ガールズちゃんねる

「アイドルアニメ観ずに本物のアイドル観ればよくね?」という疑問 「二次元はスキャンダルがないから」という声も

133コメント2017/01/25(水) 19:34

  • 1. 匿名 2017/01/24(火) 21:32:09 


    「アイドルアニメ観ずに本物のアイドル観ればよくね?」という疑問 「二次元はスキャンダルがないから」という声も
    「アイドルアニメ観ずに本物のアイドル観ればよくね?」という疑問 「二次元はスキャンダルがないから」という声もnews.careerconnection.jp

    先日、はてな匿名ダイアリーに、「アイドルアニメ見てる人ってなんなの。本物のアイドル見ればよくね?」と題された投稿がなされた。その後に続く本文は、「と、一瞬思ったけど、俺も本物のスポーツとか異世界とか見ないで、漫画でばっかり見てるな」となっており、自己完結してしまっている。 最近はアイドルを題材としたアニメもいくつかある。代表的なのは「アイドルマスター」や「ラブライブ!」だ。こうした状況について、一部では「わざわざアニメを見ず、現実の世界で繰り広げられているアイドルの活動やスポーツを楽しめばいいのに」という意見もあるだろう。


    ↓リアクション

    「アイドルのフリーライブよく見に行く。ライブ見るだけならタダだけど、握手やらサイン会やらに参加しようと思うとCD何枚も買わないといけないから尋常じゃなくお金がかかるよね」
    「良いか悪いかは置いといて、二次元アイドルは恋愛スキャンダル起こさないし基本的に加齢しないからな」
    「三次元アイドルは本人がやりたくてやってても犠牲がつきもので、キラキラした一瞬を聴衆に見せてくれるのは嬉しいがそのために彼女たちが犠牲にしているしているものを考えてしまう」

     このように、本物のアイドルを応援しようと思っても金銭的に大変という声や、実際のアイドルが少なからず犠牲にしているであろうプライベートな部分にまで思いを馳せて、微妙な気分になる、とする声があがっていた。

     もっとも、コメントの中には「アイドル自体が虚構で、次元に壁はありません」というものもあり、そもそもアイドルという言葉の意味である「偶像」を、改めて認識させてくれた。

    +6

    -37

  • 2. 匿名 2017/01/24(火) 21:33:05 

    なんでこんなトピが立つのか
    オタクの心理とかどうでも良いわ

    +106

    -20

  • 3. 匿名 2017/01/24(火) 21:33:50 

    心底どうでもいい。

    +71

    -11

  • 4. 匿名 2017/01/24(火) 21:33:55 

    好きじゃない人には好きな人の気持ちはわからないと思う。ほっとけばいいのに。

    +157

    -1

  • 5. 匿名 2017/01/24(火) 21:33:56 

    冷静なのかアホなのかが分からない

    +9

    -1

  • 6. 匿名 2017/01/24(火) 21:33:57 

    そのわりに中のひとのスキャンダル次第でアンチになったりするよね

    +115

    -3

  • 7. 匿名 2017/01/24(火) 21:34:05 

    アイドルオタクの方がまだ許せる
    アニメアイドルオタクはちょっと気持ち悪い
    ごめんなさい

    +11

    -42

  • 8. 匿名 2017/01/24(火) 21:34:07 

    何度も裏切られたのでもう三次元のアイドルは応援したくない

    +28

    -4

  • 9. 匿名 2017/01/24(火) 21:34:10 

    トピ画、怒り新党の絵(笑)

    +5

    -6

  • 10. 匿名 2017/01/24(火) 21:34:18 

    >>2
    お前の心理もどうでもいい

    +29

    -8

  • 11. 匿名 2017/01/24(火) 21:34:46 

    三次元アイドルは成長を見る楽しさがある

    +13

    -20

  • 12. 匿名 2017/01/24(火) 21:34:57 

    好きな人がラブライバーだったら

    許せる→+
    許せない→−

    +164

    -65

  • 13. 匿名 2017/01/24(火) 21:35:06 

    自分で稼いだお金で何を趣味にするかその人の勝手じゃない?

    +111

    -3

  • 14. 匿名 2017/01/24(火) 21:35:15 

    三次元アイドル、ブス多いしね

    +94

    -6

  • 15. 匿名 2017/01/24(火) 21:35:17 

    最近のアイドルレベル低いからじゃない?
    アニメの方が可愛いし、キモいとか言わなさそうだしね(笑)

    +143

    -10

  • 16. 匿名 2017/01/24(火) 21:35:20 

    何でわざわざ比べるの?
    現実とアニメが別物だって分からないのかな

    +89

    -3

  • 17. 匿名 2017/01/24(火) 21:35:43 

    アイドルアニメが好きって、
    その声優さんの声が好きなのかな?

    +25

    -1

  • 18. 匿名 2017/01/24(火) 21:36:10 

    妙に対立させようとするよね
    どちらのオタクも分かりません

    +25

    -0

  • 19. 匿名 2017/01/24(火) 21:36:12 

    アニメのアイドル集団の方が現実のアイドル集団より可愛いから

    +109

    -3

  • 20. 匿名 2017/01/24(火) 21:36:18 

    はまれる物があるのだけは
    うらやましい

    +53

    -0

  • 21. 匿名 2017/01/24(火) 21:36:27 

    友達のアニメ好きも同じようなこと言ってた笑
    現実は裏切られるから…って楽しくオタ活してるわ

    +66

    -1

  • 22. 匿名 2017/01/24(火) 21:36:49 

    人間のアイドルはオッさんに抱かれているから汚いしね

    +63

    -2

  • 23. 匿名 2017/01/24(火) 21:36:55 

    アニメアイドルの方がましだわ
    AKB関連の追っかけはほんまもんのキモオタばかり((((;゚Д゚)))))))

    +94

    -7

  • 24. 匿名 2017/01/24(火) 21:37:06 

    ここ変にアイドル人気あるもんね
    乃木坂、ジャニーズ、モー娘、橋本環奈

    +23

    -2

  • 25. 匿名 2017/01/24(火) 21:37:41 

    二次元もお金かかると思う

    +42

    -0

  • 26. 匿名 2017/01/24(火) 21:38:28 

    アニメでも展開に気に入らなかったらクレームつけたり炎上したりするの見るけど…
    二次元のキャラに本気で怒ってる人見るとやばいなと思う。

    +14

    -3

  • 27. 匿名 2017/01/24(火) 21:38:46 

    一部の熱狂的な人は除いて
    アイドル好きの人の方がここで悪口垂らしてるやつより健全だと思う

    +17

    -2

  • 28. 匿名 2017/01/24(火) 21:40:06 

    別に好きな方見ればいいじゃん。

    +26

    -0

  • 29. 匿名 2017/01/24(火) 21:40:22 

    このスレは伸び悩むw

    +10

    -0

  • 30. 匿名 2017/01/24(火) 21:40:28 

    まぁ、アイドルに限らず3次元より2次元の方が現実逃避は出来るからなー

    +23

    -0

  • 31. 匿名 2017/01/24(火) 21:40:51 

    三次元アイドルのファンやばすぎるw
    「アイドルアニメ観ずに本物のアイドル観ればよくね?」という疑問 「二次元はスキャンダルがないから」という声も

    +64

    -3

  • 32. 匿名 2017/01/24(火) 21:40:53 

    >>26 一般人からすればどっちも大差ない。

    +14

    -0

  • 33. 匿名 2017/01/24(火) 21:41:29 

    二次元三次元に限らず、熱狂的なオタクはめちゃくちゃ金使ってる。
    ほどほどが一番と思いつつ、そこまで嵌れると人生楽しいだろうな~って羨ましくなるな

    +33

    -0

  • 34. 匿名 2017/01/24(火) 21:42:26 

    中の人がアダルトビデオに出演してた
    ラブライブ
    「アイドルアニメ観ずに本物のアイドル観ればよくね?」という疑問 「二次元はスキャンダルがないから」という声も

    +54

    -5

  • 35. 匿名 2017/01/24(火) 21:42:35 

    私はまったくアニメ見ないしオタクではないけど、気持ちはわかるな。疲れてると人間が出てこない幻想の世界に浸りたくなるんだと思う。

    +51

    -0

  • 36. 匿名 2017/01/24(火) 21:43:10 

    どっちも大好きです(笑)
    2次元アイドルは加齢しないし顔もみんなかわいい。
    しかも恋愛とかスキャンダルがない。
    いわば理想的なアイドルって感じ。そこがとても素敵です。

    3次元アイドルはスキャンダルもあるし、加齢するし、顔も人間だから2次元ほど理想的な子は本当にいない。
    でも、歌やダンスがうまくなったり、年が上がったり自分磨きして美しくなっていったり、そういう変化を楽しめるのが三次元の一番の魅力だと思います!

    +48

    -1

  • 37. 匿名 2017/01/24(火) 21:43:37 

    三次元は劣化する

    +16

    -0

  • 38. 匿名 2017/01/24(火) 21:43:39 

    安心したいんだね
    現実めんどくさいもんねー

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2017/01/24(火) 21:43:43 

    既婚男性を自宅に何度も繰り返し連れ込んで路上でディープキスしている不倫枕営業の現場を唯一動画や静止画で物的証拠として押さえられている史上最低最悪のアイドルグループ乃木坂46のような汚い本物のアイドルにガッカリしたからアニメが好きになった
    「アイドルアニメ観ずに本物のアイドル観ればよくね?」という疑問 「二次元はスキャンダルがないから」という声も

    +44

    -7

  • 40. 匿名 2017/01/24(火) 21:43:56 

    >>26
    それはドラマの展開にイライラしたりがっかりするのと似てるから何となく分かる

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2017/01/24(火) 21:44:13 

    声優のAV出演疑惑はスキャンダルじゃないの

    +40

    -3

  • 42. 匿名 2017/01/24(火) 21:44:42 

    そんなこと言いだしたら、恋愛漫画・アニメなんか読まずに恋愛映画を観ろって話になるじゃん
    アニメならではの良さを求めてるんでしょ

    +26

    -1

  • 43. 匿名 2017/01/24(火) 21:44:52 

    別物な気がする

    +13

    -0

  • 44. 匿名 2017/01/24(火) 21:45:10 

    大学生につきあうならならどっち?
    の質問に
    アイドルおたくよりアニメおたくのがいい
    が圧倒的だったような

    あと女子向けアイドルも多いよ
    「アイドルアニメ観ずに本物のアイドル観ればよくね?」という疑問 「二次元はスキャンダルがないから」という声も

    +77

    -2

  • 45. 匿名 2017/01/24(火) 21:45:29 

    声優のスキャンダルでキャラに裏切られたって言う人も居たから
    声も機械じゃないと安心出来ないんじゃ

    +40

    -0

  • 46. 匿名 2017/01/24(火) 21:45:35 

    3次元と2次元を同列に考える人の方が怖いんですけど

    +25

    -0

  • 47. 匿名 2017/01/24(火) 21:45:36 

    失礼な事は重々承知で言うが、アニメだろうが人間だろうがアイドルに熱中する男性を受け入れられない

    +10

    -1

  • 48. 匿名 2017/01/24(火) 21:45:44 

    どっちも好きな私はどうすれば良いんですか…

    +25

    -1

  • 49. 匿名 2017/01/24(火) 21:46:24 

    わからなくわないよ。
    世の中にはガル民のような正論ほいほい人間多いから二次元に逃げるのも少なくないとは思うw
    「アイドルアニメ観ずに本物のアイドル観ればよくね?」という疑問 「二次元はスキャンダルがないから」という声も

    +22

    -0

  • 50. 匿名 2017/01/24(火) 21:48:36 

    アイドルマスターのオタらしいけど職質されそう
    「アイドルアニメ観ずに本物のアイドル観ればよくね?」という疑問 「二次元はスキャンダルがないから」という声も

    +36

    -1

  • 51. 匿名 2017/01/24(火) 21:52:49 

    ストーリー性のある漫画やアニメのキャラを好きなるのはわかる
    キャラの性格も何もわかってない場合、どの部分で好きになるの?
    見た目?

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2017/01/24(火) 21:53:16 

    結局は現実の女と向き合う勇気の無いグズw

    +2

    -7

  • 53. 匿名 2017/01/24(火) 21:54:07 

    >>1
    また揉めサかよ
    何年もアイマスやラブライブとAKB系アイドルで対立させようとして煽ってるけど
    うまくいかないのに今度はガルちゃんでやんのかwご苦労さまです

    +20

    -3

  • 54. 匿名 2017/01/24(火) 21:54:30 

    アニメはバーチャルだからな

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2017/01/24(火) 21:55:15 

    本物のアイドルって
    欅坂とかakb全然かわいくないじゃん!

    +18

    -2

  • 56. 匿名 2017/01/24(火) 21:55:39 

    大体のことは現実よりアニメの中の方が楽しいからね

    +23

    -0

  • 57. 匿名 2017/01/24(火) 21:55:54 

    >>47
    私は人間ならまだ理解できる

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2017/01/24(火) 21:56:14 

    どっちも入れ込みすぎなきゃどんなファンでも気にしないわ
    同担拒否とかストーカーまがいの事してるマナーの悪い人とかは無理

    +15

    -0

  • 59. 匿名 2017/01/24(火) 21:57:05 

    ちゃんと番組に終わりがあるからいいじゃない
    リアルのアイドルはダラダラとメンバーを変えて何十年でもキリがなく続くよ

    +9

    -1

  • 60. 匿名 2017/01/24(火) 21:58:40 

    スキャンダルでいくらガッカリしても
    最初からアイドルと付き合えるわけないしね

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2017/01/24(火) 21:59:05 

    どうせ結婚できないなら熱愛スキャンダルがないだけマシなのでは
    辻ちゃんが出来ちゃった婚したときにファンが自殺寸前くらいまで落ち込んでたよ

    +10

    -2

  • 62. 匿名 2017/01/24(火) 21:59:05 

    生身の人間で疑似恋愛するのって難しいよね
    声優にキャラを投影して売ってたりするし
    最初から既婚者ばっかりの声優集めたら、ある意味安心かも

    +11

    -3

  • 63. 匿名 2017/01/24(火) 22:00:30 

    現実のアイドルはキモオタに狙われて刺されたり危ない目にも合うけど
    アニメはそんなこと起きないからまだ安心

    +9

    -1

  • 64. 匿名 2017/01/24(火) 22:00:35 

    2次元でも3次元でも個人の自由だからいいけどロリコンは人間として無理だし、犯罪予備軍

    +4

    -2

  • 65. 匿名 2017/01/24(火) 22:00:38 

    よくわかんないな
    魂の入ってない人形にキャーキャー言ってるようなもん

    +8

    -8

  • 66. 匿名 2017/01/24(火) 22:01:03 

    声優が過去にAV出演してた大スキャンダルあったけどw

    +11

    -3

  • 67. 匿名 2017/01/24(火) 22:02:44 

    声優オタとはまたジャンルが違うのでは

    +32

    -0

  • 68. 匿名 2017/01/24(火) 22:03:07 

    アニメの方は現実逃避なのかな

    +2

    -6

  • 69. 匿名 2017/01/24(火) 22:04:18 

    2次元が裏切らない保証はないよ。完結してる作品なら兎も角。学年も上がり、恋愛もあり、投票もあるアイドルアニメだってあるよ。脚本によっては自分の望む展開にならないこともある。入れ込みすぎると3次元じゃなくても辛い経験をするよ。

    +10

    -1

  • 70. 匿名 2017/01/24(火) 22:06:13 

    2次元だろうが3次元だろうが
    どっちもテレビに映った虚像でしょ?

    +10

    -1

  • 71. 匿名 2017/01/24(火) 22:06:56 

    >>31
    確かにキモい奴ばかり

    +1

    -4

  • 72. 匿名 2017/01/24(火) 22:07:33 

    少なくともAVと付き合ったり、妊娠させたりはないもんね。

    +21

    -1

  • 73. 匿名 2017/01/24(火) 22:08:29 

    ファンタジーだから夢があるんじゃないの
    現実じゃ応援してるグループがトップアイドルになるとは限らないし

    +9

    -1

  • 74. 匿名 2017/01/24(火) 22:09:33 

    アニメやゲームのアイドル作品は、内容によるけどデビュー舞台に立つまでの過程がありますからね。
    そういうのを見てキャラに惹かれて応援したくなります。
    三次元は、そういうの無いか少ないし。
    あとアイドルだって恋愛するとか、ブス過ぎて辛いとか言って地鶏する人とかそういうの痛いのはいらないです。モガみたいな人とか。

    +11

    -2

  • 75. 匿名 2017/01/24(火) 22:10:49 

    >>74
    三次元でもインディーズとかありますけど?

    +4

    -1

  • 76. 匿名 2017/01/24(火) 22:12:47 

    そんなにスキャンダルが嫌なら自分が描いたキャラを好きになって
    自分で描き続けたらいいんじゃないの?お金かからないし

    +6

    -3

  • 77. 匿名 2017/01/24(火) 22:14:31 

    ジャニーズより二次元アイドルイケメン(ST☆RISH)にハマった(笑)

    +18

    -3

  • 78. 匿名 2017/01/24(火) 22:14:37 

    スキャンダルが嫌だから二次元にって、
    要するに現代の男がいかに自分に都合のいい女「だけ」
    求めてるってことだよね

    +8

    -5

  • 79. 匿名 2017/01/24(火) 22:17:00 

    テニプリのバレンタインとかもあれだし男に限らずどっちもどっちじゃない。

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2017/01/24(火) 22:19:30 

    そもそも好きになる理由が気持ち悪い
    スキャンダルがないから妊娠しないから

    +1

    -6

  • 81. 匿名 2017/01/24(火) 22:19:42 

    >>66
    私は声優あんま興味無いから特に⋯ってかんじだった。
    それに、ちゃんと声優として仕事はしてたわけだし。
    でもこれが自分の推しのキャラの声優だったら、どこか引っ掛かってたのかなーとも思う⋯(>_<)

    +13

    -1

  • 82. 匿名 2017/01/24(火) 22:19:58 

    紅白にて
    バナナマン日村勇紀「乃木坂46にはブスがいねーんだよ!!!!」
    NHK橋本アナ「それだと他のグループには…」
    バナナマン設楽統「そうそう日村さん、他のグループと違ってね笑」

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2017/01/24(火) 22:24:28 

    本物のアイドルより可愛いからじゃない?

    +5

    -1

  • 84. 匿名 2017/01/24(火) 22:29:02 

    >>12
    ラブライバーなんて今時普通だよね
    女でもけっこういるし

    +26

    -1

  • 85. 匿名 2017/01/24(火) 22:31:45 

    三次元だと観客の姿が本人の目に映るでしょ?
    だから少しでも目立とうとキャーキャー言ったり
    応援してるよ!っていうメッセージを送ったりするでしょ?
    二次元のライブって誰に向かってキャーキャー言ってんのかわかんない
    初音ミクのライブとか見てると何だろう?この宗教…って思う
    まあ三次元のライブも宗教みたいなもんだけどさ

    +2

    -4

  • 86. 匿名 2017/01/24(火) 22:33:05 

    「スキャンダルがないから」好きになるわけじゃない。
    どこがいいの?って言われても2次元好きじゃない人には説明したところで伝わらないからとりあえず3次元と比べてマシなところをあげてるだけ。

    +18

    -1

  • 87. 匿名 2017/01/24(火) 22:37:26 

    2次元はある意味理想だけでできてるんだからファンが多いのも当然
    2次元を嫌悪する人にはそもそも理解できないし分かり合う必要もない
    自分が理解できないからって責め立てるのは人としてダサイ
    どっちも需要があるから成り立ってる

    +7

    -1

  • 88. 匿名 2017/01/24(火) 22:39:29 

    サンドウィッチマン伊達「欅の子はみんないい子」
    「お前はいい女だって」富澤に褒められて照れる志田愛佳 - YouTube
    「お前はいい女だって」富澤に褒められて照れる志田愛佳 - YouTubeyoutu.be

    YouTube側から2回の警告を受けました。あと1回でアカウントが停止になってしまうので下記のチャンネルに登録していただければと思います。 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ https://www.youtube.com/channel/UCpd6...

    「アイドルアニメ観ずに本物のアイドル観ればよくね?」という疑問 「二次元はスキャンダルがないから」という声も

    +2

    -5

  • 89. 匿名 2017/01/24(火) 22:39:37 

    実際のアイドルなんて実在する以上、
    自分達が貢いだお金で彼氏彼女とずっこんばっこんやってるわけで、
    そんなの考えたら二次元の方がいいんじゃないの
    二次元は裏切らないってそういうことでしょ

    +6

    -2

  • 90. 匿名 2017/01/24(火) 22:40:32 

    いいように踊らされてるなあとしか思わない
    金になるって思われてそう

    +5

    -1

  • 91. 匿名 2017/01/24(火) 22:41:14 

    二次元の方が、キャラが個性的で面白いよ(笑)
    まぁそりゃそうか。

    +12

    -1

  • 92. 匿名 2017/01/24(火) 22:45:51 

    じゃあテニスの王子様見ずに中学生のテニス部みたらいいのかな

    +15

    -0

  • 93. 匿名 2017/01/24(火) 22:46:23 

    にっこにっこにー
    「アイドルアニメ観ずに本物のアイドル観ればよくね?」という疑問 「二次元はスキャンダルがないから」という声も

    +3

    -12

  • 94. 匿名 2017/01/24(火) 22:46:38 

    こんなだからオタクは金になるってなめられるんだよ
    いつになったらなめられてるって気づくの?

    +6

    -2

  • 95. 匿名 2017/01/24(火) 22:50:26 

    でもラブライブって、アクアが出てきてから
    ちょっと離れてる人もいるよね。
    スクールアイドルだから期限もあるし⋯
    裏切りとはちょっと違うけど、人によっては残念になる展開もある。

    +14

    -2

  • 96. 匿名 2017/01/24(火) 22:51:03 

    うちもアイドルのフリーライブよく見に行くよGEMとかアイスト系が特に好き。
    二次元は興味なし。知らない人と知り合えたりもする。こういうの。


    +3

    -6

  • 97. 匿名 2017/01/24(火) 22:55:39 

    2次元アニメアイドルも現実アイドルも好きだけど全然違うよ!
    同じジャンルとして捉えてる方がおかしい。別にスキャンダルがなくてイメージ崩れないからって理由でアイドルアニメ見たいわけじゃないし!

    +8

    -1

  • 98. 匿名 2017/01/24(火) 22:57:01 

    >「アイドルのフリーライブよく見に行く。ライブ見るだけならタダだけど、握手やらサイン会やらに参加しようと思うとCD何枚も買わないといけないから尋常じゃなくお金がかかるよね」
    「良いか悪いかは置いといて、二次元アイドルは恋愛スキャンダル起こさないし基本的に加齢しないからな」
    「三次元アイドルは本人がやりたくてやってても犠牲がつきもので、キラキラした一瞬を聴衆に見せてくれるのは嬉しいがそのために彼女たちが犠牲にしているしているものを考えてしまう」

     このように、本物のアイドルを応援しようと思っても金銭的に大変という声や、実際のアイドルが少なからず犠牲にしているであろうプライベートな部分にまで思いを馳せて、微妙な気分になる、とする声があがっていた。


    いやそもそもなんで3次元だとどうだから2次元で妥協してるみたいな前提で話進めてるの?
    最初から生身の人間より2次元が好きだからオタクやってるんですけど(笑)
    本物のアイドル見ればよくね?って質問がおかしい
    そんな聞き方されたら3次元と比較して2次元のいい所答えるしかないじゃん
    どっちも別世界のものなんだから、アイドルだからって同ジャンルのものとして一括りにしないでほしい

    +10

    -2

  • 99. 匿名 2017/01/24(火) 23:00:20 

    オタクって理解できないのならすっこんでろって言うくせに
    自分から力説してくるよね

    +6

    -5

  • 100. 匿名 2017/01/24(火) 23:04:24 

    >>90
    それは3次元だって一緒だよ?

    +3

    -1

  • 101. 匿名 2017/01/24(火) 23:05:46 

    >>88
    かわいくないんだよ。
    乃木坂3期とレベルが違うんだよ(*_*)

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2017/01/24(火) 23:06:35 

    要するに犠牲にするものもない二次元のほうが楽に稼げるってことだね

    +1

    -1

  • 103. 匿名 2017/01/24(火) 23:13:49 

    >>94
    なめられてる?なんかよくわかんないけど勝手になめたつもりでいればいいよ(笑)
    公式からの供給のために未来の自分に投資してるだけだよ。結果的に公式が儲かるんだけど自分のためにあえてやってるんだからwin-winだし、騙されて金ポンポン出してるわけじゃないからバカにされる意味がわかんないな~
    まぁ趣味や生き甲斐が無い人には理解できないだろうし、金を巻き上げたつもりで勝手に偉そうにしていればいいさ。いくらなめたところで、オタクのおかげで経済が回ってるのは事実。

    +9

    -2

  • 104. 匿名 2017/01/24(火) 23:14:22 

    でもアニメに投資したからといって声優やアニメーターのギャラが上がるわけじゃないし、その収益でズッコンバッコンやってるのは広告代理店や映像ソフト会社のオッサンかもしれない
    どのみちズッコンバッコンに使われるのよ

    +7

    -4

  • 105. 匿名 2017/01/24(火) 23:14:53 

    こんなのよりアニメのがまし

    +16

    -4

  • 106. 匿名 2017/01/24(火) 23:18:11 

    >>65
    魂が入ってたところで3次元のアイドルだって架空の存在と変わらんよ
    事務所が設定したキャラ通りに演じてるだけやん
    そのキャラを取ったらただの器にすぎない

    まぁ生きてるか生きてないかの違いだね

    +9

    -0

  • 107. 匿名 2017/01/24(火) 23:19:44 

    >>104
    何言ってんの?儲かれば声優のギャラは上がるよ
    アニメーターは厳しいみたいだけどね

    +10

    -1

  • 108. 匿名 2017/01/24(火) 23:19:47 

    アイドルは偶像、二次元は虚構。
    どうせ同じ作り物なら、うんことかしない理想の萌えキャラの方がいいんじゃない?

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2017/01/24(火) 23:32:19 

    >>104
    私の出した金で誰がズッコンバッコンやってようがどうでもいいよ。公式からのお恵みがあればそれでいいんだからさ。2次元はそういう世界。
    声優には個人的に貢ぐし。アニメに出ることで知名度が上がってファンが付く→声優個人のCDやグッズが売れる。だからそのアニメの出演料自体は低くても別に関係ない。でもオタクがアニメに投資すれば声優のギャラも上がらないことはないよ。投資されるってことは需要があるんだから次シーズンが来るしその時の出演料は必然的にアップするはずだし。

    +6

    -2

  • 110. 匿名 2017/01/24(火) 23:43:40 

    案外、ジャニーズとかに楽曲提供とかしてる人が2次元アイドルの楽曲も担当してることがある
    多分、それだけ2次元アイドルも需要があるんでしょ

    +12

    -0

  • 111. 匿名 2017/01/24(火) 23:43:54 

    軌道に乗ったら業界の方にだけ目が向いて
    一般人は馬鹿にしてるのが丸見えなのに
    どの口で応援しろって言えるのかな

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2017/01/24(火) 23:47:35 

    またオタク叩きのためのトピかよ

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2017/01/24(火) 23:50:45 

    アニメの方がみんな可愛くてスタイルいいしね

    +12

    -1

  • 114. 匿名 2017/01/24(火) 23:53:17 

    むしろ、せっかく日本に産まれたんだから
    ちょっとはオタクにならないと損だよ!笑
    アニメ好きで来日してる外国人だって多いんだから

    +11

    -3

  • 115. 匿名 2017/01/24(火) 23:54:02 

    本当にテレビでやってるのを見るだけとかなら何とも思わないけど、それ以上にのめり込んでる人は、人間として普通の人なら交流は持てるけど、恋愛対象に入らない
    どれだけ国民的アイドルやらアニメは誇れる文化だといっても、彼等のいう対象は10代の子を入れておかしな性癖を持つ人間が第1ターゲットの組織で、アイドルアニメはそれを絵にしてもっと都合良く愛玩化された存在で、やっぱり異端
    好きにすればいいけど、ジャニや乙女ゲーにのめり込む女性を、魅力的だと感じる男性が限られるのと同じ

    +3

    -2

  • 116. 匿名 2017/01/25(水) 00:03:20 

    オタだから「絶対的」な何かを欲してるんだ
    100%満たされるまで追う
    だから2次がやめられないんだよね…

    +1

    -6

  • 117. 匿名 2017/01/25(水) 00:25:45 

    アイドルアニメも結局はみんな声優ファンなんでしょ?
    声優がコスプレしてライブするし
    変わんないよね

    +5

    -12

  • 118. 匿名 2017/01/25(水) 00:52:11 

    3は毛穴あるから無理

    +1

    -1

  • 119. 匿名 2017/01/25(水) 01:10:22 

    2次元アイドルが好きっていうのはかわいいイラストが好きって事で現実のアイドルが好きな人とは違うでしょ。
    それに好きに偽物も本物も無いよ

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2017/01/25(水) 01:11:13 

    >>117
    それが嫌なひとも声を上げないだけで一定数いると思う

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2017/01/25(水) 01:35:32 

    アイドルアニメのオタなんてがルちゃんの嫌いなロリコン製造機じゃん

    +1

    -3

  • 122. 匿名 2017/01/25(水) 05:00:14 

    確かに私も生身の人間に傷つく事が多すぎるんだけど
    かと言ってマンガとかアニメの主人公に恋したりはないわー

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2017/01/25(水) 05:21:16 

    アニメは加齢しないというけれど
    新しくアニメなり漫画なりが制作されなければそこでおしまいだよね
    ラブライブって紅白にも出たくらいだけどもうブームが終わったんじゃないの?
    続編である新シリーズをやってもメンバーは変わっていて
    応援していた最初のシリーズのメンバーとか下手すりゃ全く出てこないんじゃないの?
    楽しく見ていられる期間なんて生身のアイドルより短いんじゃないかな

    +3

    -1

  • 124. 匿名 2017/01/25(水) 05:32:00 

    スキャンダルを起こされて嫌とか加齢しないとかって
    最低限の他者性も受け入れず
    BLといった性的なものも含めて自分の思う完璧な世界に浸っているのは気持ち悪いよね
    とても独善的で自分以外を人だと思ってないんじゃないかって思ってしまう
    リアルなアイドルのオタクはスキャンダルとか傷つきながらも受け入れてやっていく
    ダメなところも引き受けてそれでも好きとか言ってる方が人間として正しいと思う

    +1

    -5

  • 125. 匿名 2017/01/25(水) 09:40:20 

    >>15
    しかし萌え物にはキモイってよくここじゃ言ってるんですが 

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2017/01/25(水) 09:47:28 

    >>26
    それって萌えに関するガルちゃん民のことでしょ?
     

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2017/01/25(水) 10:29:16 

    >>12
    旦那がラブライバーだったよ。
    見えない所にだけど、まだグッズも捨てずにある。
    今はもう興味も薄れたらしく、イベントも行ってないからか、私は別に気にならない。
    何が好きかって、よほどロリとか変な性癖あるとかでなければ、2人の生活にさほど影響ないから、別に良くない?

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2017/01/25(水) 11:32:25 

    別に全部のヲタが三次元の「代わりに」二次元を求めている訳ではないと思うけどね。
    非オタの人だって百人いれば百通り価値観あるように、ヲタだってみんな言うこと違うよ。
    「オタクはこんなん」って決めつけてる人は、ヲタが世界に一人しかいないとでも思ってるの?

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2017/01/25(水) 12:02:49 

    ラブライブ好きだったけど、サンシャイン(アクア)になってから見てないし今だにゲームもミューズの方しかやってないなー。推しが決まっちゃったからなんかそこから離れられない。
    3次元のアイドルは、今たまたま自分が熱を入れて応援したいと思えるアイドルがいないけど、可愛いと思う子がいたらファンになるよ。
    でも別物と思ってる。同じアイドルでも2次元と3次元は。比較対象じゃない。

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2017/01/25(水) 13:09:03 

    擁護するわけじゃないけど三次元と二次元は別物だからねぇ
    一緒くたにしてるほうがどうかと思うよ

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2017/01/25(水) 15:33:39 

    >>69
    恋愛のスキャンダルはないけど、うたプリの事務所がどうとかで凄く炎上してたの見た事ある
    オタ同士もゴリラプリンセスとかアイタタとか激しいw

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2017/01/25(水) 18:48:50 

    アニメとして楽しんでる部分もあると思うからこの意見はお門違いだし
    そもそも他人が口出しすることじゃないよね

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2017/01/25(水) 19:34:49 

    何か気に入らない事があるとアニメスタッフを叩きはじめるから面白い
    ブサイクがいないから夢中になるだけだよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。