ガールズちゃんねる

SNSで出会った相手と結婚すると長続きすることが判明!結婚後の幸福度も高い!

395コメント2017/01/17(火) 12:25

  • 1. 匿名 2017/01/16(月) 08:51:31 





    ちなみに夫婦でよく恋愛映画を見る場合は長続きするんだとか。
    (恋愛映画を週に1回鑑賞した夫婦は見てない夫婦の半分しか離婚しないそうです)

    +69

    -357

  • 2. 匿名 2017/01/16(月) 08:53:18 

    うそだ〜

    +1057

    -54

  • 3. 匿名 2017/01/16(月) 08:53:24 

    ほんとかよ(笑)

    +811

    -33

  • 4. 匿名 2017/01/16(月) 08:53:34 

    その人との相性次第でSNSの出会いなんて関係ない

    むしろ怖い

    +1143

    -36

  • 5. 匿名 2017/01/16(月) 08:53:49 

    いやいや嘘

    +575

    -42

  • 6. 匿名 2017/01/16(月) 08:53:50 

    そうか?たまたまでしょ

    +448

    -28

  • 7. 匿名 2017/01/16(月) 08:54:09 

    うまく行く人もいればそうじゃない人もいる。


    +791

    -10

  • 8. 匿名 2017/01/16(月) 08:54:10 

    相性だと思う。変な偏見はやめてもらいたい

    +671

    -20

  • 9. 匿名 2017/01/16(月) 08:54:11 

    信じられない…けど、そういう結果が出てるんだもんなぁ。。

    +61

    -65

  • 10. 匿名 2017/01/16(月) 08:54:38 

    見た〜。
    統計だけの話でサラッと言ってるだけだったような…。
    テレビ番組切り取ってトピにしてるだけなのでは…。

    +390

    -14

  • 11. 匿名 2017/01/16(月) 08:55:55 

    こうやって放送して若い人たちの結婚を推進したいのかな?ある意味洗脳だわ…テレビってこわい

    +506

    -19

  • 12. 匿名 2017/01/16(月) 08:56:07 

    いざ会った時にギャップあり過ぎたらどうするんだろう
    即帰るのかな

    +430

    -8

  • 13. 匿名 2017/01/16(月) 08:56:21 

    SNSが普及して何十年も経ってるわけじゃないから「今のところ」ってだけだよね

    +394

    -10

  • 14. 匿名 2017/01/16(月) 08:56:27 

    これ見てたけど、なんだかなーだった。
    旦那と見るのがアクション映画より恋愛映画の方がうまくいくとか、なんか深読みしすぎじゃね?と思った(笑)
    メンタリストって疲れそうだなー(_´`)_

    +337

    -11

  • 15. 匿名 2017/01/16(月) 08:56:34 

    無い無い

    +105

    -14

  • 16. 匿名 2017/01/16(月) 08:56:35 

    まだデータになるほど
    年数経ってないから
    絶対ウソ!

    +293

    -18

  • 17. 匿名 2017/01/16(月) 08:56:47 

    たまたまだと思うな〜
    こういうこ推奨すると出会い系で騙される女の人が増えちゃう気がする

    +316

    -13

  • 18. 匿名 2017/01/16(月) 08:56:55 

    こんなのテレビでやるから犯罪も増えるんだよ
    子供が真似するだろうが

    +289

    -13

  • 19. 匿名 2017/01/16(月) 08:57:19 

    2ヶ月で別れたけど?

    +202

    -29

  • 20. 匿名 2017/01/16(月) 08:57:28 

    人に言えない出会い方なんかしたくない。

    +244

    -62

  • 21. 匿名 2017/01/16(月) 08:57:47 

    私の友達SNSで知り合って結婚したけど全然幸せそうじゃないよ。この前会ったときなんて離婚したがってたし。

    +277

    -25

  • 22. 匿名 2017/01/16(月) 08:57:52 

    それってリアルでは出会えなくて、段々幸せの基準が低くなっててちょっとした事でも幸せと思えるようになったからじゃないのか?
    なんて思ってしまう。

    +252

    -27

  • 23. 匿名 2017/01/16(月) 08:58:08 

    えー?あれじゃないの?
    SNS 10組友人紹介100組での統計とかなんじゃないの?
    同じ組数の比較ではないと思う。

    +160

    -10

  • 24. 匿名 2017/01/16(月) 08:59:00 

    犯罪に巻き込まれたりするかも知れないのに、テレビでやってたからとかで変な憧れを持って簡単に会う人が増えなきゃいいなと思った

    +232

    -10

  • 25. 匿名 2017/01/16(月) 08:59:16 

    だからってすすめらんないよ〜怖いよ。
    いい人そうでも相手が背中に全身刺青でその筋の人でしたとかあったら大変(((;´•ㅅ•`;)))

    +153

    -18

  • 26. 匿名 2017/01/16(月) 08:59:17 

    子供たちにはネットで知り合った人とは危険だから会わないようにって、注意を促しているのに、大人がネットで婚活とか知り合った人と会うとか矛盾してる。

    +375

    -11

  • 27. 匿名 2017/01/16(月) 08:59:52 

    SNSで本性なんて絶対わからん。
    女なんて会ったらガッカリするようなのばっかなのに。

    +195

    -16

  • 28. 匿名 2017/01/16(月) 09:00:00 

    分母が不確かな統計なんてあてにならないよなぁ
    写真の男の子の説だとしたら 卒論に毛の生えた程度じゃないのかな
    真剣じゃないと出会わないとか言うけど
    ちょっと露出の高い写真アップしたら変なオッサンいくらでも寄ってくるぢゃん
    ごはん行こうよって

    +37

    -12

  • 29. 匿名 2017/01/16(月) 09:00:03 

    ネットでの出会いに抵抗感がある…
    事件とかに巻き込まれそう

    +118

    -12

  • 30. 匿名 2017/01/16(月) 09:00:07 

    確かに結婚6年目だけどとても仲良いです。
    普段は強がったり、取り繕って自分を出せず恋愛べたでした。ネットだとありのままの自分を出しやすく、外見に惑わされず感性や内面から惹かれ合ったのがよかったと思う。

    +275

    -25

  • 31. 匿名 2017/01/16(月) 09:01:02 

    こんなの認証したら犯罪増えそう。

    +85

    -11

  • 32. 匿名 2017/01/16(月) 09:01:29 

    うち、恋愛映画なんて見ないけど、仲良いよー。
    今は毎晩スラムダンク見てる!
    スラムダンクの前はらんま1/2見てた。

    +80

    -12

  • 33. 匿名 2017/01/16(月) 09:01:49 

    全部、人による。
    10年付き合って1年未満で離婚
    すぐデキ婚でずっと幸せな結婚生活

    それぞれだよね。

    人による。

    +311

    -8

  • 34. 匿名 2017/01/16(月) 09:02:14 

    ウソくせー

    +48

    -9

  • 35. 匿名 2017/01/16(月) 09:02:18 

    出会い方なんて関係ないよ
    相性だよ

    +175

    -4

  • 36. 匿名 2017/01/16(月) 09:02:20 

    ネットの出会いでもすぐ会う目的とかは微妙だけど
    色々交流して仲良くなってからだと、相性はかなり確認できる気がする

    +142

    -11

  • 37. 匿名 2017/01/16(月) 09:02:39 

    facebookで出会って別れた後に男がストーカー化して殺された上に裸の画像を全世界にバラまかれた事件だってあるのに

    +252

    -7

  • 38. 匿名 2017/01/16(月) 09:02:50 

    出会い系の陰謀

    +66

    -5

  • 39. 匿名 2017/01/16(月) 09:03:09 

    私だ。
    mixiじゃなくて、、、名前が出てこないやw
    SNSで出会って三年付き合って結婚して今は6年目です。

    ラブラブですよー╰(*´︶`*)╯♡


    でも、この統計はたまたまな気もするけど。私の友人は付き合って長く持たなかったし。

    +207

    -31

  • 40. 匿名 2017/01/16(月) 09:03:35 

    やり目に喰われろ

    +31

    -37

  • 41. 匿名 2017/01/16(月) 09:04:05 

    逆に一度会っちゃうと相手に会う気持ちのハードル低くなり、新たに知り合った人でも感じがいいなと思えば食事ならいいかと会いに行ってしまう。
    (実体験)

    +121

    -4

  • 42. 匿名 2017/01/16(月) 09:04:39 

    まぁよっぽどじゃなきゃ会おうと思わないのは確か
    怖いもん

    +77

    -3

  • 43. 匿名 2017/01/16(月) 09:05:21 

    >>31
    推奨

    +4

    -2

  • 44. 匿名 2017/01/16(月) 09:05:25 

    ネットで知り合った人って、リアで相手されないから浮気相手もネットなんだろうか?

    +31

    -30

  • 45. 匿名 2017/01/16(月) 09:06:13 

    口下手な人や見た目普通の人ならネットでの出会いから恋に発展する確率も、実生活よりは高いかもしれないけどね。

    +53

    -1

  • 46. 匿名 2017/01/16(月) 09:06:31 

    ネット・SNSなんてここ10年、20年の世界でしょ
    それで結婚長続きって言われても

    +140

    -8

  • 47. 匿名 2017/01/16(月) 09:06:35 

    私SNSから交際に発展したけれど、向こうに浮気されて一年も続かなかったよ。もう懲りたし、SNSでは付き合わないと決めた。リスクもあるしね。

    +132

    -7

  • 48. 匿名 2017/01/16(月) 09:06:38 

    その人次第でネットで物を買う時のメリットやデメリットと似たような感じかなと思う

    +21

    -2

  • 49. 匿名 2017/01/16(月) 09:07:05 

    SNS出会い系のステマ

    うちの周りでネットで知り合った人は
    全組離婚か、仲が悪いか周りに迷惑かけてる

    +64

    -25

  • 50. 匿名 2017/01/16(月) 09:07:20 

    運が良かっただけ。
    ネットでの出会いを煽るようなことやめてほしい。事件が増えるよ。

    +143

    -8

  • 51. 匿名 2017/01/16(月) 09:07:43 

    友達がネトゲで出会って付き合ってたけど、フリーターだし、金せびられるしで最悪だったよ
    別れたくても別れられなくて病んでた
    顔が見えないからいくらでも繕うことができるし騙せる

    +53

    -2

  • 52. 匿名 2017/01/16(月) 09:07:52 

    >>19
    相性悪かっただけじゃ?
    ネットで知り合って今年で13年

    +9

    -12

  • 53. 匿名 2017/01/16(月) 09:07:55 

    偏見かもしれないけどSNSはモテない人が出会いを求める最終手段のイメージがある
    やっと捕まえたから何が何でも別れないって感じ?

    +73

    -27

  • 54. 匿名 2017/01/16(月) 09:07:57 

    恋愛映画週イチってかなりの頻度だな。そんな人いる??
    なかなかそんな人いない上に見てない人より半分しか変わらない離婚率w

    +13

    -0

  • 55. 匿名 2017/01/16(月) 09:08:06 

    偏見だけどネット恋愛に美男美女はいないと思ってる

    +48

    -25

  • 56. 匿名 2017/01/16(月) 09:08:25 

    >>44
    私SNSで出会って結婚したけど、けしてリアで相手にされなかった訳ではないよ。元カレも同級生や友人紹介とかいるし。

    たまたま結婚したいって思える人に会ったのが友人と参加したSNSのオフ会だったってだけ。

    +57

    -16

  • 57. 匿名 2017/01/16(月) 09:09:46 

    >>53
    いやー、私mixiで結婚したけど、本当にバカップルだったと思う。今も仲良いよ。それに23で若く結婚したし、出会いを求めまくってたわけでもないよ。

    +28

    -10

  • 58. 匿名 2017/01/16(月) 09:09:56 

    添い遂げてから言えって感じ

    +23

    -3

  • 59. 匿名 2017/01/16(月) 09:10:10 

    田舎じゃSNSに頼るしか出会いがないんだよ

    +80

    -9

  • 60. 匿名 2017/01/16(月) 09:10:45 

    ありえるかもね
    リアルとSNSとではどちらのほうが本音を吐くかと言われればSNSのほうだし

    +36

    -7

  • 61. 匿名 2017/01/16(月) 09:11:33 

    宣伝?

    +10

    -2

  • 62. 匿名 2017/01/16(月) 09:11:36 

    出会い系アプリ促進活動

    +36

    -2

  • 63. 匿名 2017/01/16(月) 09:11:43 

    >>44
    ネットで出会った人達=リアルで相手された事ない?w
    まぁ、浮気がとか言い出してる時点で頭悪そうなのは分かるけどw

    +9

    -10

  • 64. 匿名 2017/01/16(月) 09:12:44 

    メンタリストのダイゴってどこかでかなりのロリコン(中学生くらい)と聞いてから気持ち悪くて奴の言うことは信用してない

    +84

    -5

  • 65. 匿名 2017/01/16(月) 09:13:37 

    普通に生活していれば知り合わないだろう人と知り合える確率はかなり高い。

    今まで知り合った人の例
    バツイチ 子供2人いて2人とも中卒
    独身アラフォー 中卒 土建業
    既婚者の遊び人
    独身アラフォー 工場勤め(派遣?契約社員?)

    +28

    -1

  • 66. 匿名 2017/01/16(月) 09:13:46 

    SNSってすぐ会おう会おうって男は言ってくるから、
    何ていうか、あんまり会う気にならず進展しない(笑)

    +59

    -2

  • 67. 匿名 2017/01/16(月) 09:13:50 

    >>63
    えー、なんか必死だね。。。
    「リアで相手されてました」って、言い切れるんですかww?

    +16

    -12

  • 68. 匿名 2017/01/16(月) 09:13:54 

    人による。
    出会い系を美化するな。

    +57

    -2

  • 69. 匿名 2017/01/16(月) 09:14:22 

    >>60
    そうか??SNSの方が写メだけじゃなくて性格もかなり盛ってる人が多い印象

    +45

    -0

  • 70. 匿名 2017/01/16(月) 09:14:44 

    出合い系は出合い系でしょ
    あんなのはSNSとは言わない

    +38

    -2

  • 71. 匿名 2017/01/16(月) 09:14:47 

    やり目、やりまんの言い訳じゃん

    +14

    -7

  • 72. 匿名 2017/01/16(月) 09:14:53 

    結婚するまでに何らかの事件になる確率も高かったりしてね。

    +22

    -0

  • 73. 匿名 2017/01/16(月) 09:14:52 

    たまたまだと思う。いくら相手が良い人でも義両親がとんでもない人間の場合もある。

    +27

    -1

  • 74. 匿名 2017/01/16(月) 09:15:22 

    SNSが流行ってまだ数年なのに、データなんて言えないでしょ。


    とか言いつつ、『私は』『私の周りでは』と更に限定的なケースを出して、だからSNS恋愛は悪!!という考えに結びつけるのは短絡的だと思うけど。

    相性の問題なんだから、出会い方なんてあまり関係ないよね。


    +40

    -12

  • 75. 匿名 2017/01/16(月) 09:15:24 

    >>67
    元彼みんなリアルで知り合って結婚した相手のみ、ネットで知り合ったんですがw
    どっちが必死なんだかw

    +2

    -14

  • 76. 匿名 2017/01/16(月) 09:15:46 

    出会ってるのは自分とだけではない

    +75

    -0

  • 77. 匿名 2017/01/16(月) 09:15:52 

    比較してるのは結婚から何年目の夫婦の離婚率って揃ってた?
    ネットで知り合った夫婦ってまだ少ないし年数も浅いから離婚率低いのでは?

    +33

    -0

  • 78. 匿名 2017/01/16(月) 09:16:26 

    なんかネットの出会いに夢中になってる人が、トピ内容を批難されて怒ってる(笑)?

    +12

    -9

  • 79. 匿名 2017/01/16(月) 09:16:29 

    昔SNSで知り合った人と付き合ってたけど、だらしない人で半年ももたなかった。(笑)

    +41

    -2

  • 80. 匿名 2017/01/16(月) 09:16:37 

    ないないない
    (ヾノ・∀・`)多分、私の場合は
    まわりじゃそういう人、あまり聞かないけど、

    多いの?

    +15

    -2

  • 81. 匿名 2017/01/16(月) 09:16:43 

    >>69
    自撮りをネットに晒すようなアホは論外

    +8

    -4

  • 82. 匿名 2017/01/16(月) 09:17:04 

    出会い系は警戒した方がいいと思うけど…
    趣味が同じでずっと交流してて、相手の内面とかある程度わかってる状態で会ったことあるよ。
    初対面なんだけど幼馴染に会うみたいな感覚だった。
    会話もかみ合うし、自然に楽しかったよ。
    遠距離だし恋愛目的じゃないので付き合ったりはしないけど、ずっと友達。
    リアルと同じで、人によるから見極めが大事としか…

    +83

    -0

  • 83. 匿名 2017/01/16(月) 09:17:21 

    >>78妄想に走り出した笑

    +0

    -3

  • 84. 匿名 2017/01/16(月) 09:17:25 

    結婚後も続けちゃうんだろうね

    +14

    -6

  • 85. 匿名 2017/01/16(月) 09:17:38 

    >>75
    なんで最後の相手が、そこ(ネット)だったのwww
    残念www

    +10

    -10

  • 86. 匿名 2017/01/16(月) 09:17:49 

    オフ会で顔を合わせてひかれるならネットの出会いとまた違うような気もする。
    結婚式の二次会の出会いと変わらなそう。

    +43

    -4

  • 87. 匿名 2017/01/16(月) 09:18:06 

    こういうのにひっかるバカっているの?
    気をつけてね。

    +20

    -3

  • 88. 匿名 2017/01/16(月) 09:19:06 

    リアルでもクズ女クズ男もいるし、ネットでもクズ女クズ男どっちもいる

    +38

    -0

  • 89. 匿名 2017/01/16(月) 09:19:07 

    実際に会うとき怖くないの?
    その勇気がすごい

    +47

    -2

  • 90. 匿名 2017/01/16(月) 09:19:29 

    出会いがsnsって恥ずかしくて人に言えなくない?!(笑)まずsnsで連絡先聞いてくる男なんてみんなに聞いてるでしょ絶対。(笑)

    +58

    -8

  • 91. 匿名 2017/01/16(月) 09:19:39 

    簡単に相手見つかるからなぁ~
    はまっちゃうんでしょ

    +12

    -1

  • 92. 匿名 2017/01/16(月) 09:19:46 

    よく考えると現実の出会いってかなり限られた範囲の中からだなと思う

    +67

    -0

  • 93. 匿名 2017/01/16(月) 09:19:47 

    ヲタ婚ならSNSでもアリだと思う
    リアルで趣味が同じ人間なんて出会うの無理

    +42

    -1

  • 94. 匿名 2017/01/16(月) 09:21:13 

    >>90
    「武士は食わねど高楊枝」になるよりマシじゃない

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2017/01/16(月) 09:21:43 

    旦那の友達の弟がネット婚。しかも男は大卒初婚なのに女は高卒で小学校高学年の子供が二人。両親大反対。結婚後年子を出産したけど連れ子の学費が大変だったみたいよ。連れ子の1人が短大中退で結婚したけど嫁入り支度も全部出したって。

    +10

    -2

  • 96. 匿名 2017/01/16(月) 09:22:02 

    SNSでもOK!っていう人どうしが会って付き合いに発展していくんだろうから、そもそもの考え方が似てるのでは?

    +50

    -2

  • 97. 匿名 2017/01/16(月) 09:22:56 

    経験上、性欲旺盛な人が多いw

    +7

    -3

  • 98. 匿名 2017/01/16(月) 09:23:11 

    出会い系は否定されがちだからムキになって幸せです!って言い張る人が多いんじゃない?

    +12

    -6

  • 99. 匿名 2017/01/16(月) 09:24:29 

    恋愛映画観るといいのか…って漫画の実写版ばっかりじゃないか!

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2017/01/16(月) 09:24:31 

    そんなんでずっと上手くいくなら
    誰でもやるよ

    +3

    -2

  • 101. 匿名 2017/01/16(月) 09:24:36 

    Facebook、mixiが流行る前からSNSで知り合って結婚してもう17年。
    同じ帰国子女同士で気が合って付き合って結婚した!
    付き合ってから、SNSはどっちもしてないし、ネットで知り合ったからと言ってリアルで相手された事はない説もどっちも元カノ、元カレは同級生とか知り合いの紹介なので間違い^ ^

    +32

    -5

  • 102. 匿名 2017/01/16(月) 09:25:27 

    どーすればいいの?
    ヤフーパートナーでもいいの?(・_・)

    +5

    -4

  • 103. 匿名 2017/01/16(月) 09:26:04 

    恋愛映画を週一観ると離婚しないってさ、恋愛じゃなくても映画を夫婦で週一回一緒に観るのって仲良しの証拠じゃん。
    そんな夫婦が離婚しないの当たり前なんじゃないの?

    +31

    -0

  • 104. 匿名 2017/01/16(月) 09:26:24 

    友人の紹介って言うけど、言い方変えれば合コンだよね。

    +30

    -1

  • 105. 匿名 2017/01/16(月) 09:28:36 

    結婚適齢期の間に一体何人の異性と出会えるのか
    ほんの数人程度から選ばなきゃいけないのに
    後悔のない結果か得られるのか
    そう考えるとSNSも選択肢のひとつでいいんじゃないかと思う
    別にリアルの出会いを否定してるわけじゃないんだし

    +77

    -3

  • 106. 匿名 2017/01/16(月) 09:29:14 

    デブスはネットの出会いおすすめw

    +12

    -4

  • 107. 匿名 2017/01/16(月) 09:31:18 

    テレビなんてほぼヤラセでしょ。
    こんなの信じる奴いるの?

    +22

    -2

  • 108. 匿名 2017/01/16(月) 09:31:44 

    旦那との出会いはSNSで長年付き合って結婚しましたが、本当に仲良しだし幸せです。
    こんなに合う人はネットじゃないと見つからなかったと思う。

    +39

    -8

  • 109. 匿名 2017/01/16(月) 09:31:51 

    評価の高い(?)職場恋愛でも、DV被害にあってる友達いるからなぁ。
    逆にSNSで出会って順調な友達もいるし。

    ガチな人は何してもうまくいかないし(笑)

    +47

    -2

  • 110. 匿名 2017/01/16(月) 09:33:27 

    SNSだと粘着タイプが多そうなイメージだからか、
    長続きするとか。

    +3

    -5

  • 111. 匿名 2017/01/16(月) 09:35:48 

    いやいや、嘘でしょ。
    私の周りのSNSカップルは結婚どころか割とすぐ別れてたり、クズばっか捕まえてるけど?

    +11

    -8

  • 112. 匿名 2017/01/16(月) 09:36:48 

    自宅と会社の往復で出会いがなく、寂しがりやが多い印象。

    +9

    -4

  • 113. 匿名 2017/01/16(月) 09:36:59 

    ダイゴの写真見て、ねーなと思った。

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2017/01/16(月) 09:37:31 

    平均結婚継続年数が30年くらいだっけ
    長続きするなんてそれ超えてから言え

    +19

    -1

  • 115. 匿名 2017/01/16(月) 09:37:40 

    やり目同士が出会ってセックスレスにならないからでしょ
    当たり前といえば当たり前

    +10

    -14

  • 116. 匿名 2017/01/16(月) 09:38:40 

    これ見てたけど、結局それぞれ次第だからねぇ(笑)
    私の周りは普通の恋愛結婚だけどみんな上手くいってるし、SNSからの結婚でも別れる人はたくさんいるし

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2017/01/16(月) 09:38:48 

    昨日カフェにいたら普通のオシャレそうな女の子たちがゼクシィ縁結びとかYahoo!パートナーとかネット婚活の話を普通にしてた

    +32

    -1

  • 118. 匿名 2017/01/16(月) 09:38:58 

    偏見ごめんなさい。

    ぶっちゃけネットとか嫌だ。
    モテない人たちの最終手段って感じ。
    きもすぎる。
    なんでもありかよ。

    そうですよね…引くよね+
    古い考え。今は全然ありー

    +20

    -42

  • 119. 匿名 2017/01/16(月) 09:39:12 

    きもいの一言

    +13

    -12

  • 120. 匿名 2017/01/16(月) 09:39:20 

    出会って好き合って結婚したら、もしかしたら統計上は そうなのかもしれないね。

    でも、そこに行き着くまでは やっぱりSNSでの出会いはリスクの方が大きいと思う。

    友だちにも、SNSで知り合い結婚して幸せな子がいるから全てを否定はしないけど。
    他の友だちに勧められるかって言ったら 勧めないな。

    +23

    -3

  • 121. 匿名 2017/01/16(月) 09:39:50 


    今、梅毒が増えてるらしい

    +14

    -7

  • 122. 匿名 2017/01/16(月) 09:40:44 

    職場恋愛は別れた時気まずいでしょ。
    職場以外の出会いといったらあまりないよね。

    +34

    -0

  • 123. 匿名 2017/01/16(月) 09:40:50 

    最近のSNSは画像をたくさん載せるのが多いからかなりの情報量は伝わるだろうなと思う
    逆にそういうのが苦手な人にとったら使いにくいだろうけど

    +10

    -1

  • 124. 匿名 2017/01/16(月) 09:41:35 

    >>109
    職場結婚評価低くない?
    会社に何しにきてるの?ってガルちゃんではフルボッコだった気が笑
    評価高かったのは学生時代からのお付き合いで社会人数年経験してからの結婚だな

    +28

    -0

  • 125. 匿名 2017/01/16(月) 09:43:26 

    電マとバイブ買った方が良いと思う

    +7

    -6

  • 126. 匿名 2017/01/16(月) 09:45:07 

    婚活サイトに結婚詐欺が紛れ込んでたとテレビでみた

    +8

    -0

  • 127. 匿名 2017/01/16(月) 09:45:27 

    先ずはちゃんとゴム使え

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2017/01/16(月) 09:46:17 

    観てましたこの番組。

    海外の研究ですよね?
    論文になるくらいだから、きちんとした統計なはずです。海外雑誌に論文投稿したことありますが、審査はとても厳しいので、ちゃんとした研究だと思います。

    これが日本に当てはまるかどうかってことが問題だと思います。外国人と日本人の考え方には大きな差があると思うので。日本人だけの統計が見たいですね。

    +50

    -2

  • 129. 匿名 2017/01/16(月) 09:46:52 

    高校生の息子にこんな情報操作があるよって言ったら
    ネットなんかで出会わない
    今は小学生からネットの危険をキッチリ教育されてるから、それでも会うやつはかなり難ありだそうです。

    +9

    -5

  • 130. 匿名 2017/01/16(月) 09:47:28 

    相席居酒屋ってのをマツコの番組で見たけど
    あれもどうなんだろう。
    ネットよりはいいのかもしれないけど。

    +21

    -6

  • 131. 匿名 2017/01/16(月) 09:48:52 

    私もSNSでリアルの友達から紹介されて、SNS上で半年やり取りして、初めて会ってから一年半で結婚して、今年7年。

    今幸せだから良いけど犯罪に巻き込まれたらとか考えると、きちんとリスクも考えないといけないね。

    +32

    -2

  • 132. 匿名 2017/01/16(月) 09:51:41 

    SNSが出来て10年程度でしょ
    まして携帯から爆発的に広まったのを勘案すれば
    この考え方は早計じゃないのかな

    +9

    -4

  • 133. 匿名 2017/01/16(月) 09:52:13 

    ネットで知り合って付き合ったり結婚したり、なにモテない男女の希望の星になってるん?

    +8

    -8

  • 134. 匿名 2017/01/16(月) 09:52:22 

    結婚数年で長続きとか言うか…
    浅すぎる

    +12

    -2

  • 135. 匿名 2017/01/16(月) 09:54:10 

    ネットで出会うなんて必死すぎw
    やっぱりそう言う考え方の人同士上手く行くんですね…
    私には考えられません。 と。
    SNSで出会った相手と結婚すると長続きすることが判明!結婚後の幸福度も高い!

    +12

    -23

  • 136. 匿名 2017/01/16(月) 09:54:10 

    結局は出会い方より出会った後が大切って事だよね
    どんな出会い方しても離婚する人はするし

    てか、SNSで出会った=モテなかったって何でそうなるのか不思議w
    街行くご夫婦見てみなよ
    (えっ…なんでこの方が結婚出来たんだろ…)って言う外見似た者夫婦ありふれてるけど?
    普通に出会った=モテる!じゃなくて
    男女共に自分のレベルに合った相手にしか相手にされなかったって事は何故考えない?
    それをモテるは違うからw

    +53

    -4

  • 137. 匿名 2017/01/16(月) 09:54:17 


    うちはモバゲーで知り合って結婚して9年だけど今のところ仲良くしてる。
    でも同じくSNSで知り合って結婚した友達は1年で離婚してたりするし。
    人によると思う

    +35

    -7

  • 138. 匿名 2017/01/16(月) 09:55:33 

    性病広めなければいいよ

    +17

    -0

  • 139. 匿名 2017/01/16(月) 09:56:35 

    20年前くらいのネットの出会いなら、まともな人間も多かった
    高学歴や大企業の人間がパソコン操作してたから
    携帯やスマホが普及して味噌もくそもネットするようになってからかなり質が落ちた

    +33

    -1

  • 140. 匿名 2017/01/16(月) 09:57:09 

    風俗代わりにSNS
    居るんだよね~

    +23

    -3

  • 141. 匿名 2017/01/16(月) 09:58:13 

    >>128海外ではSNSしてない人の方が怪しい人扱いだからね
    ここで自画像あげてる人をアホ扱いしてるけど、海外ではyoutube、掲示板のコメント欄にも自画像付きでコメントしてるぐらい

    +8

    -4

  • 142. 匿名 2017/01/16(月) 09:58:51 

    梅淋Galにはならないでほしい

    +8

    -2

  • 143. 匿名 2017/01/16(月) 09:58:59 

    >>117
    へぇ
    昔だとモテないキモいぐらいの男女しかやってないイメージだったけど、今時は違うのかね
    若者にとっては合コンぐらい普通のことなのかもね

    +11

    -4

  • 144. 匿名 2017/01/16(月) 10:00:04 

    ネットで出会ってもリアルで出会っても
    上手くいく人は続くし、すぐに別れる人も居る。
    出会いかたより出会ってからのほうが大事。
    私はネットで素敵な人と出会えました~

    +44

    -4

  • 145. 匿名 2017/01/16(月) 10:00:28 

    友だちはFacebookで知り合って何年も交際して
    結婚したよ
    今は子宝にも恵まれてるし、とっかえひっかえだった友だちだったけど、上手くいってるから
    本当、人次第だよね

    +25

    -2

  • 146. 匿名 2017/01/16(月) 10:00:47 

    SNS 使うのに性病検査義務付ければいいんだよ

    +4

    -2

  • 147. 匿名 2017/01/16(月) 10:00:55 

    >>139
    昔のネラーの方がオタクなキモ男多かったと思うけど。

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2017/01/16(月) 10:02:40 

    結婚するまでになったってことはネットでも考え方が合って
    現実で会ってみてもよかったからするんだろうから別に不思議ではない
    SNS内だけで結婚を決めるというわけではないんだから

    +33

    -0

  • 149. 匿名 2017/01/16(月) 10:03:08 

    リア充はあまり利用してない
    というかそんな暇がない
    芸能人は営業活動だからね
    一般人は加工したり盛ったりしないと
    現実に不満がある人間が多い

    +9

    -4

  • 150. 匿名 2017/01/16(月) 10:04:04 

    あやしい 絶対反対

    +8

    -5

  • 151. 匿名 2017/01/16(月) 10:05:00 

    >>141
    それは無い賢人は以外なくらいしていないのと私生活は載せてない
    売名や目立ちたい人がやってるのと
    日本よりもなりすましSNSでの犯罪も多数ある
    写真を加工してエロサイトに使用されたりとか極普通ににあるからね
    賢人ほどやらないの海外とくにアメリカ

    +5

    -3

  • 152. 匿名 2017/01/16(月) 10:05:39 

    趣味系のコミュで知り合って付き合ってるよ。
    仲は良いけど他人には薦めないなあ。最初のデートでもお互い、普通は会わないよねwwって言ってたし。
    最初から内面を解っていて半分親友みたいな関係だから、長続きはするかもしれない。逆に言えばイチャラブ期間がない。

    +14

    -2

  • 153. 匿名 2017/01/16(月) 10:07:16 

    ネットにクズ男女が多いのは事実
    その中でみる目を養って
    良いパートナーをみつける人間がいるのも事実
    でもそんなレアな例を主流みたいに操作するのはどうかと思う

    +35

    -3

  • 154. 匿名 2017/01/16(月) 10:08:08 

    知り合い二人すぐ離婚した。しかも二人とも浮気した。女

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2017/01/16(月) 10:08:16 

    逆にリアルで出会いがある人は、人間関係に恵まれてるよね。

    +26

    -0

  • 156. 匿名 2017/01/16(月) 10:08:28 

    肯定派は
    SNS が性病ひろめてる大きな要因のひとつってことを知っておいた方が良い

    +10

    -5

  • 157. 匿名 2017/01/16(月) 10:08:43 

    SNSは出会い系、ヤリ目ばかりって書いてる人、お里が知れるよ。

    +10

    -16

  • 158. 匿名 2017/01/16(月) 10:12:14 

    >>151
    いや、海外は実名自分の顔が基本。実生活の延長だから。リア充投稿も多いし。
    ペットやアニメアイコンだとなんで?って訊かれる。二枚舌や匿名が主流の日本とはかなり違うよ。

    +10

    -2

  • 159. 匿名 2017/01/16(月) 10:14:45 

    実際SNSで出会い系やバレない浮気が増えたのは事実
    気軽に連絡できて、嫌になれば何も言わずにブロックすれば他に連絡手段もない
    がるちゃんでも度々トピたってるよね
    彼氏が音信不通
    彼氏が既婚だった等

    +13

    -0

  • 160. 匿名 2017/01/16(月) 10:18:28 

    SNSで何人かあったことあるけど、変なのの方が多いよ。特にすぐに会いたがるのは絶対変だから。
    でも、やっぱり一年以上メールしてた人とかは見た目に惑わされず内面は良くわかるし、メールの感じでまともな人はやっぱり現実でもまとも。
    そこまでマメに長くメール続けられる人は貴重なくらい少ないし、信頼できる。
    趣味も合わなきゃあった事もないのにメールも続かないし。
    SNSでも現実でも、なんだかんだで相性の会う人を見つけられるかだと思う。


    +37

    -2

  • 161. 匿名 2017/01/16(月) 10:18:54 

    >>157
    お里はその人が自由に選べるものじゃない。お里を攻撃すること自体とってもレベルの低い話だよ。
    そういうところを攻撃して勝った気になるなんてかわいそうだ。

    +12

    -3

  • 162. 匿名 2017/01/16(月) 10:19:26 

    お見合いパーティーでも騙される人は騙されるしね。
    コアな趣味を持つ人の出会いの場としては有りだと思う。でも、あくまでリスク高めの場が1つ増えただけの話だよね。出会いを期待して使うよりもそんな中でもご縁があるよ~って事でしょう。

    粘着して叩いてるのはやり逃げでもされたのかねえ。

    +20

    -3

  • 163. 匿名 2017/01/16(月) 10:19:30 

    ここでモバゲーとか書いてる人もいるけど
    あそこ昔から出会い系が多くて詳細は省くけど
    まともにゲームしたい私は何度か迷惑かぶった
    サイト内にチャットコーナーがあるけど
    ほとんどエロチャだし…

    +6

    -1

  • 164. 匿名 2017/01/16(月) 10:21:15 

    >>161
    いい大人がお郷に甘んじてるのは自己責任だよね

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2017/01/16(月) 10:21:26 

    う〜ん
    SNSうんぬんよりまずは人を見る目を養う方が先かもね
    人を見る目がなかったら普通に出会おうがSNSで出会おうが変な男を掴む可能性あるし

    +29

    -0

  • 166. 匿名 2017/01/16(月) 10:21:42 

    ネットが使い方次第なのは当然

    +8

    -0

  • 167. 匿名 2017/01/16(月) 10:22:10 

    >>157
    人は見たいものしか見ない。
    特にネットではね。

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2017/01/16(月) 10:24:03 

    >>143
    三十年くらい前の男女にとって合コンがモテないキモいありえない扱いだったのに今では普通になっているのと同じで
    今の子にはSNS恋愛が普通になっているんじゃないかな
    ファッション誌でもネット婚活が特集されているし

    +27

    -1

  • 169. 匿名 2017/01/16(月) 10:25:20 

    求めるものが出会い目的か、趣味や性格が合う相手か、って話だと思う。結局は使い方次第。
    SNSで変なのに引っかかる人はリアルでも失敗してそう。求めるものが同じだから。

    +20

    -0

  • 170. 匿名 2017/01/16(月) 10:25:22 

    >>157
    こういうヤツヤバいね
    使いたければ勝手に使えって

    +5

    -1

  • 171. 匿名 2017/01/16(月) 10:26:12 

    確かにネットだと本性出やすい分、おかしな人は際立ってるかも。
    まともな人ってネット上でもまともだなと。
    大人ならネット上でもこの人なんかなーって判断できるけど、子供は危ないかな。

    何人かネットでできた友人いるけど、いい友人たちだよ。
    趣味とかで出会うと恋愛とか結婚に繋がるのもおかしくないと思う。

    +27

    -1

  • 172. 匿名 2017/01/16(月) 10:26:40 

    メール=内面って無理があると思う
    いくらでも撮り繕えるもん
    2年ぐらい毎日メールしてて盛り上がって、どんな顔でも彼が好き!性格が好きだから!内面だけ見て決められるのが、ネットの出会いのいいとこだよ♪結婚しようって言ってるの♥って浮かれてた友達いたけど
    いざ会ってみたら「見る映画勝手に決められた。しかも私の好みの映画じゃなかった、ありえない」って一瞬で冷めてたwメールでだけは優しくできるけど、いざリアルでは何の気遣いもできない人たくさんいると思う
    リアルで出来たら結局はリアルで付き合えるもんね

    +25

    -4

  • 173. 匿名 2017/01/16(月) 10:27:38 

    ネットで出会って続いてる人なんて見たことないけど。

    +11

    -8

  • 174. 匿名 2017/01/16(月) 10:29:22 

    ネットで出会って結婚したところで、誰も羨ましいがらないわ。

    +9

    -8

  • 175. 匿名 2017/01/16(月) 10:29:57 

    >>128
    これで納得いった。
    日本のおしゃべりサイトで話すことじゃなかったわ。
    原文よみたいなあ。

    +4

    -1

  • 176. 匿名 2017/01/16(月) 10:32:09 

    >>157
    なんにでも言い訳する人の典型だな
    まず仲良くなれない人種

    冷静に考えればこのタイトルがおかしいって気付くはず

    +5

    -2

  • 177. 匿名 2017/01/16(月) 10:32:25 

    私がネットで出会って20年結婚して15年目だよ。
    こども2人専業主婦。
    パソコン通信の時代の話しだけど。
    そういうのもいるってことで。

    +24

    -4

  • 178. 匿名 2017/01/16(月) 10:33:38 

    「結婚までいった人」の話でしょ?
    ほとんどが出会ってもそこまで発展しなかったり良くてもセ○レ止まりだったりするわけで。

    +16

    -1

  • 179. 匿名 2017/01/16(月) 10:34:45 

    >>172
    あったこともないのにメールだけで好き、結婚するとか言ってる時点で二人共おかしいから。
    まともな人はそこまでいかないw

    +23

    -0

  • 180. 匿名 2017/01/16(月) 10:35:09 

    これだけネットが普及してる時代に
    むしろネット以外での正しい出会い方は何か聞いてみたい

    +12

    -7

  • 181. 匿名 2017/01/16(月) 10:35:26 

    >>172
    ごめんその友達、出会いがネット関係なく問題あるように思う

    +22

    -0

  • 182. 匿名 2017/01/16(月) 10:36:04 

    ネットで出会って結婚した人知ってるけど
    結婚後もネットで知り合った旦那以外の男とH してたな

    +16

    -2

  • 183. 匿名 2017/01/16(月) 10:36:45 

    うちの会社のチャラ男
    社内で新入社員に手を出しすぎて上司に怒られ
    SNSで浮気相手見つけてとっかえひっかえしてる
    一応有名企業なんで、どうしてごんなやつが?って言うくらい女性が釣れてるよ
    良い人もいるんだろうけど、こういうの現実にみてるからSNSはオススメとは言い難い

    +24

    -0

  • 184. 匿名 2017/01/16(月) 10:40:36 

    地球幸福度とか、国ごとの社会の充実を語る世界幸福度ランキングとかならまぁ違和感を覚えつつもまだわかる。
    結婚の幸福度?結婚レベルの家庭的な話題で、中には実情やプライベートな部分をぼかす人もいる中で、婚活業界やメディアが勝手に定めた幸福度を評価されるの?
    あの人の結婚は幸せだけど、あの人の結婚は不幸だね〜、って?
    なんか厚かましいというか余計な干渉というか。
    またメディアがアホの一つ覚えみたいに「結婚の幸福度」なんてわけのわからない造語を連呼しだしそう。

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2017/01/16(月) 10:40:40 

    >>30
    それは何のSNSですか?
    正直SNSでひと括りにするのは、研究としては浅はかだし無責任だと思う。ツイッターやFacebookは大多数が現実で(日常的に)関わる人達に見られる前提だろうから見栄も張るだろうし素の自分とは違うよね。

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2017/01/16(月) 10:41:17 

    メル友止まりなら楽しいよ。
    mixiの初心者のコミュに自己紹介書き込むと
    メッセいっぱいくるよ。

    +2

    -2

  • 187. 匿名 2017/01/16(月) 10:41:29 

    まあ結局はネットであれ紹介であれなんであれおかしな人だったってなる事はあるから出会い方より人を見るって事をキチンとしないと駄目だよって事だな。

    +20

    -0

  • 188. 匿名 2017/01/16(月) 10:43:37 

    私は旦那とSNSで出会ったけど10年たった今でも仲良し。
    友達はSNSで出会った人とデキ婚したけど一年経たずに二度も離婚してる。
    こればかりは相性だよ。

    +8

    -2

  • 189. 匿名 2017/01/16(月) 10:44:10 

    つーかDAIGOがそもそもSNSのマッチングアプリの宣伝してたよ広告塔みたいな感じで。
    ステマでしょ。
    マジこんなんオススメしないでほしい。
    私はやった事あるけどオススメしない。
    色んな人にあったけど体目的なのもいるし変なのも多かったし付き合っても長く続かなかった。
    付き合ってた時に、付き合う前に土日の予定全部書いてあるメモをみつけちゃってそれが出会い系SNSで知り合った女ばかりで引いた。

    +10

    -2

  • 190. 匿名 2017/01/16(月) 10:47:20 

    リアルで出会えないからネットで出会いを求めてるって印象しかない。
    普通に生活してたら出会いってあるものだから、わざわざネットに出会いを求める意味が分からない。
    顔もわからない人としゃべるのって無理。
    ネットだと外見からじゃなくて中身で判断できるとかって言うけど、外見も選ぶ基準に入るでしょ?全く100%中身で外見関係ないって綺麗事だと思う。

    +17

    -12

  • 191. 匿名 2017/01/16(月) 10:49:09 

    >>177
    パソ通懐かしい!!

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2017/01/16(月) 10:50:25 

    だいぶミスリードを誘う番組の編集の仕方ですね。
    SNSと出会い系って似てるようで全く別物だしね。
    SNSみたいに長期に渡って交流できて、かつ人間性がある程度わかるものならまだしも、出会い系なんて業者だのストーカーだのの類の温床だし、利用するユーザー層もかなり偏ってる。

    +17

    -0

  • 193. 匿名 2017/01/16(月) 10:50:35 

    snowでしか写メ載せないようなヤツ
    本音なんか書かんやろ笑

    +24

    -2

  • 194. 匿名 2017/01/16(月) 10:53:17 

    社会人になったら出会いって少なくない?
    友達が結婚しだすと余計に出会いの機会減る。

    +23

    -1

  • 195. 匿名 2017/01/16(月) 10:53:30 

    私もSNSで知り合って結婚した。
    旦那との相性は良くて、幸せ(*´꒳`*)♡
    でも人には言いづらいし、自分の娘だったら心配するなあ。

    +14

    -5

  • 196. 匿名 2017/01/16(月) 10:59:46 

    出会い系のせいで梅毒患者が増えてるらしいね
    まぁ、表面化しないトラブルなんてもっとあるだろうけど
    それでも出会い系を推してくるメディア

    +7

    -5

  • 197. 匿名 2017/01/16(月) 11:06:55 

    若い子の方が抵抗なくやってそう。
    小遣い稼ぎ、宿代わりにやってる若い子いるんでしょ?!
    出会い系の方だと思うけど。

    +6

    -2

  • 198. 匿名 2017/01/16(月) 11:07:57 

    SNS使ってターゲット探してます。
    そんな会社も中にはいる

    +7

    -1

  • 199. 匿名 2017/01/16(月) 11:13:23 

    出会い系じゃないけどネトゲで知り合ってスカイプから始まって友達→恋人→夫婦になりました
    趣味が同じなので今でも休日にはPC並べて一緒にゲームしてます
    それなりに幸せです(*´ω`)

    +11

    -7

  • 200. 匿名 2017/01/16(月) 11:13:29 

    SNSと出会い系は違うと思う人もいるけど
    そこに境目なんか今や無いよ
    Facebookだって仕事に使う人もいれば
    完全な出会い系に使っている人もいる
    みんなが等しく利用できるもんなんてそんなもの

    +8

    -1

  • 201. 匿名 2017/01/16(月) 11:15:48 

    幸せですって人の顔文字率半端ないw

    +11

    -2

  • 202. 匿名 2017/01/16(月) 11:18:47 

    ネットでの出会いを批判してる人っていつの時代の人なのか謎・・・
    今じゃ手っ取り早い出会いの場だと思うんだけど
    まさか最初から1:1で会うとか思ってるんだろうか?
    頭固いのかよっぽどリアルでもてるんでしょうね羨ましいw

    +16

    -17

  • 203. 匿名 2017/01/16(月) 11:25:47 

    どこで出会おうが、どんな出会い方しようが、上手く行く人は上手く行く。
    きっかけは、ネットでも、
    結婚に至るまでは
    実際に何度も会ってデートしてるだろうし。

    ようは相性や価値観が似てると
    上手くいく。

    +28

    -0

  • 204. 匿名 2017/01/16(月) 11:26:31 

    >>202
    >>190を見よ。

    +4

    -1

  • 205. 匿名 2017/01/16(月) 11:29:25 

    SNSで結婚した人って披露宴で出会いのきっかけ正直に言ってる?
    結構隠す人多いよね。てことは本人が恥ずかしいとか後ろめたいと思ってるんだよ。
    だからSNSはないわーと思う
    出会いはSNSですって言われたらちょっと引くもんw

    +15

    -8

  • 206. 匿名 2017/01/16(月) 11:33:23 

    ネットでの出会い→出会い系→下心有りまくり!
    と思ってるだろうけど、現実でも出会って仲良くなろうとする時点で、男は下心あるからね?
    というか下心が沸かない相手とは親しくなろうとも思わないのが男だし
    下心ありきでやりたいと思う相手じゃないと男は行動に出ないよ
    ネットでも現実でも「はじめに下心ありき」
    よ~く覚えておこうね!

    +33

    -1

  • 207. 匿名 2017/01/16(月) 11:40:35 

    ペアーズで出会って結婚したけど、
    今までの彼氏より誰よりも誠実ほんとに。

    運が良かっただけなのかもだけど!

    +10

    -8

  • 208. 匿名 2017/01/16(月) 11:43:03 

    SNSだろうがナンパだろうが合コンだろうがお見合いだろうが私にしたらどれも一緒だわw
    結局“初めて会った相手”やんw

    +25

    -4

  • 209. 匿名 2017/01/16(月) 11:43:49 


    https://www.google.co.jp/amp/s/doctors-me.com/doctor/infection/18/column/4036%3Famp%3D1?client=safari

    こんな現実を見て見ぬ振りして出会い系使う人は相当頭悪い
    性病を蔓延させたり、余計なトラブル起こして社会に迷惑

    +4

    -1

  • 210. 匿名 2017/01/16(月) 11:46:16 

    合コンとか紹介ならまだ仲介人がいるだけマシ
    出会い系なんてヤリ捨てされて着拒とかザラらしい

    +20

    -2

  • 211. 匿名 2017/01/16(月) 11:48:17 

    クズ男はどこにでもいる
    デートいっぱいして男を見る目を養えばいい

    +10

    -1

  • 212. 匿名 2017/01/16(月) 11:53:20 

    元記事、何の根拠も示していないのにソースにできないでしょ
    そもそも統計の母数はどれくらい?
    これって自己申告?
    離婚した人は「SNSで知り合って離婚した」なんて言ったら「それ見たことか!」って叩かれるから申告しないだけなんじゃない
    しかもSNSってここ10年20年の話で、熟年離婚とか含まれてないよね
    これで「SNSで出会った相手の方が長続きすることが判明!幸福度も高い!」って断言できるのがスゴい

    +10

    -0

  • 213. 匿名 2017/01/16(月) 11:54:01 

    SNSで出会って結婚した人って30年も40年もまだたってないでしょ

    +16

    -0

  • 214. 匿名 2017/01/16(月) 11:55:07 

    既婚者の男が相手探しに出会い系使ってる

    +17

    -1

  • 215. 匿名 2017/01/16(月) 11:56:56 

    >>205
    結婚式の司会をしていますが、昔と違って、今は馴れ初めから言わない結婚式多いので違和感ないですよ。

    +14

    -2

  • 216. 匿名 2017/01/16(月) 11:58:54 

    SNSで出会いたくない人はしなければいいだけで、リスク考えてもSNSで出会って結婚まで行ける人もいるって事でしょ?

    +11

    -4

  • 217. 匿名 2017/01/16(月) 12:02:25 

    >>212
    それほんとに思った
    最近はめちゃくちゃな統計がほんと多いよね

    +4

    -0

  • 218. 匿名 2017/01/16(月) 12:04:48 

    SNSでも、優良なコミュニティに属している人ならそれもあり得ると思う。
    同窓会系とか、きちんとした趣味系とか。
    SNSは結局昔のお見合いのように、事前情報がたくさんえられる、ということなのだと思う。同じようなコミュニティに属しているもの同士が結婚していく。

    +5

    -0

  • 219. 匿名 2017/01/16(月) 12:06:54 

    SNSで知りあって結婚まで到る、て事は
    その時点でかなりの相性である事。
    そこまでに別れる組は淘汰されてるからね。
    出会いの条件がマイナスからの結婚ゴールだから
    結婚にまで到るカップルはいわば長続きする条件が揃ってるエリートカップルなわけだな。
      全然不思議じゃない統計だね。
    結婚だけじゃなく恋愛や付き合いまで含めた
    うまく続くかどうかの統計データだと結果は逆転
    すると思うよ。

    SNS で出会って結婚まで到るカップルは
    その時点で長持ちカップルの要素を備えてるわけだね。

    +20

    -1

  • 220. 匿名 2017/01/16(月) 12:12:13 

    見てた
    好きになるなら出会い方は自由
    『SNSで知り合って』は否定しない
    でもマイナス面を出さないから
    はぁー?って感じ

    +17

    -0

  • 221. 匿名 2017/01/16(月) 12:17:14 

    海外の統計が日本人にもあてはまるのかな?
    そりゃー私も結婚が永く続き幸福度が高いのは魅力的だけど
    良い大学の統計だからと信じて良いのかが疑問

    +6

    -0

  • 222. 匿名 2017/01/16(月) 12:19:58 

    SNSでも無理な人は、リアルでの出会いはもっと厳しそう。

    +9

    -3

  • 223. 匿名 2017/01/16(月) 12:20:15 

    “お見合い結婚”と同じ感じなのかな?
    プラス方式になるやつと

    +6

    -2

  • 224. 匿名 2017/01/16(月) 12:23:09 

    いつもアンケートとか調査した結果って言ってるけど、どこでやってるの??

    私そんなの参加したことない。
    全員に調査してるならいいけどたかが何百人に調査したところでたまたまかもしれないじゃんって
    思っちゃう。

    +3

    -1

  • 225. 匿名 2017/01/16(月) 12:32:23 

    若い子は普通とか書いてる人いるけど、私22だけどSNSで出会うなんて正直絶対嫌だ。親や友人、結婚式で出会い方ごまかす時点で自分が後ろめたいと思ってるんじゃないの?出会い系とは違うのかもしれないけどなんか汚くて無理。

    +12

    -7

  • 226. 匿名 2017/01/16(月) 12:32:49 

    >>65
    ほんこれ。
    そんなもんだよね。出会いたくもない。

    +3

    -0

  • 227. 匿名 2017/01/16(月) 12:34:08 

    >>12
    男友達はとりあえず食事だけして帰ったって言ってました(笑)
    相手の女性は「次どうします〜?」って言ってきたそうですが「帰りましょっか」って言って駅まで送ったそうです。

    +8

    -0

  • 228. 匿名 2017/01/16(月) 12:34:43 

    なんだかんだやっぱりモテない人が集まってると思うよ〜出会いないって言ってる人ネット以外でちゃんと探してる?自分がそれなりに綺麗にしてたら友だちの紹介とかですんごいブサイクな人とか紹介されないでしょ。笑 それこそ紹介される人と同じレベルなんじゃない??

    +8

    -5

  • 229. 匿名 2017/01/16(月) 12:36:44 

    まあ容姿が綺麗な人はSNSで出会う必要がないよね。よって結局集まるのは半端な人かブサイクだと思うわ。

    +18

    -7

  • 230. 匿名 2017/01/16(月) 12:37:17 

    リアルで隣りに住んでる人よりも
    Twitterでフォローしてる人のほうが
    住所職業年齢学歴収入性格センスまでだいたい想定できる
    唯一わからないのは顔面偏差値だけ

    +6

    -3

  • 231. 匿名 2017/01/16(月) 12:38:02 

    ネットみたいに簡単に出会えるところにいる人はいやだ。
    なんで労力惜しむのかね?
    外に出て努力しなよ
    それにネットで知り合った人はまたネットで異性と出会うと思うよ。
    底辺って感じ。

    +22

    -12

  • 232. 匿名 2017/01/16(月) 12:39:26 

    SNS好きな人って、ほら幸せアピールすごいじゃない。実生活で会話なくてもSNS上では「私って幸せ~☆旦那様に感謝☆」とかやってる人たちだから、本人たちの幸福度は高いんじゃないの。

    +5

    -0

  • 233. 匿名 2017/01/16(月) 12:40:05 

    友達がペアーズやってるけどあんま相手にされてない印象だな。38歳独身女性。

    メールの時点ではカラオケ行ってご飯食べようって約束してたのに
    なぜかカラオケ終わったら「じゃあまたね」って言われたらしい。
    ま、そーいうことよね。。。

    +16

    -1

  • 234. 匿名 2017/01/16(月) 12:40:11 

    このトピの「SNS=出会い系」という認識の人は
    普段どういうSNSを使ってるんだろう?

    +9

    -9

  • 235. 匿名 2017/01/16(月) 12:41:14 

    ペーアーズって有名なの?
    昨日友達とご飯食べてたら「そういえばペアーズってさ・・・」って話してきて
    ビックリした。
    私的に人に言えないものだと思ってたから。
    名前はしってるけどやろうとは思わない。

    +3

    -2

  • 236. 匿名 2017/01/16(月) 12:42:53 

    最近は若いヤンキーもTwitterとかで出会ってない?
    よく事件になって「二人はTwitterを通じて知り合い交際に発展・・・」とかやってるよね
    キモオタかと思ったらヤンキーで驚くことある
    抵抗ないんだねえ

    +12

    -0

  • 237. 匿名 2017/01/16(月) 12:52:11 

    >>210それは貴方にもう一度会いたいと思われる魅力が無いからだね。

    +1

    -4

  • 238. 匿名 2017/01/16(月) 12:53:07 

    離婚しましたけど〜

    +5

    -0

  • 239. 匿名 2017/01/16(月) 12:58:27 

    >>229
    それって外見目当てで好かれてるってことじゃん
    ヤリ目しか寄って来ないのはリアルのほうなんじゃない?

    +3

    -6

  • 240. 匿名 2017/01/16(月) 12:59:26 

    時間が有ればスマホさわってる人増えてるし
    SNSで話たりするのが多くなってると思う。
    今の時代SNSでの恋愛は普通だよ。
    けどSNSでの恋愛が上手くいくのは
    リアでもモテる男が多いね。

    +8

    -6

  • 241. 匿名 2017/01/16(月) 13:01:11 

    SNSの恋愛した時、寂しかった気持ちが大きかったし、相手もそうだった。
    会ったらやっぱり何か違ったし、3ヶ月で終わってしまったし、別れるなら死ぬとか言われて怖かった。
    私の友達もSNSで2回出会ったけど遠距離で2回とも他に女いて別れたし、一概には言えないけど、ネット上だと簡単に嘘もつけちゃうから女性は特に気をつけた方がいい。

    +23

    -0

  • 242. 匿名 2017/01/16(月) 13:06:26 

    SNS=出会い系じゃないと思う。っていうか、SNSって大体は出会い目的での利用は禁止されてるしね。

    多分、馴れ初めを正直に言えない人がいるのはSNSを出会い系と同じ括りにする人が多いからなんじゃない?年配の人なんかは、SNSがどういうものか知らない人が多いからなおさら。

    +18

    -0

  • 243. 匿名 2017/01/16(月) 13:08:36 

    私の友達はネトゲで知り合い付き合って結婚
    でもフェイスブックで知り合った人と浮気してたらしい

    +9

    -0

  • 244. 匿名 2017/01/16(月) 13:11:16 

    そもそも、SNSでなんでハズレ引くのかが謎。SNSなら、友人からの評判とか日頃のブログとかそれに対する友人の反応とかで、大体相手がどういう人なのか分かるよね。

    あまり更新してなかったり、リアルな友人が怪しいような人は捨てアカの可能性高いから絡まない方がいいよ。

    +4

    -1

  • 245. 匿名 2017/01/16(月) 13:11:42 

    SNSでやり取りで仲良くなりやすいのは
    色々な相性も有るけど
    お互いの連絡ペースが同じ間隔の人達。

    ここでよく彼からの連絡が遅いとか
    悩んでる人達を時折見かけますが
    連絡ペースでのストレスが無い利点はある。

    +13

    -2

  • 246. 匿名 2017/01/16(月) 13:12:36 

    SNSもピンキリだし
    何のSNSか言わなきゃプラスもマイナスも押せないわ

    +9

    -2

  • 247. 匿名 2017/01/16(月) 13:16:40 

    リアルで数回会って話をしただけの相手よりかは
    ツイッターでフォローしてる人のほうがよっぽど人柄を理解できるとは思う

    +5

    -3

  • 248. 匿名 2017/01/16(月) 13:21:38 

    >>231
    コミュ障だから仕方ないんですよ。リアルで男性ととは視線を合わせるのが恐かったんですよ。過去にいじめられたからです。人の気配が恐くて外に出れなかったです。努力不足と否定する前に、そういう病があることを認識してもらえると有り難いです。

    私の場合はネットで人と知り合ったのをきっかけに外に出ようと思い、ちょっと克服しました。そういう人もいるんです。

    +12

    -2

  • 249. 匿名 2017/01/16(月) 13:24:44 

    mixiで知り合ったメル友に言わせると、男性がポイント制の有料の出会い系アプリに登録してる人は
    お金払わないと女の子と知り合えないような人だからやめといた方がいい。
    無料のmixiとかの方がまともな人がいるとの自論でした。

    +4

    -1

  • 250. 匿名 2017/01/16(月) 13:27:42 

    SNSを理解してないくせに書き込んでいる人いるね。あれほど相手の事をよく知れるツールってないと思うんだけど。ちゃんと更新している人限定だけどね。

    +5

    -6

  • 251. 匿名 2017/01/16(月) 13:29:46 

    私は、SNSで出会った相手と結婚しました。
    交際から9年、今のところ上手くいっています。
    友人のひとりも、SNSで知り合い結婚しましたが順調そうです。
    ただ他の方もおっしゃっている通り、どんな出会い方でも上手くいく人はいきますよね。たかが数年で、統計なんて当てにならないと思います。
    私は出会い方について、当時親にも友人にも正直に話していましたが、傍から聞いたら心配だったろうなぁと。
    自分のことは棚に上げ、矛盾していますが、なるべく我が子にはSNSで出会ってほしくないと思ってしまいます。事件などありますし、やはり心配ですものね。

    +18

    -2

  • 252. 匿名 2017/01/16(月) 13:33:03 

    犯罪の勧めですか?

    気持ち悪い
    某SNSに基づいたアバターゲームをしているのですが
    初めの頃は、普通にスタンプだけだったのに、そのダイアリーにコメント出来るようになり、トークでSNSに誘導、やがて不倫の温床へと…
    でSNS誘導者には利用停止(1〜数日)にし、トークで画像を送れなくしたのに(手を変え、品を変え、交換されていますが)
    最近、画像の送信復活
    それどころか、近くにいるそのアバターゲームをしている人と友達になりませんか?のGPS機能をつけた

    なんだろう、このマスコミ誘導のSNS出会い推奨といい、そのゲームの突然の変化といい
    気持ち悪いです

    +20

    -3

  • 253. 匿名 2017/01/16(月) 13:34:01 

    プロフや友人紹介欄とか見もしないでトップ画だけ見て片っ端から絡んでくる怪しい男とかいるみたいだからね。そういうのは論外だけど。
    日記を読みあって、コメントし合って、みたいな健全なやり取りを繰り返して仲良くなるのはアリだと思うな。

    +8

    -2

  • 254. 匿名 2017/01/16(月) 13:38:01 

    >>252
    そういう経験があると、SNSの出会い全般で悪いイメージがつくのは分かります。でも、実際に結婚までしてるカップルってそういう出会い方ではないと思いますよ。多分、コミュニティや全体公開の日記とかで1ユーザーと話が合ったとかで徐々に仲良くなったとか、そういうパターンではないかと。
    もちろん、悪質なユーザーもいるのは事実で、そんなのはみんな最初から相手にしないですよ。

    +11

    -2

  • 255. 匿名 2017/01/16(月) 13:46:23 

    SNSで知り合った人と会う事自体は否定しないけど、相手によらない?リアルな友達がいなかったり、ブログやつぶやきが更新されてない、コメントもない、放置同然の人はさすがに警戒するよ。

    SNSで繋がるなら、そのSNSをきちんと活用してる相手じゃないと信用ならない。

    +6

    -0

  • 256. 匿名 2017/01/16(月) 13:49:06 

    変な人ばっかりで、最長で3ヶ月しか続かなかったけど?

    +14

    -1

  • 257. 匿名 2017/01/16(月) 13:53:51 

    そもそもどうやって知り合うの?
    オンラインゲームの仲間?
    それとも昔モバゲーとかmixiやってた時にナンパみたいなメッセージきたけどそういう人と会うってこと?

    +10

    -1

  • 258. 匿名 2017/01/16(月) 14:03:10 

    なんとなくわかる
    これは結婚まで行った人の話だから
    普通の紹介よりも接点が少ないのでよく考えてから結婚した人が多いからだと思うよ
    ただ、結婚まで行かなかった人は普通の出会いよりも少ないだろうね

    +9

    -1

  • 259. 匿名 2017/01/16(月) 14:06:58 

    SNSで知り合った人はまたSNSで相手を探す率多いから信憑性がない。

    +25

    -3

  • 260. 匿名 2017/01/16(月) 14:10:25 

    結局は相性でしょ。どんな出会いでも。

    +8

    -3

  • 261. 匿名 2017/01/16(月) 14:11:16 

    ネット上で知り合った人と実際に会って犯罪に巻き込まれたら、危機感なくて自業自得と言われそう。男性はいいけど、女性は自分の身は自分で守らなきゃ。

    +19

    -0

  • 262. 匿名 2017/01/16(月) 14:12:46 

    >>229
    フェイスブックで騙されてリベンジポルノされた子はここでも美人美人って言われてたのに?w
    番外編だけどダルとマリアもフェイスブック通してでしょう?容姿だけならここで書き込んでる誰よりも整ってるわw

    +2

    -4

  • 263. 匿名 2017/01/16(月) 14:16:28 

    >>151
    よく知らずに発言するなよ
    日本みたいにフェイスブック匿名でやるもんなら、怪しい人認定
    弁護士も医者も実名、自画像付きでコメントしてるよ

    最近以前より嘘つき人が多くなったなここ

    +3

    -4

  • 264. 匿名 2017/01/16(月) 14:19:47 

    >>257

    私はmixiで日記書いてて、それに興味を持って声かけてくれたマイミクさんが男女問わず何人かいたのよ。リア友含めてその人たちとも日記やつぶやきを公開し合ってコメントし合ってたな。その中でたまたま地元だった人と意気投合して、会う事になって結局結婚しちゃった。

    ちなみに、ナンパ系のは自分は顔写真一切載せてなかったし、一度も来なかった。

    +6

    -1

  • 265. 匿名 2017/01/16(月) 14:21:29 

    SNSで出会うって怖くないのかな。
    周りにもSNSで出会って付き合った人なんてオタクしかいないし理解できない。

    +18

    -3

  • 266. 匿名 2017/01/16(月) 14:21:32 

    >>252気持ち悪くなったら
    辞めた方がイイよ

    +0

    -1

  • 267. 匿名 2017/01/16(月) 14:22:37 

    学生時代からの付き合いとかでない限り、紹介だろうが合コンだろうがSNSだろうが大差ないと思う。幸福度も長続きするかも相性次第でしょ。

    +11

    -2

  • 268. 匿名 2017/01/16(月) 14:24:38 

    相性だよ
    モラハラと虐待で1年半で離婚。
    モラハラには1ヶ月で気付いたから、もっと早く離婚したかった。
    世間の目を気にして我慢したのがバカだった。

    +7

    -0

  • 269. 匿名 2017/01/16(月) 14:24:48 

    ナンパ系の怪しい奴に絡まれて嫌な思いしたっていう女は、自信たっぷりの顔写真みずから載っけてるせいでそういう男が釣れるんだよ。

    +3

    -4

  • 270. 匿名 2017/01/16(月) 14:25:31 

    SNSで出会った人を否定はしないけど、安易にオススメするのはよくないと思う。
    判断力のない若い子が利用して危ない目にあったらどうすんのさー。

    +21

    -0

  • 271. 匿名 2017/01/16(月) 14:26:30 

    SNSで結婚=ブサイクではないだろ。

    ブサイクならSNSだろうと出会い系だろうと出会えないっつーの

    +11

    -7

  • 272. 匿名 2017/01/16(月) 14:27:20 

    一理あると思うよ。

    婚活アプリやってるけど、お互いの容姿、身長、年齢、職業、学歴、年収、1番大事な趣味嗜好がプロフィールでわかるから、自分と似てる人を探して上手くいけば普段出会えないくらい理想のカップルになるとは思う。

    合コンや職場で自分と趣味嗜好が似てる人ってなかなかいないじゃん。

    +13

    -5

  • 273. 匿名 2017/01/16(月) 14:28:37 

    >>270
    いや、SNSの中で下心見え見えの明らかに怪しい奴に引っ掛かかるような女は自業自得でしか…。
    そういう女はリアルで出会おうが悪質なナンパに引っ掛かるだろうし。

    +7

    -2

  • 274. 匿名 2017/01/16(月) 14:37:05 

    会うきっかけも、最初から恋愛を前提としてるか、あくまでもSNS上の友人として会うかで全然違うと思うよ。

    SNSの出会いを全否定してる人って、SNSで知人以外の誰かと普通に交流した事がないのかな?なんか下心あるナンパみたいな奴と出会うイメージしかないっぽいよね。

    +15

    -2

  • 275. 匿名 2017/01/16(月) 14:37:43 

    >>273
    それでも大人としては少しでも危険を減らしてあげたいじゃない。
    文字だけなら紳士なふりできる変態も沢山いるだろうし。
    こんな統計出されら、心配する大人がおかしいって感覚になっちゃうよ。

    +8

    -0

  • 276. 匿名 2017/01/16(月) 14:40:08 

    SNSで出会って結婚って浮気が心配
    夫婦別々でSNSの新しい知り合いはこれからも増えるわけで、浮気してても友達だってお前もいるだろそういう知り合いとか言って揉めそう
    旦那はネットにうとい人が一番

    ネットで怖いのは相手にどんな嘘でもつけれること
    その人の周りの人間誰一人知らなかったら、何でも嘘つけるよね

    +18

    -1

  • 277. 匿名 2017/01/16(月) 14:40:35 

    >>272
    ある意味、理想がとことん細かい人には向いている出会い方ではあるよね。SNSやってる人って本当にたくさんいるから。
    出会うって主旨でのSNSじゃないだけに、相手にされない可能性は高いけどね。なんか、ネット上でのナンパみたい。

    +1

    -0

  • 278. 匿名 2017/01/16(月) 14:44:59 

    出会い方がネット上だろうとリアルだろうと浮気するしないはその人の性格と性癖によるとしか…

    +6

    -0

  • 279. 匿名 2017/01/16(月) 14:49:34 

    私はSNS出会いだけど確かに上手くいってる(笑)
    結婚7年子供二人専業主婦マイホームあり。
    結婚してから悩みってあんまりない。
    まあ、みんなが言うとおりSNSだからってのは違うと思うけど。
    パートナーがどんな人か経済力があるかないかで全て変わる。

    +6

    -2

  • 280. 匿名 2017/01/16(月) 14:50:07 

    SNSの出会い=変な男に絡まれる、みたいなイメージ持ってる人多いけど、そういう男って仮に出会ったとしてもまず結婚までにならないよね?
    そういうのって多分、ヤリ目か詐欺系でしょ?

    結婚まで進展してるカップルってSNS上でただ単に友人になって徐々に恋愛に発展したパターンが多いんじゃないかな。SNS利用者って本当にいっぱいいるしあり得ない事ではないと思う。

    +12

    -1

  • 281. 匿名 2017/01/16(月) 14:50:18 

    最初から恋愛目的のSNS利用って、エロサイトの出会い系と何が違うのか分からない。
    趣味のコミュニティとかに入ってて、何度か会うなかでたまたま恋に落ちたとかじゃないんでしょ。

    +4

    -0

  • 282. 匿名 2017/01/16(月) 14:52:41 

    ネットはリアルより出会う幅は広がるよね
    リアルだと近場だけだけど、ネットだと日本全国以上に知り合える可能性は高いよね

    +5

    -1

  • 283. 匿名 2017/01/16(月) 14:53:04 

    >>276
    だから、SNSではその「周りの人間」が分かるじゃない。そこが、出会い系とは全然違うんだよ。

    +3

    -6

  • 284. 匿名 2017/01/16(月) 14:55:16 

    >>281
    むしろ、そういう利用の仕方は多くのSNSでは禁止なはず。でもそういう出会い系と変わらない使い方をしているユーザーもいるのが現状で。

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2017/01/16(月) 14:58:26 

    mixiも昔は友人の紹介がないと参加できなかったんだけど、途中から無条件にやれるようになったよね…。怪しい人も増えたんじゃないかな。てか、その前に過疎ってるか。

    +7

    -0

  • 286. 匿名 2017/01/16(月) 15:07:43 

    たとえこのデータが本当だとしても、ヤリ捨てられる確率や犯罪に巻き込まれるリスクを負ってまでSNSで恋人探ししたくない

    +13

    -0

  • 287. 匿名 2017/01/16(月) 15:09:46 

    リスクを取ってまでSNSで知り合った人と会わないし付き合わないよ。否定はしないけど私はその選択肢ないな。悪く言われがちな職場恋愛のほうが相手の普段からの人となりやお酒の席での姿や素性がわかりやすい。

    +6

    -0

  • 288. 匿名 2017/01/16(月) 15:23:26 

    SNSって顔写真とかやたら載せるよりも、ブログの内容を充実させた方がまともな人と交流できるんだよね。
    プリクラ載せまくってる友人なんかは、キモい男に定期的に絡まれてた。

    +2

    -0

  • 289. 匿名 2017/01/16(月) 15:26:52 

    22歳の時に今の旦那とSNSで知り合いました。5年後に結婚しました。結婚式を挙げたのですが、式場の担当者の方に知り合ったきっかけを聞かれたので正直にSNSと答えたら引かれました。結婚式当日は友人の紹介と司会者の方が説明していました。やっぱりイメージ良くないんだなぁと思いました。

    +14

    -0

  • 290. 匿名 2017/01/16(月) 15:31:15 

    恋愛したい人をSNSへ引きずり込む情報操作だね

    +7

    -0

  • 291. 匿名 2017/01/16(月) 15:32:29 

    SNSで知り合ったっていっても、色んな形があるんだろうね。
    友人の友人として知り合ったなら友人を通じてになるし、コミュニティで知り合ったなら、趣味を通じてになるし、不意にどっちかが声をかけたのがきっかけならナンパ。お互いに恋人探しの末に知り合ったなら、出会い系。

    どれも、ネット上で起きたってだけで。

    +7

    -0

  • 292. 匿名 2017/01/16(月) 15:47:31 

    私は二十代前半で投資が趣味と言う変なやつだったから、mixiでそれ系のコミュニティ入ってたまたま、同じ年の人と気が合ってってあったよ。
    元々がお互い出会い目的ではなく情報交換とか世間話する仲間探しでやってた。
    変わり者同士が出会うには良いよね。
    現実ではなかなか話の合う同年代は見つからなかった。

    +7

    -1

  • 293. 匿名 2017/01/16(月) 15:53:22 

    え、私は半年付き合って今度同棲するよ。
    変な人もいるし、その中から探すだけだし、大丈夫だと思うけど‥。

    +2

    -5

  • 294. 匿名 2017/01/16(月) 16:00:26 

    >>262
    でも、大半はブスでしょ。

    +8

    -1

  • 295. 匿名 2017/01/16(月) 16:02:55 

    >>271

    不細工でもヤレるから、出会い系があるんじゃん。

    +8

    -1

  • 296. 匿名 2017/01/16(月) 16:18:00 

    SNSなどで出会いを求める人=モテない(異性経験少ない)、奥手
    初めての交際相手とそのまま結婚みたいなパターン多いから長続きするんじゃない?
    男女共ルックスもパッと異性受けするタイプではないから浮気とかもなさそう
    私の友達が彼氏いない歴=年齢の子もチャットで知り合った人と交際一年弱29歳で結婚して40歳の今でも仲良し夫婦みたい

    +5

    -0

  • 297. 匿名 2017/01/16(月) 16:32:01 

    >>53
    いや、逆に簡単に何人もの異性と交流できるようになるから、少し嫌なことあるとすぐポイして次の人とか掛け持ちとかしてる人多いよ。

    +4

    -0

  • 298. 匿名 2017/01/16(月) 16:46:06 

    相性でしょ。ダメな人は別れると思う

    +6

    -0

  • 299. 匿名 2017/01/16(月) 16:57:45 

    ネットで知り合った相手とリアルで会った相手がどっちが良いかなんてそんなもんその相手によりけりだろ。
    ただ、自分の方が上だと思いたくて必死に自分じゃない方を否定してるようにしか見えん。どっちもな。

    +9

    -2

  • 300. 匿名 2017/01/16(月) 17:01:59 

    >>53
    偏見だと思う。

    モテない人は、SNSで知らない人と絡もうなんて思わないよ。ネットとは言ってもSNSってその人の人柄が出るものだからね。奥手な人やモテない人はネットでも大体は受身だよ。

    +7

    -1

  • 301. 匿名 2017/01/16(月) 17:10:57 

    SNSで知り合って付き合った経験や結婚してる人ってわたしの周りにはまだ数人しかいないけど、話を聞いたらやっぱり癖がある人が多い。

    1人だけ結婚したけど、旦那さんがSNS依存症で結婚しても陰でSNSで女漁りしてて浮気されて離婚しようか悩んでる。

    付き合ってた子たちも相手が変な人だったからってすぐ別れてる。そのうちの1人は相手がストーカーみたいになって大変なことになってた。
    みんな口を揃えていうのは、SNSにハマってたり詳しい男にはロクなのがいないって。

    +19

    -0

  • 302. 匿名 2017/01/16(月) 17:13:16 

    良いように捉えたら
    ほとんど見えない相手だから中身で通じることから始めるから?

    +9

    -3

  • 303. 匿名 2017/01/16(月) 17:15:03 

    11年前のmixi全盛期にご近所コミュで知り合った人と会って、何やかんやで結局結婚した。当時20歳で若くて馬鹿だったから夏だし彼氏欲しいしー会ってみよ♪くらいの軽いノリで会ったし、数ヶ月付き合って別れればいいやくらいのノリで付き合ったし真剣さとは真逆だったわ…
    変な人じゃなかったのは、ただただ運が良かっただけだと思う。
    馴れ初め聞かれたときに正直恥ずかしくて適当に誤魔化すこと多いし、別に今幸せだし、夫と出逢えたのは感謝してるけどお勧めはしない。

    +21

    -1

  • 304. 匿名 2017/01/16(月) 17:25:54 

    私もSNSで知り合って5年後結婚し、
    今もラブラブ。
    弟夫婦も。

    +12

    -5

  • 305. 匿名 2017/01/16(月) 17:58:18 

    当時流行った前略プロフィールがきっかけで今結婚四年目です。同じ県の人だから意外と家も近かった。

    +3

    -3

  • 306. 匿名 2017/01/16(月) 18:01:21 

    SNSなんて、また新しい相手見つけだすでしょ。

    +17

    -2

  • 307. 匿名 2017/01/16(月) 18:10:50 

    私の夫婦も出会って17年、結婚5年目になりますが、今でもすごく仲良いです!
    ただ、昔はネットもそこまで普及してなかったことが良かったんだと思います、、、今だったらどんな人がいるかわからないし絶対にSNSで知り合って会うなんて怖すぎる!

    +4

    -1

  • 308. 匿名 2017/01/16(月) 18:12:12 

    マスゴミ!

    +3

    -0

  • 309. 匿名 2017/01/16(月) 18:18:31 

    このエセメンタリストのロリコン話あったよね。

    +10

    -0

  • 310. 匿名 2017/01/16(月) 18:31:26 

    SNSで出会って結婚したけど
    絶対安全とは言い切れないから人には勧めないよ

    +6

    -1

  • 311. 匿名 2017/01/16(月) 18:39:11 

    SNSと一括りにしてるけど、単純な出会い目的のモノからコアな趣味について語り合うようなのまで色々あるからねぇ。前者は犯罪の温床だし危険だから会わない方が良いけど、後者みたいなのなら時間をかけて親しくなった後に会うならアリかな

    +8

    -0

  • 312. 匿名 2017/01/16(月) 18:48:17 

    私もmixiで趣味つながりで出会って、めっちゃ仲良しです。
    趣味が一緒って大事だなと思う。

    +13

    -3

  • 313. 匿名 2017/01/16(月) 19:02:56 

    同じ学校だったとかそういう共通点があって話が弾んだ人と会ってみた事ならある。そういうのは身元が大体分かるからあまり抵抗なかったな。

    +2

    -0

  • 314. 匿名 2017/01/16(月) 19:03:01 

    >>30
    まさにこれです
    私は昔太っていたから女としての自分に自信がなくて、自分を卑下して、まともな人とおつきあい出来てなかった
    でも、SNSで知り合った今の旦那には、自分をだせてる
    SNS で知り会ったといっても、現実で会うまで半年、知り合ってから3年くらいしてからの結婚だけど
    SNS向きの人っていると思う

    +9

    -2

  • 315. 匿名 2017/01/16(月) 19:11:31 

    私、職場恋愛ですが上手くいってて
    SNSで知り合った元彼とは上手くいかず
    だったので相性じゃないのかな??

    それに映画だって恋愛映画よりも
    ミステリーとかの方がお互い好きだから
    そっち観た方が楽しい………

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2017/01/16(月) 19:20:38 

    SNSだけテンション高い子いる。現実はすっごいネガティブだけどSNSでは友達の元彼とかにも友達申請してた。陰でネットアイドルって呼ばれてた。

    +14

    -0

  • 317. 匿名 2017/01/16(月) 19:22:05 

    結婚は知らないけど
    女子中学生と簡単にセックス出来るからね
    SNS最高!

    +0

    -9

  • 318. 匿名 2017/01/16(月) 19:27:02 

    Twitterの出会いってどう思いますか?

    +1

    -3

  • 319. 匿名 2017/01/16(月) 19:33:03 

    うちもネット通じて知り合い結婚した。
    最初は、ただただ暇つぶしにメールやり取りしてて、そのうちそれが当たり前になり、電話するようになり、ご飯食べに行こうかとなり、1年後には結婚してた。
    友達の紹介とか、仕事繋がりとか、それまで普通の出会い方で誰ともうまく行かなかったのに最終的にネットかよ!と自分でも驚きだけど、今が幸せだからまぁいいかと思ってる。
    5年たつけど、それなりにラブラブ。

    +14

    -1

  • 320. 匿名 2017/01/16(月) 19:41:07 

    モテなくて出会い系→他からの誘いがなくて浮気とか離婚まで発展しないのでは?

    +4

    -3

  • 321. 匿名 2017/01/16(月) 19:45:08 

    SNSからつながって遊んだり飲みに行ったりする内に
    付き合ったりとかよく聴くけど。今は出会いのアイテム
    としても上手く使えたらそれはそれで良いんじゃない。
    逆にSNSとかなにもやってなくて、社交性もない人って
    家と仕事の往復の生活で何年も経っていつの間にか
    30過ぎちゃったとか多いよ。ネットでも出会いにつなげられるなら
    それも結果のひとつだよ。なにもないよりはいいと思う。

    +15

    -3

  • 322. 匿名 2017/01/16(月) 19:46:27 

    >>320
    モテるモテないとかそういう話の前に、
    恋愛、結婚適齢期同士の出会いが全くない人も
    いるんですよ。理由はそれぞれですが。出会いが無ければ
    始まりもないですから。恋愛出来ない=モテてないとは
    言い切れませんよ。特に社会人は。

    +7

    -1

  • 323. 匿名 2017/01/16(月) 19:51:53 

    やめてーーー!ツィッターで知り合った女と浮気された私としては、いらん情報!!
    確かに同じ趣味で話は合うだろうから私と居るより幸せになれるだろうなと思ってた。
    結果私を選んでくれたけど、SNSで男を漁る女が居ると思うと不安でいっぱい。
    むしろツィッターなんて無くなればいいと思っているのに、こんな情報やめてほしい!!

    +14

    -2

  • 324. 匿名 2017/01/16(月) 19:58:31 

    絶対嘘だわ……

    ネットで知り合ったに男に告られたけどロリコン野郎だったよ
    現実で行動出来ないからネットで出会いに走る変な奴多い。男女両方とも。
    ネットでは強気の性格で実際会ったらボソボソ喋るし全然面白くなかった…

    +13

    -2

  • 325. 匿名 2017/01/16(月) 20:03:50 

    >>323
    私はSNSがきっかけの出会いって肯定派だけど、手当たり次第異性を漁るような行為をするやり方はどうかと思う…。それってナンパのようなもんだよね。それにホイホイついていってしまう方もその程度の奴としか思えん。

    よくそんな男と続けようと思ったね。SNS上での雑談程度ならともかく、浮気はあり得ん。

    +4

    -1

  • 326. 匿名 2017/01/16(月) 20:05:37 

    変な奴に絡まれるのは自分もその程度なんだよ。SNSのせいにすんなよ(笑)

    +1

    -5

  • 327. 匿名 2017/01/16(月) 20:06:34 

    >>324
    ネットで何人と出会ったの?
    まさかそのロリコン1人だけでみんなそういう男みたいに
    言ってるるわけじゃないよね。あなたも自分て言ってるように
    その変な女のひとりなのに、相手はくそみそ批判して
    馬鹿にしてるのって滑稽なんですけど。

    +3

    -5

  • 328. 匿名 2017/01/16(月) 20:11:32 

    私もリア友以外で友人になった人って何人かいるけど、そんな怪しい人に当たったことないよ。あくまでもネット上で日記やつぶやきを見せ合うだけの仲だったから気付かなかっただけかもしれないけど。

    ていうか、どうやったらそんなのに絡まれるの?写真やプリクラ載せたりでもしたらなの?

    +0

    -1

  • 329. 匿名 2017/01/16(月) 20:12:18 

    SNSで結婚した人は友達の紹介って嘘ついてたよ。後ろめたいんだろうね。

    経歴ごまかされたり、病気うつされたり、鈴木さあやさんみたいになっても知らないわ。

    +10

    -1

  • 330. 匿名 2017/01/16(月) 20:14:41 

    SNSって出会い系じゃない普通のやつだよね?
    それなら共通の趣味などを通じて知り合うことが多いから、趣味が合って気も合うのでは?
    ちなみに自分も10年以上前にSNSで相手と知り合ってすぐに結婚に至ったよ。

    +6

    -3

  • 331. 匿名 2017/01/16(月) 20:20:12 

    あら。
    私の会社の子、モバゲーのゲームで知り合った人と結婚したけど、たった2年で離婚したよ。

    +6

    -3

  • 332. 匿名 2017/01/16(月) 20:24:00 

    出会い系で知り合って結婚した知り合いいるけど今年で15年目らしい

    けど、昔だけど私はためしに会った人やっぱ無理だった
    普通に出会った人がよかった

    こういうのは人によるよね

    +4

    -1

  • 333. 匿名 2017/01/16(月) 20:27:42 

    男でSNS駆使してるやつは危ない
    うちの旦那は浮気しないとか安心してると危ないよ
    どんなに仲が良くてもお互い空気みたいになって飽きるし老いていくんだから、そこにかわいい若い子と出会ったものなら即効歳ごまかしてわちゃわちゃしてるよ
    ネットは誰と繋がってるか隠せるからやだやだ

    +16

    -0

  • 334. 匿名 2017/01/16(月) 20:31:29 

    友達、mixiで同じ学校だった後輩から告白されてそのまま付き合って結婚したよ。
    相手とは在学中は面識がなかったんだけど、向こうがずっと思いを寄せてて学校のコミュニティから探したらしい。

    結婚式では、馴れ初めは偽ってなかったよ。
    片思いしていたけどその時は告白する勇気がなくて、数年後にmixiで告白したっていう感じの話だったかな。引くとかなかったな。今の時代ってすごいなと思った。

    +0

    -0

  • 335. 匿名 2017/01/16(月) 20:36:09 

    SNSって違う自分を作れるから疑似恋愛しやすいけど、会って会話したら生理的にダメな人が多いと思う
    それを乗り越えたなら長く続くだろうなと思う

    +1

    -1

  • 336. 匿名 2017/01/16(月) 20:36:11 

    >>333
    いや、自分の所がそうだからってさ…

    +0

    -1

  • 337. 匿名 2017/01/16(月) 20:37:55 

    SNSって身元が分かりやすいものと偽りやすいものがあるよね。mixiやfacebookは前者、グリーやモバゲーは後者って感じ。

    +1

    -0

  • 338. 匿名 2017/01/16(月) 20:41:56 

    趣味つながりなら問題ないのかもね
    出会いが目的のサイトは疑問だけど

    +0

    -0

  • 339. 匿名 2017/01/16(月) 20:48:03 

    結婚8年目だけど、あまり喧嘩しない。
    私と夫は、元カレ元カノに酷いフラレ方したし異性の友達が少なかったので、それが切っ掛けで仲良くなった。
    その時に県外の女の子ともメル友になって身近な友達には相談できない事を相談してた。
    知り合いにもメル友から付き合い始め結婚して6年目になるけどラブラブで幸せそうだよ。
    出会う相手にもよるし、自分がちゃんと判断できるかどうかじゃないかな。

    +3

    -0

  • 340. 匿名 2017/01/16(月) 20:48:17 

    SNSって、リアルでのやり取りをネット化しただけじゃん。

    女漁りしたりそれを釣ってるような人はリアルで言えばナンパやナンパ待ち同然だし、コミュで仲良くなるのはイベントやサークルで知り合うようなもんなんだよね。
    同じ学校だった人同士で知り合うなら、同窓会みたいな感じだし。出会い系のコミュがもし存在するんなら、それは婚活パーティーや合コンそのもの。

    +3

    -3

  • 341. 匿名 2017/01/16(月) 20:49:45 

    >>327
    あの…少ない情報だけで変な女って批判するの止めてもらえます?
    後から知りましたが、手当り次第関わった女性に告白するような男性ですよ
    私はネットで関わった異性はその方のみですが(アプリのゲームで)知り合いも変な人に絡まれたって被害もよく聞くんです
    噛みつき過ぎで逆に怖いですよ…

    +7

    -2

  • 342. 匿名 2017/01/16(月) 20:53:55 

    SNSでも現実でもナンパはナンパだよ。
    SNSも使い方次第ではいい出会いもあると思う。

    +4

    -2

  • 343. 匿名 2017/01/16(月) 21:10:43 

    >>341
    あなたも十分しつこいよ。

    +4

    -2

  • 344. 匿名 2017/01/16(月) 21:11:17 

    SNSで出会うってある意味お手軽だから、結婚まで行く人は実質何人ともお見合いをしたみたいな感じじゃない?その中で一番合う人なら、それなりに相性がいいかもね。

    +5

    -1

  • 345. 匿名 2017/01/16(月) 21:12:15 

    SNSでも婚活パーティでもネットの出会い系でもいるよ。
    自分もそういうの利用して出会っておいて
    相手の男のことは悪く言う女。ほんとどこにでもいる自分棚上げ女。

    +4

    -0

  • 346. 匿名 2017/01/16(月) 21:38:03 

    出会い系サイトが流行っていた時、メールでは凄く良い人だったのに実際に会ってみたら実は893だったとか、刺されたとか事件があったのに?

    +4

    -0

  • 347. 匿名 2017/01/16(月) 21:39:42 

    うちはSNSというのか、お見合いサイトで出会って結婚して5年が過ぎましたが、今のところ仲良くやってますよー。

    +1

    -2

  • 348. 匿名 2017/01/16(月) 21:44:03 

    >>341
    悪いけど、そういう変な男を相手にした自分にも隙があった事は認めた方が…。ネットでよく知りもしない女に簡単に告白してくる男なんてその時点でうさんくさすぎだからね。普通の人はそんな男なんて素性を知るまでもなく相手にしないよ。

    +2

    -2

  • 349. 匿名 2017/01/16(月) 21:48:37 

    確かにSNSって色々あるよね。私はmixiやfacebookとか、リア友とやり取りする前提のサイトをイメージしてたから、それで知り合う=危ないって発想があまりなかった。けど、ゲーム系は確かに恐いかもね。

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2017/01/16(月) 21:52:02 

    SNSの使い方を間違えて変な男に絡まれた女が、SNSでの出会いを一括りにして叩いてる様子。

    +1

    -3

  • 351. 匿名 2017/01/16(月) 21:55:24 

    何年続けば長続きよ?

    +7

    -1

  • 352. 匿名 2017/01/16(月) 21:56:26 

    ポケベルさえ使ったことない恋愛ですが?

    +4

    -0

  • 353. 匿名 2017/01/16(月) 22:03:58 

    私も旦那との出会いはメル友だった笑

    2年付き合って、今年で結婚9年目☆

    なにげにラブラブです( ◠‿◠ )

    恋愛映画はみた事ないけどヤクザ映画一緒に見る笑

    +11

    -11

  • 354. 匿名 2017/01/16(月) 22:05:35 

    たぶん、SNSで出会うって趣味とかが一緒だとかだと思う。
    で、出不精でリアルのコミュが苦手だと出会いがないから自然と浮気もしないってことだと思う。
    趣味が一緒だと長く続くと思う。

    ミステリーオタクなので良く解る。東野圭吾はモドキとか信頼できない語り手とかで盛り上がる。当時はネットがなかったからミステリサークルで知り合った。今は、SNSで気軽に同好の士と交流できていいな~と思う。

    ネットで見つけた仮面ライダーフォーゼの 【我望の力はビッグバン理論によるもので、賢吾の力はプラズマ宇宙論によるもの。『フォーゼ』で描かれる戦いは、対立する2つの理論の戦いでもあるのです。】の考察が秀逸で面白かった。

    ニッチでディープな趣味はリアルの人間関係だと中々出会えないし、表向きの趣味も決めてるからな~

    +8

    -4

  • 355. 匿名 2017/01/16(月) 22:05:48 

    ネットで知り合って、結婚して1年で別れました。出会い方は関係ありません。

    +9

    -0

  • 356. 匿名 2017/01/16(月) 22:11:16 

    婚活用にネットで探すとかじゃなくて
    趣味のネトゲで気が合ってずっと遊んでた人と
    遠距離で4年付き合って結婚して10年以上経った
    子供も2人生まれた

    顔が見えない分包み隠さず色んな話出来る人で
    話してると面白いと思ったから長続きしてるんだと思う

    それは現実の出会いでも友達の紹介でとりあえず彼氏欲しい!
    って適当な人紹介してもらうより趣味が一緒のサークルで
    出会う方が気が合う事が多いのと同じだと思う

    +10

    -2

  • 357. 匿名 2017/01/16(月) 22:15:31 

    SNSやネットだと内面が合う人が見つかりやすい気はするかなぁ。

    mixiで知り合った男性と1年間毎日メールしてるけど全然飽きない!
    半年くらい経ったところで初めて会ったけど、会ってもすごく楽しくて、それから月に1度は2人で会って遊んでます。
    体の関係は一切なし。

    けど恋愛関係にはなってないし、今後もならないと思うけどね(^-^;

    +9

    -0

  • 358. 匿名 2017/01/16(月) 22:39:44 

    文字だけの交流とか、写メの交換とかライン通話だけで会った時は失敗したなぁ。
    スカイプのチャットで2ヶ月交流した後に、ビデオ通話を1ヶ月して、それから初めて会った人とは相性良くて今でも続いてる。
    もう少しで付き合って4年目だけど、お互いの親に挨拶もしていて結婚資金を貯金中です。
    ネットは変な人も居るから、使い方によって良くも悪くもなると思う。

    +4

    -0

  • 359. 匿名 2017/01/16(月) 22:41:26 

    私も旦那とはSNSだった
    たまたま気が合っただけだと思うw

    +5

    -1

  • 360. 匿名 2017/01/16(月) 22:46:54 

    SNSで知り合った奴と付き合った知り合いはブスばっかりだったんですが、その子らはSNSなら男ばんばん寄ってくるって言ってたなぁ(出会い系サイトじゃないにも関わらずやで)
    なんでもいいから彼氏欲しいって人はSNS活用すればすぐ彼氏作れるよw

    +8

    -0

  • 361. 匿名 2017/01/16(月) 22:48:58 

    私も出会いはSNSで知り合ってから結婚したけどまあまあ価値観は同じだし苦ではない

    +6

    -1

  • 362. 匿名 2017/01/16(月) 22:53:16 

    友達が蕎麦が好きで蕎麦食べに車で一時間半とかいちゃう子だった。私が美味しい蕎麦食べてみたいな~と言ったせいだけど(T^T)
    蕎麦は水とか割合とか色々あるみたい。私的には蕎麦屋とか温泉とか周りに観光地があるイメージだったけど本当に蕎麦だけで終わった。もちろん、言い出しっぺなので何も言わなかった。情熱が違いすぎた。

    友達はSNSで蕎麦友みつけてその人と結婚して今12年目。今は、蕎麦よりパン作りにハマってる。旦那さんと蕎麦打ったり一緒に台所たったり、日曜大工で庭の一部をバルコニーにしたりして楽しそう。っていうかバルコニーって自分で作れるんだ‥とビックリした。

    +6

    -0

  • 363. 匿名 2017/01/16(月) 22:57:38 

    我が家は、うまくいった事例です

    +7

    -1

  • 364. 匿名 2017/01/16(月) 23:05:24 

    SNSで出会った人が隣の中学の子で、さらに同じ大学で、友達の友達だったからすぐに意気投合してしまった!

    +3

    -0

  • 365. 匿名 2017/01/16(月) 23:05:55 

    ダイゴってsnsでの出会い系のプロデュース?してるよね。それのステマだと思ってた。

    +14

    -0

  • 366. 匿名 2017/01/16(月) 23:08:58 

    私の友達はSNSで知り合って結婚して子供産んで1年で離婚してしまったよ。理由は旦那さんの浮気。

    +8

    -0

  • 367. 匿名 2017/01/16(月) 23:26:06 

    SNSで知り合って、初対面で告白された
    付き合って2週間でプロポーズされて、「まだ早くない?」と保留したらお互いの親を固められ1年で結婚しましたが、3年で離婚しました。
    出会いの形だけじゃないけど、流されてしちゃダメだよね

    +13

    -0

  • 368. 匿名 2017/01/16(月) 23:29:41 

    出会いの手段にケチつけるのはナンセンスねー。
    それで幸せならいいじゃない。

    +7

    -3

  • 369. 匿名 2017/01/16(月) 23:29:41 

    煽りとか嫌味じゃなく、SNSで知り合って結婚した人って親とか親戚とか友達にはどうやって出会ったって言ってるの?
    結婚式のときに馴れ初めとか紹介されるけどありのままを披露するの?

    素直に疑問に思ったので教えて下さい。

    +9

    -1

  • 370. 匿名 2017/01/16(月) 23:31:43 

    >>175
    128です。
    私も原文読みたいです!
    統計どうなってるの?って投稿見ると切なくなります。統計取るのって凄く大変。論文受理されるのも大変なこと。論文が受理されてる時点である程度信用できるデータですよ。論点はそこじゃないんですよ。

    このデータが日本に当てはまるかどうかってことが大事。林先生ならこれくらいわかりそうなのになぁ。

    +4

    -1

  • 371. 匿名 2017/01/16(月) 23:33:46 

    マイナスだけどグ○ーで出会いサイコン幸せ
    怖い分慎重で時間かけた!

    +4

    -4

  • 372. 匿名 2017/01/16(月) 23:34:35 

    知り合いはSNSで知り合って結婚したけど旦那さんがSNS依存みたいな感じで浮気してて一年で離婚した。
    離婚してから実はSNSで知り合ったってカミングアウトされた。もうそういう出会いはこりごりだっていってた。

    +9

    -0

  • 373. 匿名 2017/01/16(月) 23:42:11 

    loveis - YouTube
    loveis - YouTubeyoutu.be

    cm風パラパラアニメです。 ツイッター:@loveis_chara

    +0

    -0

  • 374. 匿名 2017/01/17(火) 00:00:40 

    SNS経由で浮気されそうで心配

    +13

    -0

  • 375. 匿名 2017/01/17(火) 00:05:17 

    誰にも言ってないけど、私と夫も出会い系で出会いました。4年で結婚して結婚5年目。めちゃくちゃ仲良しですが、出会いの話は周りには大嘘ついてます。(結婚式でも)

    あの時の出会い系にかなり感謝してます。
    もともとサクラのバイトで利用してたのですが、夫とはたまたまフィーリングがあったので会ってみました。
    職場など身近なところで出会うより、運命的に出会ったという感じがしてます

    もちろん出会い系は変な人もたくさんいるので要注意ですが真面目な人もいますよー!

    SNSで出会った相手と結婚すると長続きすることが判明!結婚後の幸福度も高い!

    +3

    -10

  • 376. 匿名 2017/01/17(火) 00:20:35 

    出合い系サイト(SNSともいうw)で知り合って3年付き合った彼氏と別れたばっかり。
    性格の相性は合ったけどモラハラと金銭的にだらしないのとでようやく見切りをつけた。
    出会う前や出会って数ヶ月は嘘が多かった。
    今思えば地雷物件だし、知り合わない方が良かった、もっと早く別れられていれば良かったと思ってる。

    +8

    -0

  • 377. 匿名 2017/01/17(火) 00:32:05 

    「Facebookを使用している夫婦は離婚率が高い」との研究結果 | ロケットニュース24
    「Facebookを使用している夫婦は離婚率が高い」との研究結果 | ロケットニュース24rocketnews24.com

    Facebookユーザーのなかで、“自分のパートナーが Facebook上で頻繁に交流している異性” の存在が気になるという人はいるだろうか? というのもある研究で、「Facebookを …


    ・全米43州で大々的な調査
    2008~2010年にかけて、米ボストン大学のジェイムズ・E・カッツ博士率いる研究チームが、全米43州に住む既婚者を対象に、Facebookの使用が夫婦仲と離婚率にどのような影響を及ぼすか調査を行った。

    ・Facebookの使用が離婚率に影響
    その結果、各州で Facebookユーザーが20パーセント増えると離婚率が2.18パーセント上昇することが明らかとなり、雇用状態や年齢、人種を考慮に入れて調査した後も結果は変わらなかった。今回の調査で、Facebookの使用が夫婦仲と離婚率を予測する指標になることが判明したのだ。

    ・SNS ユーザーは結婚の満足度が低い
    このほか2011年米テキサス大学オースティン校が、18~39歳層の既婚者1160人を対象に実施した “結婚生活の満足度” 調査でも、興味深い結果が出ている。SNSを使用しない人は、SNS使用頻度が高いユーザーよりも結婚の満足度が11.4パーセント高く、SNSユーザーはそうでない人に比べて、32パーセントも離婚を検討している人が多かったのである。

    ・心の支えや癒しを SNS上に求める
    なかには Facebookで、自分の夫が他の女性と重婚していた事実を知った女性もいるという。全般的にSNSユーザーが浮気しやすい傾向にあるのは、夫婦間で問題があると、心の支えや癒しをSNS上に求めるからではないかと分析されている。


    >>1と真逆の研究結果もあるんだけど
    こっちの方が大学名も出てるし、理由も分かるし、1のテレビの画像だけより信憑性あるわ

    +6

    -0

  • 378. 匿名 2017/01/17(火) 00:40:53 

    知り合い夫婦はSNSで知り合って結婚して、子どもも産まれて一見幸せかと思いきや、奥さんが浮気相手を家に連れ込む浮気を何度もした上に子連れで蒸発したよ。

    たまたま上手くいってる人たちも居るかも知れないけどね。

    +5

    -0

  • 379. 匿名 2017/01/17(火) 01:04:24 

    でもSNSでの出会いなんてこわいよ。

    +11

    -1

  • 380. 匿名 2017/01/17(火) 01:04:27 

    業者が儲かる典型的な芸能人を使ってのステマ

    +5

    -1

  • 381. 匿名 2017/01/17(火) 01:20:46 

    SNSでこんなに会ってる人がいることに驚き
    ネットに個人情報とか写メを載せたりするのが怖い自分には無理だ

    +11

    -1

  • 382. 匿名 2017/01/17(火) 01:28:11 

    海外のデータは何処の国のデータか付け加えた方がいいと思う

    +6

    -0

  • 383. 匿名 2017/01/17(火) 01:32:02 

    冷静に考えて欲しい。

    SNSと言う名前が本当の意味で世間に認知されたのは、せいぜい5〜6年前位。

    そこから出会って結婚しても4〜5年。
    それで長続きなんてよく言えるよもんだね。

    +14

    -2

  • 384. 匿名 2017/01/17(火) 01:34:15 

    嘘笑
    知り合いで今モラハラ受けて馬鹿みたいに被害妄想炸裂な女いるけど、全然幸せそうにみえない。

    +9

    -2

  • 385. 匿名 2017/01/17(火) 01:38:56 

    わがままなんだけど自分がネットしてるから男がネットしてるのがすごく嫌だ
    昔は少なかったのに今男でもTwitterとかしてるからイケメンでもきもいと思っちゃうのが本音
    仕事とかならいいけど
    男が意味もないことツイートしまくってるのは引く
    出会い系の男は他にもたくさん出会ってそうで無理

    +10

    -2

  • 386. 匿名 2017/01/17(火) 01:45:06 

    ネットワークビジネスの勧誘も多いんだよね。

    +4

    -0

  • 387. 匿名 2017/01/17(火) 02:12:52 

    まず、ネットで出会って結婚まで行く率が低いからじゃないの?

    +5

    -0

  • 388. 匿名 2017/01/17(火) 03:05:49 

    >>385
    めっちゃわかる!自分のことを棚に上げておいて何だけど、SNSやネットしてるような男ってやだ。
    実際ネット依存の男って変なやつ多いし。
    実際ツイッター、FBしてる男ってすごい自己顕示欲高いと思う。リアルで知り合いの男性でまともでモテてる人ほどそういうのしてない。

    自撮りとか載せてる男いるけど心底キモいと思う。

    +8

    -0

  • 389. 匿名 2017/01/17(火) 03:36:01 

    ???
    SNSで出会って結婚した友人が今、離婚協議中だけど?

    +9

    -0

  • 390. 匿名 2017/01/17(火) 03:37:57 

    正直、まともな人間同士なら理想の結婚は見合い結婚だと思う。
    結婚してから日々相手の色んな面を知れるってわくわくして楽しいよ。

    +0

    -3

  • 391. 匿名 2017/01/17(火) 07:49:53 

    もっと利用して個人情報を流せと言われてるのね

    +2

    -0

  • 392. 匿名 2017/01/17(火) 08:10:10 

    ネットの場合、ロクでもない奴は友達の紹介よりも早くロクでもないことを露呈するだろうから効率がいいのかも?

    友達の紹介だと多少、まともぶったり慎重になる気がする。
    ネットだとヤリ目とかは早いところ露呈しそう。

    +2

    -1

  • 393. 匿名 2017/01/17(火) 08:58:16 

    現在進行中で、婚活サイトで知り合った人とお付き合いしている私には朗報?かも。
    (婚活サイト)もSNSの一種だよね・・・。
    でも相手が今も知り合った婚活サイトにログインしているのがとても気になって仕方ない。
    ログイン=お相手検索じゃないかと?
    私以外にも良い人いたら、乗り換えとかありそうだもんなぁ・・・涙

    +0

    -0

  • 394. 匿名 2017/01/17(火) 11:27:37 

    大半がやはりそのSNSで不倫遊びしてるよ
    不倫バレしてない人は性欲も満たされてるから
    余裕あって結婚生活を幸せに感じてる

    +0

    -0

  • 395. 匿名 2017/01/17(火) 12:25:12 

    ここの人の周りってなんか不誠実な男に引っかかった人が多いね。
    自分がいい感じになってるつもりでも、相手がSNSでまた女あさりしてるならそれってそもそも付き合ってるわけでもなく遊ばれてるだけじゃん。
    結婚までいくカップルとはまた違うと思うけど。

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。