか現れそう

    +2

    -8

  • 81. 匿名 2017/01/27(金) 10:51:23 

    現状でブリーダーを糾弾できるのって動物愛護法だけ?

    +3

    -1

  • 82. 匿名 2017/01/27(金) 10:52:00 

    どんどん犬やネコを繁殖させて増やしてどうするの?そういうの増やすより保健所にいるネコや犬たちの飼い主を見つけて殺処分ゼロにしてほしい
    じゃないとあまりにも犬とネコが可哀想

    +15

    -2

  • 83. 匿名 2017/01/27(金) 10:52:18 

    >>79
    柴犬について語るな

    +25

    -3

  • 84. 匿名 2017/01/27(金) 10:52:59 

    >>31
    同意。
    保健所や施設から引き取ることは容易なことじゃない。飼育初心者には向いてない。経験者で最後まで責任持って面倒みれる覚悟がある人が引き取るべき。

    ただ保健所から引き取れば良し、ペットショップから買うのは悪とする短絡的な考え方はどうかと思う。

    +50

    -6

  • 85. 匿名 2017/01/27(金) 10:54:05 

    >>80
    保護してきた犬猫じゃ血統書発行はされないから、ちゃんとした品種であっても生まれてくる子は雑種。
    繫殖させても買う人いないと思うけど。

    +6

    -6

  • 86. 匿名 2017/01/27(金) 10:54:17 

    >>67
    ブリーダーを免許制にして、悪徳は罰則を厳しくする事で、少なくはなると思うんだけど。無くならないのは確かだと思う。

    +10

    -1

  • 87. 匿名 2017/01/27(金) 10:54:53 

    >>79
    わざわざ溺愛出来ないとか書くな。その犬種飼ってる身からするとお前に殺意沸くわ。シネ

    +11

    -8

  • 88. 匿名 2017/01/27(金) 10:55:17 

    個人が飼っているその個体を大事にするのはわかるけどその延長で犬猫という種族だけ特別扱いしようってのは変だよ
    社会としては動物は動物として扱わないと歪みが出る

    +8

    -2

  • 89. 匿名 2017/01/27(金) 10:55:48 

    こういう>>79みたいな考えの人が間接的にも直接的にも犬を殺してるんだと思うわ

    +12

    -2

  • 90. 匿名 2017/01/27(金) 10:56:20 

    >>79
    殺意とか物足りないって飼ったことあるんだね。私は犬飼ったことないけど最低な飼い主だね

    +15

    -2

  • 91. 匿名 2017/01/27(金) 10:56:39 

    >>87
    シネはよくない

    +16

    -3

  • 92. 匿名 2017/01/27(金) 10:56:58 

    もう、飼育管理化での”繁殖”を罰則化する …てのはやりすぎかw
    繁殖できるのはブリーダーだけ
    避妊、去勢もちゃんとする人も増えないかな

    +3

    -1

  • 93. 匿名 2017/01/27(金) 10:57:43 

    ねーねー、ペットショップで買う人を否定する人いるけどさー
    問題はちゃんと育てられないバカな飼い主達でしょ?

    +68

    -7

  • 94. 匿名 2017/01/27(金) 10:58:29 

    >>88
    まぁ確かに、犬猫だけ特別扱いしたら、じゃぁ牛や羊や鶏などの家畜はどうなるの?犬猫の殺処分禁止!なら、食用にされてる動物はどうなるの?家畜をペットとして飼う場合は?
    動物である以上、動物の定義を犬猫だけに限定して特別扱いするのはおかしいよね。
    虐待などは厳しく取り締まるべきだけど。

    +11

    -2

  • 95. 匿名 2017/01/27(金) 10:59:10 

    >>93そうだけど、バカに期待するより
    バカが買える環境を無くすほうが近道じゃないかという話

    +10

    -3

  • 96. 匿名 2017/01/27(金) 10:59:50 

    >>90
    ごめん、芝飼ってるけど抜け毛に殺意湧くのはなんとなくわかるよ。可愛いから許せちゃうけど(o´∀`o)

    +3

    -10

  • 97. 匿名 2017/01/27(金) 10:59:56 

    50です。
    実は前々から犬を飼いたくて色々調べているところなのですが…

    >>55
    >>59
    ありがとうございます。
    ボランティアや新聞広告など、もっとアンテナ張ってみます。

    >>31
    >>84
    やはりそういう問題がありますよね…。
    飼育初心者なので、心身ともに傷ついているであろう子達を癒してあげられるのか、自信がありません。それなら飼うなというご意見もあるでしょうが…

    +6

    -2

  • 98. 匿名 2017/01/27(金) 11:00:27 

    悪徳ブリーダーが諸悪の根源。金儲けのために動物の命なんて何も考えない。
    だからペットショップの生命補償なんてのがある。
    完全モノ扱い。
    ペットショップと悪徳ブリーダーは滅びろ。この世にいらない。

    +22

    -5

  • 99. 匿名 2017/01/27(金) 11:02:40 

    2chでも悪質ブリーダーがスレ立てたりしてる
    性格が捻じ曲がっててビビる

    +5

    -2

  • 100. 匿名 2017/01/27(金) 11:03:53 

    年金生活で歳相応の健康さがあり、子どもが独立したり伴侶に先立たれた高齢者こそペットの保護に最適だと思うんだけど、動物愛護の人は高齢者を否定して、拒否するんだよね。
    入院したり亡くなった時残されたペットはどうなるんですか?って。
    そりゃそうだけど、そんなの若くても何が起きるかわからないし。
    高齢者者は不可というルールを撤廃するだけで、随分救われる保護犬・猫増えると思います。

    +5

    -7

  • 101. 匿名 2017/01/27(金) 11:05:54 

    犬種についての話が出てるけど、犬種を選んで飼育することは悪いことではないと思う。
    住んでいる家や土地の環境、必要な運動量や餌代、トリミングなどにかかる維持費など、最後まできちんと責任を持って飼育するために考慮する必要があるから。

    トイプードルなどの毛の抜けない小型犬を飼うのが適している人もいるし、柴犬などの毛の抜ける中型犬でも飼育可能な人もいる。

    でも、特定の犬種を上げたり下げたりする発言は、いつも見ていて気持ちの良いものではない。慎むべきかと思います。

    +39

    -0

  • 102. 匿名 2017/01/27(金) 11:06:02 

    こういうトピで、ペットショップから買わないで欲しいってコメあるけど、ペットショップの動物も売れなかったら殺されるよね。買う人よりも、ペットショップ自体なくすとか売る方を何とかしなきゃ。

    +13

    -8

  • 103. 匿名 2017/01/27(金) 11:07:13 

    >>4
    それよく簡単に言うけど一度虐待や捨てられた動物って簡単じゃないからね。
    中には全然なついてくれない言うこと聞かない子がいる。やっぱり難しいからってまた捨てる人が実際にいる。
    保健所の動物を引き取るならそれ相応の根性と覚悟を持ってないとまた不幸な目に会わせてしまう。
    保健所の動物を飼おうという優しい方々がいるなら、そこのところを別った上で迎えに行ってあげて下さいね。

    +14

    -0

  • 104. 匿名 2017/01/27(金) 11:07:44 

    そもそもペットショップというものを無くせばいいのになんでなくせれないんですかね?犬猫はブリーダーから飼う、もしくは保健所からという事に出来ないのはなぜですか?もちろんブリーダーになるためには厳しい条件などを必要する事前提ですが。ペットショップにいる子犬達は1日1食でその食べっぷりは可哀想だったな。空腹すぎて早く食べたくてもう丸呑みしてるようでした。日本は犬猫はなぜかモノ扱いですしとくに日本人はまだ赤ちゃんらしさがある1ヶ月2ヶ月の子犬から飼い始めたい人が多いみたいです。あとハーフ犬もかなり人気で意外とペットショップではすぐに売り切れ。

    +16

    -5

  • 105. 匿名 2017/01/27(金) 11:08:50 

    犬を飼ってる者として、本当に頭に来る‼︎
    悪質なブリーダー、ペットショップ店は厳重に罰して欲しい。
    ライセンスがないと販売出来ないように厳しくして欲しい。

    +23

    -1

  • 106. 匿名 2017/01/27(金) 11:10:03 

    >>102売れ残りは殺される??それは稀有な例じゃないのかな
    わざわざ血統が確かな種類なんだから、繁殖用にされるのかと思ってた

    +4

    -2

  • 107. 匿名 2017/01/27(金) 11:12:04 

    国家試験ではないですが、今でも日本では国の定める民間の資格を所持し、都道府県の行政で研修を受け、飼育環境など行政からの視察を受けて合格した人のみがブリーダーになれます。
    血統書も仕組みを勉強なければ取得、維持、発行は難しいです。
    適当に犬猫飼ってきて繁殖させれば誰でも出来るわけではないよ。
    ようは、良心の問題。
    法律でいくら縛っても世の中悪人は一定数いるし、金の事しか考えない商売人はどの業界にもいるので。
    悪質ブリーダーをなくせ!=人間社会から犯罪をなくせ!と同じくらいの理想論だと思う。

    +5

    -1

  • 108. 匿名 2017/01/27(金) 11:12:56 

    私の近所にもブリーダーやってるおじさんがいて犬を蹴ったりしてた!それからその犬は片足引きずりながら歩いてた。そのおじさんが怖くて通報できない。どこに相談すればいいのですか?

    +12

    -3

  • 109. 匿名 2017/01/27(金) 11:15:02 

    そもそもそこまで動物好きだと逆にブリーダー出来なくない?
    私自分の手で育てた子達をお金もらってひきとって貰うなんて出来ないよ。きっと号泣と後悔と心配の嵐だよ。

    +15

    -4

  • 110. 匿名 2017/01/27(金) 11:15:48 

    >>79
    は?柴犬2匹室内飼いしてるけど確かに毛はたくさん抜けるが殺意など沸いたことありませんね
    掃除は日課だしきちんとブラッシング、シャンプーしてればなんにも問題ない

    +17

    -0

  • 111. 匿名 2017/01/27(金) 11:16:51 

    >>108
    あなたの住んでるエリアの区・市役所でいいよ。
    電話すれば担当部署にまわしてくれるので、そのおっさんの住所と氏名を役所に伝えればOK。

    +13

    -0

  • 112. 匿名 2017/01/27(金) 11:17:10 

    >>4
    長い年月をかけて保ってきた犬種の血統を守るのも大事じゃない?
    ペットショップやブリーダーを免許更新制にして飼育する側も一定の基準を満たさないと犬猫を飼育できない法律を作る。
    犬猫との出会いに色々なルートがあっていいと思う。
    保護センターの犬猫を引き取る事だけが
    正しいとは思わないわ。

    +31

    -2

  • 113. 匿名 2017/01/27(金) 11:19:04 

    >>109
    言わんとする事はわかるけど、自分が育てた子たちは手元に残るよ・・・?
    両親はずっと一緒に生活するわけで、子は出産から手放すまで約2ヶ月しか生活を共にしない。

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2017/01/27(金) 11:20:13 

    >>26
    柴犬と雑種室内飼いしてます。寝るときも一緒、休みの日はいつも車でお出かけしたり楽しく暮らしてます。
    そんなこと言う人いるんですね。否定されてるようで泣けてきました。

    +15

    -0

  • 115. 匿名 2017/01/27(金) 11:20:44 

    >>113
    2ヶ月だろうと情は湧く

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2017/01/27(金) 11:20:47 

    ここ近年、大型ホームセンターしかりスーパーしかりどこでもペットが売られているからね。
    生体販売はやめてほしい。

    +20

    -1

  • 117. 匿名 2017/01/27(金) 11:20:48 

    >>108
    早く通報して下さい

    +11

    -2

  • 118. 匿名 2017/01/27(金) 11:21:50 

    通報しても立証されないと無意味だけどね。
    まぁ数回警告受けたらアウトって感じかな

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2017/01/27(金) 11:24:35 

    >>4
    保護犬を初めて犬を飼う人が飼育するのは無理
    不幸な結果を招く
    育てることが出来る人は限られた人だと思う
    軽々しく言うことではない

    +21

    -3

  • 120. 匿名 2017/01/27(金) 11:24:52 

    ブリーダーなんて動物の雄雌いれば勝手に繁殖して簡単に稼げる、と思い込んでる人がいるけど・・・。
    素人が畜産業や農業できないのと同じで、犬猫も素人には扱えないんだけどね。
    悪質なブリーダー=素人ではないです。
    きちんとした資格と知識を所持した上で、良心の呵責を感じずに動物を商品としか思わない人種。
    論理感の問題なので、どうしようもないよ。
    人間を扱う医者だって、犯罪犯す人一定数いるでしょ。
    食品を扱う業者だって、農薬や産地偽装平気で繰り返す人いるでしょ。
    どの業種も国が法律で厳しく監視してるにも関らず、犯罪は起きる。
    ペット業界が素人の集団で法律がザルだらけ、というわけではないよ。

    +4

    -1

  • 121. 匿名 2017/01/27(金) 11:26:51 

    以前マイナスくらったトピかなんかで、犬をペットショップで買ったと言ったら大量にマイナスされた!まわりでもペットショップで飼ったひとばっかりなのに!ペットショップで買ったけど大事に育ててます!みたいなやついてたくさんプラスされてた。

    そうじゃないんだよ!

    +4

    -12

  • 122. 匿名 2017/01/27(金) 11:27:12 

    >>115
    わくね。特に赤ちゃんはかわいいもん。
    でも、情がわいて手放せない人が全員で本物の動物愛護者、手放せる人間は非情な悪人という発想はいかがなものか。

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2017/01/27(金) 11:27:29 

    民間団体も酷いよね
    結局お金要求したりその後も絡んだりしてきて乞食みたな所もあるよね
    ネットだと民間団体のヤバさが露呈してるからみんなペットショップにいくと思う

    +12

    -4

  • 124. 匿名 2017/01/27(金) 11:29:16 

    >>123
    ペットショップの方が企業だから
    コンプライアンスってものがあるけど
    民間団体は、そういうのが曖昧だからね。

    +8

    -1

  • 125. 匿名 2017/01/27(金) 11:30:29 

    繁殖してる人と生体販売、根本的な所をやらなきゃ殺処分は年々増えると思うよ。
    生体販売は利用者にとってはお手軽だと思う。お金さえあれば買えるもん。それがいけないのかな。
    ってもうち、犬が亡くなってしまって、家の中が静か。インコあたりを考えてるけど、購入先はペットショップしか思いつかないな。

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2017/01/27(金) 11:33:35 

    ちょっと前に杉本彩さんが近くに講演に来られたので初めて行ってみたけど、この「流通過程でたくさん命を落としている犬猫がたくさんいるんです」って事を熱心に話してた。
    最近、何県では殺処分ゼロになったとかやってるけど、数字に出てないだけで裏でたくさん犠牲になってるんだよね。
    本当に胸糞悪い。ここまで世論があるのになぜさっさと規制していかない?
    こんなことがいまだに放置されてるって絶対おかしいわ。

    +25

    -0

  • 127. 匿名 2017/01/27(金) 11:34:16 

    >>103
    ペットショップ反対~!!
    可哀想だから保護センターの犬猫を引き取ろ~!と言う人は、あなたが言うように
    引き取るのは簡単じゃない所を理解してない人がほとんどだと思う。

    +22

    -5

  • 128. 匿名 2017/01/27(金) 11:36:08 

    血統という価値観への是非、血統書の国際・国内団体の定義・法律による既定、ペット用生体の飼育・繁殖環境が適切であるかどうか、生体を展示販売する事の是非、飼う側の責任とモラルの問題、国の法律の定義、法律、業者、飼い主それぞれの動物全般の生死に対する認識、ひいては日本社会全体のペットに対する価値観・・・

    これら全部が合わさってペットの問題なので、どれか1つだけ取り上げても解決しない。
    というか世界中、動物愛護精神の先駆者の欧米ですら未だ解決できてない問題なので・・・。

    +4

    -1

  • 129. 匿名 2017/01/27(金) 11:36:15 

    ブリーダーでチワワの鼻先の長さが指二本以内じゃなきゃ嫌だと言う人がいて「アクセサリーじゃないのに」と思った。はっきり言って吐き気がしたし軽蔑した。ブリーダーは国家試験で定期的に免許更新にした方が良いよ。

    +18

    -4

  • 130. 匿名 2017/01/27(金) 11:36:19 

    本音のところ、中途半端な動物好きも大の動物好きもペットショップの生体販売が無くなったくらいで何とも思わないよね。困るのはペットショップだけ。でも命を粗末にしてるツケだと思うんだけどな。

    +11

    -1

  • 131. 匿名 2017/01/27(金) 11:38:48 

    産まれては殺されていくペット達。使い捨ての命か・・・悲しい。

    +16

    -2

  • 132. 匿名 2017/01/27(金) 11:39:26 

    家畜も同じだけどな

    +3

    -7

  • 133. 匿名 2017/01/27(金) 11:39:49 

    >>126
    杉本彩さんの支援してる団体って、高齢者・未婚者・共働き・幼い子供のいる家庭はペットを飼う資格なしとみなしてるんだよね。
    つまり、若くて既婚者で子供無しか成人済みの中年世代の専業主婦しか、日本ではペットを飼う資格ありません、と。
    こんな理想主義の団体ばっか声が大きいんじゃ、いつまでたっても殺処分はなくならないと思う。

    +33

    -13

  • 134. 匿名 2017/01/27(金) 11:41:09 

    ペットショップいらないは同意
    でも保護団体から譲り受けたくても、あやしい団体もあるし
    条件が厳しい所が多すぎて難しいよね・・
    簡単に譲渡すると、それも問題が出るんだろうけど・・

    結局、保護団体からは諦めて、自分でたまたま保護する機会が
    あった猫二匹飼ってる

    +13

    -0

  • 135. 匿名 2017/01/27(金) 11:41:11 

    純血種なんていらない、って言ってる人は
    日本固有の甲斐犬や秋田犬など、種の保存したいと思わないのかしら?
    適度に繁殖させて、人に飼ってもらわないと絶滅しますけど。

    +27

    -1

  • 136. 匿名 2017/01/27(金) 11:41:32 

    >>133
    将来的には、無くなるんじゃないの?
    市場規模が縮小するんだから

    +2

    -1

  • 137. 匿名 2017/01/27(金) 11:41:35 

    >>96
    飼ってるのに漢字間違える?

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2017/01/27(金) 11:43:13 

    >>129
    問題を勘違いしてる。
    血統書というのは、国際的に定められた規定に則した外見のペットを作り出す事が目的なので、
    例えばチワワならこの色でこの形の鼻の形でしっぽはこうで、とファッションのように細かいルールがある。
    ブリーダーは血統を守る事が本来の役割で繁殖業は副産物なので、あなたが問題にすべきなのは、血統書という概念を世界中から根絶するべきだ、とするべき。

    +5

    -2

  • 139. 匿名 2017/01/27(金) 11:44:00 

    生後2ヶ月で店頭に並ぶけど 成長が遅くて弱々しいコが出てたりするよね。。
    少なくとも三ヶ月までは母親のところにいさせてあげれば良いのにと思います。

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2017/01/27(金) 11:46:26 

    ★締切(2/16)迫る★

    外国人の「高度人材」が、「世界最速級」の最短1年の滞在で
    永住権が取得できるよう大幅短縮する案などについての
    パブリックコメント(意見公募)を法務省が募集中!

    高度人材認定されている外国人の「圧倒的多数は中国人」
    移民政策反対!今反対の声をあげないと中韓人がもっとなだれこむよ

    【高度人材に限って1年で永住権取得可】

    http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=300130107&Mode=0

    【高度人材判定基準】


    http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=300130108&Mode=0

    +1

    -5

  • 141. 匿名 2017/01/27(金) 11:48:02 

    豊洲で豆柴80万で
    売ってた、、

    +1

    -2

  • 142. 匿名 2017/01/27(金) 11:48:02 

    >>139
    親猫は一般的に生後2-3ヶ月になると子猫への攻撃を開始するので(乳離れさせて独立させる為)、2ヶ月で手放すというのは猫の本能に適ってるんだよ。
    子猫の病気への免疫的も2ヶ月で問題なくなります。

    +8

    -0

  • 143. 匿名 2017/01/27(金) 11:50:14 

    >>104
    育ちのいい人間のように優雅に味わって
    餌を食べる犬を私は、見たことがない。
    朝から晩までペットショップで
    食事回数を数えてたわけ?
    それって、あなたの思い込みじゃない?

    +5

    -2

  • 144. 匿名 2017/01/27(金) 11:51:24 

    >>133
    適当な飼い主に引き渡して、残忍な虐待されて死ぬよりは、殺処分で窒息死のほうがいいよ
    みんなと一緒に死ねるんだし

    +2

    -3

  • 145. 匿名 2017/01/27(金) 11:51:42 

    >>19
    やだ 猫の方が比べ物にならないくらい可愛い

    +1

    -4

  • 146. 匿名 2017/01/27(金) 11:54:13 

    飼うときは保健所からとか言うけど
    動物番組では純血の猫や犬だしてかわいーって見てる視聴者がいで結局ペットショップはなくならないと思う。
    周りみてよ。
    純血種の子犬はみんなペットショップから飼ってるよ。
    需要があるから仕方ない。
    本当かわいそうだとは思うよ。

    +11

    -2

  • 147. 匿名 2017/01/27(金) 11:58:45 

    猫に関していえば親子の情は存在せず(たまたまお互い成体になっても気が合えば仲良くするだけ)、放っておくと親子で殺しあったり交尾するから、人間目線でみないほうがいいと思うw
    ハムスターと同じ感覚。

    +8

    -0

  • 148. 匿名 2017/01/27(金) 11:59:01 

    古来から受け継いできた犬種のスタンダードを守り続ける良いブリーダーは必要
    そしてお金を出して良質なブリーダーから迎え入れ最期まで世話をする責任ある飼い主達も必要
    じゃないと雑種や悪徳業者の乱繁殖でスタンダードから外れた疾患だらけの犬ばかりになってしまって犬種が絶滅する。

    消えて欲しいのは命を物のように扱う業者全般と簡単に捨てる無責任な飼い主だな。

    +23

    -0

  • 149. 匿名 2017/01/27(金) 11:59:50 

    前のトピとおんなじ事になるよね。
    無責任な飼い主が悪い、じゃあ牛や豚たべてることは?とか。
    利権が有るんだからペット産業擁護コメントはいくらでも湧いてくるよ。
    志村動物園でも、生き物にサンキューでも、保護犬、保護猫の話題は取り上げられるけど同時に血統書付きも喧伝しますよね。
    やはり、法整備が望まれるけど、人間がこれだけぞんざいに扱われてるから、こんなビジネスに手を染める輩が現れるんだ…。
    闇は深い。だけど、善の方、善の方へ選択していく事でこの世は変わると信じたい。

    +8

    -0

  • 150. 匿名 2017/01/27(金) 12:05:48 

    全てがそうとは限らないんだろうけど2万5千の命が「苦しい助けて」って伝えられず
    人間の勝手で死んで行ったのかと思うと胸が張り裂けそうになってくる

    +8

    -1

  • 151. 匿名 2017/01/27(金) 12:15:39 

    >>142
    >>147
    長く猫を見ていますが当てはまりません
    いくつになっても親子で愛情を持ち続けます
    狭い部屋で超多頭飼いの時、猫も気が狂ってしまったときのみ、近親交配に陥ってしまいます
    動物番組観てるだけでも分かる事ですが

    +3

    -3

  • 152. 匿名 2017/01/27(金) 12:19:03 

    なぜ絶滅危惧種や保護動物は丁重に扱われて多くいるものは殺されなければならないのか。だったら犬猫の数も増やさず少数を種の保護で丁重に扱ったらいい。

    +9

    -0

  • 153. 匿名 2017/01/27(金) 12:19:46 

    >>133
    仔犬や仔猫から育てるよりも
    保護された成犬や成猫って飼育が難しいし
    手間がかかるから
    動物が先に逝くか本人が先に逝くかわからない高齢者や留守が多い独身や共働き
    子供に手間がかかる子持ち家庭だと
    引き取り相手として不適切なのは当然じゃない?
    現実的な考えだと思う。




    +17

    -1

  • 154. 匿名 2017/01/27(金) 12:22:40 

    ブリーダーブリーダーって犬種が絶滅して何か困る事ある?オオカミでも飼っとかんかい。

    +5

    -9

  • 155. 匿名 2017/01/27(金) 12:23:34 

    犬猫嫌いなだけの奴は引っ込んでたらいいのに。

    +11

    -1

  • 156. 匿名 2017/01/27(金) 12:24:02 

    命をなんだと思ってんのか

    +12

    -2

  • 157. 匿名 2017/01/27(金) 12:24:32 

    日本人みんなが購入するの辞めたら良いんだよ

    +12

    -4

  • 158. 匿名 2017/01/27(金) 12:25:43 

    無駄な殺生するかしないかって、しない方がいいに決まってるんだから。売ってるやつどうにかしなきゃ変わらんわ。

    +10

    -1

  • 159. 匿名 2017/01/27(金) 12:27:59 

    ダフ屋の話しじゃ、チケット買う奴がいるからなくならないって言うのになぜ動物は違う?買う奴が悪いわ。

    +13

    -2

  • 160. 匿名 2017/01/27(金) 12:28:31 

    ペットショップ反対!保護犬を飼いましょう!って言っている人が
    可哀想な犬を飼ってあげたら不幸な犬が少しでも減るわ
    私は保護犬の飼育が大変なのを知り合いの犬を見て知ったから
    今飼っているワンコを大切に育てます

    +17

    -5

  • 161. 匿名 2017/01/27(金) 12:34:07 

    ばーかばーかー!野蛮人どもー!さっさとくたばりやがれー!流通途中で死んだ犬です。関係者全員不幸のどん底に落として復讐してやる。

    +4

    -7

  • 162. 匿名 2017/01/27(金) 12:34:54 

    >>160
    頭悪いね。

    +5

    -7

  • 163. 匿名 2017/01/27(金) 12:42:28 

    簡単に保健所から引き取ってなんて言わないでほしい。
    うちは保護犬いるけど、とてもとても大変。
    素人じゃ扱えないよ。しつけにも病院にもかなりお金がかかるしね。
    簡単に引き取るもんじゃない。

    +30

    -2

  • 164. 匿名 2017/01/27(金) 12:52:39 

    生体販売を禁止する法律作るべき!
    殺処分の税金を私たちも払ってるが、イギリスのように
    ペット税や、アニマルポリスを配置すべき!
    1度の殺処分で78円、、命が78円って

    +13

    -4

  • 165. 匿名 2017/01/27(金) 12:54:18 

    はいはい、愛護愛護

    +2

    -11

  • 166. 匿名 2017/01/27(金) 12:55:29 

    テレビでやってた!
    悪質ブリーダー。
    繁殖だけで生計を立てようとする(儲けようとする)にはかなりたくさんの犠牲になる子がいるみたい。
    お金の事しか考えてなくて見てて不快だった!

    +17

    -1

  • 167. 匿名 2017/01/27(金) 12:55:33 

    殺処分のなにがいけないんだろね。
    嫌なら全て引き取ればいい話。

    +4

    -12

  • 168. 匿名 2017/01/27(金) 12:56:52 

    人間って本当に最悪 滅んでしまえ。

    +12

    -5

  • 169. 匿名 2017/01/27(金) 12:57:51 

    >>154
    何百年、犬種によっては
    それ以上の長い年月をかけて品種改良や
    血統を守ってきた歴史があるし
    現代でも活動する牧羊犬、猟犬、救助犬、警察犬、盲導犬、介助犬は、役割に適した能力が劣る雑種よりも役割に適した能力が特化した血統種が望ましい場合もある。
    血統が途絶えると困る場合もあるわよ。
    オオカミでも飼っとけや!って不勉強だなと思うわ。

    +12

    -2

  • 170. 匿名 2017/01/27(金) 12:58:25 

    >>168
    じゃあ、まずはあなたから

    +12

    -3

  • 171. 匿名 2017/01/27(金) 12:58:45 

    よくテレビで犬好きで数匹店で買ってきてるって聞くたびにそんなに犬好きなら買わないで保健所からもらってくればいいのにって思ってしまう。ペットショップから買ってきて育てて飽きたら捨てる、増えたから捨てる、飼えなくなったから捨てるってなれば動物も増えてくるだろうし、殺処分ゼロを目指しってそういうことしていったら一生減らない。

    +9

    -8

  • 172. 匿名 2017/01/27(金) 13:04:02 

    ブリーダーは副業じゃなく本業の人はいるよ。なんかチャンピオンが~とか嫌になる。

    +8

    -4

  • 173. 匿名 2017/01/27(金) 13:07:57 

    あれこれここで論争するのも良いけど、実際政府はどこまで動いてくれてるの?
    だれか現状教えて。
    法律を変えてくれる議員はいないのかな・・・

    +6

    -0

  • 174. 匿名 2017/01/27(金) 13:11:32 

    保健所や保護団体から引き取る人も、ペットショップで買う人と同じようにどの子を飼うか「選ぶ」くせに何で正義ぶってるの?

    +7

    -5

  • 175. 匿名 2017/01/27(金) 13:23:55 

    マイナス覚悟で書くけど、私はペットショップでポメラニアンを買いました。
    ポメラニアンなのに値段はたったの3万円だった。
    なぜかって売れ残りだったから。
    周りは小さい赤ちゃん犬ばかりだったけど、そのポメラニアンだけ明らかに大きくなってて窮屈そうだった。
    ポメラニアンにしては確かに顔はブサイク、、売れないんだなぁとわかった。

    店員さんにこのポメラニアンは売れなかったらどうなるんですか?って聞いたら、濁された。
    今は私と一緒にいるけど、たまに思う。
    あの時私と出会わなかったらこの子はどうなってたんだろうって。

    +32

    -1

  • 176. 匿名 2017/01/27(金) 13:24:22 

    いつもこの手のトピにくる殺処分肯定派や動物愛護はうんざりだみたいに言いだす人はなぜそう思うの?
    毎回必ずやってくるし。

    +10

    -1

  • 177. 匿名 2017/01/27(金) 13:25:16 

    >>160
    ペットショップで買ったかわいい犬しか愛せない人。

    +5

    -4

  • 178. 匿名 2017/01/27(金) 13:26:03 

    前に犬拾って飼ってたけど年とってヨタヨタしてタヒんでしまった時の悲しみを思い出すともう飼えない。

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2017/01/27(金) 13:27:53 

    >>175
    ほんと、ペットショップで売れ残った犬猫はどうなるんだろうね。
    保健所の犬なんて飼うの大変だからムリ、ペットショップの犬じゃないとムリ、不幸な犬猫がいるのはペットショップのせいじゃない!


    こんな人達が「わんちゃんかわいそう~」とか、よく言うよ

    +10

    -1

  • 180. 匿名 2017/01/27(金) 13:30:51 

    需要があるから供給がある


    商売の基本だと思うけど?で、需要側の人達は自分は悪くないと。犬がかわいそうと。

    +8

    -1

  • 181. 匿名 2017/01/27(金) 13:35:11 

    猫1匹、犬1匹。
    1匹1匹のそれぞれの命が大切です。
    その命が2万匹も越えるなんて、本当に悲しいです。でも私はそのために何もすることができないから悔しいです。

    今一緒に生活してら猫を大切にしていくことしか
    私にはできない。
    でも、本当にペットショップは通りかかるたびに、必要があるのかなと思います。命に値段をつけるなんて、どこの誰が決めた基準でその値段にしたのか。基準を誰が決めたのか。本当に悲しい。

    +7

    -1

  • 182. 匿名 2017/01/27(金) 13:40:41 

    世の中、ほとんど値段がついてるけどね

    +4

    -2

  • 183. 匿名 2017/01/27(金) 13:42:59 

    >>177
    横ですが保護犬を育てるのは本当に大変なんですよ
    虐待されたり怖い目にあったからでしょうね
    何匹も飼ったことのある飼い主さんでも、保護犬の飼育には苦慮されています
    >>160の方の言っていることは間違っていないと思うけど

    +19

    -1

  • 184. 匿名 2017/01/27(金) 13:46:47 

    動物虐待とかのニュースに対して抗議の声をあげるのは理解できるけど。
    ペットショップでペットを買った人が、販売目的で命を粗末に扱われてる動物がいることに対して、抗議の声をあげるのは違うと思う。自分達もその動物の売買に荷担してるじゃん。

    +10

    -1

  • 185. 匿名 2017/01/27(金) 13:46:49 

    色々思うことはあるけど、こんなことになっている現実がつらい。異常だと思う。

    +13

    -1

  • 186. 匿名 2017/01/27(金) 13:48:05 

    保護団体や保健所から犬を迎えている人も
    その中から自分で犬を選んでいる
    保健所で引き取り手のない犬は殺処分されてしまう
    ペットショップから犬を迎えた人を非難するのはおかしいと思う
    責められるのは無責任な一部のブリーダーと
    いい加減な飼い方をして犬を捨てる飼い主

    +9

    -5

  • 187. 匿名 2017/01/27(金) 13:50:34 

    >>177
    短絡的な考えしかできない貴方のほうがおかしいと思うけど

    +1

    -1

  • 188. 匿名 2017/01/27(金) 13:54:48 

    元トリマーだけどあるブリーダーの所に仕事で行ったら何度か経産している犬が痩せ干そって悪臭が凄かった。狭い小屋に何びきもいて下半身からウジがわいてて寝たきりの状態が何匹もいた。
    ピンセットでウジを取りながら可哀想で仕事中だけど涙が出た。大切にしてるブリーダーを見た事ない。お気に入りを一時可愛がってるブリーダーなら見た事あるけど。
    ブリーダーという職についてもっと厳しい規制や審査をするべきだと思う。

    +28

    -1

  • 189. 匿名 2017/01/27(金) 13:58:17 

    人間が悪だという映画とかジブリでもよくあるけど、それあるなと思う。
    自分もその一員であるのが嫌であり、でも受け入れてしまう。
    ペットももちろんそうだけど、牛、豚、鶏などの家畜も、狭いとこで管理され、食べられるために生活。鶏も無精卵を産み続けさせられる。
    いつか罰があたるんじゃないかと思っています。

    +8

    -0

  • 190. 匿名 2017/01/27(金) 13:59:25 

    ペットショップで犬を購入して育てている人を非難している人って
    保護犬ばかり育てている人なんですか?
    今のペットビジネスは問題だらけだけど
    責められるのは犬や猫を粗雑に扱っている人達でしょうに

    +14

    -3

  • 191. 匿名 2017/01/27(金) 13:59:44 

    金儲けのために血統書つきの犬猫を異常に繁殖させたり、ペットショップで高額で売ったり…

    在日外国人(特に中国・韓国)が経営してるとこ多いと思う。
    ペットブームもあって、きっと簡単に金になるから。

    反日マスコミのバラエティでは、赤ちゃんペット特集とか、売れてる品種ランキングとかしょっちゅうやってる。
    殺処分のことや、里親のことほとんど扱わない。

    反日売国民進でおなじみ、イオン系列の店やモールには、ペットショップが入ってるとこ多いし。

    欧米みたいに、日本もペット関係の法律や取り締まり早く整備してほしい。
    先進国の中で、ペットショップで犬猫や赤ちゃんペット売ってるの日本くらいだよ?

    +11

    -2

  • 192. 匿名 2017/01/27(金) 14:00:19 

    こういう話題になると必ず保健所から引き取ってっていう人いるけど、
    何が悲しくて赤の他人が捨てたものを育てなきゃいけないのか。

    +6

    -13

  • 193. 匿名 2017/01/27(金) 14:05:10 

    もちろん悪質なブリーダーや業者も問題だろうけど飼い主もどうなんだ?
    散歩中に犬のうんちをしてたが飼い主は袋持っているにもかかわらず拾わないし、1日中ケージにいれられてるのにドヤ顔で自慢する飼い主もいるんだよ
    飼い主も免許制にして

    +11

    -0

  • 194. 匿名 2017/01/27(金) 14:05:22 

    ペット業界はほんと闇だらけ。
    里親募集のサイトもえげつないものがあるよ。
    とある里親募集サイトは大きくなった犬、ネコなどが急募!処分間近!とか載ってるよ。
    大きくなってみすぼらしくなったプードルとか病気持ちの猫とか。
    里親が決まることはなさそうな感じの、、
    一方で子犬、子猫、人気の種類のはすぐ里親が決まる。
    それはしょうがない事なのかもしれないけど、、サイト利用してる人もみんな見てみない振りしてるんだろうな。

    +6

    -2

  • 195. 匿名 2017/01/27(金) 14:05:56 

    >>184
    だから、飼い始めて初めて動物にも豊かな感情があるんだと気付く人がたくさんいるんです。
    耕作さんかな?

    +1

    -1

  • 196. 匿名 2017/01/27(金) 14:09:58 

    >>192
    赤の他人が捨てたもの??
    処女以外はビッチ確定と言ってる中年童貞みたいな発言で気持ち悪い。

    +10

    -2

  • 197. 匿名 2017/01/27(金) 14:10:16 

    >>188
    極端な例を出して、全体を批判するのはずるいよ。
    日本で子供を虐待死させた親がいたとして、その例をもってして日本人は子供を虐待する人種だ、と他の国から言われたらはぁ?って思うでしょう?
    ウジが沸いてるような状態で放置してるブリーダーなんて、異常に決まってるじゃん。
    金儲け主義とか悪質って次元の話しではなく、そのブリーダー普通の神経じゃないよ。
    繁殖用の成体が不健康だと子供も生まれないから、金儲けも立ち行かないよ。
    あなたの取引のあったブリーダーが異常者だっただけです。
    そしてあなたの仕事関係の周りがそんな異常者しかいなかった、というなばら、あなた自身の仕事も異常だったのでは?と疑ってしまいますね。

    +7

    -1

  • 198. 匿名 2017/01/27(金) 14:10:27  ID:X3sXOqWWku 

    ペットは儲かる
    子犬、子猫で高い値段つけさせるから
    大きくなっても、小さいまま売るからバレない

    トイプードルも、色濃いほど高いからね(病気になりやすい

    +3

    -1

  • 199. 匿名 2017/01/27(金) 14:13:57 

    >>137
    あ、ごめん
    うちの柴犬の名前が芝太郎なもんで間違えちゃった(-ω-;)

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2017/01/27(金) 14:20:53 

    >>31

    本当その通り、子供がいたら危なくって飼いたくても飼えないよ。

    安易に言わないのがベター。


    +2

    -1

  • 201. 匿名 2017/01/27(金) 14:29:08 

    ここのトピの人詳しそうだから聞いてみたい

    この前柴犬を外飼いしてるって言ったら有り得ないって言われたんですが・・・普通って室内飼いなんですか?

    +11

    -3

  • 202. 匿名 2017/01/27(金) 14:38:59 

    >>201
    私も柴犬を外飼いしていることを叩かれました
    柴犬はもともと山を走り回っている日本犬
    暑さ寒さに気を使ってあげて、環境に配慮して育てていれば、問題はないですよね
    酷暑の時期には、暑い時間帯には冷房の効いた室内に入れているし

    最近は室内で柴犬を飼っている人が多いけど
    恥じるようなことは何もないので、庭で飼っています
    マンション住まいの近所の柴犬は、冷暖房の効いた室内で暮らしているせいか
    換毛期の時期がずれてしまっています
    真夏に冬毛でモコモコで、冬に夏毛になって震えています

    +9

    -2

  • 203. 匿名 2017/01/27(金) 15:46:53 

    ペットショップで飼うな保健所でって言う人、ペットショップの子達も売れなかったら悲惨なんだよ。
    悪いのはすべて人間。
    動物の売買をもっと厳しく規制しないと殺処分される子はいなくならない。
    一生懸命保護活動してるけど私一人じゃ救える子はほんの一部。

    +21

    -4

  • 204. 匿名 2017/01/27(金) 16:01:20 

    殺処分を無くすのは簡単だけどね

    +2

    -1

  • 205. 匿名 2017/01/27(金) 16:09:00 

    殺処分されても仕方ないことなのかもねー、人間がそうさせてるんだから

    +2

    -3

  • 206. 匿名 2017/01/27(金) 16:26:35 

    >>62
    お前が絶滅してくれ

    +4

    -5

  • 207. 匿名 2017/01/27(金) 16:33:17 

    ペット業界で働いています。
    現在は生後50日過ぎで競りにかけられます。ちょうど母体からの免疫が無くなり、病気にかかりやすい時期です。その時期に競会場に集められたり、そこからペットショップ等へ行くので、大変危険…子犬・子猫は体力もないので、感染すれば命を落とすことも珍しくありません。ちなみに、小さい子ほど人気がある傾向にあるので、ブリーダーもペットショップもエサを十分に与えずにいる所もあり、そういった子は免疫・体力がなく、体調を崩しやすいです。
    小さいほど・幼いほど良いとゆう考え方が奪っている命もあると思います。

    +15

    -4

  • 208. 匿名 2017/01/27(金) 17:18:58 

    今朝のとくだね
    撮影のため激流に落とされる犬、保護センターに投げ込まれ骨折して動けない犬
    朝から腹立って煮えくりかえりました

    +12

    -2

  • 209. 匿名 2017/01/27(金) 17:20:40 

    私が犬や猫なら人間を赦せないと思う。
    犬か猫飼う時は保健所から引き取ろうと思ってたけど、病気やしつけなんかの問題もあるんだね。
    犬猫の医療費なんて下手したら人間よりかかりそうだもんね。
    ペット飼う人はそんなことちゃんと考えて飼ってる人ってどれくらいいるのかな?

    +8

    -0

  • 210. 匿名 2017/01/27(金) 17:37:41 

    >>196
    横だけどちょっと違わない?!
    人間で例えたら虐待や育児放棄で施設に入れられたある程度の年齢になった子どもを引き取るみたいな感じじゃん。
    処女とかに例えるあなたの方が気持ち悪いわ。

    +5

    -2

  • 211. 匿名 2017/01/27(金) 17:46:04 

    >>210
    いや、流れ見てみたら、最初の人の発言のキモさに対して「処女厨みたいな考え方でキモい」って指摘したのは合ってると思った
    最初の人の考え方がそもそもおかしい

    +3

    -2

  • 212. 匿名 2017/01/27(金) 17:57:06 

    自分は専業主婦で金銭的に余裕あるし、庭にドッグランもつくりました。
    ずっと愛犬と一緒にいます。

    常に仕事して、お金もなく、散歩もいかない常に留守番させてる様な人は犬は飼わないで欲しい。

    売る時は審査して欲しいし、販売はもっと難しくして規制して欲しい、

    +19

    -3

  • 213. 匿名 2017/01/27(金) 18:06:08 

    うちの近くにあるペット繁殖場、交差点で止まると犬の鳴き声が聞こえる時あって悲しくなる。
    犬猫の流通、1年で10万匹増 途中で2万5千匹死ぬ

    +22

    -2

  • 214. 匿名 2017/01/27(金) 18:15:01 

    人生初の犬、ペットショップです。黒柴八歳です。当時我が家はパソコンもなく、完全に無知でした。その後、犬を取り巻く環境に関心を持ちましたもししっていたら優良ブリーダー、もしくは保護団体からお迎えしていました。なので啓蒙活動もとても重要かとおもいます、今はペットショップにいる犬を見るのは辛い気持ちになります。

    +7

    -1

  • 215. 匿名 2017/01/27(金) 18:20:26 

    犬猫の流通
    これじゃ、元気な赤ちゃんだって死にます!
    犬猫の流通、1年で10万匹増 途中で2万5千匹死ぬ

    +21

    -1

  • 216. 匿名 2017/01/27(金) 18:33:18 

    保健所の犬猫を引き取る → ペットショップで売れ残る犬猫がでてくる → 結局可哀想な犬猫は減らない・・・
    という意見がありますが、ペットショップで売れ残った犬猫も保健所行きになるなら、皆が保健所から引き取れば最終的に殺処分される犬猫はいなくなるのでは。
    皆が買わなければ、ペットショップも売らなくなる、ブリーダーも繁殖させなくなる。
    私達消費者にできる大きなアクションは、不買することです。

    +16

    -2

  • 217. 匿名 2017/01/27(金) 18:38:11 

    ペットショップの子も可哀想っていう人。
    保健所の子もペットショップの子も可哀想なら保健所の子をもらおうよ。
    ペットショップで買う人がいる限りこの恐ろしい状況は変わらないんだよ。
    どっちかを選ばないといけないなら、社会を変えていける方を選ぼうよ。

    +9

    -5

  • 218. 匿名 2017/01/27(金) 18:39:59 

    命をなんだと思ってるんだろう。ほんとに腹立たしい。

    +12

    -1

  • 219. 匿名 2017/01/27(金) 19:03:33 

    >>213
    近くの動物愛護団体に連絡してみたら?
    劣悪な環境だったらレスキューの対象だと思う。

    +7

    -1

  • 220. 匿名 2017/01/27(金) 19:15:10 

    まだまだ母親と一緒にいないといけないような子犬が店に並んでいること自体に疑問を持つべきだと思う。まずは兄弟犬たちと戯れたり喧嘩したりしながら犬同士の付き合い方や、甘え方を学んでいくのに、速攻で周りと引き離されて一人ぼっちでガラスケースに入れて売られる。売れなかったら処分もあり得る。こんなおかしなことってあるのかな。ペットショップを見る度に子犬の親や売られている子の行く末を考えて苦しくなる。

    +8

    -0

  • 221. 匿名 2017/01/27(金) 19:43:31 

    犬猫の命が無駄になるのはとても可哀想です
    それは理解できます
    犬猫のことになると正義を振りかざしたようにムキになってくる人がいますがゴキブリやカメムシが殺されることにたいしてはどうお考えですか?犬猫もゴキブリも同じ命に変わりありませんよ

    +2

    -12

  • 222. 匿名 2017/01/27(金) 20:00:26 

    >>221
    脳の発達度合いが全く違うでしょ
    こういう場で必ず出るコメントですね、工作員さん

    +6

    -1

  • 223. 匿名 2017/01/27(金) 20:14:43 

    犬猫の命が無駄になるのはとても可哀想です
    それは理解できます
    犬猫のことになると正義を振りかざしたようにムキになってくる人がいますがゴキブリやカメムシが殺されることにたいしてはどうお考えですか?犬猫もゴキブリも同じ命に変わりありませんよ

    +6

    -8

  • 224. 匿名 2017/01/27(金) 20:18:25 

    過剰な動物愛護者ってメンヘラが多いよね
    大層な事を語る割になんの活動もしてなさそうだよね
    実際活動してる人はどんな事をしてるの?
    身銭切って活動なんかしないでネットでぐちぐち文句言ってるだけでしょ

    +9

    -9

  • 225. 匿名 2017/01/27(金) 20:34:50 

    >>175保護犬の里親条件にある小さな子どもがいるのでペットショップに行きました。
    うちの柴も3万円でした。
    隣には25万円のちっちゃい豆柴がいました。
    クリスマス特価と書いてあったけど、明らかに大きくなりすぎて顔も贔屓目に見ても25万円のこよりは…でした。
    私が買わなかったらどうなってたんだろ?とここ見てまた思いました。

    +6

    -2

  • 226. 匿名 2017/01/27(金) 21:27:19 

    勤務先の別部門でペットショップやってるけど、数ヶ月に一匹は亡くなる子いるよ。
    もともと遺伝的に弱いのとか、運搬とかストレスなのかあ。
    亡骸はちゃんと市の火葬場へ持ち込んでいます(私は経理なので領収書見ます)
    社長が持ち込みに行ってるけど、亡骸は本当に小さくて泣きそう。
    一匹展示なのは病気からの感染予防だったりするし、仕方がない部分もあります。
    ウチは展示の子犬には徹底的に手袋。

    +4

    -4

  • 227. 匿名 2017/01/27(金) 21:49:01 

    イオン熊谷にあるペットショップには
    100万との値のついたトイプーいて仰天した

    +3

    -1

  • 228. 匿名 2017/01/27(金) 22:06:30 

    猫は可哀想だけど犬ならおっけー。

    +1

    -11

  • 229. 匿名 2017/01/27(金) 22:34:17 

    犬は可愛くて好きなんだけど、小さい頃噛まれたトラウマから怖くて近寄れない。他の動物も大好き。飼ったこともないからわからないんだけど、生き物をペットとして飼うこと自体、人間の勝手にエゴだと思ってしまう。もちろん人間の勝手で殺処分されるなんてもってのほかなんだけど、ペットとして生きること自体人間の勝手で小さいうちから親から離されて、あるべき本来の姿とは違う生き方をすることになり、どうなのかなって思ってしまう。

    +2

    -1

  • 230. 匿名 2017/01/27(金) 23:15:49 

    無事産まれてから、販売される数か月~半年ぐらいの間に3%死ぬって事だよね?
    野良なら30%は死んでるだろうしこれが多いのか少ないのかわからない

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2017/01/27(金) 23:26:37 

    売る方も飼う方にも税金かけるべき
    動物と暮らす責任を持った人しか動物と暮らせないようにしたらいいかと思う。
    人間の子供と暮らすにも税金払ってるんだから

    +5

    -1

  • 232. 匿名 2017/01/27(金) 23:37:04 

    人間の場合
    世界全体の新生児死亡率(1か月以内)の中央値は1000人中10人(1%)
    世界全体の乳児死亡率(1年以内)の中央値は1000人中15人(1.5%)

    アンゴラ
    世界全体の新生児死亡率(1か月以内)の中央値は1000人中47人(4.7%)
    世界全体の乳児死亡率(1年以内)の中央値は1000人中102人(10.2%)

    +1

    -1

  • 233. 匿名 2017/01/27(金) 23:38:54  ID:LAvadyrDaA 

    そもそも犬や猫を人間が飼育すること自体が間違ってる事に気付けよ

    +5

    -2

  • 234. 匿名 2017/01/27(金) 23:46:13 

    ペットに興味ない立場からすると、
    愛好家が勝手に飼ってかわいがって他の奴らは買うなと大騒ぎして愛好家同士で叩きあってるような、
    そんなイメージ

    +6

    -1

  • 235. 匿名 2017/01/27(金) 23:49:25 

    私だったら他の動物に飼育されるなんて絶対に嫌!
    飼育される環境なんて関係ない、尊厳の問題
    まあ、尊厳なんて持ってるのヒトだけだろうけど

    +1

    -1

  • 236. 匿名 2017/01/28(土) 00:17:17 

    >>235
    飢えて、病気で死にそうでも自力でなんとかしろよ。
    尊厳なんて、衣食住足りてるから言えるんだよ。
    食べるのに必死、生きるのに必死、そういう動物見て、
    自分は尊厳持ってるからって言えるあんたは、ヒトでなしだね。

    +0

    -3

  • 237. 匿名 2017/01/28(土) 00:21:28 

    >>236
    それが動物を飼育してる言い訳?
    アホの子か?

    +0

    -2

  • 238. 匿名 2017/01/28(土) 01:09:49 

    いい加減にブリーダーを国家資格にするべき。
    飼いたい人は事前にチェックを。
    生体の展示販売の禁止。
    人間のエゴによるかわいそうな命を少しでも減らしてほしい。

    +3

    -2

  • 239. 匿名 2017/01/28(土) 01:24:41 

    >>31
    躾をろくにされずに人間とちゃんと関ってきてない犬猫って、普通の家庭じゃとても飼えないよ。

    我が家にいるのは全て元野良猫です。

    >>無駄吠えにマーキングし放題、隣りの家で糞もする、懐かずに近づこうとすると威嚇、家の中で走り回って破壊しまくる・・・。

    貴方が言う通り、初めは全くなつかないどころか半年は威嚇しまくりで窓に向かって遠吠えする毎日、それでも今では信頼してくれて甘えたりお腹を見せて眠ったり、野良とは思えないリラックスした姿を見せてくれています。
    最初から、なつかないから無理 と言えるような神経を疑います。私ももちろんなついてくれたことは嬉しいですが、飢え死にしそうでびくびくしていた子達が安心してご飯を食べてくれる姿を見るのが何より嬉しいことです。

    家の中を荒らされる、夜鳴きされる、それが嫌ならそもそも動物と暮らそうと思わないでください。ペットショップの子だっていずれ認知症で粗相したり夜鳴きもする可能性は十分あります。

    自分にはなついてほしい、でも家の中は荒らすな、鳴くなって
    動物を何だと思ってるんですか?動物には貴方のような人間にとって都合の良い存在である義務なんてこれっぽっちもありません。

    うちは初めはなつかない上に病気だらけなので医療費だけでウン十万かかりました。
    でも、ペットショップの子だって病気はします。保護した子をたくさん引き受けてる方もいますが、皆が皆裕福なわけでもなく、そのために自分の食費削ってるなんて人もいましたよ。
    それが正しいかは別として、それくらいの覚悟がないのなら、「命」を預かることを簡単に考えないでいただきたいです。保護だろうがショップだろうが関係ありません。
    貴方が言うように金銭的、時間的余裕のない人、そして貴方のようにイイトコドリしたい人間は、動物を飼う資格はないと思います。

    +3

    -2

  • 240. 匿名 2017/01/28(土) 01:46:24 

    人間って残酷な生き物。

    +4

    -1

  • 241. 匿名 2017/01/28(土) 01:48:25 

    ほんとにこういうニュース目をそらしたくなるくらい辛い、、、
    でもそらしたらだめなんだよね
    なにか行動したいのになにしていいか分からない 少しでも幸せな動物が増えてほしい

    +1

    -1

  • 242. 匿名 2017/01/28(土) 01:49:08 

    犬猫殺処分ゼロに!その方法とは?1 熊本市 - YouTube
    犬猫殺処分ゼロに!その方法とは?1 熊本市 - YouTubeyoutu.be

    最後まで飼い主が迎えに来てくれることを 待ち続けたまま息絶える犬や猫。 家族同然に暮らしてきたのに、 身勝手な都合で ある日突然捨てられたのです。


    結構前のだけど。

    +1

    -1

  • 243. 匿名 2017/01/28(土) 02:24:38 

    ペットの里親募集の掲示板で。保護団体ではなくて一般の参加者が純血種の仔犬の里親を募集していたんだけど、日本語が変だった(漢字が使えるところを見ると中国人?)。多数の希望者がいた。商売になると見て素人繁殖に手を出している外国人とかいそう。

    +2

    -1

  • 244. 匿名 2017/01/28(土) 03:08:57 

    >>24
    何様おまえw

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2017/01/28(土) 03:34:51 

    >>233
    諸説あるけど少なくとも
    犬は10000年以上前ら猫は5000年以上前から人に飼育されてきたと言われてる。
    最近、ペットにされだした珍獣でもないんだし人との関わりが長い犬猫に対しての
    発言としてはどうなのかな?と思う。

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2017/01/28(土) 03:40:05 

    同じペットショップでも、こういうペットショップが増えてくれれば、イメージも変わりそう‼
    岡山の「ペットを売らないペットショップ」がネットを中心に話題に! 「応援したい」「全国に広がって欲しい」 | Pouch[ポーチ]
    岡山の「ペットを売らないペットショップ」がネットを中心に話題に! 「応援したい」「全国に広がって欲しい」 | Pouch[ポーチ]www.google.co.jp

    岡山県にあるペットショップ「シュシュ(ChouChou)」が、 “ペットを売らないペットショップ” として話題になっています。 彼らが2015年春よりスタートさせたのは、里親 …


    テレビでも紹介されてて、引き止った後で保護犬に関して悩み相談にものってくれるみたい。
    ペットの必要品があるから、飼い主が同じ店に買いに行けば気軽に相談できるし、店員さんも「あの子元気ですか~」って聞けるから良いよね。

    +3

    -0

  • 247. 匿名 2017/01/28(土) 04:16:40 

    最近の動物番組、ただ可愛らしさアピールしてて不快
    動物奇想天外みたいなやつやればいいのに

    ペットだってひとつの命

    +2

    -2

  • 248. 匿名 2017/01/28(土) 04:33:40 

    声ででかいくせに
    金は出さないからね。

    +3

    -2

  • 249. 匿名 2017/01/28(土) 05:09:06 

    ペットショップ、買い物に行った際にあれば見る。癒されるけど先が心配でなんかモヤモヤもする。みんないい人の家に行ってほしいと願いながらお店をあとにする。
    売ってるけど命だから関係者は責任持ってください。

    +2

    -1

  • 250. 匿名 2017/01/28(土) 05:13:19 

    可愛くない性格の犬飼ってたんだけど
    私はツンデレかくらいに思ってて
    脱走されて保護施設に引き取りに行ったら
    いっしょに保護されてた可愛いワンコではなくて
    うちの犬と分かって笑われた
    飼い主にとってはメッチャ可愛いんですけど
    脱走されたのは飼い主が悪いけどさ
    笑う事ないじゃん
    うちの子可愛いよモンペ扱いされでもいい
    ちょっと気難しいだけなんだよ

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2017/01/28(土) 08:21:46 

    >>221
    カメムシ笑
    数ある害虫からカメムシ選択のセンス。ナイスです。

    +1

    -0

  • 252. 匿名 2017/01/28(土) 08:26:28 

    ペットを飼う意味を真剣に考えないといけない。
    かわいいから。だけですか?

    +3

    -1

  • 253. 匿名 2017/01/28(土) 09:06:08 

    ありえないありえないありえない!!
    この事実を知っても ペットショップで小さくかわいい犬猫を買い求めるのでしょうか?
    母犬母猫から本来離してはならない時期に無理やり流通に乗せる人がいる。
    それを不思議と思わずに買う人がいる。
    日本なのに、こんな状況 恥ずかしいです。
    良識を求めてももう無理だろうから、早く法律を整えて欲しいです。

    +6

    -3

  • 254. 匿名 2017/01/28(土) 11:37:02 

    法整備なんってしなくてもいいでしょ

    +1

    -2

  • 255. 匿名 2017/01/28(土) 11:50:20 

    もうどういう流れになるかわかってるもんね。
    こういうトピには、即、発注が下りるから。同じようなコメントが男丸出しでいくらでも続くから。
    皆、自分と自分の周りの家族やペットでいっぱいいっぱい。お金のかからないガルちゃんくらいしか楽しみしかない人も多いはず。でも動物の気持ちが解るから書き込まずにはいられない。
    現状に不満を持つ人が殆どだと思うけど、自分より弱者を踏みにじっていいなら、もう無限ループだと思います。生きるってそういう事だよって言うんでしょうが、そうじゃない優しさ、愛があったからこそ、大きくなってるということを考えて!

    +0

    -3

  • 256. 匿名 2017/01/28(土) 12:01:40 

    愛でどうにかなるなら
    とっくに平和だよ

    +1

    -0

  • 257. 匿名 2017/01/28(土) 13:14:53 

    >>256
    一応平和じゃないですか
    建前も無くなったらお終いじゃないですか
    経済戦争はあるけど自分が欲張らなければいい事

    +0

    -3

  • 258. 匿名 2017/01/28(土) 13:58:19 

    どこが平和なのか。

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2017/01/29(日) 07:18:53 

    犬食う朝鮮人中華人が国内に在日としてはびこってるから、劣悪な流通は無くならない。政治はもう在日がしきってるしね。心痛むのは一部の日本人だけだよ。悲しいかな

    +1

    -1

  • 260. 匿名 2017/01/29(日) 07:24:13 

    >>212
    ぱっと見。専業主婦マウンティング?と思ったけど
    確かにと思う
    時間と経済的に余裕がないと
    動物の世話は難しいと思う。
    動物=我が子と思う私はそう思ってるから。

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2017/01/29(日) 07:30:56 

    >>163

    保護された犬ちゃんは捨てられて、心の傷も負ってるし今までの飼われかたもあるから二重三重と大変だと思う。貴方のような方がいてわんちゃんも命が繋がって良かった。

    +1

    -1

  • 262. 匿名 2017/01/30(月) 17:57:41 

    >>133
    その団体ってどこ?
    杉本彩の本には里親条件の厳しさの矛盾について嘆いてたよ

    +1

    -0

  • 263. 匿名 2017/01/30(月) 18:44:14 

    こういうのはもっと世に知られるべき

    愛誤愛誤と騒ぐ連中は、こういうのはスルーなんだな

    +1

    -0

  • 264. 匿名 2017/01/30(月) 18:45:08 

    愛誤って言ってばかにしてる連中ね

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2017/02/02(木) 12:40:40 

    愛誤
     ↑
    ここ誤りって書く連中はペット事業者だから

    愛護団体を愛誤って馬鹿にしてる連中な

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2017/02/02(木) 15:07:16 

    野良猫って3年も生きてけないならしいね

    +0

    -0

  • 267. 匿名 2017/02/21(火) 20:38:46 

    動物愛護管理法は間もなく5年に一度の改正に向けての検討が始まります!
    なので、
    動物愛護及び管理に関する法律署名

    TOKYO ZEROキャンペーン

    この2つを検索して賛同してくれた方はweb署名お願いします。
    1分程度手間で今後救われる動物達が増えるならやるっきゃないです!
    杉本彩さんのブログ、2月13日の浅田美代子さん発〜 からもリンク張ってあります。
    犬猫の流通、1年で10万匹増 途中で2万5千匹死ぬ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード