ガールズちゃんねる

孤独を愛する人はどう昼休みを過ごせばいいのか「トイレの個室にこもってスマホ」

150コメント2017/01/30(月) 15:39

  • 1. 匿名 2017/01/09(月) 23:41:16 

    孤独を愛する人はどう昼休みを過ごせばいいのか 「定期範囲を無意味に往復」「トイレの個室にこもってスマホ」
    孤独を愛する人はどう昼休みを過ごせばいいのか 「定期範囲を無意味に往復」「トイレの個室にこもってスマホ」blogos.com

    午前中の仕事に疲れ、お腹が空いた頃にやってくる昼休みを楽しみにしている人も多いことだろう。しかし中には、休み時間が苦痛で仕方ない、という人もいる。2ちゃんねるに1月2日、 「仕事の昼休みが苦痛でしょうがないんだがおまえらどう過ごしてるの?」というスレッドが立った。スレ主は「職場の人との会話が無いから困ってるんだ」と辛い胸の内を訴えている。


    年明け早々にこのようなスレッドを立ててしまうほど、スレ主にとって会社の昼休みは苦しい時間なのだろう。実際、会社の昼休みが苦手という人は多いようで、「ある職場がそうだった もう昼休みが苦痛で苦痛で…結局辞めた 」という書き込みも。退職理由になるケースもあるようだ。

    ランチタイムの飲食店に行くと、同僚と談笑しながら食事をとる人を見かけるが、誰かと一緒に昼休みを過ごしたいと思っている人ばかりではない。自分の時間を過ごしたい人にとっては、周囲とのコミュニケーションは頭痛の種になるのだ。では一人で過ごしたい人は昼休みをどのように過ごしているのだろうか。ネットでは、「車に引きこもって寝る」「トイレの個室にこもってスマホ」という人もいた。

    +156

    -4

  • 2. 匿名 2017/01/09(月) 23:41:58 

    寝る

    +138

    -2

  • 3. 匿名 2017/01/09(月) 23:42:19 

    私まだガラケーだけどな

    +26

    -11

  • 4. 匿名 2017/01/09(月) 23:42:28 

    ほっとけ。

    +27

    -3

  • 5. 匿名 2017/01/09(月) 23:42:39 

    ランチに出る

    +50

    -3

  • 6. 匿名 2017/01/09(月) 23:42:40 

    私車通勤なのでお昼は車の中です。
    一人になれてホッとします。

    +282

    -4

  • 7. 匿名 2017/01/09(月) 23:42:41 

    本読んでる

    +68

    -2

  • 8. 匿名 2017/01/09(月) 23:42:49 

    汚いけど、トイレでおにぎり食べてスマホいじってた。

    +27

    -65

  • 9. 匿名 2017/01/09(月) 23:42:53 

    孤独が好きか嫌いかはともかくボッチだと社内での評価は上がらないから損だと思う

    +75

    -50

  • 10. 匿名 2017/01/09(月) 23:43:00 

    せめて公園でスマホすれば良いのに。
    トイレ使いたい人にとっても迷惑でしょ。

    +320

    -11

  • 11. 匿名 2017/01/09(月) 23:43:01 

    トイレ1つしかないから出来ない

    話しまくる雰囲気じゃないからなんとかなってる
    本当はトイレの個室で昼寝したい

    +108

    -12

  • 12. 匿名 2017/01/09(月) 23:43:09 

    自分の席で寝るかスマホで良くない?

    +175

    -4

  • 13. 匿名 2017/01/09(月) 23:43:23 

    コミュニケーションとるのも嫌、一人も嫌ってなんだそれって感じ。本当はコミュニケーションとりたいんだけどできないだけじゃないの。

    +165

    -33

  • 14. 匿名 2017/01/09(月) 23:43:25 

    昼寝する

    +30

    -2

  • 15. 匿名 2017/01/09(月) 23:43:29 

    私も面倒な時車に行って昼寝したりする!

    +87

    -3

  • 16. 匿名 2017/01/09(月) 23:43:35 

    車で一人ご飯と昼寝最高だったよ。
    同僚にはすぐ消えるって怪しまれたけど。
    なんで休憩中まで職場の人と話さなきゃいけないのかと思う。
    仕事中よりしんどいわ

    +327

    -3

  • 17. 匿名 2017/01/09(月) 23:43:37 

    一人飯くらい普通じゃない?

    +211

    -2

  • 18. 匿名 2017/01/09(月) 23:43:40 

    職場が借りてる部屋に近いから昼休みは部屋に戻る。

    +44

    -3

  • 19. 匿名 2017/01/09(月) 23:43:44 

    外歩く。

    +27

    -2

  • 20. 匿名 2017/01/09(月) 23:44:08 

    昼食はみんなで食べるのが当たり前っていう会社も少なくないもんね

    +181

    -3

  • 21. 匿名 2017/01/09(月) 23:44:11 

    イヤホンで音楽聞きながらスマホしたらいいじゃん。
    私そうしてるよ。

    +82

    -2

  • 22. 匿名 2017/01/09(月) 23:44:13 

    昔から友達と喋るけど 時々長トイレで 休憩
    してたわ(笑)

    +7

    -7

  • 23. 匿名 2017/01/09(月) 23:44:14 

    ぼっちが平気なら周りなんて気にせず1人でご飯食べたりスマホいじったりしようよ!

    +142

    -5

  • 24. 匿名 2017/01/09(月) 23:44:19 

    仕事をする

    +8

    -5

  • 25. 匿名 2017/01/09(月) 23:44:35 

    食堂で1人でスマホしてる人沢山いるよ。

    +119

    -1

  • 26. 匿名 2017/01/09(月) 23:44:46 

    外に出て行くか、寝るか寝たふり

    +14

    -2

  • 27. 匿名 2017/01/09(月) 23:45:17 

    人気のない階段で ご飯食べてる。
    スマホしたり 本読んだり。

    +22

    -1

  • 28. 匿名 2017/01/09(月) 23:45:21 

    1人様専用個室作って欲しい!

    +125

    -5

  • 29. 匿名 2017/01/09(月) 23:45:22 

    孤独を愛するのに周りの目は気になるって‥なんか面倒だね。

    +97

    -10

  • 30. 匿名 2017/01/09(月) 23:45:29 

    トイレにこもられると困る。
    ただでさえ女性用のトイレ混むのに、みんなすぐに出てこないし

    +158

    -2

  • 31. 匿名 2017/01/09(月) 23:45:35 

    1人でも苦にならない、むしろ1人が好きって人ってこと?

    +22

    -1

  • 32. 匿名 2017/01/09(月) 23:45:37 

    職場では一番したっぱだから、お昼の時くらい1人になりたい

    +109

    -2

  • 33. 匿名 2017/01/09(月) 23:45:58 

    車になんて行ったら何言われるかわからない!
    雑談しないと、うつ病呼ばわりされたり友達いないでしょ?と言われたりする。

    +20

    -20

  • 34. 匿名 2017/01/09(月) 23:46:04 

    すごいわかる!
    毎日、同じメンバーで顔つき合わせるのってしんどくなるのよねー、ダイエットがてら一時間ウォーキングしてたなぁ。

    +113

    -2

  • 35. 匿名 2017/01/09(月) 23:46:04 

    ぼっちが嫌なら自分から話しかけたり努力したらいいんじゃないの?

    +13

    -6

  • 36. 匿名 2017/01/09(月) 23:46:14 

    私の会社もほとんどが車通勤なので、車で休憩してる人がけっこーいますよ。私も眠い時は車で休憩してます。たまには1人になりたい。
    でも、電車通勤とかの人は難しいですよね。

    +96

    -2

  • 37. 匿名 2017/01/09(月) 23:46:17 


    わたしもひとりで過ごしたい。

    たまに愚痴りたいときはあるけど
    貴重な休憩時間割いてまで話したいことじゃないし、
    わざわざ休憩時間合わせて一緒に出掛けるの本気で理解できない。

    でも四六時中ひとと一緒にいても苦にならない人が少しうらやましい

    +93

    -2

  • 38. 匿名 2017/01/09(月) 23:46:17 

    こういう時一人事務はいいと思うよ
    自分の席でご飯食べてスマホいじってる

    +104

    -2

  • 39. 匿名 2017/01/09(月) 23:46:33 

    学生時代も社会人になってからも昼休みはボッチには試練だね。でもトイレに篭らずに堂々とした方がいい。そんな真似をすると周囲に舐められて余計に辛くなるんじゃないかな
    一人で食事する寂しい姿を見られたくない…「便所飯」を経験している20代の80%は女性
    一人で食事する寂しい姿を見られたくない…「便所飯」を経験している20代の80%は女性girlschannel.net

    一人で食事する寂しい姿を見られたくない…「便所飯」を経験している20代の80%は女性一人で食事する寂しい姿を見られたくない 「便所飯」経験している20代の80%は女性だった (J-CASTニュース)のコメント一覧 - Yahoo!ニュース住宅リフォーム会社のサンリフレホー...

    +27

    -2

  • 40. 匿名 2017/01/09(月) 23:46:45 

    なんか切ない

    +11

    -4

  • 41. 匿名 2017/01/09(月) 23:46:54 

    基本、お昼は会社の屋上で1人

    交代で休憩取る会社だから、そういう意味では気楽

    +74

    -2

  • 42. 匿名 2017/01/09(月) 23:47:06 

    わたしも車!
    田舎で車通勤だから、ある意味助かった。
    都会なら一人になるとしたら毎日ランチ外食かと思うと金銭面も不安だし。
    でも人が車でゆっくりしてんのに、ノックして邪魔してしばらく喋って行ったやつ職場のやつほんと鬱陶しかった

    +39

    -2

  • 43. 匿名 2017/01/09(月) 23:47:13 

    雰囲気いい職場ならお昼のおしゃべり楽しいんだけどね

    +45

    -3

  • 44. 匿名 2017/01/09(月) 23:48:14 

    >>21
    イヤホンだと気づかないで後ろから話しかけられたりするからヘッドホン会社に置いてある(笑)

    +10

    -1

  • 45. 匿名 2017/01/09(月) 23:48:57 

    >>13

    受身な人ってだいたいそんな感じだよね

    +8

    -10

  • 46. 匿名 2017/01/09(月) 23:49:02 

    あんまり長時間、便座に座ることが習慣化したら
    脱腸になりそうだよね。

    +12

    -5

  • 47. 匿名 2017/01/09(月) 23:49:18 

    昼休みはみんなデスクでネットを見ながら食べていますが
    誰も会話しませんよ

    +66

    -1

  • 48. 匿名 2017/01/09(月) 23:49:27 

    スマホにイヤホンで、話しかけないでオーラ出し
    イヤホンの中は無音でも。
    休暇の間くらい一人でいたい、気を遣わずリフレッシュ

    +28

    -1

  • 49. 匿名 2017/01/09(月) 23:49:50 

    >>33勝手に言わしておけばいいよ

    そんな人達に嫌われないようにする必要なし

    +20

    -2

  • 50. 匿名 2017/01/09(月) 23:50:05 

    トイレは一番恥ずかしいパターン。お昼どこいってたの?いなかったけど?とか聞かれたらどうするの?

    +18

    -5

  • 51. 匿名 2017/01/09(月) 23:50:12 

    たくさんトイレがあるオフィスビルに勤めてた時、
    各個室になぜか広い台があって、そこで横になって寝てた。

    +10

    -2

  • 52. 匿名 2017/01/09(月) 23:50:20 

    職場の人数多いから、1人で食べたりグループで誰かと食べたり人もいたりさまさま。
    人数少ない職場だと昼休み中もどういう行動してるか見てくる人いるから面倒だよね。

    +39

    -1

  • 53. 匿名 2017/01/09(月) 23:51:17 

    休憩室でゆっくりしたいけれどたいして仲良くもなく、休憩室も広くないので誰かと一緒になるのがきついのでさっさと食べてすぐに外に出てる。
    コミュ力ないから雑談するのも面倒

    +22

    -1

  • 54. 匿名 2017/01/09(月) 23:51:17 

    かわいそう…

    +2

    -8

  • 55. 匿名 2017/01/09(月) 23:51:23 

    周りをやたら気にしなきゃいいのに

    +15

    -0

  • 56. 匿名 2017/01/09(月) 23:53:00 

    マンガ読んでる

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2017/01/09(月) 23:53:09 

    誘われたら、はっきり1人でやることあるんで〜みたいに断っちゃえば、机で堂々とできるよ…
    トイレだなんて、かわいそすぎる

    +21

    -1

  • 58. 匿名 2017/01/09(月) 23:53:11 

    車で寝たい!でも冬は寒いし夏は暑いし…

    +23

    -1

  • 59. 匿名 2017/01/09(月) 23:53:48 

    トイレは迷惑じゃん?

    +20

    -2

  • 60. 匿名 2017/01/09(月) 23:53:50 

    わたし、ひとりが好き
    てんだから充実してるわけじゃないの?

    たんに強がりなん?

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2017/01/09(月) 23:54:00 

    とりあえずイヤホンしておけば、まず話しかけられない(かけられたことない)

    +9

    -1

  • 62. 匿名 2017/01/09(月) 23:54:36 

    苦痛かもしれないけど、皆と一緒にお昼食べるのも、忘年会や飲み会でるのと同じように仕事のうちでは?
    貴方が代わりがいない位優秀か、自由な個性が許される会社ならいいけど、いじめの対象になったり、協調性がないとか、変わっているとか突込みどころを与えて、リストラの対象になったりするかもしれない…と思っちゃう。

    +7

    -27

  • 63. 匿名 2017/01/09(月) 23:55:33 

    異動とか入社とかの初日が大事。
    途中からランチ仲間抜けるとなかなか面倒。
    あることないこと想像で言われちゃうもんね。

    私は、最初の日に「昼は寝ないとダメな体質みたいで~」と必ず宣言してから、一人行動を徹底して認識して頂くことにしている。
    (途中でまた誰かと行動すると何か言われるので、絶対に一人)

    それからは、そういう人だという扱いになりました。楽チンです。

    +44

    -2

  • 64. 匿名 2017/01/09(月) 23:55:41 

    >>61
    あっ!それで首でリズムとっていたら、絶対話しかけないよ、わたし。

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2017/01/09(月) 23:55:54 

    一緒にランチする女性グループに組み込まれそうになったけど
    なんとか逃げることができた
    ひとりで過ごせる昼休みは大切です
    スマホみたり本を読んだり、仮眠とったり、外出したり、自由です

    +24

    -1

  • 66. 匿名 2017/01/09(月) 23:56:24 

    トイレでご飯食べてて、隣の個室で大されたらどうすんの!?臭いじゃん!

    +44

    -0

  • 67. 匿名 2017/01/09(月) 23:56:44 

    よくトイレで食べられるな

    +51

    -3

  • 68. 匿名 2017/01/09(月) 23:57:05 

    結局は、周りに気を使ってほしいのかな?

    +4

    -5

  • 69. 匿名 2017/01/09(月) 23:57:15 

    一人が好きなら堂々と一人気ままに過ごしてればいいじゃん
    ぼっちなだけなのに周りからぼっちに見られたくない的な?
    それって別に一人が好きとかじゃないよね

    +33

    -5

  • 70. 匿名 2017/01/09(月) 23:58:28 

    トイレでご飯食べれる人って
    鼻つまってるの?

    +29

    -2

  • 71. 匿名 2017/01/09(月) 23:59:05 

    ぼっちが一番とか言うなら、周りを気にする必要ないのに

    +26

    -2

  • 72. 匿名 2017/01/09(月) 23:59:22 

    全く利害関係のない他の会社の人で
    普段同じように一人飯の人と
    お互い余計な詮索しない事を条件に
    一緒にごはん食べるとかなら良いかも

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2017/01/09(月) 23:59:47 

    うんこしたいのでそこをどいてください。

    +38

    -1

  • 74. 匿名 2017/01/10(火) 00:00:33 

    少人数の会社で働いてるけど、お昼休みはそれぞれ自分の机で黙々とご飯を食べている。
    食後はみんなネット。最高。

    +21

    -1

  • 75. 匿名 2017/01/10(火) 00:00:39 

    食べるだけ周りと一緒に食べて、終わったらすぐに自分の机に戻るよ。
    食べてる時間、10分くらい?適当に話合わせるけど、出入り多い職場だからあまり合わないメンバーの時は窓の外見ながら黙々と食べる日もある。相手もスマホ見ながら食べてるし、別に平気。トイレ飯なんて惨めな気持ちになりそうだから、無言でも一人でも決まった場所で食べるよ。

    +15

    -1

  • 76. 匿名 2017/01/10(火) 00:00:54 

    女性の人間関係が苦手なので、1人女性事務です。
    昼休みは会議室を与えられ、食事後には寝てる。

    +31

    -1

  • 77. 匿名 2017/01/10(火) 00:02:32 

    ぼっち最高!群れない自分はカッコいい!←みたいな人多いけどやっぱり職場なら協調性あった方がいいよね。そういう人って親睦会とか頑なに拒否する人多いけど。

    +7

    -17

  • 78. 匿名 2017/01/10(火) 00:03:07 

    私、1人でも大勢でも平気だけど、1人の時に笑い声とか聞こえてきたら、何?何?何?ってその時だけは仲間に入りたいなーって思っちゃう。だけど、実際は言えないけどね。

    +15

    -1

  • 79. 匿名 2017/01/10(火) 00:03:13 

    最初にグループ行動を受け入れると、みんなでトイレとかグズグズしてる人の仕度待ちとかアホみたいな事で無駄な時間費やすから
    最初から拒否する。それで意地悪してくる暇な人もいるけど毎日暇人の悪口聞いてるより
    自分のタイムテーブルで昼休みを効率的に過ごす方が有意義。

    つまらない事で悪口言うような人にどう思われたって知った事じゃない。

    +31

    -2

  • 80. 匿名 2017/01/10(火) 00:06:15 


    私なんか歯を磨いてても
    個室の人がウンコしてぷぅーんとニオイが漂ってくると
    吐きそうになるのに、よくごはんなんて食べられるね。


    +31

    -1

  • 81. 匿名 2017/01/10(火) 00:06:40 

    空気読んだり話合わせたりがしんどい
    素に近い自分を出して迷惑かけるのも嫌だし
    自分のため相手のためにも一人の方がいい

    +10

    -2

  • 82. 匿名 2017/01/10(火) 00:07:16 

    私の働いている所も昼間は、4人位です。それぞれ自分のデスクで弁当を食べます。テレビはついていますが、見たい番組でないためあまり見ません。
    私が入る前は、テレビを見ながら、あ〜だよね、こ〜だよねと皆で仲良く話していました。
    私になってから、皆無言でごはん食べてるので申し訳ないです。
    近々辞めようと思います。

    +6

    -5

  • 83. 匿名 2017/01/10(火) 00:07:24 

    ほんと一人でゆっくりしたい時あるよね
    職場の環境にもよるけど
    去年末迄いた職場では、休憩室でご飯食べたら非常階段とか喫煙室にこもってたな〜〜
    みんな良い人達だったけど仕事で喋り続けるから
    昼休み迄話したくなかった

    +11

    -1

  • 84. 匿名 2017/01/10(火) 00:08:53 

    グループ行動が面倒だから外で一人お弁当食べてる、昼間の友達はスズメです。
    ただ雨の日は仕方なく社内で過ごします。

    +17

    -1

  • 85. 匿名 2017/01/10(火) 00:10:50 

    ごはんをトイレで食べるのはやめようよね。精神衛生的によくないよ。

    食事は大急ぎで食べて、アイマスクしてイヤフォンして寝てるフリしながら音楽とかラジオとか聴いてるのはどう?アイマスクまでして寝てる人に声はかけないよ。

    +30

    -0

  • 86. 匿名 2017/01/10(火) 00:11:37 

    >>73

    ぼっちだろうが、皆でわいわいやろうが他人の自由だけど、ウンコしたい人いたら気まずいよねw

    +10

    -0

  • 87. 匿名 2017/01/10(火) 00:12:53 

    年配が多かったり人数の少ない、古い体質の職場ほど一緒に食事しないのを悪く言われてた。別に一人でも誰かと一緒でもいいじゃんって思うけどやたら和に拘る。

    +13

    -0

  • 88. 匿名 2017/01/10(火) 00:13:11 

    >>82
    私が入る前のことをなんで知ってるの?
    あなたが入る前は楽しく話してたってわざわざ言ってきた人がいるってこと?
    最悪だね。さっさと次決めて辞めちゃえば?

    +11

    -4

  • 89. 匿名 2017/01/10(火) 00:14:28 

    ペラペラキャッキャッってしている子より、私は、結構自分の世界を持っている子の方が好きっていう…

    +18

    -3

  • 90. 匿名 2017/01/10(火) 00:14:37 

    会社の屋上にこっそり出られる所を見つけたので、いつも屋上でのんびり過ごしています。
    誰も来ないので最高です。
    雨の日はしょうがないので女子が集っている部屋で普通に食べています。情報交換も必要なのでちょうど良い。

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2017/01/10(火) 00:14:40 

    >>12
    自席だと昼休みでも電話かかってきて取らなくちゃいけない雰囲気になるから嫌。(電話当番は交代でいるけど)

    +7

    -1

  • 92. 匿名 2017/01/10(火) 00:15:37 

    どこか食べに行けばいーじゃん

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2017/01/10(火) 00:19:21 

    夏とかだったら公園とかでもけど冬は寒いから室内に限定されるのよね

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2017/01/10(火) 00:21:04 

    好きなカフェでランチとかは?

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2017/01/10(火) 00:22:50 

    昼休みが苦痛なだけで退職までする人に驚いた。

    +14

    -9

  • 96. 匿名 2017/01/10(火) 00:23:39 

    女の人少ない会社で年齢もバラバラだから、
    気が向いた時だけ一緒。基本一人行動。入ったばっかりのときは誰も相手してくれなくてびびったけど、今は楽だね。
    小学生じゃないんだからさー。仕事でコミュニケーションとれてればいいじゃん。ぼっちだからリストラするってどんな会社にいんのよ?

    +19

    -0

  • 97. 匿名 2017/01/10(火) 00:24:46 

    トイレで食べるくらいならみんなで食べた方がずっといいのに

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2017/01/10(火) 00:26:29 

    >>94
    洒落たカフェどころか、定食屋さえ皆無の僻地オフィス在籍の人もおるのですよ。
    この際、コンビニのイートインでもいいのに。

    +23

    -0

  • 99. 匿名 2017/01/10(火) 00:27:39 

    私は毎日昼抜きで、昼休みとらなくて済んでるからいいけど、お昼食べなきゃならなかったら辛いな。
    悪口大会ばかりの職場の人間嫌いだし。
    人に合わせて無駄な時間使ってたら休憩にならないじゃんよ。

    奴らと話す暇あったら試験勉強して資格とりたいよ。

    +18

    -1

  • 100. 匿名 2017/01/10(火) 00:28:15 

    苦手な人もいるけどみんなで食べることで
    情報交換できることもあるけどな
    うちの会社は家が近い社員は食べに帰ってる。

    +12

    -0

  • 101. 匿名 2017/01/10(火) 00:28:41 

    野生動物の話だけど、弱い動物は群れるっていうの人間にも当てはまるよな~と考えるようになってから
    群れるのは弱い人間の集まりに思えて、どうでもよくなった。

    弱いから1人で過ごしたがる心理を理解出来なくて攻撃するんでしょう。

    +14

    -1

  • 102. 匿名 2017/01/10(火) 00:30:17 

    ひとりになりたいが無理な環境です。
    官公庁で窓口対応があり4人中2人は室内にいなきゃいけないし
    食事中も来客がきたらもぐもぐしながら応対しなきゃいけない…
    来客は少ないけど、パートさんが来客からの死角で食べて応対する気ゼロだから実質係長か私の二人で対応となり、コンビニすらゆっくり選んでられないときもある。
    交代ならいいのになあ…

    +13

    -0

  • 103. 匿名 2017/01/10(火) 00:31:04 

    トイレでご飯食べる人ってみじめな気分にならないのかな

    +9

    -0

  • 104. 匿名 2017/01/10(火) 00:31:40 

    一人は気まずい
    でもコミュニケーションは苦手


    じゃーどうしたいのよ・・・

    +21

    -2

  • 105. 匿名 2017/01/10(火) 00:32:59 

    >>98
    どこか落ち着く場所があるといいのに

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2017/01/10(火) 00:35:32 

    タバコの吸いずらい会社だと
    外出したくなるのはわかる

    +7

    -1

  • 107. 匿名 2017/01/10(火) 00:38:25 

    >>88
    少し引き継ぎの期間があって、その時は前任者の人がいました。昼休みも平穏だったのですが、いなくなってからはなんだか暗くなってしまったというか…
    私はイヤホンして音楽聴いたり、本を読んだり、睡眠をとったりして1人ゆったり時間を使いたい派だったので…協調性がないように感じられたのだと思います。
    仕事さえちゃんとしてりゃいいじゃん、と思ってしまうんですやね…笑

    +15

    -1

  • 108. 匿名 2017/01/10(火) 00:38:28 

    大学だとぼっち席設ける学校があって
    快適に食べられるらしいけど

    +13

    -1

  • 109. 匿名 2017/01/10(火) 00:40:37 

    話しかけられたら仲良くなるチャンスなのに

    +3

    -8

  • 110. 匿名 2017/01/10(火) 00:42:02 

    ご飯の時はどうでもいいんだけど静かに休憩できるとこはほしいよね

    +17

    -0

  • 111. 匿名 2017/01/10(火) 00:50:42 

    友達と仕事してる訳じゃないから職場での会話って本当に空虚なんだよね。
    一方的に愚痴や子供の話を聞かされてるだけで会話になってないというか。
    話ながら仕事すると間違えるから話し掛けるなオーラ出してるつもりなんだけど(笑)お喋りな人はお構い無しに話し掛けてくるし
    休憩時間くらい自由にさせて欲しい。

    勤務時間中は、仕事と関係ない話を適当に聞き流し感じ悪くならない程度には相づちも打って尚且つミスしないように…っ物凄い修行を積んでるんだからさ(笑)

    +22

    -1

  • 112. 匿名 2017/01/10(火) 01:04:25 

    一人だけど請け負い業務で他のもう一人のおばさんと合わないから一人飯です
    そのおばさんは一緒に食べてる人達にランチに誘われないから一人飯の時がある
    わざと私と一緒に食べるかな?って言ってきたけどなんか子供だな、、と気の毒になった
    丁重にお断りしたが(笑)

    +1

    -5

  • 113. 匿名 2017/01/10(火) 01:04:45 

    会食恐怖症なのでお昼食べません
    そもそも気が張ってるからお腹も空かない

    +7

    -1

  • 114. 匿名 2017/01/10(火) 01:08:59 

    トピずれだけど、トイレは堂々とうんこしていい場所なのに、延々と歯を磨いたり化粧直ししていて終わる気配がない人がいると
    なんで一番王道の行為が肩身が狭くなるんだと下痢の時に困る(笑)

    +41

    -2

  • 115. 匿名 2017/01/10(火) 01:11:43 

    これでガラケー使用者にボッチがいないことが立証された

    +2

    -4

  • 116. 匿名 2017/01/10(火) 01:11:48 

    お昼のメンバーが固定されてて、ひとまわり上のおばさんが愚痴ってきたり娘自慢がめんどい!

    果てしなくしゃべるのめんどくさ

    このトピでスマホにイヤホンしてるコメント見て、その手があったとは!感動!
    ありがとうございます!!

    +12

    -2

  • 117. 匿名 2017/01/10(火) 01:24:13 

    >>114
    匂いはともかく(携帯用「トイレのあとに」とかを使う)音が誤魔化せなくて困る…笑

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2017/01/10(火) 01:38:49 

    別に孤独を愛してないやろ?
    他人を愛せない自分を愛してるだけで
    それを恥ずかしいと思う人は隠れたがる

    +14

    -0

  • 119. 匿名 2017/01/10(火) 01:45:26 

    いちいち職場の人なんか愛さないけど。
    生活費を稼ぎたいだけだし。
    仕事を効率的にこなせる程度に接するだけでよい。

    +24

    -0

  • 120. 匿名 2017/01/10(火) 01:59:23 

    孤独を愛するなら堂々と一人で過ごせばいいのに。
    本心では人にどう思われてるか気になるんだろうね。

    それが原因で結局辞めた人もいるなんてびっくり。
    それじゃどこ行っても辞めるよ。

    +12

    -3

  • 121. 匿名 2017/01/10(火) 02:06:00 

    ぼっちとぴでもよくいるけど
    「一人が楽でいい、でも寂しい」っていう奴
    めんどくせー

    +6

    -1

  • 122. 匿名 2017/01/10(火) 06:11:56 

    いつも休憩室で一人でイヤホンして食べてる子いて、気を使って肩トントンして一緒に食べていい?って誘ってたけど、一人がよかったんだね‥
    ここ読んで気付いたわ
    私は一人になりたい時は、公園とか外食してるよー

    +3

    -8

  • 123. 匿名 2017/01/10(火) 07:24:25 

    車で休憩する人って、冬は寒いし夏は暑くない?

    +1

    -2

  • 124. 匿名 2017/01/10(火) 07:32:21 

    私高校の頃友達できなくて、昼休み教室で一人でお弁当食べるのも恥ずかしくて机に伏せて寝たふりして過ごしてた…
    毎朝お弁当作ってくれる母に申し訳なくて、学校終わって帰宅したら自分の部屋でバレないように急いでお弁当食べてた

    +16

    -0

  • 125. 匿名 2017/01/10(火) 07:36:26 

    休憩室分けてほしい
    独りで食べたい人用とかみんなで食べたい人用みたいな

    +23

    -0

  • 126. 匿名 2017/01/10(火) 07:51:16 

    席で1人で食べて寝たり、本読んだりしてた。
    気分転換したい時は散歩したり、屋上行ったり。

    小学生の時から1人になりたい時は屋上だったな。

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2017/01/10(火) 07:52:01 

    人の話なんかどうでもいい、でも1人は嫌〜居場所がない って。
    プライベートでも自分にとって都合のいい友達さえいればいいタイプ

    +7

    -2

  • 128. 匿名 2017/01/10(火) 07:58:46 

    ぼっち飯の定番がトイレだけど、トイレで食べるくらいならみんなにぼっちバレても食堂とかであ食べる方がマシだって思ってしまう
    うんちする場所でご飯食べたくない

    +9

    -0

  • 129. 匿名 2017/01/10(火) 08:02:51 

    営業、販売系の仕事に就いたら休憩時間 固定じゃないこと多いよ。
    そういう職種でいいじゃん

    +9

    -0

  • 130. 匿名 2017/01/10(火) 08:34:34 

    職場の女性たちは会議室で弁当食べてたが社内のうわさ話や悪口ばかり。
    疲れて一人で外でランチするようになった。ネットで周辺のグルメ情報を調べて食べ歩き。
    食後は公園を散歩したりお店でコスメ見たりして楽しかった

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2017/01/10(火) 08:46:30 

    今はスマホあるからいいよね。一人でポツンとしてる感じないもん。昔はどうしてたんだろ?読者かな?

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2017/01/10(火) 09:42:21 

    私がコミュ障なのが問題なんだけど、以前働いてた職場は食堂もなく、外出るのも禁止、みんなで休憩室でご飯食べなきゃならなかったから辛かった
    おばさんに毎日食べるものチェックされてて、それを弄られるのも苦痛で苦痛で
    人の食べる物にいちいちケチつけてくる人ってなんなの?気持ち悪かった

    +12

    -0

  • 133. 匿名 2017/01/10(火) 09:59:02 

    仕事場が家から近かったので、洗濯や
    ふとん入れに帰ってご飯食べてました。銀行に行かないといけない時もあるし、食堂は人がいっぱいでいやだと
    私の家にいつの間にか一緒に来て食べたりも多かったです。家が近くだから
    できたことですが、妊娠で辞めた後も
    同僚がよく家に来てました。
    車で1人や、トイレでスマホなんて経験ありません。和にも入れるし1人でもいいしどちらでもOkでした。

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2017/01/10(火) 10:29:09 

    べつに孤独好きでもないけどランチは毎日一人。自分のデスクで食べてる。
    車で一人はどうぞご勝手にだけど、トイレの個室にこもられるとトイレ混むから迷惑な気がする。

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2017/01/10(火) 11:16:39 

    トイレはだめやわ
    汚い

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2017/01/10(火) 14:28:02 

    便所に長く居られることが信じられないし飯食うとか汚すぎ。その方がだいぶ恥ずかしい。

    +1

    -1

  • 137. 匿名 2017/01/10(火) 16:46:06 

    孤独を愛する人というか単にコミュ力無いぼっちじゃないのこれ

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2017/01/10(火) 17:03:12 

    >>114
    ほんとそう!!!
    うんこする場所で合ってるのに、なぜこちらが気を遣わないといけないのかね‥
    切羽詰まってるから、化粧も歯磨きも別でして欲しい。無理でもさっさと出てって欲しい‥

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2017/01/10(火) 17:05:18 

    孤独大好きだけど、昼休みは誰かと食べる事もあるよ。
    1人になりたければ、ちょっとドトール行ったり公園行ったりすればいいと思う。
    ただのコミ障と孤独を愛する人を一緒にして欲しく無いな。

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2017/01/10(火) 17:07:34 

    トイレで昼ごはん‥
    そんなことしてたら気分が暗くなるよー。衛生上もよろしくないだろうしさ。

    でも昼まで干渉してくる人いたらそうしたくなる気持ちだけはわかる。昼まで気を遣いたくない。
    前にいた会社はデスクで食べられるとこだったけど、職場のおじさんに一人で寂しくないの?って言われたことある。
    みんなそうしてるし、人の勝手!
    大きなお世話‥

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2017/01/10(火) 17:13:00 

    ほんと何話すの?職場の人と。たまにならわかるけど、毎日。同じメンツと。

    仕事上でもコミュニケーションが大事なのもわかるけど、お互い嫌なとこがわからないくらいの距離がいい。
    あんまり深く突っ込むと、ボロが出てやりづらくなりそう。

    学生の時でもそんな話題ないし、おしゃべりな子のオンリーステージだったけど、変に二人とかより、
    誰かが勝手に話してくれて、たくさんの人と相槌打つ方が助かる場合もある。

    やっぱりそれもたまーにでいい。
    基本一人の時間がないとしんどい。

    +6

    -2

  • 142. 匿名 2017/01/10(火) 17:18:12 

    休み時間くらい 気を使わないで
    まったりしたいよ

    +7

    -0

  • 143. 匿名 2017/01/10(火) 17:20:37 

    誰も話さない。聞こえてるのはテレビの声だけ。気まづいい事この上ないよ!
    かといって、毎回自分だけ話すのも疲れる…。
    1人でゆっくり食べたいーーー!!
    こんなの休憩じゃない。逆に疲れる。沈黙の世界。

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2017/01/10(火) 17:49:37 

    個室ほしいよね。
    昼でも緊張が抜けないことけっこうあった。

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2017/01/10(火) 18:25:52 

    え~。
    結構公園のベンチに1人お弁当とか見るよ。

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2017/01/10(火) 23:09:01 

    お昼中まで気を使いたくないから、別部屋で食べるか部屋がなければ車で食べてる。
    仕事中はスマホ触れないから、お昼中はサイト見たりゲームのランキング上げしたい。輪で食べてるのにずっとスマホしてたら感じ悪いだろうし、何より職場の人って信用出来ないから深く関わりたくない。 表でいい顔してるのにその人が席を外したら悪口。。

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2017/01/11(水) 00:29:22 

    気分転換を兼ねて外食に出る

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2017/01/11(水) 02:04:57 

    会議室でお弁当食べても~♪

    うちの会社は会議室でお弁当オーケー❗
    一人で昼寝してるー。

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2017/01/30(月) 04:12:53 

    私の場合
    1人は気まずい
    でも悪口は聞かされたくない
    あんまりハイテンションじゃない



    どうしたらいいだろう…

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2017/01/30(月) 15:39:59 

    >>149さん

    大変ですね。
    人付き合いは付かず離れず、6割くらいの感覚で付き合うのが一番いいみたいですね。
    私も職場での関係は入り過ぎないようにしています。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。