ガールズちゃんねる

旅行 岩手県で訪れたい、食したい

235コメント2017/01/27(金) 09:17

  • 1. 匿名 2017/01/17(火) 10:22:39 

    二泊で秋に岩手県に旅行に行きます。今から計画しております。
    おすすめの宿、食べ物、名所、観光地。
    心残りのない様におさえておいた方が良いところを是非!教えて下さい!

    +84

    -3

  • 2. 匿名 2017/01/17(火) 10:23:43 

    旅行 岩手県で訪れたい、食したい

    +30

    -12

  • 3. 匿名 2017/01/17(火) 10:23:56 

    中尊寺の紅葉は綺麗ですよ

    +230

    -4

  • 4. 匿名 2017/01/17(火) 10:24:47 

    >>3
    おー、きれいですね

    わんこそばって岩手?
    一度やってみたい

    +139

    -1

  • 5. 匿名 2017/01/17(火) 10:24:53 

    食べてみたい
    旅行 岩手県で訪れたい、食したい

    +159

    -3

  • 6. 匿名 2017/01/17(火) 10:25:13 

    何気なく街中で入った焼き肉屋のイザワ牛が美味しかった。

    +33

    -7

  • 7. 匿名 2017/01/17(火) 10:26:41 

    ホヤの塩から美味し

    +58

    -5

  • 8. 匿名 2017/01/17(火) 10:27:29 

    去年の夏、1人で岩手を旅しました。
    穏やかで優しい人が多かった印象があります。
    水沢の激安ホテルに宿泊しましたが、フツーに良かったです。

    +129

    -4

  • 9. 匿名 2017/01/17(火) 10:27:33 

    小岩井農場 

    +162

    -3

  • 10. 匿名 2017/01/17(火) 10:28:26 

    盛岡 じゃじゃ麺

    中華のジャージャー麺とは違う味。

    旅行 岩手県で訪れたい、食したい

    +163

    -9

  • 11. 匿名 2017/01/17(火) 10:28:36 

    そりゃ盛岡の福田パン!!
    行くとテンションMAXです。関東民だから滅多に行けないんだけど(笑)
    旅行 岩手県で訪れたい、食したい

    +229

    -4

  • 12. 匿名 2017/01/17(火) 10:29:03 

    中尊寺からも近い厳美渓もオススメです(^^)
    空飛ぶだんご有名です。
    紅葉も綺麗です。
    旅行 岩手県で訪れたい、食したい

    +209

    -3

  • 13. 匿名 2017/01/17(火) 10:29:11 

    盛岡冷麺。じゃじゃ麺より美味しいよ

    +174

    -6

  • 14. 匿名 2017/01/17(火) 10:30:44 

    一関市の餅御膳が美味しかったよ~(*´ω`*)

    +156

    -5

  • 15. 匿名 2017/01/17(火) 10:31:01 

    八幡平の松川温泉 川沿いの露天風呂が良かった

    旅行 岩手県で訪れたい、食したい

    +115

    -3

  • 16. 匿名 2017/01/17(火) 10:31:21 

    岩手って標準語らしいね、びっくりした

    +24

    -75

  • 17. 匿名 2017/01/17(火) 10:31:56 

    冷麺は、他県民の方だと麺がかたくてイマイチだと言う人が多いです。

    岩手のいいところは、水道水がマジで美味しいですw

    +152

    -4

  • 18. 匿名 2017/01/17(火) 10:31:58 

    土日の福田パン本店はかなりの行列になります。
    1時間くらい待ちます。
    ボリュームあって確かにパンもフワフワで美味しいけどこれ1個でお腹いっぱいになります。
    完食したらきっと他のグルメ楽しめなくなるので気をつけて(^_^;)

    +108

    -3

  • 19. 匿名 2017/01/17(火) 10:32:04 

    南部せんべい

    +66

    -4

  • 20. 匿名 2017/01/17(火) 10:32:27 

    私も3月中旬に訪れる計画を立てているのですが、その頃雪ってどうでしょう?
    北海道みたいに雪解けで最悪な時期なのでしょうか・・・

    +21

    -2

  • 21. 匿名 2017/01/17(火) 10:33:02 

    南部せんべいは、仙台でも買えますwww

    +35

    -14

  • 22. 匿名 2017/01/17(火) 10:33:12 

    岩手山のあたり八幡平にはいろんな温泉があっていい。硫黄泉のにごり湯は最高です!
    帰りには焼き走り熔岩に寄って、岩手山の熔岩の上を歩くの面白い。
    旅行 岩手県で訪れたい、食したい

    +80

    -4

  • 23. 匿名 2017/01/17(火) 10:34:16 

    一ノ関市内にある冨澤の海鮮丼が美味しい!

    一見魚屋だから入りづらいかも。
    でも、美味しい!

    +57

    -1

  • 24. 匿名 2017/01/17(火) 10:34:29 

    紅葉の時期 八幡平は素晴らしい。

    旅行 岩手県で訪れたい、食したい

    +86

    -3

  • 25. 匿名 2017/01/17(火) 10:35:24 

    中尊寺金色堂 御朱印集めでお参りしました
    今度はこんな紅葉の時期にまた行きたいです
    旅行 岩手県で訪れたい、食したい

    +107

    -2

  • 26. 匿名 2017/01/17(火) 10:35:33 

    北上市のトロイカというお店のチーズケーキは、有名です✨

    +184

    -3

  • 27. 匿名 2017/01/17(火) 10:36:36 

    南部せんべいでもクッキー風味のがあってそれだとコーヒーにもあって私は大好き(^^)
    普通のはあまり好きじゃないなぁ。

    +69

    -2

  • 28. 匿名 2017/01/17(火) 10:37:18 

    宮古の塩辛美味ですよ

    +26

    -2

  • 29. 匿名 2017/01/17(火) 10:37:29 

    三陸の北山崎、晴れた日の早朝に行ったら、本当に絶景でした。三陸のリアス式海岸、見事です。
    旅行 岩手県で訪れたい、食したい

    +104

    -3

  • 30. 匿名 2017/01/17(火) 10:38:39 

    南部せんべいの、チョコ南部がすきです。
    工場もかわいいですよ

    +82

    -1

  • 31. 匿名 2017/01/17(火) 10:38:47 

    花巻には温泉がたくさんあります!
    天皇陛下が宿泊されたとされる、佳松園
    他におすすめが優香苑、愛隣館、大沢温泉などがおすすめです!


    +117

    -1

  • 32. 匿名 2017/01/17(火) 10:39:42 

    岩手の県南なら3月なら雪が端っこにあるくらいだよ。盛岡の方はどうかなぁ。
    太平洋側だからおもいっきり積もりはしないけど3月でも降るからなぁ。

    +37

    -2

  • 33. 匿名 2017/01/17(火) 10:40:51 

    浄土ヶ浜 遊覧船
    ウミネコ凄いよ

    旅行 岩手県で訪れたい、食したい

    +104

    -2

  • 34. 匿名 2017/01/17(火) 10:43:10 

    葛巻ワインもオススメですよ

    +49

    -1

  • 35. 匿名 2017/01/17(火) 10:44:42 

    猊鼻渓の舟下りは、船頭さんが民謡を歌ってくれます

    +113

    -2

  • 36. 匿名 2017/01/17(火) 10:45:03 

    盛岡市民です。
    宿泊は、花巻市の紅葉館、雫石町のホテル森の風鶯宿がおすすめです。どちらも夕食はバイキングでおいしいですよ。
    紅葉館は隣の温泉2件も無料で入り放題です。

    +79

    -3

  • 37. 匿名 2017/01/17(火) 10:45:23 

    石鳥谷、砂田屋の酒ケーキ
    美味しい!
    旅行 岩手県で訪れたい、食したい

    +99

    -1

  • 38. 匿名 2017/01/17(火) 10:45:36 

    >>20
    岩手は、全体的にそこまで雪降らない所ですよ
    山と西和賀町、北上あたりは3月でも雪があるとは思いますが
    他はほぼ消えてないかと

    +39

    -15

  • 39. 匿名 2017/01/17(火) 10:46:13 

    マインランド尾去沢
    炭鉱の中の蝋人形・・怖い。

    +26

    -31

  • 40. 匿名 2017/01/17(火) 10:46:15 

    田清生魚のお寿司は美味しいよ。清次郎の回転寿司は少し高いけど、鮮度抜群で全然違うよ。

    +71

    -2

  • 41. 匿名 2017/01/17(火) 10:46:27 

    花巻市の詩人・宮沢賢治の家

    +79

    -2

  • 42. 匿名 2017/01/17(火) 10:46:32 

    一関市猿沢。 猿沢だんご。



    +20

    -2

  • 43. 匿名 2017/01/17(火) 10:47:17 

    主さんが行く頃、花巻のマルカン食堂は始まってるんだろうか…
    旅行 岩手県で訪れたい、食したい

    +152

    -1

  • 44. 匿名 2017/01/17(火) 10:47:50 

    雫石にある髭ってお店の冷麺は、ネギベース?で美味しいです

    +29

    -2

  • 45. 匿名 2017/01/17(火) 10:48:49 

    >>43
    2月から始まりますよ~

    +117

    -1

  • 46. 匿名 2017/01/17(火) 10:51:37 

    >>37それ本当美味しい!
    日本酒飲めないんだけどこのケーキは大好きです。
    岩手の親戚がたまに持ってきてくれる。
    あー食べたくなった。

    +51

    -1

  • 47. 匿名 2017/01/17(火) 10:52:17 

    南部鉄器でお茶をいれると美味しいと言われています
    最近は色もカラフル
    あ、風鈴もいい音
    季節外れだけどおみやげにどうでしょう

    +69

    -1

  • 48. 匿名 2017/01/17(火) 10:52:39 

    ぴょんぴょん舎
    冷麺美味しよ~


    埼玉から通ってた。

    +87

    -5

  • 49. 匿名 2017/01/17(火) 10:54:18 

    +191

    -1

  • 50. 匿名 2017/01/17(火) 10:54:23 

    盛岡冷麺に慣れてると他の冷麺がとてもしょぼく感じる…。
    麺細すぎて冷麺じゃなーい!ってなる^ ^

    +91

    -2

  • 51. 匿名 2017/01/17(火) 10:55:01 

    じゃじゃ麺すき!

    +16

    -1

  • 52. 匿名 2017/01/17(火) 10:55:02 

    福田パンは本当に美味しい(●´∀`●)
    あと駅ビルのおみやげ物やさんの
    おせんべい屋さん覗くと必ず
    焼きたておせんべいくれる。
    おせんべいって(^_^;)って思ってたけど
    クッキー生地のおせんべいビックリするほど
    おいしかった!!!
    しかし、あんなに食べさせてくれるなんて
    なんて気前がいいんだ!

    +37

    -1

  • 53. 匿名 2017/01/17(火) 10:56:30 

    岩手の蕎麦美味しい

    +35

    -1

  • 54. 匿名 2017/01/17(火) 10:56:32 

    龍泉洞3月ごろ再開予定ってなってるね!
    大分台風でやられたから心配だ。
    夏の龍泉洞は涼しくて最高。

    +76

    -2

  • 55. 匿名 2017/01/17(火) 10:57:33 

    時間が余れば江刺藤原の郷もいいかもよ。大河ドラマの撮影地になった所。
    ちょっとしたトリックアートとかもあるし、景色が良い感じ。
    旅行 岩手県で訪れたい、食したい

    +62

    -1

  • 56. 匿名 2017/01/17(火) 10:58:21 

    >>8
    わー!地元水沢だからなんだか嬉しい!

    +18

    -1

  • 57. 匿名 2017/01/17(火) 11:01:23 

    フルールきくやの奥州ポテト
    他県から嫁いで来たんだけど実家への帰省時にお土産で持って行くと喜ばれる
    旅行 岩手県で訪れたい、食したい

    +94

    -3

  • 58. 匿名 2017/01/17(火) 11:02:43 

    主さん、岩手広いから、ここ行きたい!って場所見つけたらその周辺で考えた方がいいよ!
    私の地元は県南だけど、岩手本当に広いから、県北の方は遠くてほとんど行ったことないくらい時間かかると思う(>_<)
    あとレンタカー必須!

    +106

    -1

  • 59. 匿名 2017/01/17(火) 11:03:18 

    >>57
    三代杉も好きー(^^)

    +30

    -1

  • 60. 匿名 2017/01/17(火) 11:03:49 

    再開してたら岩泉ヨーグルト食べて欲しいなぁ(^^)

    +73

    -1

  • 61. 匿名 2017/01/17(火) 11:04:06 

    盛岡冷麺!
    去年岩手に言った時に食べたけど、コシがすごくて和風の味付けで感動したからおすすめです!

    +50

    -1

  • 62. 匿名 2017/01/17(火) 11:05:43 

    >>49
    龍泉洞は今は台風の影響で無理ですね。

    +12

    -1

  • 63. 匿名 2017/01/17(火) 11:06:41 

    平泉でレンタサイクル借りて、中尊寺とか周るのもいいかも!
    ちなみに中尊寺結構坂道だからご覚悟を。

    +11

    -3

  • 64. 匿名 2017/01/17(火) 11:09:52 

    盛岡では岩手山がお出迎え

    +30

    -1

  • 65. 匿名 2017/01/17(火) 11:10:09 

    このトピ見てたら岩手に行きたくなって来た。何年か前に一週間くらい掛けて有名な温泉や観光地全部まわったんだけど、やっぱり寄れて無いところが後から出てくる・・・。
    ホントに広いよ、岩手県。

    +84

    -2

  • 66. 匿名 2017/01/17(火) 11:13:37 

    >>38
    >>32
    ありがとうございます(*^◯^*)
    北海道から行くので靴底は滑り止めのついたものでばっちりなのですが散策しづらいほど雪があったらどうしようと思って
    大丈夫そうですね!とても参考になりました!

    +9

    -2

  • 67. 匿名 2017/01/17(火) 11:15:19 

    >>58に同意
    岩手の高速道路でも宮城から青森抜けるのに2時間近くかかるからね。

    +56

    -1

  • 68. 匿名 2017/01/17(火) 11:15:55 

    観光とは関係ないけど慰霊の森行ったことある人いる?
    姉があそこは絶対行くな!と言われた。

    +12

    -11

  • 69. 匿名 2017/01/17(火) 11:16:42 

    >>66
    3月は雪が残ってますよ。防寒靴でどうぞ。

    +10

    -2

  • 70. 匿名 2017/01/17(火) 11:18:11 

    じゃじゃ麺、付いてる肉味噌を麺に全部混ぜちゃったらダメよ
    チータンタンの為に1/3位残しとくの。

    +25

    -6

  • 71. 匿名 2017/01/17(火) 11:22:23 


    岩手県出身地でーす!
    沿岸南部だから、みなさんがあげてるとこあんまり行ったことないよー。それくらい広い。
    んでも奥州は好き!
    主さん楽しんでねー!

    +32

    -4

  • 72. 匿名 2017/01/17(火) 11:23:08 

    嬉しいけど勧めるほどのものがない‥。

    お土産はフルールきくやの奥州ポテトが美味しいと思います。あとは、駅とかに売ってるごますり団子もいいかと思います。

    +47

    -5

  • 73. 匿名 2017/01/17(火) 11:24:52 

    慰霊の森には遊び半分では行っちゃだめ!
    最近のトピにもあったでしょ!

    +59

    -1

  • 74. 匿名 2017/01/17(火) 11:25:15 

    39のマインランド尾去沢は秋田県じゃなかったかな…。

    +35

    -1

  • 75. 匿名 2017/01/17(火) 11:25:55 

    実家に帰省した時に東京出身の旦那と出かける時の参考になるのでブックマークしました(^^)

    +12

    -1

  • 76. 匿名 2017/01/17(火) 11:26:56 

    主がどこに行くのかわからないけど一番栄えてる盛岡から
    中尊寺、厳美渓とかの観光地までも遠いよね
    高速だと1時間30分くらい、下道だと3時間くらいかかる
    龍泉洞も遠いし

    +62

    -1

  • 77. 匿名 2017/01/17(火) 11:28:30 

    SL銀河のライトアップやってたら綺麗だと思いますよー。
    私はまだ見たことないです。
    旅行 岩手県で訪れたい、食したい

    +39

    -1

  • 78. 匿名 2017/01/17(火) 11:28:38 

    >>39
    尾去沢は秋田県鹿角市だよ

    +31

    -2

  • 79. 匿名 2017/01/17(火) 11:30:01 

    絞り出しても地味な観光地しか出てこない。一番良いところは人だと思います。他県から出張に来た人が、家建てるなら岩手にと言ってて嬉しかった。

    トピずれすいません。ぜひ、いろんな人とお話してきて下さい。

    +39

    -1

  • 80. 匿名 2017/01/17(火) 11:30:30 

    じゃじゃ麺は美味しくなかった。

    +10

    -19

  • 81. 匿名 2017/01/17(火) 11:31:32 

    手づくり村だと色んな体験が出来るそうです!

    +9

    -1

  • 82. 匿名 2017/01/17(火) 11:34:42 

    秋田から嫁いできて、岩手は雪少なくて嬉しいけど気温低くて風が痛いと思う
    盛岡は東北の中でも気温が特に低くなる場所だと嫁いでから知って、その年の冬は寒すぎてビックリしたな
    秋から冬に来る人は防寒しっかりしてきた方がいよ


    +59

    -2

  • 83. 匿名 2017/01/17(火) 11:35:13 

    秋なら松茸もいいよ!他で買うより安いし、岩泉まで行かなくても食べられる。サンマ、鮑、ホタテ、ワカメ…美味しい食べ物は盛り沢山で豊富だよ。

    +36

    -1

  • 84. 匿名 2017/01/17(火) 11:41:50 

    >>39
    マインランド尾去沢は秋田県ですよ

    +16

    -2

  • 85. 匿名 2017/01/17(火) 11:46:55 

    龍泉洞は春に再開予定
    岩手ヨーグルトは夏に出荷予定
    だそうです。

    +39

    -1

  • 86. 匿名 2017/01/17(火) 11:58:23 

    八幡平にある彩冬っていう旅館がおすすめです!
    料理、お風呂はもちろん、可愛らしい館内で楽しい宿です。
    盛岡からは高速道路使えば1時間です。
    旅行 岩手県で訪れたい、食したい

    +50

    -1

  • 87. 匿名 2017/01/17(火) 11:58:25 

    ビーフビレッジ区界 道の駅だから車で行くなら。

    岩泉の飲むヨーグルトうまい
    旅行 岩手県で訪れたい、食したい

    +41

    -1

  • 88. 匿名 2017/01/17(火) 12:01:25 

    塩プリンおすすめー
    海っぽいあじ
    旅行 岩手県で訪れたい、食したい

    +14

    -1

  • 89. 匿名 2017/01/17(火) 12:07:57 

    盛岡冷麺は外せません!
    食べたことない人は損だと思ってるほどです!笑
    (岩手県民より)

    +71

    -1

  • 90. 匿名 2017/01/17(火) 12:20:36 

    沿岸部へ行けるのなら、宮古市のたろう観光ホテル跡へ…。東日本大震災の爪痕を残す遺構として保存されています。
    宮古観光文化交流協会で「学ぶ防災ガイド」という館内見学できるツアーをやっています。
    気分が暗くなってしまうかもしれませんが、人はいつ災害に遭遇するかわかりません。今後の教訓としていただきたいと思います。
    旅行 岩手県で訪れたい、食したい

    +46

    -2

  • 91. 匿名 2017/01/17(火) 12:25:26 

    ぴょんぴょん舎の本店に行って冷麺食べた!
    本当に美味しかった!
    なぜだろう?同じぴょんぴょん舎でも、仙台のアウトレットで食べたのより数倍美味しかったです!
    旅行 岩手県で訪れたい、食したい

    +69

    -3

  • 92. 匿名 2017/01/17(火) 12:28:24 

    盛岡から2時間かかるけど、宮古の浄土ヶ浜もオススメですよ。
    秋なら観光客が全然いないので、美しい景色をゆっくり堪能できると思います。
    そして、あまちゃんで有名?になった三陸鉄道に乗って久慈に行くのもいいんじゃないでしょうか?

    上の方がオススメしてくれたたろう観光ホテルも三鉄で行けますし、龍泉洞がある岩泉も三鉄で行けます。

    +38

    -1

  • 93. 匿名 2017/01/17(火) 12:34:37 

    大学が岩手で家の目の前が岩手山と牧場で絶景だった。
    そして売店には福田パン。こんなに人気になるとは思わんかったな。

    +20

    -1

  • 94. 匿名 2017/01/17(火) 12:49:01 

    主です!
    沢山の情報有り難うございます!
    盛岡で1泊は決まっておりますが、それ以外その後の宿等はまだ決めておりません。
    飛行機で伺おうと思っております。
    レンタカーは借りる予定にしております。
    初めての岩手県で、旅行の本を購入してもいまいちピンと来ず分かっておりませんでしたが、皆さんのおかげで段々分かってきたような!沢山のコメントを拝見して、今からワクワクしております!
    岩手県の地図を片手に、皆さんのコメントを基に頑張って計画を練ります!
    引き続き、宜しくお願い致します!



    +54

    -1

  • 95. 匿名 2017/01/17(火) 12:53:02 

    >>63
    主さんじゃないんですが…
    紅葉シーズンの平泉(中尊寺や毛越寺など)はおすすめだけど、周辺観光地を歩いて回ろうとすると意外と遠いからレンタルサイクル良いかもしれませんね!
    もちろんレンタカーも良いけど、駐車場有料が多いしシーズンだと混んでるから色々回りたいなら不便かも…

    秋頃ならそんなに寒くないし自転車も気持ち良さそう!

    +13

    -1

  • 96. 匿名 2017/01/17(火) 13:05:52 

    飛行機でいらっしゃるなら花巻経由ですね!
    花巻は温泉地なので花巻で一泊するのもおすすめですよ。花巻は宮沢賢治の出身地なので観光地が点在してます。
    賢治記念館やお子さまがいれば近くの童話村もおすすめです!

    +45

    -1

  • 97. 匿名 2017/01/17(火) 13:09:02 

    15年前くらいに岩手に住んでた時は、ぴょんぴょん舎よりヤマトの冷麺の方が好きだった!
    まだヤマト(焼き肉屋)あるのかな~?
    また食べたいな~

    +66

    -1

  • 98. 匿名 2017/01/17(火) 13:10:52 

    花巻ならやっぱりマルカンのソフトクリーム食べてもらった方がいんでね?

    +47

    -1

  • 99. 匿名 2017/01/17(火) 13:12:01 

    盛岡の東屋本店でわんこそば食べる時二階が混んでたら諦めずに一階でカツ丼食べてみてね。かなーりおいしいよ!小さなおそばもついてます。関東出身の友達から一番おいしいって教えてもらいました。
    その二軒隣の味噌屋さんのソフトクリームがおいしいです。味噌のシロップとしょうゆのシロップをかけて食べるんですが美味しいし珍しいと思います。お水で割って飲むお酢のシロップもたくさんあってオススメですよ。

    +29

    -1

  • 100. 匿名 2017/01/17(火) 13:16:05 

    >>97

    いっぱいあるよ~!15年前より店舗増えてると思います。
    私もぴょんぴょん舎あまり行かないなぁ~。やまなか屋か三千里です。

    +11

    -1

  • 101. 匿名 2017/01/17(火) 13:16:32 



    岩手県はとっても広い!レンタカーでも無理のない計画で漫喫されることお祈りします!
    花巻の温泉おすすめです。大きく分けると花巻温泉郷と花巻南温泉郷に別れています。
    花巻南温泉郷の近くには廃校になった小学校を利用した、昭和の学校というレトロな 施設がありますよ

    +44

    -0

  • 102. 匿名 2017/01/17(火) 13:19:54 

    あまちゃん ロケ地に行きたい

    +19

    -0

  • 103. 匿名 2017/01/17(火) 13:20:40 

    >>13
    好きじゃない人多いよ。
    名物に旨い物無し。

    +2

    -16

  • 104. 匿名 2017/01/17(火) 13:22:25 

    私は口に合わなかった。

    +0

    -18

  • 105. 匿名 2017/01/17(火) 13:22:42 

    岩手と言えば冷麺ですが、私はぴょんぴょん舎より盛楼閣の方が太麺で好きです!しかもそこの牛タンが厚切りでとても美味しいですよ!盛岡駅から徒歩で行けますし、おすすめです!(^-^)岩手県民より

    +66

    -1

  • 106. 匿名 2017/01/17(火) 13:30:10 

    >>70
    岩手県民じゃないですね??
    じゃじゃ麺の肉味噌は全部混ぜても大丈夫ですよ!
    ちーたんの時に肉味噌追加されます。
    麺やキュウリを食べ残してちーたんにします。

    +16

    -2

  • 107. 匿名 2017/01/17(火) 13:35:58 

    冷麺はぴょんぴょん舎はあまり好きじゃないです。
    三千里がオススメ!でも郊外なので盛楼閣がいいかなぁ?

    じゃじゃ麺はパイロンが有名ですが、私は香醬が好きです。

    わんこ蕎麦は、地元民はわざわざ食べないので分からず。

    福田パンも期待するほど美味しくないかなぁ。

    +32

    -1

  • 108. 匿名 2017/01/17(火) 13:44:31 

    南部美人!!美味しいお酒です。

    +30

    -2

  • 109. 匿名 2017/01/17(火) 13:45:01 

    松ぼっくりというジェラート屋さんが美味しいよ!
    あと、トロイカのチーズケーキ!北上市まで行かなくても盛岡市内の川徳デパートで買えるので是非食べて欲しいです(^^)

    +71

    -1

  • 110. 匿名 2017/01/17(火) 13:48:29 

    おいでんせ*\(^o^)/*


    by岩手県民

    +28

    -0

  • 111. 匿名 2017/01/17(火) 13:52:48 

    お土産を買うなら、空港よりも盛岡駅がオススメです。すごく活気があって賑わっていますよ。

    +24

    -0

  • 112. 匿名 2017/01/17(火) 13:57:34 

    秋なら、厳美渓や猊鼻渓の紅葉はいかがでしょう?
    あと松茸が有名です。確か全国2位だったかな?

    +19

    -0

  • 113. 匿名 2017/01/17(火) 14:11:34 

    どちらからいらっしゃるのか、もしも寒いと感じられたら盛岡では冷麺ばかりか「温めん」もお勧めですよ!

    うちはヤマトがまったり味で好き。
    ラーメンの坦々麺が好きな人にはウケるみたいですね。

    +9

    -0

  • 114. 匿名 2017/01/17(火) 14:11:38 

    盛岡の街中を散歩するのも楽しいですよ。白龍のじゃじゃ麺を食べて岩手公園、古い岩手銀行を見て中津川、紺屋町あたりの小さいお店、南部鉄器、白沢せんべい店の冷麺味の南部せんべいピリ辛で私は好き。

    +26

    -0

  • 115. 匿名 2017/01/17(火) 14:13:18 

    随分前だけど猊鼻渓の舟下りしました
    マイナスイオンに癒されたなー
    また行きたい
    旅行 岩手県で訪れたい、食したい

    +39

    -0

  • 116. 匿名 2017/01/17(火) 14:13:52 

    一関でイザワ牛、ですか。

    岩手県民ですが、うーん、わからない。

    もしかして、前沢牛のことかなー。高いけどものすごく美味しいです。

    +45

    -1

  • 117. 匿名 2017/01/17(火) 14:21:45 

    いざわ牛ではなくて、胆沢牛かもしれませんね?
    「いさわ」と読みます。

    +49

    -0

  • 118. 匿名 2017/01/17(火) 14:22:26 

    胆沢牛の事かな?
    今は奥州牛という名前になったみたい。

    +19

    -0

  • 119. 匿名 2017/01/17(火) 14:23:01 

    盛楼閣が冷麺ナンバーワン!!
    とにかくテールスープが美味しすぎます♡
    観光客の皆さんはぴょんぴょん舎に行く人が多いですが、ぴょんぴょん舎は他県にもあるので、、、
    ぜひ地元の方が集う盛楼閣へ♪

    +55

    -0

  • 120. 匿名 2017/01/17(火) 14:24:35 

    じゃじゃ麺は好き嫌い分かれるね
    最初は不味いって思ったのに、食べてるうちにハマって大好きになったっていう人も結構いる
    1回食べただけじゃ分からない、奥が深い食べ物って感じ

    +11

    -0

  • 121. 匿名 2017/01/17(火) 14:32:02 

    岩手県民なので嬉しいトピ!
    冷麺、じゃじゃ麺、わんこ蕎麦
    どれかは是非食べてもらいたい!

    わんこ蕎麦は東屋にて
    予約なしでも行けますよ♪
    岩手来たなぁ!って思い出にはなるかと!

    +39

    -0

  • 122. 匿名 2017/01/17(火) 14:40:28 

    >>115
    猊鼻渓、地元です!18歳まで住んでました。大船渡線という電車が通ってるのですが、1時間に1本、終電は21時台だったなあ、、今はどうだろう?ちなみに猊鼻渓駅という駅がありますが、無人駅です。しかも道がわかりづらくて、地元民はだいたいわかるのですが、迷ってる観光客の方をよく案内してました。あずき色のジャージを着た中学生はその辺の地理よく知ってますよ!笑

    +22

    -0

  • 123. 匿名 2017/01/17(火) 14:45:46 

    地味めですが、石好きの小学生がいて久慈に琥珀掘り体験しに行きました。
    小さいものからなかなかの大きさのものまで天然の琥珀が取れました。
    その後おまけであまちゃんのロケ地に行って、あの灯台で写真を撮ってまめぶ汁を食べてきました。
    次の日は、上で出てる尾去沢鉱山(秋田ね)に足を延ばして坑道跡を見て砂金採り体験。
    一味違うけど楽しい旅行になりました。

    +18

    -0

  • 124. 匿名 2017/01/17(火) 14:59:32 

    私も盛楼閣の冷麺大好きです。焼肉屋さんだからなのかお肉やスープが美味しい。駅前で行きやすいし。夏だったら浄土ヶ浜おすすめしたいけど秋は寒いかな?民宿に泊まって海の幸を堪能しましたが感動的な美味しさでした。

    前の方も書いてらっしゃいますがまつぼっくりのジェラートは野菜とか果物とかいろいろな味が楽しめます。持ち帰りたい美味しさでした 小岩井農場や雫石近くの温泉も良いですね。

    +28

    -0

  • 125. 匿名 2017/01/17(火) 15:05:26 

    岩手広い割に公共交通機関もそんなに便利じゃないから、2泊で悔いが残らないようにするのはなかなか難しい気が…w
    色々回りたくても、移動で時間が消えると思ってください。。。

    +39

    -0

  • 126. 匿名 2017/01/17(火) 15:16:34 

    前沢牛、お金に余裕があれば食べて欲しい!サラッとした脂の霜降りは絶品だよ。

    +24

    -0

  • 127. 匿名 2017/01/17(火) 15:23:30 

    もし盛楼閣に行けるようでしたら、お店が入ってるビル一階のannonっていうクレープ屋さんも寄って欲しい!種類が豊富で、生クリームたっぷりなのに、さっぱりしてて美味しくて飽きない味です。

    +17

    -1

  • 128. 匿名 2017/01/17(火) 15:29:16 

    雫石の焼肉やさん三千里のカルビスープラーメン
    (画像お借りしました!)
    辛いの苦手でなければ、オススメです‼
    旅行 岩手県で訪れたい、食したい

    +14

    -0

  • 129. 匿名 2017/01/17(火) 15:40:35 

    岩手は温泉が豊富ですよー!
    花巻の大沢温泉は湯質がとろっとしてあったまるし、網張の休暇村♨もリーズナブルですし…
    岩手県民ではないですが、岩手にはよく旅行します。

    +26

    -0

  • 130. 匿名 2017/01/17(火) 15:42:29 

    もし龍泉洞に行く事があれば羽織り物を一着持って行く事をオススメします
    中は涼しいを通り越して寒いです
     
    あと龍泉洞入り口付近にあるカフェで、岩泉ヨーグルトや龍泉洞サイダーのクリームサイダーなどが食べられます
     

    +26

    -0

  • 131. 匿名 2017/01/17(火) 16:06:29 

    今は寒そうですね!春なら北上展勝地の桜が素晴らしいです。開花はGWくらいですが。
    花巻温泉の愛隣館好きです~。

    +25

    -0

  • 132. 匿名 2017/01/17(火) 16:09:35 

    じゃじゃ麺は好き嫌い分かれますよね。
    盛岡に住んでましたが、同僚は毎日食べても飽きないって言ってました。
    私は1回でいいかなと思いました。
    お子さんとかいらっしゃるのかしら?
    盛岡手作り村では南部煎餅を自分で焼いたり、体験できますよ。
    暖かい時期だとたくさん見るトコあるんですが、寒いとなかなかね…。

    +15

    -0

  • 133. 匿名 2017/01/17(火) 16:36:06 

    防寒も大切だけど、靴も大切!!
    雪が積もってるから染みないようなものがいいかも。
    地元の人は、大丈夫だけど凍ってるところもあるから歩くの気をつけてください。

    +10

    -0

  • 134. 匿名 2017/01/17(火) 16:38:04 

    岩手県との県境の宮城県民からの意見。

    岩手県は車の運転が乱暴。
    子どもは基本的に放置。
    順番は守らない。

    きっと、広い県だからこそのおおらかさだと思うけど…ビックリする事は多い。

    ひとりひとりは、とっても気さくないい人ばかり
    なんだけど…。
    そこを少し念頭に入れて旅してください。

    +1

    -99

  • 135. 匿名 2017/01/17(火) 17:07:27 

    遠野市立博物館(意外と面白かったよー)
    遠野行ったついでに滝観洞
    世界遺産になった平泉
    一関の猊鼻渓舟下り、だんご
    浄土ヶ浜
    龍泉洞
    昭和の学校 など

    盛岡にあるフクロウカフェ(フクロウだけではなくウサギや亀さんなどもいます!癒されたい時にぜひ)
    近くに盛岡城跡公園もあります

    久慈の琥珀博物館ともぐらんぴあも行ってみたいけど、遠くてなかなか…
    岩手は広いので、移動に疲れないように気をつけて下さい(^.^)/

    +21

    -1

  • 136. 匿名 2017/01/17(火) 17:07:44 

    柳田國男が好きなんですが、
    遠野市とかはどんな感じですか?

    +10

    -0

  • 137. 匿名 2017/01/17(火) 17:14:55 

    前沢牛は?!?!
    めっちゃ美味しかったけど!!!
    中尊寺の近くだよ!

    これこの前行ってきた店の写真!

    +11

    -0

  • 138. 匿名 2017/01/17(火) 17:26:51 

    そう言えば、遠野はかっぱ伝説とか遠野物語とか民話、伝承系の観光施設が点在してますね!紅葉のシーズンだとお寺(福泉寺とか)おすすめです。
    風の丘という道の駅は割りと有名でいつも混んでいます。
    空港のある花巻からは車で場所によるけど30分~一時間くらいでしょうか?
    藁葺き屋根の南部曲がり屋は今改装中で見られないそうです。

    花巻から遠野のルートだと宮守のめがね橋も通りますね。
    遠野観光協会HP↓
    観光情報:::遠野市観光協会
    観光情報:::遠野市観光協会www.tonojikan.jp

    遠野市観光協会のホームページ。遠野市の観光情報、イベント情報、遠野市内宿泊ガイドなどをご紹介。

    +22

    -0

  • 139. 匿名 2017/01/17(火) 17:47:07 

    花巻温泉おすすめですよー!

    +8

    -0

  • 140. 匿名 2017/01/17(火) 17:54:51 

    秋に行くなら栗駒山荘おすすめです!
    岩手と宮城の県境にあるので、行くまでは山道で大変です。。
    ただ山頂にあるので露天風呂から見渡す景色は最高です☆
    晴れてれば夜空もキレイでしょうね。
    紅葉時期はなかなか予約とれません…

    猊鼻渓とか観光するなら少し走れば栗駒です
    旅行 岩手県で訪れたい、食したい

    +15

    -0

  • 141. 匿名 2017/01/17(火) 17:55:42 

    栗駒山荘もう1枚
    旅行 岩手県で訪れたい、食したい

    +20

    -0

  • 142. 匿名 2017/01/17(火) 17:57:14 

    >>37
    これはオススメ!ブランデーケーキの日本版って感じで。
    子供や若い子へのお土産は生南部サブレのチョコ味をオススメする。

    +17

    -0

  • 143. 匿名 2017/01/17(火) 17:59:05 

    >>134
    転勤族だけど、どこ行っても子供放牧してる親は一定数いる。

    +26

    -0

  • 144. 匿名 2017/01/17(火) 18:04:41 

    浄土が浜は震災後汚くなったから行ったらがっかりすると思うよ。綺麗だったのに、藻だらけでショックだった。
    藤原の里はちょっとショボい。あと無駄に広いから全部回らないで、短いコースを回った方がいい。

    +13

    -0

  • 145. 匿名 2017/01/17(火) 18:28:30 

    盛岡の繋にある「髭」という焼肉屋さんが美味しいです。冷麺が有名ですよ。岩手は義実家があるため毎年行きますが、冷麺をぴょんぴょん舍で食べるか
    髭で食べるか迷います。

    +22

    -1

  • 146. 匿名 2017/01/17(火) 18:35:52 

    花巻温泉郷には日本一深い温泉があります。
    立ってはいるスタイルなんですが、底からはこんこんと源泉100%のお湯が沸いてます。
    混浴ですが女性時間もあり、日帰り入浴もできますよ!
    鉛温泉 藤三旅館といいます

    +16

    -0

  • 147. 匿名 2017/01/17(火) 18:47:25 

    >>11さん、福田パンいいですよね!
    旅行 岩手県で訪れたい、食したい

    +26

    -1

  • 148. 匿名 2017/01/17(火) 18:54:11 

    そして花巻行くならマルカンデパートははずせないですよね。
    ソフトクリームもそうですが、食事も種類が豊富で迷います…
    改装前はまさに昭和のデパートです。

    ミッシェルというパンやさんもおいしいです。

    +23

    -0

  • 149. 匿名 2017/01/17(火) 18:55:57 

    >>39尾去沢鉱山は秋田県だよ〜

    +3

    -2

  • 150. 匿名 2017/01/17(火) 18:58:34 

    小岩井農場に行く途中に
    松ぼっくりという手作りアイスクリーム屋さんがあるのですが、とても美味しくてオススメです!

    盛岡市街地のデパ地下でも買えますが、
    小岩井農場に行く機会があればせひ!(*^◯^*)

    +17

    -0

  • 151. 匿名 2017/01/17(火) 19:17:08 

    山形村

    +0

    -1

  • 152. 匿名 2017/01/17(火) 19:17:26 

    盛楼閣の冷麺〜〜
    旅行 岩手県で訪れたい、食したい

    +20

    -1

  • 153. 匿名 2017/01/17(火) 19:23:09 

    >>106
    >>70だけど、今は追加してくれるんだね。
    もう20年以上前に盛岡の川徳近くで食べた時にはそう教わったのよー
    ごめん。

    その店は凄く肉味噌しょっぱかったよ。
    色々変わってるのね。

    +11

    -0

  • 154. 匿名 2017/01/17(火) 19:30:16 

    >>134
    えーー…私は毎年岩手に帰省してる関東住みだけど
    仙台走りという話もある位、宮城の運転の方が荒いと思った。
    人によって違うと思うけど、山間の高速も怖いし
    仙台駅前のタクシーの割り込みなんて酷いものだよ。

    確かに、土地が広大だから譲ってくれる割合は少ない様に感じる。
    (すぐに車の列、途切れるからね)
    主さん、安全運転で楽しんでね。

    +48

    -2

  • 155. 匿名 2017/01/17(火) 19:30:45 

    アイス好きの地元民です!

    雫石、「松ぼっくり」のジェラート
    雫石、「チーズ工房」のチーズソフト
    盛岡、「浅沼醤油店」のエゴマ醤油ソフト
    奥中山高原、「クレムリ」ジャージー牛乳ソフト
    一関、「ポラーノ」ジェラート
    平泉、「lozenge cafe」アイスクリーム
    宮古、「すがた」イカせんべいソフト

    寒いのにアイス特集でした〜(^O^)
    でも全部美味しいですよ!

    +26

    -0

  • 156. 匿名 2017/01/17(火) 19:31:29 

    岩手県民だけど勉強になるな〜地元だしつまんないところだと思ってたけど、トピ読むと行ったことないところも多いことに気付いたよ。主ありがとう

    +49

    -1

  • 157. 匿名 2017/01/17(火) 19:40:00 

    花巻空港から岩手に入るなら
    「案山子」の焼きプリン大福
    (空港から車で5分)

    マルカンデパートの方が有名だけど、おやつにどうぞ。
    旅行 岩手県で訪れたい、食したい

    +14

    -0

  • 158. 匿名 2017/01/17(火) 19:44:21 

    >>154
    交通事故は多いんですよ。お年寄りも運転するから。

    +5

    -1

  • 159. 匿名 2017/01/17(火) 19:45:31 

    ネットで見て気になってたとこが有ります!
    まだ出ていないようなので…
    野田村という所にある(苫屋)という旅館
    築150年の南部曲がり屋造りで、電話はありません。
    手紙かハガキでしか予約が取れないそうです。お返事も手紙で来るそうです。
    旅館の方が丹精込めて作っているお野菜が出るらしい。囲炉裏で食事をするみたいですよ。
    ランチもやっているそうです、そちらは予約なしでも大丈夫みたいだよ。
    旅行 岩手県で訪れたい、食したい

    +25

    -0

  • 160. 匿名 2017/01/17(火) 19:59:54 

    大船渡にも寄って下さ~い
    おすすめ出来る場所は・・・

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2017/01/17(火) 20:03:10 

    うちは子供が小さいので盛岡市動物公園は必ず行きます!

    +6

    -1

  • 162. 匿名 2017/01/17(火) 20:16:25 

    この前花巻の宮沢賢治童話村に行ってきました。
    まぁ…敷地は広いけど…
    1度見ればいいかな(>_<)

    +11

    -0

  • 163. 匿名 2017/01/17(火) 20:20:59 

    星が綺麗に見えると聞いて前に室根山に行ったけど
    生憎の天気で見れなかったなぁ。。。
    天文台もあるし綺麗に見えるんだろうな〜

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2017/01/17(火) 20:24:17 

    花巻温泉の隣にある台温泉、やまゆりの宿が好きです。大型旅館が苦手な方は是非(*^^*)

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2017/01/17(火) 20:29:52 

    岩泉ヨーグルト本当においしいですよね!
    初めて食べた時は衝撃でした
    噛みごたえがあるというか…
    岩手に旅行するとき必ず買って帰ります。

    +25

    -0

  • 166. 匿名 2017/01/17(火) 20:36:46 

    rakraという雑誌があるんですが…
    北東北(青森・岩手・秋田)のローカルな情報がのってるので、いつも立ち読みしてます。
    県外では販売されてないのかな?

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2017/01/17(火) 20:55:53 

    花巻で一日、盛岡で一日…って感じかな。
    それくらい移動に時間がかかるよ。

    花巻空港でのお土産は >>30チョコ南部、>>37酒ケーキ
    小岩井農場、南部せんべい…お酒とか海産物もあるね。
    (>>26のトロイカチーズケーキ >>57フルールきくや のお菓子は残念ながら取り扱いが無い)

    あ、乾物の盛岡冷麺だけは絶対やめて欲しい。全然別物だから。
    お店で出すような生麺じゃないと美味しくない。

    +15

    -1

  • 168. 匿名 2017/01/17(火) 20:57:56 

    好みによりますがぴょんぴょん舎よりヤマトや盛楼閣の冷麺がおすすめです

    +10

    -0

  • 169. 匿名 2017/01/17(火) 21:01:41 

    おいでませ久慈!
    旅行 岩手県で訪れたい、食したい

    +15

    -1

  • 170. 匿名 2017/01/17(火) 21:15:56 

    >>167
    盛岡と花巻は高速だと30分くらいで移動できるから、2泊ならもっと行動範囲広げられそう!

    +7

    -0

  • 171. 匿名 2017/01/17(火) 21:17:13 

    主さんではありませんが、わたしも質問させてください!
    3月中旬に岩手(奥州)へ行く予定なのですが、コートやマフラー、手袋がいるくらい寒いですか?
    九州なのですが、こっちは3月はもうジャケットで過ごせるくらいなので寒さの想像がつきません(^^;

    +19

    -0

  • 172. 匿名 2017/01/17(火) 21:21:34 

    八幡平のみそ茶屋の味噌ソフトクリームは美味だよ!味噌なのに香ばしいキャラメルみたい。

    +8

    -0

  • 173. 匿名 2017/01/17(火) 21:21:37 

    九州にきて何年も経ちますが岩手出身です。
    懐かしくて泣きそうなコメばかりです。っていうか泣いてます(T ^ T) たまには帰りたい。

    +41

    -0

  • 174. 匿名 2017/01/17(火) 21:22:04 

    >>171
    3月ならコートは必須ですよ
    最低気温はまだマイナスだったりするので
    日中も晴れていても10℃いかないと思います
    雪がちらつく日もありますから
    真冬の装備でいらしてください

    +25

    -0

  • 175. 匿名 2017/01/17(火) 21:23:45 

    >>171
    コートは必要だと思いますよ。
    今の時期はダウンジャケットくらいの防寒が必要だけど、3月はもう少し薄手のコートでも大丈夫かな?

    +9

    -0

  • 176. 匿名 2017/01/17(火) 21:24:40 

    >>173
    帰っておいで〜(*^^*)

    +23

    -0

  • 177. 匿名 2017/01/17(火) 21:30:47 

    花巻にある宮沢賢治童話村!
    子供も楽しめると思うよ〜
    旅行 岩手県で訪れたい、食したい

    +21

    -0

  • 178. 匿名 2017/01/17(火) 21:30:56 

    >>171
    3月中旬、過去の天気です。参考にどうぞ(^^)
    旅行 岩手県で訪れたい、食したい

    +17

    -0

  • 179. 匿名 2017/01/17(火) 21:31:43 

    >>170
    花巻ー盛岡の高速なら30分だけど
    温泉とか、色々な場所に行くのに結構かかるんだよねー

    余談だけど、空港の周りは田んぼとロジスティックの建物だけだから
    ビックリするかも。

    +8

    -2

  • 180. 匿名 2017/01/17(火) 21:33:51 

    食べ物ですがフルールキクヤでしたらもちもちシューもおすすめです!
    もちもちのシュー生地にこれでもか!ってくらいたっぷりのカスタードクリームがはいっていて本当においしいです(画像はもちもちシューです♪)
    あと、厳美渓でしたらかっこうだんごが有名ですが、滝見だんごのほうがおいしいです!!地元民は滝見だんごの方をよく買いますよ~理由はこっちの方がおいしからです^^

    by一関市民より
    旅行 岩手県で訪れたい、食したい

    +17

    -1

  • 181. 匿名 2017/01/17(火) 21:33:53 

    去年の夏に岩手に行って冷麺と前沢牛食べてきました。
    私にとっては最高の贅沢でした。
    とろけたよー。
    旅行 岩手県で訪れたい、食したい

    +20

    -0

  • 182. 匿名 2017/01/17(火) 22:11:07 

    久慈に来れるなら是非野田塩ソフト食べてみて欲しい!前にTVで紹介されました!
    旅行 岩手県で訪れたい、食したい

    +11

    -0

  • 183. 匿名 2017/01/17(火) 22:19:14 

    岩手の海沿い出身です。
    盛岡や花巻、内陸部は県外からのアクセスが良いですが、沿岸部は行きづらいけども海沿いのドライブが気持ちいい!
    そして、有名店でなくとも、ふらっと入ったお店が美味しくて驚くほど安いです。大船渡の方の書き込みしてらしたので嬉しい(*^^*)

    +9

    -0

  • 184. 匿名 2017/01/17(火) 22:22:57 

    富澤の海鮮丼は前日までの予約ですよ。

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2017/01/17(火) 22:24:16 

    岩手の海沿い出身です。
    盛岡や花巻、内陸部は県外からのアクセスが良いですが、沿岸部は行きづらいけども海沿いのドライブが気持ちいい!
    そして、有名店でなくとも、ふらっと入ったお店が美味しくて驚くほど安いです。大船渡の方の書き込みしてらしたので嬉しい(*^^*)

    +6

    -0

  • 186. 匿名 2017/01/17(火) 22:26:39 

    二戸市の丹市パン!
    福田パンが有名だけど、丹市パンの方がもっちりしてて好き!
    オススメはバタークリームです!

    +18

    -0

  • 187. 匿名 2017/01/17(火) 22:29:55 

    栗しぼりもぜひ(>_<)
    10月から3月の限定品です!ちょっと高いけど、すっごく美味しいですよ♪
    旅行 岩手県で訪れたい、食したい

    +21

    -0

  • 188. 匿名 2017/01/17(火) 22:36:41 

    ごま摺り団子大好き
    お土産にどうぞ!
    旅行 岩手県で訪れたい、食したい

    +25

    -0

  • 189. 匿名 2017/01/17(火) 22:42:28 

    主です。
    沢山のアドバイス、本当に有り難うございます!
    大変勉強になりました。
    岩手県て大きいんですね!思ってた以上でビックリしました!
    まだまだ旅行は先ですが、もうウズウズしてきました。
    温泉は大好きですので、入湯させて頂きます!楽しみです!
    二泊ですので、盛岡、花巻温泉…まだ決めかねておりますが、レンタカーでもう一カ所程観光させて頂くことにしました!
    お土産のアドバイスも有り難うございます。買います!!
    お肉や冷麺も頂きます!椀子蕎麦もチャレンジしたいです!
    美しい景色、美味しい食べ物…皆さんのお人柄…嬉しい事が一杯ですね!
    皆さんにこんなにも御親切にアドバイスを頂けて、本当感謝です。
    岩手県て、地元の方や岩手県をよく御存知の方に愛されてるんだなあと改めて思いました!

    秋に伺いますので、又その時はどうぞ宜しくお願い致します!!
    一杯食べて、一杯遊んで、満喫してきます!

    皆さんのアドバイスを参考にさせて頂いて、今位から綿密に計画を立てます!頑張るぞ!

    +31

    -0

  • 190. 匿名 2017/01/17(火) 22:48:54 

    岩手県民です。
    旅行に岩手県を選んでくれてありがとうございます!田舎だし、とっても寒いですがいいところなので楽しんでもらえたらいいなぁ!
    ちなみにめっちゃ寒いですが盛岡はいまは道路に雪はないですよ!

    +26

    -0

  • 191. 匿名 2017/01/17(火) 23:13:19 

    サハラガラスパークはいかがですか? ガラス工房もあり、体験出来るし、お土産も素敵ですよ! 近くには、厳美渓、郭公団子、もう少し奥まで行くと、芸能人も訪れた、ポラーノアイスが売っていて、美味しいですよ!

    +9

    -1

  • 192. 匿名 2017/01/17(火) 23:24:51 

    一関にサファリパークあるよね。キリンの背中触ったり子ウサギを抱っこした覚えがある。ライオンは迫力満点だった。ただかなり田舎で遠いから行きにくいよね。

    +7

    -0

  • 193. 匿名 2017/01/17(火) 23:29:28 

    >>171
    3月でも雪降りますよ!
    冬用コートが安心です

    +8

    -0

  • 194. 匿名 2017/01/17(火) 23:33:40 

    特産品の山の木ブドウジュース飲んでみて!ブドウ100%なんだけどめっちゃくちゃ濃くて最初びっくりする(笑)美味しいよ。
    酒蔵あさ開きのお店ステラモンテも地元では有名。

    +11

    -0

  • 195. 匿名 2017/01/17(火) 23:40:38 

    >>171
    3月の岩手は寒いですよ。みんなまだダウンジャケットにマフラー手袋を普通につけてますよ。日照時間が短いから最高気温もほんのわずかな時間です。
    かなり寒いので防寒対策して間違いないと思います。

    +14

    -0

  • 196. 匿名 2017/01/17(火) 23:53:26 

    懐かしい。盛岡名物のお茶餅食べたい!県外出てあぁいうお餅ないんだよねー。

    +9

    -0

  • 197. 匿名 2017/01/18(水) 00:25:10 

    岩手の沿岸大船渡にすんでます!

    菓子工房おおうらやさんのもちもちシューは絶品ですよ!

    +6

    -0

  • 198. 匿名 2017/01/18(水) 00:27:05 

    >>5
    わんこ兄弟大好きです♡可愛くないですか?なんでもっとメジャーに人気でないのか謎です。。ゆるキャラグランプリとかで活躍してほしい。。

    +11

    -0

  • 199. 匿名 2017/01/18(水) 00:42:51 

    何気なく開いたトピでしたが、岩手県に行きたくなりました♪
    遠いし(岡山県民です)、今まであんまり興味無かったけど(岩手県の方ごめんなさい)、岩手県楽しそう!ぜひ行ってみたいです(^O^)
    皆さん素敵な情報ありがとう!

    +25

    -0

  • 200. 匿名 2017/01/18(水) 00:49:44 

    花巻方面の南側に行くか、小岩井農場方面の北に行くか、海の沿岸部に行くかで変わってくる気がするなあ!笑
    食べ物は冷麺はぴょん舎か盛楼閣、福田パンもローカルフードだね。
    東京在住の盛岡市民ですが個人的には、小岩井農場方面!森林の中車で走るの気持ちいいです。まつぼっくりのアイスや、4月から11月で営業期間が終わっていますが、K.Cダイニングというレストランのお料理がすごくおいしいです!ペンションのような外観、内装も薪ストーブがあったりで素敵でしたよ。
    なんだか紹介のようになってしまった。

    +5

    -0

  • 201. 匿名 2017/01/18(水) 01:04:31 

    私は生まれも育ちも関東ですが、父親の出身が県北です
    なので県北にもぜひ…

    いちのべパンのコッペ、米粉を使ってるのでモチモチ
    麺は戸田久

    生まれ育ったところより、岩手が好きです。

    +17

    -1

  • 202. 匿名 2017/01/18(水) 01:14:57 

    マジレスすると
    盛岡市、東仙北の「もりしげ」という店!
    入る時にかなり勇気いりますが、冷麺が唯一無二の味!

    +9

    -1

  • 203. 匿名 2017/01/18(水) 01:19:49 

    冷麺…ブッチャー軒(普通のも美味しいけど、そば冷麺美味しすぎ)、あと髭もおいしい

    じゃじゃ麺…俺のじゃじゃ

    がオススメ!

    +8

    -1

  • 204. 匿名 2017/01/18(水) 01:22:30 

    盛岡中心部を流れる中津川ぞいにあるカフェ
    ふかくさ!
    かなり雰囲気ある店w

    +7

    -1

  • 205. 匿名 2017/01/18(水) 01:25:56 

    ゆこたんの森というホテルのお風呂がおすすめです!
    岩手にいた頃はよく日帰りでこのお風呂に行っていました。
    宿泊もステキなお部屋でのんびりできます(眺めがすごくいい、これぞ岩手!!って感じ)
    料理は若い人にはちょっと淡白かな
    ここの露天風呂の森林が奥の奥まで続いている眺めが最高に気持ちがいいです
    たまに猫が横切っていきます(笑)たぬきやキジの目撃情報もありますよ〜
    旅行 岩手県で訪れたい、食したい

    +5

    -1

  • 206. 匿名 2017/01/18(水) 01:28:23 

    すノ家
    という回転寿司屋!ほぼ100円+アルファのリーズナブルな値段帯なのにホントに美味しい〜♩
    ここの味を知ったら、もう、は◯寿司、スシ◯ー、には行けないですw
    去年関東からご縁があり岩手(盛岡)に引っ越して
    来ましたが、ちょっとした店でも岩手は食べ物が何でも美味しいと思います!

    +11

    -1

  • 207. 匿名 2017/01/18(水) 01:30:17 

    ヤマトの冷麺祭りに雫石の松ぼっくりというジェラート屋さんがすごく人気!盛岡八幡宮も素敵ですよ!後はやっぱりわんこそばかな!

    +4

    -1

  • 208. 匿名 2017/01/18(水) 01:33:32 

    座敷わらしが出る旅館もぜひ!笑

    +6

    -1

  • 209. 匿名 2017/01/18(水) 01:33:55 

    引っ越して来て3年になるけれどここ参考になります。
    ミネラルウオーターを買わなくなりました
    酒ケーキって石鳥谷だったのか、明日買いに行こう!

    +12

    -1

  • 210. 匿名 2017/01/18(水) 01:40:32 

    去年行った浄土ヶ浜。
    無料で走ってる循環バスに乗ると、可愛いバスガイドさんからのお話がきけて浄土ヶ浜をスムーズにまわれます。
    旅行 岩手県で訪れたい、食したい

    +9

    -1

  • 211. 匿名 2017/01/18(水) 01:42:24 

    秋にはSLに乗りました!
    車内の内装が車両ごとに異なり、ポーっポーっという音がどかか懐かしく、素敵な時間を過ごせます。
    旅行 岩手県で訪れたい、食したい

    +8

    -1

  • 212. 匿名 2017/01/18(水) 01:43:44 

    道の駅「三田貝分校」
    ノスタルジックに浸れる

    +5

    -0

  • 213. 匿名 2017/01/18(水) 01:45:31 

    厳美渓も紅葉シーズンはとても綺麗で美しいと思います(*´◡`*)
    旅行 岩手県で訪れたい、食したい

    +7

    -1

  • 214. 匿名 2017/01/18(水) 04:44:50 

    雑貨屋さんは、上の橋の「ひめくり」と、川徳デパートそばの「ホルツ」。他にもいろいろあります。

    +4

    -1

  • 215. 匿名 2017/01/18(水) 05:17:23 

    私も来月平泉行こうと思ってたのでタイムリーな記事!質問なのですが、仙台から平泉への移動って決行ハードスケジュールでしょうか…一日目は夜行バスで松島の朝焼けを見て、仙台観光してから夕方岩手の方に移動。一泊してから平泉観光と考えています。一人旅なので移動時間の長さや、ハードスケジュールなのはある程度は許容範囲内です。ちなみにレンタカーは借りる予定はなく、全て電車バスタクシーで済ませようと思います。岩手ではビジネスホテルに泊まろうと思うのですが宿泊地おすすめがあれば教えていただきたいです。

    +9

    -1

  • 216. 匿名 2017/01/18(水) 06:34:59 

    ガルちゃんで岩手観光トピが立っていることに感動している…!
    出身者だけど、本当に特徴のない本州一デカイ県というイメージなので…笑

    大人になって改めて行って面白かったのは、小岩井農場、岩手山の溶岩固まったところ(焼走岳?)八幡平。

    観光客に対しては優しく穏やかな人が多いです。

    +14

    -1

  • 217. 匿名 2017/01/18(水) 07:16:48 

    >>215
    盛岡市に住んでいて今は仙台市民です。スケジュール余裕でいけると思います(似たような観光したことがあります。)電車だと松島海岸駅から仙台まで快速25分普通40分(松島駅と松島海岸駅があって紛らわしいです。観光するなら海の側の松島海岸駅と覚えれば大丈夫)
    仙台駅さくら野前から高速バスで一関駅口まで1時間19分。30分に一本バスが出てます。切符はさくら野デパートの入り口乗り場から徒歩30秒のところに券売機あります(^^)
    一関駅から平泉まで電車で8分。
    私なら一関駅でビジネスホテルか旅館に一泊して朝平泉へ向かいます。ビジネスホテルだと平泉まで行くと少なく探すのもアクセスが大変だったりするので、一関で一泊がいいと思います。中尊寺観光の方で一関で一泊されてる方多かったです。
    一関駅だと周りにホテル結構ありますよ。東横イン、アットホテル…5000円くらいが相場で蔵ホテル一関はちょっと高くなるけど大浴場、蔵バーがあったりします。
    楽しい旅になりますように(○´∀`○)

    +14

    -1

  • 218. 匿名 2017/01/18(水) 07:16:56 

    >>171です

    >>174
    >>175
    >>178
    >>193
    >>195

    みなさんありがとうございます!
    寒いんですね!今のこちらの気温と同じです(笑)
    寒がりなので、真冬の格好で行こうと思います(^^)

    +7

    -1

  • 219. 匿名 2017/01/18(水) 07:57:57 

    大勢の仲間みんなでバーベキューとかワイワイ賑やかに過ごすなら北上のサンタハウスGETOはログハウスで布団付きで3000円。食材は買ったり持ち込んだりできるし、近くに温泉もあるよ。ちょっと観光的ではないけど子供連れみんなで集まったりのイベントにはいいかも。

    +5

    -2

  • 220. 匿名 2017/01/18(水) 08:04:42 

    >>134
    比べたくないけど仙台の方が断然運転荒いよ。特にタクシーの評判は悪い。

    +9

    -1

  • 221. 匿名 2017/01/18(水) 08:28:17 

    サケが遡上して産卵しにきてるのを橋から地元民が眺めてる光景にはほのぼのする。

    +6

    -1

  • 222. 匿名 2017/01/18(水) 09:06:49 

    >>217 とっても詳しくありがとうございます!バスの券売機の場所まで!一人旅で大雑把なくくりで旅行を計画して、失敗したことが何度かあるので(長野、北海道など)ここで意見伺えて助かりました。住んだことある方でないと、距離感や街の栄え具合など分からないと思うのでとても助かりました。ホテルの場所ももう盛岡でいいかな…一番栄えてるみたいだしと適当に決めるところでした…盛岡からだと平泉まで1時間半もかかるんですね。教えていただいたルートを参考に予定を組み直します。
    あと、このトピ内で見かけた名物も食べられたらいいな。美味しそうなものがいっぱいですね。

    +6

    -1

  • 223. 匿名 2017/01/18(水) 09:10:10 

    来てもらってがっかりされたら悲しいので、寒さ対策だけはしっかりして来て下さい(っ´ω`c)外を歩くなら耳が隠れるようなマフラーや手袋あるといいですよ。他の県より風が冷たいので耳が痛くなります。あと、道路はガチガチに氷ってる可能性高いので氷や雪道なれてないならレンタカーは危険かも。安全で楽しい旅行になることを願っています(●´∀`●)

    +7

    -2

  • 224. 匿名 2017/01/18(水) 09:20:10 

    >>209
    酒ケーキは「砂田屋」の商品なので、盛岡にお住まいなら、津志田と本宮のお店で買えますよ。

    +8

    -1

  • 225. 匿名 2017/01/18(水) 09:24:08 

    盛岡の喫茶店「チロル」のチーズケーキがおいしいですよ!

    +6

    -0

  • 226. 匿名 2017/01/18(水) 09:25:18 

    他の方も書いていましたが、盛岡の喫茶店「ふかくさ」がオススメです。

    他にも盛岡は素敵な喫茶店がたくさんあるので、喫茶店巡りもしてほしいなぁ。
    旅行 岩手県で訪れたい、食したい

    +7

    -1

  • 227. 匿名 2017/01/18(水) 09:45:26 

    地味だけど盛岡天満宮の腰の引けた狛犬が一番印象に残ってる。
    なでられすぎてて頭テカテカになってたし。
    南部鉄器の置物にもなってて、お土産に買って配ったよ。
    また行きたいなー。


    旅行 岩手県で訪れたい、食したい

    +11

    -0

  • 228. 匿名 2017/01/18(水) 09:56:57 

    盛岡で飲食するなら、メインストリートの大通りよりも、桜山神社そばのほうがおすすめですよ。
    大通りはチェーン店ばかりで、外から来た人にはつまらない。
    桜山神社そばの路地に、雰囲気のある居酒屋やカフェがたくさんあります。

    宿泊は、そこから徒歩で行ける「北ホテル」へ。
    盛岡市民なので泊まったことはないのですが、一度泊まってみたいホテルです。

    +7

    -1

  • 229. 匿名 2017/01/18(水) 10:41:41 

    前沢牛!

    +4

    -1

  • 230. 匿名 2017/01/18(水) 23:38:32 

    今日まで岩手にいたのでもっと早くみたかったです。空気と日本酒とお魚が美味しくて、人があったかでした。
    次回訪問するときは、絶対酒ケーキをゲットします!!

    +6

    -1

  • 231. 匿名 2017/01/19(木) 00:24:02 

    すごい、このトピ親切な人ばかり!
    岩手の人の県民性が出てるな〜

    +10

    -3

  • 232. 匿名 2017/01/19(木) 07:52:15 

    >>224さん
    無事買えました。
    津志田にもあるんですね、ありがとうございます。
    おいしかったので、今日は、津志田に買いに行きます。

    +3

    -1

  • 233. 匿名 2017/01/19(木) 22:14:18 

    今日、彩冬の温泉に行って来ました。
    誰もお客さんがいなかったからゆったりでした!水曜木曜はランチがお休みなんだって。
    温泉は素敵でしたよ

    +4

    -1

  • 234. 匿名 2017/01/25(水) 11:37:33 

    >>177
    東北新幹線新花巻駅から約2km、徒歩20分でくらいです。
    手荷物が少なくて天気が良ければ、徒歩がお薦めです。

    +1

    -1

  • 235. 匿名 2017/01/27(金) 09:17:01 

    岩手の皆様インフル流行ってるから気をつけてねー!
    旅行 岩手県で訪れたい、食したい

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード