ガールズちゃんねる

NHK・BSプレミアムでふざけた新番組『おとうさんといっしょ』が始まる件

109コメント2013/03/08(金) 22:06

  • 1. 匿名 2013/03/06(水) 19:26:30 

    『おとうさんといっしょ』“なかま”初お披露目 おねえさんはうれし涙 (オリコン) - Yahoo!ニュース
    『おとうさんといっしょ』“なかま”初お披露目 おねえさんはうれし涙 (オリコン) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    Yahoo!ニュース(オリコン) -  NHK・BSプレミアムで4月7日にスタートする新番組『おとうさんといっしょ』(毎週日

    +6

    -4

  • 2. 匿名 2013/03/06(水) 19:27:06 

    ちょ、何この番組wwwww

    +13

    -5

  • 3. 匿名 2013/03/06(水) 19:27:17 

    この離婚ブームのご時勢、よくお父さんといっしょなんてやる気になったな

    +14

    -40

  • 4. 匿名 2013/03/06(水) 19:27:28 

    NHKはやっぱり考えることが世間とズレてんだね
    お気楽な仕事しやがって


    +30

    -13

  • 5. 匿名 2013/03/06(水) 19:27:51 

    幸せそうな家族もいれば、そうでない家族もいるってことぐらい考えろ

    +38

    -10

  • 6. 匿名 2013/03/06(水) 19:28:08 

    おかあさんといっしょだけで充分満足

    +35

    -4

  • 7. 匿名 2013/03/06(水) 19:28:19 

    なんか、いかがわしいにおひ...

    +5

    -9

  • 8. 匿名 2013/03/06(水) 19:28:21 

    全国のお父さんがイクメン化出来ると思うなよ

    +57

    -6

  • 9. 匿名 2013/03/06(水) 19:28:33 

    受信料払ってるんだから、もっとちゃんとした番組作って下さい

    +27

    -10

  • 10. 匿名 2013/03/06(水) 19:28:34 

    日曜の朝8時?旦那は寝てる

    +63

    -3

  • 11. 匿名 2013/03/06(水) 19:28:51 

    日曜日、全部の家族が休みだと思う設定ヤメてほしいわ
    うちなんて、ブラック過ぎて休みほとんどない。

    +46

    -9

  • 12. 匿名 2013/03/06(水) 19:29:10 

    あー ー ー  なんか、ウザイ番組始まる

    +22

    -11

  • 13. 匿名 2013/03/06(水) 19:29:23 

    あらら、なんか否定的なコメントばっかりで残念

    +96

    -8

  • 14. 匿名 2013/03/06(水) 19:29:39 

    イクメン、イクメンって騒ぎすぎ

    +44

    -9

  • 15. 匿名 2013/03/06(水) 19:29:55 

    イクメンって頭では良い旦那だと賛成できる。
    けど、実際の現実で考えると自分の旦那とのギャップに苦しむだけで
    腹が立ってくる。

    +47

    -1

  • 16. 匿名 2013/03/06(水) 19:30:11 

    私の旦那50超えてるから息子にお父さんが年寄りって気づかれそうで困る

    +37

    -2

  • 17. 匿名 2013/03/06(水) 19:30:13 

    番組説明を読めば読むほど混乱するwww

    +6

    -0

  • 18. 匿名 2013/03/06(水) 19:30:35 

    イクメン、じわじわ浸透したよね。
    今じゃすっかり定番

    +13

    -5

  • 19. 匿名 2013/03/06(水) 19:31:06 

    母子家庭で育ったせいか、イクメンのイメージが全くない
    この番組も全然見る気しない。

    +24

    -6

  • 20. 匿名 2013/03/06(水) 19:31:22 

    日曜の朝はアニメが充実してるから、別にこんな番組は必要ないと思う。

    +23

    -5

  • 21. 匿名 2013/03/06(水) 19:32:11 

    今はテレビ録画も簡単だし
    平日のおかあさんといっしょの録画で間に合う

    +11

    -4

  • 22. 匿名 2013/03/06(水) 19:32:29 

    DVDもいっぱい出てるしね

    +7

    -3

  • 23. 匿名 2013/03/06(水) 19:32:47 

    NHKのグッズ売り上げに貢献させられるだけ

    +9

    -2

  • 24. 匿名 2013/03/06(水) 19:33:09 

    テレビ的ステマ行為

    +7

    -2

  • 25. 匿名 2013/03/06(水) 19:33:22 

    BSプレミアム映らないから関係ないわ

    +33

    -2

  • 26. 匿名 2013/03/06(水) 19:34:00 

    育児に参加する男がどれだけ少ないか、もっと現実を知れと大声で叫びたい

    +40

    -5

  • 27. 匿名 2013/03/06(水) 19:35:15 

    前情報で「キャラクターはシュッシュ、ポッポ」と聞いて、汽車なんだろうな~と思っていた。
    う~~~ん。なんか、思ってたんと違うわ。

    +7

    -1

  • 28. 匿名 2013/03/06(水) 19:37:37 

    靴下ひとつまともに洗濯カゴに入れられない男に、イクメンになってほしいと言ってもムダ

    +37

    -1

  • 29. 匿名 2013/03/06(水) 19:38:18 

    前にやってた「あそびだいすき」みたいな、親子で体を動かす番組のほうがいいな。
    体操ならお父さんも活躍できるし。

    +33

    -2

  • 30. 匿名 2013/03/06(水) 19:38:18 

    誰が見るんでしょうか?

    おかあさんといっしょで十分!

    +13

    -7

  • 31. 匿名 2013/03/06(水) 19:38:30 

    否定的な意見が多いようだけど、私はあっても良いと思う。
    子供達と一緒にNHK見るのが好きな夫もちょっと楽しみにしてるし。

    +56

    -6

  • 32. 匿名 2013/03/06(水) 19:41:06 

    都合がいいときだけ育児してイクメン気取りは腹立つ。

    +42

    -3

  • 33. 匿名 2013/03/06(水) 19:41:33 

    イクメンについて賛成、反対の意見が分かれそうなトピだね

    +6

    -1

  • 34. 匿名 2013/03/06(水) 19:43:09 

    「おかあさんといっしょ」と分ける意味がよくわからん。
    だいたい「おかあさんといっしょ」にも、おかあさん出てこないよねw

    +20

    -1

  • 35. 匿名 2013/03/06(水) 19:43:24 

    ワンワンとパッコロリンのやつは終わっちゃうの?!面白いのにぃヽ(;▽;)ノ

    +16

    -5

  • 36. 匿名 2013/03/06(水) 19:44:19 

    父子家庭の場合は⁇

    色んな家族の形があると思います。

    +23

    -3

  • 37. 匿名 2013/03/06(水) 19:44:31 

    批判的な意見多いけど…。

    素直にどんな番組楽しみ★

    +26

    -3

  • 38. 匿名 2013/03/06(水) 19:46:15 

    片親の場合は、とか、両親がいなくて祖父母が育てている場合は、とか言ってたらきりがないじゃん。
    そこはツッコむべきところじゃないと思うんだがどうか。

    +37

    -9

  • 39. 匿名 2013/03/06(水) 19:47:50 

    とりあえず見てみないと何とも言えないね。
    おかあさんといっしょとはどう違うのかな。楽しみだね。

    +8

    -1

  • 40. 匿名 2013/03/06(水) 19:49:14 

    見てみたいけどBSなのがねぇ・・

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2013/03/06(水) 19:49:26 

    爽やかなお兄さんお姉さんだね。
    どう違うのかちょっと楽しみ
    NHK・BSプレミアムでふざけた新番組『おとうさんといっしょ』が始まる件

    +25

    -2

  • 42. 匿名 2013/03/06(水) 19:49:31 

    いっそのこと、おかあさんといっしょも含め『みんなといっしょ』にしたら良いんじゃない?
    これで母子家庭とか父子家庭の問題も解決。

    +46

    -3

  • 43. 匿名 2013/03/06(水) 19:50:01 

    BSプレミアムじゃ、試しに見る事もできないじゃないか。

    +6

    -1

  • 44. 匿名 2013/03/06(水) 19:53:40 

    >また、せいやくんは子どもたちの「遊びたいエナジー」を感じると、「遊び隊士!イチジョウマン7」に変身し、全国のイクメンパパと子どもたちのもとへ駆けつけ、一緒に遊びまくる。

    二代目イチジョウマンが登場する模様?
    『おとうさんといっしょ』“なかま”初お披露目 おねえさんはうれし涙   ニュース-ORICON STYLE-
    『おとうさんといっしょ』“なかま”初お披露目 おねえさんはうれし涙 ニュース-ORICON STYLE-www.oricon.co.jp

     NHK・BSプレミアムで4月7日にスタートする新番組『おとうさんといっしょ』(毎週日曜 前8:00)に登場する“なかまたち”が6日、東京・渋谷の同局でお披露目された。歌うことが大好きな「なおおねえさん」こと安藤奈保子は「小さい頃から『おかあさんといっしょ』が...

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2013/03/06(水) 19:55:24 

    3月に『おとうさんといっしょ』事前特番を24日(前8:00)、31日(前8:00)の2週にわたって放送する。だって。

    見てみたいけど、そういえばウチBS見れないんだった・・・

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2013/03/06(水) 19:58:22 

    イクメン気取りが増えるだけだろーーーーー!

    +12

    -4

  • 47. 匿名 2013/03/06(水) 20:02:38 

    イクメンて言うけどさ、自分の子供の面倒みるの当たり前じゃんって思うのよね。

    +55

    -1

  • 48. 匿名 2013/03/06(水) 20:06:10 

    おとうさんはあまり一緒にいれないよね。

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2013/03/06(水) 20:12:51 

    え?ワンワンパッコロは?

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2013/03/06(水) 20:16:52 

    イクメンっていう言葉嫌い。べつに特別なことじゃないじゃん

    +17

    -0

  • 51. 匿名 2013/03/06(水) 20:19:31 

    でもこれで男性が育児に興味もってくれたらいいね。私も一回見てみようかな

    +3

    -1

  • 52. 匿名 2013/03/06(水) 20:25:12 

    結局の所、おかあさんといっしょの出演者が違うだけで内容は対して変わらないんじゃないの?
    だったら日曜日にBSで再放送すりゃいいじゃん?
    ムダなお金を使うな!

    +4

    -1

  • 53. 匿名 2013/03/06(水) 20:30:26 

    くだらないと思いつつどうゆう番組か気になっている自分が・・・。

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2013/03/06(水) 20:34:06 

    なんでここまで批判的なのかわからない
    見てみたいけどBS映らない(´Д`)

    +9

    -1

  • 55. 匿名 2013/03/06(水) 20:52:21 

    ワンパコは時間がずれるみたいですよ。

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2013/03/06(水) 20:56:50 

    否定的な意見が多いなー。
    母子家庭がどうとか言うならおかあさんと一緒なんかほぼ地上波で毎日やるから、父子家庭の方が酷だと思うなー。
    週一回のB S なんだしゆるしてあげてー。

    +10

    -1

  • 57. 匿名 2013/03/06(水) 21:02:18 

    >また、せいやくんは子どもたちの「遊びたいエナジー」を感じると、「遊び隊士!イチジョウマン7」に変身し、全国のイクメンパパと子どもたちのもとへ駆けつけ、一緒に遊びまくる。

    お疲れお父さんたちが子供に変身しろとせがまれないかハラハラしそう。

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2013/03/06(水) 21:06:07 

    そのうちに「ばあちゃんと一緒」とか「じーちゃんと一緒」とか言い出しかねないね

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2013/03/06(水) 21:18:12 

    BSでの放送ならそんなに視聴率とれないだろうね。
    お父さんといっしょ・・これも時代の流れですかね。
    最近育メンが多いですから。

    +0

    -1

  • 60. 匿名 2013/03/06(水) 21:20:02 

    別にふざけた番組ではないと思うんですけど。
    お母さんといっしょがあるんだからお父さんといっしょが無くていいってのはおかしいと思います。

    +9

    -1

  • 61. 匿名 2013/03/06(水) 21:22:42 

    イクメン、イクメン、ってさぁ
    所詮、男が出来ることなんて
    大したことないんだよー
    お母さんの足元にも及ばんわい
    勘違い乙

    +12

    -2

  • 62. 匿名 2013/03/06(水) 21:40:14 

    BS入ってないから見れないことも理由のひとつだけど、日曜日くらい旦那には休ませたい。

    旦那はろくに育児に参加しないけどね。毎日、遅くまで働いてるから。
    お姉さんお兄さん、なんだかイマイチだな~。

    +1

    -1

  • 63. 匿名 2013/03/06(水) 21:47:23 

    「おかあさんといっしょ」もお母さんと一緒に何かするわけでもなく、実際はお兄さん&お姉さんと一緒に 歌ったり踊ったり…。
    イクメンが!!とか母子家庭は??とか目くじらたてることでもないよねー。
    大体、それ言っちゃうと平日の父子家庭はかなり辛いでしょ。
    「日曜バージョン」ってくらいに思っておこうw

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2013/03/06(水) 21:48:09 

    お母さんと一緒だけでじゅうぶんです

    +2

    -2

  • 65. 匿名 2013/03/06(水) 22:20:11 

    でもお母さんといっしょって
    父子家庭にとってはシンドイ番組だと思うよ
    不公平さを感じるんだよね

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2013/03/06(水) 22:26:38 

    いいんじゃないの
    いろんな家庭があるんだからさ

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2013/03/06(水) 22:29:41 

    やると思っていたので、驚きはないですね。
    とりあえず見ようかな。

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2013/03/06(水) 23:26:56 

    あれ意外と批判が多いですね、、私は専業主婦なので旦那が家にいる間子供と遊んでくれるだけで嬉しいです。完璧なイクメンとは到底言えませんがそこまでは期待してないです。BS映らないから無理だけど見れるならお父さんといっしょ子供とみると思います

    +6

    -2

  • 69. 匿名 2013/03/06(水) 23:33:29 

    なぜ、『おとうさんといっしょ』が、ふざけた新番組なのでしよう。
    トピ主さんの性格がふざけてると思います。

    +7

    -1

  • 70. 匿名 2013/03/06(水) 23:35:16 

    育児に専念しているお父さんもたくさんいらっしゃいますよ。

    +7

    -1

  • 71. 匿名 2013/03/06(水) 23:39:08 

    NHKは、現代の子育て環境の変化に合わせた
    対応をしようとしています。
    旧態以前の周りを見ようとしない人には不思議でしょうが。

    +5

    -1

  • 72. 匿名 2013/03/07(木) 00:24:29 

    シングルです。
    BSだからこの番組を見る事は無いけど、Eテレのピタゴラスイッチのおとうさんスイッチとか実際ちょっと気まずくなる時あるよ。
    だから父子家庭もおかあさんといっしょっていう番組名がネックになっている事もあるかも知れない。
    いっその事タイトル変えればいいんだろうけど、長い歴史があるから難しいんだろうな…

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2013/03/07(木) 00:44:41 

    もう、タイトルにお母さんとかお父さんとか入れなければいいのにね。

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2013/03/07(木) 00:45:53 

    はぁあ~。
    こういう番組に、私の受信料は利用されているんだ。

    +0

    -1

  • 75. 匿名 2013/03/07(木) 01:37:34 

    トピタイのふざけた番組ってさ…

    別にふざけてないかと




    +7

    -1

  • 76. 匿名 2013/03/07(木) 01:46:16 

    ナマポ貰ってる父さんとか出演したりして

    +0

    -3

  • 77. 匿名 2013/03/07(木) 03:49:17 

    いや、時代の流れでいいんじゃない?
    お父さんもきちんと子育てに参加して欲しいってのはみんな思ってる。

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2013/03/07(木) 03:53:26 

    お父さんと一緒。いいんじゃない?
    母親だけが子育てに参加するのではなく、ダブルインカム3キッズとか2キッズとかやっていけるような世の中になって欲しいと思う。

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2013/03/07(木) 05:15:58 

    BSのNHK受信料払ってる人はこの番組を望んでいるのかどうか

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2013/03/07(木) 05:52:06 

    BS受信料は払ってないけど、チョット楽しみ~

    +0

    -1

  • 81. 匿名 2013/03/07(木) 07:14:55 

    別にふざけた番組とは思わないんだけど。
    多数派の人が必要としてる番組を放送することだけがテレビじゃないし、少数派の人が楽しめる番組を作れるのは視聴率に左右されないNHKだけ。
    それに、おかあさんといっしょがなくなるわけでもないんだから、BSだしこういう番組があってもいいと思う。

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2013/03/07(木) 08:15:14 

    以前から宣伝はしてたよね。
    とりあえず録画して見てみようと思います。

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2013/03/07(木) 08:16:48 

    お父さんのいない子供が寂しい思いをしそう。
    うちは母親がいなかったからお母さんといっしょ見て寂しかったし。

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2013/03/07(木) 08:41:16 

    お母さんといっしょって
    違和感なかったけどお父さんからしたら寂しいよね。
    俺はー!?ってなるんじゃ…

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2013/03/07(木) 08:41:46 

    イクメンが流行ってるからいいんじゃないかな

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2013/03/07(木) 08:42:17 

    お母さんもお父さんもまとめて
    家族といっしょにすればいいじゃん

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2013/03/07(木) 08:43:28 

    何か始めるときは批判的な意見が多いわな…
    見たくないなら見なくていいんじゃないかな。

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2013/03/07(木) 08:55:13 

    おとうさんと一緒っていうのが、時代を感じさせるね。
    イクメンが流行っているからなのかな。

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2013/03/07(木) 09:00:30 

    もうこの際
    「おじいちゃんといっしょ」とか「おばあちゃんといっしょ」とか作ってパロってしまえ

    「おじさんといっしょ」は絶対やっちゃダメだけどね

    +0

    -2

  • 90. 匿名 2013/03/07(木) 09:08:51 

    「おかあさんといっしょ」って言っても番組の内容は特にお母さん関係ない気もする。「おとうさん」にする事で何が変わるんだろ?
    ハミガキの歌も最近は「仕上げはおとーうさん♪」とお父さんも登場したりするねw

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2013/03/07(木) 10:24:15 

    義理のおとうさんと一緒なら、なおさら笑える

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2013/03/07(木) 10:24:19 

    お休みの日は、おとうさんと遊ぼうっていうコンセプトなのかも知れないけど。
    わざわざ、おとうさんって強調しなくてもね。

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2013/03/07(木) 10:35:10 

    もし評判が良ければ地上波に昇格するのかな

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2013/03/07(木) 10:46:48 

    日曜朝かぁ
    お休みのお父さんは寝てるんじゃない?
    せっかくの休日をこんな番組で起こされたりしたら気の毒だね

    +0

    -1

  • 95. 匿名 2013/03/07(木) 11:35:49 

    なんでこんなに批判だらけなの?
    お父さんのいない子供がかわいそうって…
    運動会で負けた子がかわいそうだから順位をなくそうって言ってる人みたい
    過剰反応しすぎじゃない?

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2013/03/07(木) 12:53:36 

    ふざけた番組てw
    内容にもよるけどさw

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2013/03/07(木) 12:57:57 

    どんな内容か見てみたい気がする。
    でも、お父さん一緒に見れるのかな?
    うちのパパは確実に寝てますが。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2013/03/07(木) 14:04:07 

    番組自体は悪くないと思うんだ
    でも、イクメンって言葉に激しく拒否反応w

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2013/03/07(木) 16:40:26 

    このお兄さんってハンパなく身体能力が高いんだよね

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2013/03/07(木) 17:48:43 

    私は良いと思うけどな。
    とりあえず、あの、管理職の頭の中が昭和のNHKが、
    子育てするのはお母さんだけじゃないんだって本気で考えて番組立ち上げた訳でしょ。
    それにこれまでだって実際には、
    父子家庭の子供だって、施設で育ってる子供だって、
    「おかあさんといっしょ」を観て育ってきたわけだから、
    ことさらにこの番組名では母子家庭の子はかわいそうって言うのも変だと思うよ。
    そこにかみつくなら、
    「おかあさんといっしょ」もひっくるめて考え直そうっていう方向にもっていかなきゃ。

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2013/03/07(木) 17:51:42 

    この番組自体は反対ではないんだけど、もしこの時間に父親が起きていたら、私としては、この番組ではなくて、民放のアニメを子供と一緒に観て、子供の好きなキャラについて詳しくなってくれた方が嬉しいかな。

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2013/03/07(木) 18:00:49 

    私もこれ別に良いと思うけどな
    母子家庭、父子家庭云々言ってたらキリないし…

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2013/03/07(木) 18:01:20 

    別にいいじゃん楽しみだよ

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2013/03/07(木) 18:02:10 

    なんで「ふざけた新番組」とか言われなきゃなんないの?
    理由教えてよ

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2013/03/07(木) 19:08:42 

    裏番組の仮面ライダーに勝てるか

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2013/03/07(木) 19:43:13 

    イクメンを応援したりもっと増やすためにも
    こういう番組ひとつぐらいは必要かもね

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2013/03/08(金) 09:16:03 

    イクメンを無理に煽る必要もないと思うけど
    こういう番組もいいと思います。
    ちょうど我が家は3歳の息子がいるので
    4月から見てみようかな。

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2013/03/08(金) 11:25:31 

    番組の内容的にはどう区別されるのか疑問が残るところですがとりあえず見てみます。

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2013/03/08(金) 22:06:11 

    結局似たような作りになると予想するけれど一応は楽しみにしてますw

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。