ガールズちゃんねる

テレ朝「日曜洋画劇場」を名称変更しリニューアル 大型特別ドラマや豪華バラエティーなど投入

86コメント2013/03/08(金) 15:10

  • 1. 匿名 2013/03/06(水) 17:00:28 


    テレビ朝日:「日曜洋画劇場」を名称変更しリニューアル 洋画苦戦で大型ドラマなど投入へ - MANTANWEB(まんたんウェブ)
    テレビ朝日:「日曜洋画劇場」を名称変更しリニューアル 洋画苦戦で大型ドラマなど投入へ - MANTANWEB(まんたんウェブ)mantan-web.jp

    テレビ朝日は6日、4月期の改編説明会を開き、日曜午後9時からの「日曜洋画劇場」枠の名称を変更し、「日曜エンターテインメント(仮)」としてリニューアルすると発表した。45年の歴史を誇る洋画番組の名称を変更し、映画だけでなく、大型特別ドラマや豪華バラエティーなどのエンターテインメント番組も放送する。ただし、洋画を放送する際は「日曜洋画劇場」のタイトルは残すという。


    +1

    -5

  • 2. 匿名 2013/03/06(水) 17:02:26 

    えーー
    ドラマとかバラエティとか、もっと観なくなる気がする…

    +52

    -1

  • 3. 匿名 2013/03/06(水) 17:02:35 

    なんかショック

    +42

    -1

  • 4. 匿名 2013/03/06(水) 17:02:40 

    映画を流してた方が絶対視聴率は高いと思うんだけどなぁ。
    もうくだらないバラエティーは需要がないですよ!!

    +67

    -2

  • 5. 匿名 2013/03/06(水) 17:03:05 

    金曜ロードショーも「金曜ロードSHOW!」なんてダサいタイトルになって改悪されていると言うのに
    テレ朝もか

    +39

    -1

  • 6. 匿名 2013/03/06(水) 17:04:09 


    淀川長治さんがいなくなった時点でもう終わってたようなもの

    +41

    -3

  • 7. 匿名 2013/03/06(水) 17:04:22 

    日曜日の夜は日曜洋画劇場が楽しみだったのに・・
    バラエティーやるよりもヒット映画をもっと流してほしかったです。

    +67

    -2

  • 8. 匿名 2013/03/06(水) 17:04:50 

    微妙なバラエティはいらないです・・

    +35

    -1

  • 9. 匿名 2013/03/06(水) 17:04:55 

    これ以上変なバラエティーは、いらないです!

    +32

    -2

  • 10. 匿名 2013/03/06(水) 17:05:03 

    バラエティーなんてたくさんやってるけど、どれも面白くない。なんでわざわざ…。

    +24

    -2

  • 11. 匿名 2013/03/06(水) 17:05:18 

    smapの2週連続ドラマ、中居味いちもんめと草なぎスペシャリストはもしやここか?

    +5

    -2

  • 12. 匿名 2013/03/06(水) 17:05:23 

    映画の視聴率が悪いのは、
    CMを間に入れすぎだからじゃないの?
    バラエティならともかく、映画はCMは最小限のほうがいい
    CMの時間は長くてもいいから、盛り上がった場面でぶったぎってほしくない

    +29

    -0

  • 13. 匿名 2013/03/06(水) 17:05:24 

    バラエティーは観ないかも。

    +19

    -1

  • 14. 匿名 2013/03/06(水) 17:05:34 

    淀川さんも寂しがってると思うなぁ。
    本当にさよならだし。
    でも映画もたまには放送するんですよね??

    +8

    -0

  • 15. 匿名 2013/03/06(水) 17:06:06 

    気になってたけど見なかった洋画を見る良い機会だったのに・・・

    寂しいね

    +20

    -2

  • 16. 匿名 2013/03/06(水) 17:07:08 

    大型特別ドラマを高い金をかけて撮影し続けられるとは思えないんですけど。
    視聴率も下がるのではないでしょうか??

    +6

    -1

  • 17. 匿名 2013/03/06(水) 17:07:28 

    ますますテレビを見なくなる…

    +13

    -1

  • 18. 匿名 2013/03/06(水) 17:08:07 

    改悪になりそう・・・
    数少ない楽しみな番組だったのに

    +12

    -1

  • 19. 匿名 2013/03/06(水) 17:08:53 

    エンターティメント、て。随分枠を広げた感じがするなぁ。
    テレビ局はどこも迷走しているね・・・テレビ離れが本当に深刻なんだろうな。

    +5

    -0

  • 20. 匿名 2013/03/06(水) 17:09:07 

    次の放送トランスフォーマーだから見る予定。

    私は結構チェックしてるんだけどなあ…。

    変なバラエティよりエンタメ映画の方が面白いじゃん。

    +24

    -2

  • 21. 匿名 2013/03/06(水) 17:09:13 

    映画を放送するときは一応タイトルは残るんですね。
    でも数が減るのは非常に残念ですよね・・
    みんな映画とか見なくなったんですかね??

    +6

    -0

  • 22. 匿名 2013/03/06(水) 17:09:48 

    こうして観るテレビ番組がどんどんなくなっていくわけだな。

    +8

    -1

  • 23. 匿名 2013/03/06(水) 17:11:04 

    日曜洋画劇場と言えば淀川長治さんだったね
    そして洋画劇場なのに何故か連続で邦画とかあったから
    ある意味で番組名を変えるのは正しい選択だね

    でも地デジになってから左上に映画タイトルが表示されっぱなしになったよね
    正直あれは止めて欲しい。
    あとCM明けの巻き戻しも止めて欲しい
    テレ朝「日曜洋画劇場」を名称変更しリニューアル 大型特別ドラマや豪華バラエティーなど投入

    +16

    -0

  • 24. 匿名 2013/03/06(水) 17:11:54 

    やめてー(´Д` )うちみたいな田舎は地デジ化以降、ただでさえ木曜、金曜は映画映らなくなったのに(´Д` )日曜まで変なバラエティ見たくないわー(´Д` )

    +8

    -1

  • 25. 匿名 2013/03/06(水) 17:11:57 

    なんでよりによってバラエティーなんでしょう。
    バラエティー番組なんて溢れ返っているんだから皆さん映画とかの方が見ると思います。
    昔の映画とか面白かったのに本当に残念でなりません。

    +8

    -1

  • 26. 匿名 2013/03/06(水) 17:12:11 

    今だって洋画も邦画も放送してるんだから、
    「日曜映画劇場」にタイトル変えるだけでいいじゃん

    +8

    -0

  • 27. 匿名 2013/03/06(水) 17:13:12 

    で、芸能人が特定企業の食品を延々2時間くらい食べるだけの番組が放送されるんですね?
    わーヤダ絶対見ないわ

    +23

    -0

  • 28. 匿名 2013/03/06(水) 17:14:18 

    何回も同じ映画再放送してるからでしょ
    昔の名作とかも観たいよ
    バラエティよりよっぽど観たい

    +11

    -1

  • 29. 匿名 2013/03/06(水) 17:14:43 

    テレビなんて、洋画中心にしかみないのに…
    楽しみがなくなるσ(^_^;)

    +10

    -1

  • 30. 匿名 2013/03/06(水) 17:15:08 

    >大型特別ドラマや豪華バラエティー

    わざわざ撮り下ろすより、映画の放映権買う方が楽じゃない?

    +9

    -1

  • 31. 匿名 2013/03/06(水) 17:15:30 

    日曜日はお出かけして帰りが遅くなっても家族みんなで映画を見ていました。
    昔はワクワクしながら日曜日になるのを待っていた記憶があります。
    こんないい番組がなくなるのは本当に寂しさを感じます・・

    +18

    -1

  • 32. 匿名 2013/03/06(水) 17:16:30 

    つまり放送権料が高い洋画を減らして邦画とか長時間ドラマをやるって事でしょ
    それなのに洋画劇場だと都合が悪いから変える訳ですよね
    でも今までからも邦画とドラマを放送してたよね

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2013/03/06(水) 17:18:06 

    もちろん映画の方が良かったけど、最近は同じ映画ばっかり(だいたいシリーズもののハリウッド大作)してるような気もしてた。。

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2013/03/06(水) 17:22:13 

    毎週末、今日は何やるんだろうと、唯一楽しみにしている枠だったのに。意味の分からないバラエティー番組とかに変更とかセンスなさすぎる。

    +6

    -1

  • 35. 匿名 2013/03/06(水) 17:23:57 

    旦那が映画好きだからよく観るけど毎週放送内容が似たり寄ったりなんだよね。またこれやるの?っていうのも多いし。たまには古い名作もやって欲しい!
    バラエティーなんて腐るほど放送してるから今更いらんわ。

    +6

    -1

  • 36. 匿名 2013/03/06(水) 17:39:50 

    水曜プレシネが唯一の楽しみに。

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2013/03/06(水) 17:47:25 

    >>36
    そういえば映画やってるんだよね
    中々見る習慣ついてないけどこれからチェックしよう

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2013/03/06(水) 17:54:32 

    大塚明夫さんのナレーションだけは残して…

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2013/03/06(水) 17:56:26 

    えええバラエティーなんか他の時間にいくらでもやってるじゃん。どうしてこの枠なの?

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2013/03/06(水) 18:01:08 

    バラエティーもね、いっぱいあるからここでやらなくても。
    映画も最近似たり寄ったりだから、違う感じの映画を放送したらいいのに。

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2013/03/06(水) 18:01:34 

    そんな低視聴率でもないだろうに
    意図が不明だし不評になると思うけど

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2013/03/06(水) 18:13:57 

    まぁ映画もあまり見てなかったしね
    面白いもの流してくれればいいよ

    +0

    -2

  • 43. 匿名 2013/03/06(水) 18:40:35 

    食べているか
    レベルの低いお笑いか
    事実を伝えないワイドショーもどきニュース番組
    無意味な字幕のオンパレード
    オーラのない大量の芸能人

    視聴者をバカにするのもいい加減にしてほしい

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2013/03/06(水) 18:48:13 

    LiLiCoが出ればいいけどTBSが多いから
    淀川さんの代わりいないものかしら

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2013/03/06(水) 19:38:55 

    ますます迷走してる気が。
    どうせ改変するなら、映画ファンの為に劇中では極力CMを入れないとか
    ノーカットを原則にするってすれば、視聴率も取れるんじゃないかな。

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2013/03/06(水) 19:46:14 

    えー悲しいよ。映画見たいよ。
    でも確かに最近バイオハザードばっかり何回もやってる感はありました。先週もまた1がやっててさすがに見なかったなぁ。

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2013/03/06(水) 19:48:43 

    これからは水曜プレシネが何気に楽しみになってくるんだろうな〜。
    日曜9時=映画ってイメージだったのでショックです。

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2013/03/06(水) 20:01:58 

    豪華バラエティーとかいらないんだけど
    まったりと映画観れるのが楽しみの一つだったんだけどなぁ
    あえてこの枠に押し込まないといけないものなのか…?

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2013/03/06(水) 20:15:40 

    ほんとショック…でも同じような意見の方が多くいて良かった。

    最近バラエティのスペシャルが多くて怪しいと思ってたけど、ここにきて本格リニューアルあるとは…

    毎週楽しみにしてたから、
    バラエティならもういいや

    もう一週間のサイクルに入っていると言うのに…

    テレ朝さん、考え直して!!

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2013/03/06(水) 20:16:29 

    最近本当にテレビ面白くない!!
    バラエティーが特に
    ああいうのをわざわざこの時間にやることないでしょ
    視聴者は映画とかのほうが見たいよ

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2013/03/06(水) 20:28:18 

    バラエティーはおなか一杯。。
    ディスカバリーチャンネルとか、そういう所から
    良質のドキュメントをチョイスして放映した方が
    まだいいような気がするんだけれどなぁ。

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2013/03/06(水) 20:51:58 

    もう、バラエティはいやぁぁぁぁぁだぁぁぁぁ

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2013/03/06(水) 21:01:02 

    面白い、みんなに見せたいB級映画を発掘するとかいう
    気概もないんだろうね。

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2013/03/06(水) 22:47:46 

    ずっと映画だけをやってほしかったな~
    とても残念です

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2013/03/06(水) 22:55:26 

    スポンサーの影響もあるから仕方ないですね。

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2013/03/06(水) 22:59:28 

    43さんの言う通り!
    字幕にワイプ、中身が無く無駄に出演者が多くてギャーギャーわめいていたり。
    質が悪すぎる!

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2013/03/06(水) 23:00:09 

    結構見てたので、残念だな。これからはレンタルで借りてみよう。

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2013/03/06(水) 23:30:57 

    洋画劇場楽しみにしてたのに
    変なバラなら見るに値せず

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2013/03/06(水) 23:39:36 

    日曜洋画劇場と土曜サスペンス劇場はテレ朝の良心だったのに

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2013/03/06(水) 23:49:33 

    またテレビで映画を観る機会が減ってゆくのか……
    もうテレビも映画もダメですな。

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2013/03/06(水) 23:56:56 

    淀川さんの解説楽しみだったな~…
    もう亡くなって15年も経つのか…

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2013/03/07(木) 00:13:11 

    レンタルだと、自分が好きなのしか借りないからな。

    多ジャンルをランダムに流してくれると、食わず嫌いで見てなかった映画に新たな発見があっていいと思うんだけど。

    人格形成においても、映画に触発されて感性を磨く訓練にもなると思う。

    思いやりとかね。

    +1

    -1

  • 63. 匿名 2013/03/07(木) 01:18:31 

    週末の楽しみが一つ減っちゃったよ。
    さびしい。

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2013/03/07(木) 05:56:40 

    テレビはもう何しても衰退していくだけだよ。
    がんばりたいなら、AKBとか韓国とかゴリ押しをやめないとはなれていくばかりだよ

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2013/03/07(木) 05:57:31 

    映画の方が安定していていいと思うけどな。
    芸人の番組はもういいよ

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2013/03/07(木) 06:42:00 

    くだらないバラエティーはもう見たくない。
    映画を放送してください。

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2013/03/07(木) 08:17:03 

    雛壇芸人を集めて会話させるだけのバラエティだったら勘弁してもらいたいな。
    韓流を排除するとか、もっと根本的な改善が必要だと思います。

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2013/03/07(木) 09:34:37 

    好調だと思ってたけど視聴率取れてないんだ
    でもこの対応は逆効果な気もするなあ

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2013/03/07(木) 10:07:40 

    映画だけじゃなく色々やりますってことだろうね
    この時間の映画はあんまり見てないや

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2013/03/07(木) 10:07:49 

    大型特別ドラマはまだしも
    豪華バラエティーとかいらないわ

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2013/03/07(木) 10:14:16 

    個人的にはマイナーな名作を流してほしい。
    素晴らしい映画は数えきれないほどある。

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2013/03/07(木) 10:49:10 

    バラエティは、この時間帯にはいらないと思うよ。
    出来れば、いい作品を放送して欲しいんだけどな。

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2013/03/07(木) 11:21:45 

    確かに洋画の視聴率があまり良くなかったとはいえ
    これは改悪のような気がするわ

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2013/03/07(木) 11:36:54 

    自分は洋画大好きな人間だけど、
    TV放映されているのは殆ど観ない。理由は字幕じゃなくて吹き替えだから。
    吹き替えだと違和感ありすぎて映画の世界の中に入っていけない。
    洋画ファンにはそういう人多いと思う。

    どうせ改変するんだったら、洋画ファンのために字幕放送にしてほしい。

    +2

    -1

  • 75. 匿名 2013/03/07(木) 12:57:09 

    洋画劇場が視聴率悪いとかほんと意外
    いつも見てるんだけどなあ・・・映画はあまり減らないでほしい

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2013/03/07(木) 12:59:31 

    >>74
    なるほどね
    確かにそれはあると思う

    そうやってコアな層掴むのも良い案かもしれないね

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2013/03/07(木) 15:15:07 

    くだらないバラエティーと映画だったら、絶対に映画をチョイスするんだけどな・・・

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2013/03/07(木) 15:16:37 

    たまたまやったバラエティーの視聴率が良かっただけでしょ?
    しばらく様子を見て、また映画だけにしてくれることを願います!

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2013/03/07(木) 15:18:06 

    ここではバラエティーは面白くないって人多いけど
    実際の視聴率はバラエティーをやったほうが良かったんだよね・・・

    個人的には、映画をやって欲しいと思うけどなぁ

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2013/03/07(木) 15:29:33 

    日曜エンタテインメントってw
    何がしたいの?
    「日曜洋画劇場」の名称が変更に - goo ニュース
    「日曜洋画劇場」の名称が変更に - goo ニュースnews.goo.ne.jp

    gooニュース。ニューストピックス。国内・海外の注目の最新ニュース・RSSを配信。

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2013/03/07(木) 15:30:24 

    これはベストネーミングだったのに何故変えるの?

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2013/03/07(木) 19:58:33 

    視聴率が悪かったんだから
    こういう改編もしょうがないね。時代の流れだよ

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2013/03/07(木) 20:00:49 

    >洋画を放送する際は「日曜洋画劇場」のタイトルは残すという。
    歴史あるタイトルの「日曜洋画劇場」を完全になくすという判断をしなかったのは偉い

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2013/03/07(木) 20:04:20 

    映画なんて今の時代ネットやレンタル店利用すればいくらでも見れるから
    ドラマやバラエティ番組増やしたほうがニーズがあるんだろうね

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2013/03/08(金) 10:50:41 

    洋画のときしか見ていなかったからさらに見なくなることが増えそうです。

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2013/03/08(金) 15:10:47 

    おもしろくするための変更は大歓迎ですね。こういった変更はどんどんやって欲しいと思う。

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。