ガールズちゃんねる

くせ毛を生かしたヘアスタイル

72コメント2017/01/21(土) 13:48

  • 1. 匿名 2017/01/20(金) 17:09:08 

    主は生まれつきくせ毛です。
    縮毛矯正をかけてきましたが、髪の傷みが著しく、しばらくやめようと思っています。
    くせ毛を生かしたヘアスタイルをしている人いますか?
    コツや、ぴったりのヘアケア製品などを教えてください。

    +31

    -4

  • 2. 匿名 2017/01/20(金) 17:10:23 

    伸ばしたまま綺麗なくせ毛と

    どうしても変なくせ毛あるからなぁ、、

    +122

    -0

  • 3. 匿名 2017/01/20(金) 17:10:29 

    どんなに整えても、湿気で一発だよね…

    +123

    -0

  • 4. 匿名 2017/01/20(金) 17:10:32 

    癖毛っていっても種類があるからな
    チリチリの人とゴワゴワの人とふわふわの人と

    +95

    -1

  • 6. 匿名 2017/01/20(金) 17:11:13 

    ない。矯正一択。
    くせ毛風、みたいな仕上がりなんてなるわけない。

    +93

    -11

  • 7. 匿名 2017/01/20(金) 17:11:40 

    私の癖毛は活かせない系だよ…

    +87

    -0

  • 8. 匿名 2017/01/20(金) 17:11:41 

    くせ毛を生かしたヘアスタイル

    +59

    -1

  • 9. 匿名 2017/01/20(金) 17:11:55 

    とにかく伸ばして重くすれば多少マシかな程度
    なおかつパーマでごまかす

    +46

    -1

  • 10. 匿名 2017/01/20(金) 17:12:02 

    伸ばして結ぶ

    +30

    -1

  • 11. 匿名 2017/01/20(金) 17:12:03 

    クセのタイプにもよらない?わたしはワックスでくしゃくしゃにすればパーマ落ちかけみたいになるから適当にまとめて抜け感だしてますよー風にしている

    +86

    -4

  • 12. 匿名 2017/01/20(金) 17:12:23 

    そんなものはない

    +11

    -1

  • 13. 匿名 2017/01/20(金) 17:12:33 

    >>6
    なるよ
    パーマかくせ毛か分からない人、実際にいるし

    +26

    -8

  • 14. 匿名 2017/01/20(金) 17:15:11 

    >>11
    私は自然乾燥でパーマ感出ます。
    きちんとアイロンかければストレートになるけどめんどくさい…

    +39

    -1

  • 15. 匿名 2017/01/20(金) 17:17:46 

    クセが強いけどパーマ当てたらしばらくもつ

    +8

    -0

  • 16. 匿名 2017/01/20(金) 17:20:12 

    これは、担当美容師さんの腕による。
    何年も美容室難民だったけど、上手にカットしてもらうととても楽チン。
    骨格や髪質から、最適なラインを整えてもらえるから凄い‼︎
    「髪、巻いてる?」ってよく聞かれます。

    +48

    -0

  • 17. 匿名 2017/01/20(金) 17:20:12 

    ボブ

    私はくせ毛だけど、ボブだとうまくまとまる、

    +24

    -0

  • 18. 匿名 2017/01/20(金) 17:20:57 

    自然乾燥でほっとくと、パーマ感は出るけどパッサパサ

    ドライヤーで乾かしたり保湿すると、くせ毛丸出し

    同じ人いませんか?

    +115

    -0

  • 19. 匿名 2017/01/20(金) 17:21:03 

    わたし、ショートにした。

    +26

    -3

  • 20. 匿名 2017/01/20(金) 17:21:27 

    ずっと短かったからわからなかったけど伸ばしたらパーマみたいで巻かなくてもワックスくしゃっとすればいい感じになる。
    短いときは左から風吹いたみたいな髪型だった。

    +16

    -0

  • 21. 匿名 2017/01/20(金) 17:22:02 

    主です。
    幸いゆるふわ系のくせなのですが、
    左右でくせの強さが違うので苦労しています。
    15年以上にわたる縮毛矯正歴のため、バシバシに傷んでしまっています。
    現在は、ショート〜ミデイアムくらいで、
    ワックスをつけてニュアンスを出しています。
    カットがキモだと思うので、お高めのところへ行っています。

    +27

    -2

  • 22. 匿名 2017/01/20(金) 17:23:08 

    矯正してもすぐに伸びてうねり出し、意味無し。
    だからあみ込みか、逆にコテで強く巻いてアップにしてます。

    +11

    -0

  • 23. 匿名 2017/01/20(金) 17:23:53 

    昔付き合ってた彼に
    「○美の髪の毛って、ち○毛みたいだね」って真顔で言われた

    +53

    -3

  • 24. 匿名 2017/01/20(金) 17:27:07 

    いい感じに出来る人羨ましい
    量も多いからどうにもならないよ
    どうしてもならくるりんぱしてごまかすがギブソンタックみたいにまとめるか…
    どっちもうまくいかないけどね前髪が一番クセひどいから(号泣)

    +17

    -0

  • 25. 匿名 2017/01/20(金) 17:27:45 

    >>23
    ひどいね

    +62

    -0

  • 26. 匿名 2017/01/20(金) 17:31:52 

    左右で違うの辛いよねー
    伸ばして適当にするのが一番楽かも!
    それか一つにくくる!

    +9

    -0

  • 27. 匿名 2017/01/20(金) 17:33:30 

    理想と現実
    くせ毛を生かしたヘアスタイル

    +163

    -3

  • 28. 匿名 2017/01/20(金) 17:40:35 

    わたし学生時代のあだ名がヒツジだったけど良いサロンシャンプーとか使ってとにかく髪の手入れがんばったら艶が出て綺麗になった!

    んで、縮毛強制よりパーマの方がいいよ!
    くせが馴染むから!

    +28

    -1

  • 29. 匿名 2017/01/20(金) 17:42:24 

    こうなるといいのに…(顔も)
    くせ毛を生かしたヘアスタイル

    +105

    -1

  • 30. 匿名 2017/01/20(金) 17:42:34 

    洗いっぱなしで放置すると縦巻きロールみたいになる。フィギュアのリッポン?選手が前は巻き毛だったと思うけど、あれが肩くらいの長さです。爆発はせず、程よく広がってるのでこれでいいや。。。

    +17

    -1

  • 31. 匿名 2017/01/20(金) 17:44:37 

    更に剛毛多毛白髪です
    モサッとしてみっともないんですよねー

    +24

    -0

  • 32. 匿名 2017/01/20(金) 17:48:39 

    前髪がうねりすぎてアイロンせずにはとてもじゃないけど外になんて出られない
    雨の日はどんなに悪あがきしても家出た瞬間終了

    +58

    -0

  • 33. 匿名 2017/01/20(金) 17:49:05 

    矯正してもすぐに伸びてうねり出し、意味無し。
    だからあみ込みか、逆にコテで強く巻いてアップにしてます。

    +11

    -0

  • 34. 匿名 2017/01/20(金) 17:52:03 

    ショートボブ
    量が多いから、減らすのとゆるふわパーマ風に流れを出す為に、かなり段を入れてカットしてもらった。
    夜洗髪後ドライヤー時と、朝髪をとかした後、オイルをつけて手ぐしで整えてる。
    オイルの方がワックスよりベタつかず、ケアとセットが一本で済んで楽だと思う。

    +13

    -0

  • 35. 匿名 2017/01/20(金) 17:53:03 

    私は湿気でボワボワ広がる毛質で毛の量も多くて、大きくうねってるタイプのくせ毛なんだけど、短いと広がりまくってどうにもならないから、胸までのロングにしてるよー。

    私の場合は髪を乾かす時にミルボンのディーセスエルジューダMOを馴染ませて、クルクルねじりながらドライヤーかけると、くせが活かされて良い感じにゆるいパーマかけたみたいになる。
    あと朝は何もつけないと徐々に湿気にやられて外出先でボサボサになるから、椿油を顎下の毛にガッツリ馴染ませる感じだよ。

    でも夏は汗の湿気でどうやってもボサボサになるから、編み込みしたりお団子にしたりして、ひたすらまとめてる。

    +14

    -0

  • 36. 匿名 2017/01/20(金) 17:53:38 

    >>28
    あだ名が羊とか可愛すぎて嫉妬するわ

    (私のあだ名はひじき、ナスのヘタでした)

    +50

    -0

  • 37. 匿名 2017/01/20(金) 17:54:57 

    くせ毛を活かしたアレンジ ✕
    くせ毛でも出来るアレンジ ○

    +11

    -5

  • 38. 匿名 2017/01/20(金) 17:56:16 

    ぐちゃぐちゃなお団子

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2017/01/20(金) 17:57:30 

    指でぶりっこみたいにクルンクルンと巻くだけでコテで巻いたのと変わらないくらい巻けるけど根元から10センチくらいまでのくせ毛特有のほやほや感がどうしても嫌。

    +42

    -0

  • 40. 匿名 2017/01/20(金) 17:59:52 

    >>27
    右の写真でも私からしたら充分いい感じなんだけど。
    くせ毛っていうか天パは開き直れないなら縮毛矯正するしかないよね(´;ω;`)
    前髪も伸ばして中間~下までパーマかけたら矯正の頻度はだいぶ減らせた。
    諦めてうまく付き合っていくしかない。

    +21

    -0

  • 41. 匿名 2017/01/20(金) 18:01:45 

    私の癖は、今の時期はブローするとボブワンカールで最高ですが、夏は寝汗も影響して朝はクルクル。
    乾燥毛だから艶がなくて汚いおばちゃんになります。スタイリング剤嫌いなのよね。

    +18

    -0

  • 42. 匿名 2017/01/20(金) 18:01:47 

    縮毛矯正は、本当にちゃんとしてくれる美容院に行かないとダメ。
    一度、激安店に行って、バシバシに傷んでしまった。

    +20

    -1

  • 43. 匿名 2017/01/20(金) 18:04:23 

    量が多くて広がる...とかいうけど、くせ毛とか天然パーマの薄毛は悲惨。

    +20

    -0

  • 44. 匿名 2017/01/20(金) 18:05:05 

    上手な美容師にカットしてもらうと、変わる!
    みんなから、パーマ?と聞かれるようになった。

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2017/01/20(金) 18:11:33 

    剛毛くせ毛だから常に後ろで結んでたんだけど、
    前髪と後ろ髪の境目?ってひっぱられるから
    ハゲるならここからかも!!って怖くなり
    バッサリ切った。
    くせ毛だけど短くしたらそれはそれで なんとかなったよ。
    顔は違うけど、ちょい前の沢口靖子っぽいスタイル。

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2017/01/20(金) 18:16:03 

    >>27
    でもこれくらいの癖毛ならワックスで整えたらいい感じになりそう。

    +14

    -1

  • 47. 匿名 2017/01/20(金) 18:17:53 

    >>43
    私の事?
    癖毛の薄毛です。縮毛矯正なんてしたら、そのままつるっ禿げになる。
    癖毛のお陰でふんわりしてくれるのは嬉しい。

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2017/01/20(金) 18:28:16 

    前髪アイロン、他はドライヤーで乾かすときにくるくるしながら乾かす
    美容院でしてもらうときれいなウェーブがでる。
    自分ですると変になるけど、周囲にはパーマだと思われていた…

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2017/01/20(金) 18:33:18 

    ブローしても広がるし、クセ毛でイモ毛もすごいから汚らしくなる。
    そして結局結んじゃう。

    +10

    -1

  • 50. 匿名 2017/01/20(金) 18:49:19 

    髪を伸ばすと重みで多少はマシになる。いざとなったら結ぶ。

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2017/01/20(金) 18:52:14 

    毎晩ドライヤーの時に、少しお高めの美容液を使い
    ブラシも100均のをやめて、これまた質の良いものを使用
    丁寧なタオルドライの後、念入りに乾かす
    この工程を地道に続けたら、少しですが改善されました
    でもやっぱり一番の決め手は、スタイリストさんの技術かも

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2017/01/20(金) 18:56:13 

    どんなに上手な美容師さんでも初めの1回のカットのみでその人の生えグセとかを全部わかるのは難しいんだって
    だからいいと思ったら同じ人に毎回切ってもらうのが1番いいと思うよ
    自分のクセをわかってくれるとそのクセを活かしながらうまくカットしてくれると思います

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2017/01/20(金) 18:57:20 

    >>27
    右に似てるけど、目の高さ辺りまではほぼ直毛だから適当にワックスつけておしまい

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2017/01/20(金) 19:05:57 

    くせ毛専門の美容院ありますよ。
    あきらめないで探してみて

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2017/01/20(金) 19:13:08 

    >>54

    確かにありますが、カットだけで数万円というぼったくりな店もあります。
    サイトを見ましたが、みんな似たりよったりの髪型で、くせ毛を生かすというより、くせ毛の人はこの髪型しか出来ないんでしょ?って感じでした。

    気を付けてください。

    +17

    -0

  • 56. 匿名 2017/01/20(金) 19:16:32 

    伸ばしてフィッシュボーンにしてる

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2017/01/20(金) 19:32:04 

    他の人は頭皮から体毛とは違う質感の毛が生えてくるのか不思議です。
    私のは、ぜ~んぶ一緒。

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2017/01/20(金) 19:34:48 

    美容室に持っていく切り抜き
    黒人さんの写真を持っていくのは、私ぐらいだと思う…

    肌色の薄い黒人さんや、ヒスパニックの人を参考にすることもあります。

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2017/01/20(金) 20:09:21 

    わたしあだ名は「まりも」とか「もじゃこう」だったww

    活かせない系のくせ毛なので縮毛矯正してます。
    トリートメントに力を入れたら痛みはだいぶマシになりました。

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2017/01/20(金) 21:09:35 

    剛毛多毛のくせ毛で、縮毛矯正のセミロングを続けてきたけど、もう33歳だし、そろそろロングも卒業したいな。白髪も気になりだしだし。
    ボブにしたらドライヤーも楽そうだけど、クセも強く出そうだし悩む(T-T)

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2017/01/20(金) 21:20:11 

    ずっと縮毛矯正してきたけど、あれだけ多毛だったのに30すぎてちょっと薄毛も気になり始めたし、縮毛矯正卒業したい…
    ロングヘアも最近なんだかキツイ。
    でも短くすると爆発する。

    +13

    -0

  • 62. 匿名 2017/01/20(金) 21:24:22 

    ショートボブにしたらわりと評判いい
    でもしょっちゅう切らなきゃいけないのがめんどくさい

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2017/01/20(金) 21:57:07 

    30年生きて来て、生かすというのは無理だなと悟った、激しめ天パ。
    ベリーショートからロングまでいろいろやってみたけど…もう宿毛嫌なら結ぶしかねー!という感じ。

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2017/01/20(金) 22:20:00 

    剛毛多毛のくせ毛で、縮毛矯正のセミロングを続けてきたけど、もう33歳だし、そろそろロングも卒業したいな。白髪も気になりだしだし。
    ボブにしたらドライヤーも楽そうだけど、クセも強く出そうだし悩む(T-T)

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2017/01/20(金) 22:35:00 

    抜毛症こじらせてるから、抜いたところからチリチリのがぴょんぴょん出てくる。今は頭のてっぺんに大きなトサカができて辛い。いっそ坊主にしたい。

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2017/01/20(金) 23:20:16 

    ブラシのことですが、メイソンピアソンが全く通りません。上を撫でているだけです。
    つげ素材のブラシやくしが気になってるのですが。

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2017/01/20(金) 23:27:46 

    私も脱縮毛矯正してる途中です!!
    矯正やめて半年経ちました
    まだまだストレートの部分が残ってて変な髪型なのでしばらくは一つ結びで我慢です。。。

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2017/01/20(金) 23:28:56 

    その人の髪質にもよると思うけど
    私のくせ毛はすいたり段いれすぎたらthe end
    揃えるぐらいにしとかないと(重みがないと)大変なことになる

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2017/01/20(金) 23:31:45 

    わかる...私もドライヤーするとぼさっ
    自然乾燥はすばらしい弾力のあるウェーブになる(笑)

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2017/01/20(金) 23:33:19 

    くせ毛にパーマかけてる人はたいしたくせ毛じゃないね

    +12

    -0

  • 71. 匿名 2017/01/21(土) 09:52:08 

    これは拾い画だけど、私もこれくらい酷い癖毛。
    縮毛矯正しなきゃ話にならない。
    主さんは酷くなさそうだから色々楽しめるね。
    くせ毛を生かしたヘアスタイル

    +15

    -0

  • 72. 匿名 2017/01/21(土) 13:48:25 

    天パでゴワゴワで広がりやすい髪質の私は、縮毛しても伸びてきた髪がうねうねしちゃって不自然。なのでやや上のほうからパーマをしてもらって、前髪も軽くパーマ。伸びてきてもうねうねが目立ちにくいし、アレンジしやすい。

    +4

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード