ガールズちゃんねる

“こんまり”近藤麻理恵氏、昨年に第2子女児出産

331コメント2017/01/10(火) 23:50

  • 1. 匿名 2017/01/09(月) 14:29:19 

    “こんまり”近藤麻理恵氏、昨年に第2子女児出産 | ORICON STYLE
    “こんまり”近藤麻理恵氏、昨年に第2子女児出産 | ORICON STYLEwww.oricon.co.jp

    片づけコンサルタントの近藤麻理恵氏が9日、自身のブログを更新し、昨年に第2子となる次女を出産していたことを発表した。近藤氏は昨年11月以来の更新で「私ごとのご報告ですが、昨年に次女を出産いたしました」と明かし、「新しい家族が増えて目のまわるような毎日ですが、1日1日を丁寧に過ごしていきたいと思います」と心境をつづった。


    “こんまり”の通称で知られる近藤氏は、代表作『人生がときめく片づけの魔法』がベストセラーとなり、2015年に発表された「世界で最も影響力のある100人」に作家の村上春樹氏とともに選出され話題を呼んだ。15年7月には第1子女児を出産したことをブログで発表していた。

    +103

    -278

  • 2. 匿名 2017/01/09(月) 14:30:59 

    のぺーっとしてるね

    +714

    -63

  • 3. 匿名 2017/01/09(月) 14:31:01 

    “こんまり”近藤麻理恵氏、昨年に第2子女児出産

    +546

    -55

  • 4. 匿名 2017/01/09(月) 14:31:04 

    だれ、

    +189

    -98

  • 5. 匿名 2017/01/09(月) 14:31:11 

    だれ?しらん。

    +273

    -119

  • 6. 匿名 2017/01/09(月) 14:31:23 

    いたね

    +333

    -7

  • 7. 匿名 2017/01/09(月) 14:31:35 

    すっかり忘れてた
    最近見なかったね

    +618

    -7

  • 8. 匿名 2017/01/09(月) 14:31:40 

    いや、ほんま誰やねん

    ガルちゃんってマイナー芸能人トピがらたまにたつけど、絶対その芸能人が運営側に金払って売名してそうw

    +112

    -144

  • 9. 匿名 2017/01/09(月) 14:31:46 

    すでに一人いるのも知らなかった!

    +825

    -12

  • 10. 匿名 2017/01/09(月) 14:32:17 

    テレビでは見なくなったけど、稼いでらっしゃるようで、よいことですね
    幸せならなによりです

    +671

    -10

  • 11. 匿名 2017/01/09(月) 14:32:26 

    誰だかわかりません。

    +40

    -59

  • 12. 匿名 2017/01/09(月) 14:32:30 

    マイナーっていうけど、金スマとかでてなかった?
    おめでとう

    +777

    -19

  • 13. 匿名 2017/01/09(月) 14:32:33 

    コネでテレビ出たり本出したり。
    本人一人の実力じゃムリよね

    +400

    -81

  • 14. 匿名 2017/01/09(月) 14:32:44 

    整頓は得意だけど趣味がいまいちな人でしょ

    +355

    -12

  • 15. 匿名 2017/01/09(月) 14:32:49 

    子供も自然とお片づけ身につくだろうね
    うちは私に似て既にズボラに。。

    +509

    -12

  • 16. 匿名 2017/01/09(月) 14:33:06 

    ダン・シャーリー

    +242

    -6

  • 17. 匿名 2017/01/09(月) 14:33:13 

    自己紹介を
    がるちゃん民にお願いします

    +15

    -24

  • 18. 匿名 2017/01/09(月) 14:33:14 

    この人薄い顔とかの時にたまに出てきた画像の人だね

    +61

    -2

  • 19. 匿名 2017/01/09(月) 14:33:31 

    えー!インスタフォローしてるけど、妊娠すら気づかなかったよー!

    おめでとうございます^ ^/

    +297

    -21

  • 20. 匿名 2017/01/09(月) 14:33:35 

    しらんがなー

    +37

    -14

  • 21. 匿名 2017/01/09(月) 14:33:36 

    捨てる捨てるいう人だよね
    もったいなくて捨てられない

    +387

    -42

  • 22. 匿名 2017/01/09(月) 14:33:48 

    ホントどうでもいい

    +144

    -18

  • 23. 匿名 2017/01/09(月) 14:33:56 

    えー!すごいね、年子じゃない?

    +418

    -18

  • 24. 匿名 2017/01/09(月) 14:33:58 

    一時期よく片付けの企画で出てた人ね
    服手にとってときめくかそうじゃないかで処分させるんだっけ?
    この人の片付け方法で片付けしたことないや

    +522

    -14

  • 25. 匿名 2017/01/09(月) 14:34:12 

    人生順番でうらやましい。アラフォー独身貧乏一人暮らしの身としては。

    +364

    -14

  • 26. 匿名 2017/01/09(月) 14:34:18 

    ときめかない

    +215

    -15

  • 27. 匿名 2017/01/09(月) 14:34:20 

    一般人みたいなもんでしょ、いちいち報告いらん

    +317

    -18

  • 28. 匿名 2017/01/09(月) 14:34:38 

    スッピンどんなだろ

    +80

    -11

  • 29. 匿名 2017/01/09(月) 14:34:39 

    えっ早!
    第一子が同じ年の同じ月出産だったからへえ~くらいには思ってたけど、上のこやっと一歳半、すごい!!

    +379

    -16

  • 30. 匿名 2017/01/09(月) 14:34:40 

    >>3え?実在した?w

    +5

    -13

  • 31. 匿名 2017/01/09(月) 14:34:43 

    中学生の頃、こんまりってあだ名の子いたな
    容姿は全然違うけどw

    +57

    -8

  • 32. 匿名 2017/01/09(月) 14:34:49 

    ときめくときめかない

    やね!

    +171

    -5

  • 33. 匿名 2017/01/09(月) 14:34:57 

    私はこの人の片付け方にときめかなかった

    +381

    -28

  • 34. 匿名 2017/01/09(月) 14:35:02 

    創価だっけ?
    うさぎ小屋の日本と違って広~い収納スペースのあるアメリカにあの収納法が必要あるのか疑問だったけど、受けて驚いた
    無事にお生まれになって良かったですね
    第一子のお子さんともども、元気なお子さんたちに育ちますように

    +254

    -19

  • 35. 匿名 2017/01/09(月) 14:35:03 

    あいのりのクロとかいうのと同じでこいつも
    一般人と変わらないのになぜトピになる?

    +183

    -28

  • 36. 匿名 2017/01/09(月) 14:35:10 

    お母さんの方が有名なんだけど・・・・

    +4

    -20

  • 37. 匿名 2017/01/09(月) 14:35:19 

    アメリカでkondoが動詞になってた。断捨離の意味らしい。

    +317

    -3

  • 38. 匿名 2017/01/09(月) 14:35:34 

    >>3
    その人本当にいるの?
    ぐぐったけどよくわからない

    +2

    -9

  • 39. 匿名 2017/01/09(月) 14:35:49 

    いやーよかった、おめでとう
    男シャリに磨きがかかるね!

    +7

    -13

  • 40. 匿名 2017/01/09(月) 14:35:49 

    あほみたいな掃除方法で大儲けした人ね

    なんで、こんな価値の無い内容が本になるんだろう

    +365

    -73

  • 41. 匿名 2017/01/09(月) 14:35:54 

    子供いても家の中綺麗そう

    +93

    -15

  • 42. 匿名 2017/01/09(月) 14:35:54 

    私、この人の本のお陰で片付いたよ。
    合う、合わないはあると思うけど、取っつきやすい方法だと思う。
    旦那さんはマネージャーなんだよね。
    英語で講演したり、働きながら子育てもしてすごいと思います。

    +484

    -24

  • 43. 匿名 2017/01/09(月) 14:35:59 

    +684

    -41

  • 44. 匿名 2017/01/09(月) 14:36:11 

    とにかく何もかも捨てろってね。
    年賀状は届いてた読んだらすぐに捨てろ。
    給料明細なんていらないから捨てろ。

    すごーく見下した言い方するしね。

    +465

    -70

  • 45. 匿名 2017/01/09(月) 14:36:50 

    かなりのやり手な印象
    独学で整理整頓研究して
    大学では卒論も片付けの卒論かいて
    友達の家を訪れた際に片付けのアドバイスしていたら
    依頼がどんどんきて、仕事になるよって言われ。
    いつのまにか海外でも人気になり。

    子育てしながらどんな風に整理整頓していっているか
    興味あるなぁ

    +579

    -17

  • 46. 匿名 2017/01/09(月) 14:36:58 

    そのうち、子供のお気に入りのものとかもバンバン捨てちゃうのかなー。
    ときめきません!とか言って。

    +411

    -32

  • 47. 匿名 2017/01/09(月) 14:37:51 

    実家が有名な汚屋敷って知られてないよね

    +449

    -10

  • 48. 匿名 2017/01/09(月) 14:38:13 

    だいたい片付けの教本って捨てろって言うだけだよね
    捨てなきゃモノ減らないからだろうけどさ

    +129

    -12

  • 49. 匿名 2017/01/09(月) 14:38:50 

    この人の片付けさせてる時の冷めた目が苦手だったな
    片付けられない人を凄く見下した目で上から目線にモノ言ってお金儲けしてたね

    +345

    -26

  • 50. 匿名 2017/01/09(月) 14:39:22 

    子供のおもちゃもこだわって買うんだろうなー

    +40

    -7

  • 51. 匿名 2017/01/09(月) 14:40:09 

    趣味が悪いからときめかない
    物は片付くけど
    この人を参考にしても素敵なおうちにならない

    +75

    -9

  • 52. 匿名 2017/01/09(月) 14:40:22 

    納得してない依頼者にも無理やり捨てて解決ってしててもやってした。そこのフォローはないんだって…。

    +73

    -5

  • 53. 匿名 2017/01/09(月) 14:41:40 

    しゃべり方と見た目のギャップでウケた印象
    ほわーんとしているのに喋るとめっちゃズバズバサバサバ。
    頭が切れる感じ。

    +172

    -4

  • 54. 匿名 2017/01/09(月) 14:41:49 

    この方に洋服のアドバイスをして差し上げたいわ
    ぜんぜん輝いて見えない
    若いのに教育委員会のおばちゃんみたいなファッションはやめて

    +147

    -20

  • 55. 匿名 2017/01/09(月) 14:42:16 

    知ってるけど何故ニュースになるのかわからない

    +32

    -3

  • 56. 匿名 2017/01/09(月) 14:42:20 

    この人が独身の頃、結婚して子供いないのに主婦にアドバイスしてるの見てたけど何も説得力なかったわ

    +125

    -8

  • 57. 匿名 2017/01/09(月) 14:42:35 

    Wikipediaに、『幼稚園年長の時から「オレンジページ」、「ESSE」などの主婦雑誌を愛読しており』って書いてあってビックリ。

    +142

    -4

  • 58. 匿名 2017/01/09(月) 14:43:34 

    別にこの子そこまで好きじゃないけど、
    コメいくらなんでもひねくれ過ぎ。

    +197

    -14

  • 59. 匿名 2017/01/09(月) 14:43:40 

    2015年7月に1人目。
    もう2人目が生まれたんだね、おめでとうございます。

    +76

    -6

  • 60. 匿名 2017/01/09(月) 14:44:31 

    いちいち物になんかときめかない。
    捨てろと言うが、私なら捨てたら後悔するものばかり。給料明細や、弁当についつくるような調味料など、全部つかうっつーの。
    貧乏はどんなものでも使うんだよ。

    +32

    -24

  • 61. 匿名 2017/01/09(月) 14:45:13 

    >>57
    私も小学生のころから
    婦人の友など愛読してましたよ
    あと小学生向けの「私の個室」「ティーンの部屋」

    要は言ってアピールするか、謙虚に黙っておくかの違いでしょう
    こんな人いくらでもいるのに
    上手くやってお金ぼろもうけした感。

    何か応援できない

    +148

    -31

  • 62. 匿名 2017/01/09(月) 14:45:30 

    えっ!第二子!?
    ついこないだデキ婚したばっかじゃなかったっけ!?

    +24

    -30

  • 63. 匿名 2017/01/09(月) 14:46:30 

    片付けで有名だけど、
    この人、バッグの中に小さいバッグを入れて、その中にさらに小さいバッグを入れて、というバッグ収納法をドヤ顔で紹介してたけど、外で使うバッグの外側の底面が別のバッグの内側に入るって、めっちゃ汚なくて絶対いやなんだけど。

    +143

    -15

  • 64. 匿名 2017/01/09(月) 14:46:55 

    たしかにお腹大きいね

    +6

    -200

  • 65. 匿名 2017/01/09(月) 14:47:02 

    この人の片付け方は綺麗にスッキリ片付くだろうが思い出もへったくれもなくなっちゃう
    何でもかんでも捨てれば良いわけじゃないよね

    +146

    -10

  • 66. 匿名 2017/01/09(月) 14:47:14 

    私、物干し竿にときめかないけど、物干し竿ないと生活できない。

    +342

    -7

  • 67. 匿名 2017/01/09(月) 14:47:32 

    印税収入すごいだろうから
    旦那と子供整理しないでね

    +114

    -7

  • 68. 匿名 2017/01/09(月) 14:47:54 

    >>61
    がるちゃんに婦人のとも知っている人がいるとは!親近感

    +5

    -3

  • 69. 匿名 2017/01/09(月) 14:48:08 

    でも洗濯物の畳み方とタンスの中へのしまいかたは参考になったよ
    海外で受けたのもそこが大きいんだよねたしか

    +147

    -2

  • 70. 匿名 2017/01/09(月) 14:49:21 

    >>35
    クロはまだしも、何も悪いことしてない人にまで「コイツ」って言うの?

    +168

    -8

  • 71. 匿名 2017/01/09(月) 14:49:50 

    EMIって人より、人生かけて整理整頓のこと研究しているから
    好感持てるな

    +97

    -2

  • 72. 匿名 2017/01/09(月) 14:50:03 

    彼女の本は
    『ガラクタ捨てれば自分が見える』カレン・キングストン著
    の100%の丸パクリなんですけどね

    +144

    -22

  • 73. 匿名 2017/01/09(月) 14:51:35 

    洗濯物の畳み方と収納の仕方だけは参考になりました
    立てて収納

    +81

    -3

  • 74. 匿名 2017/01/09(月) 14:51:57 

    整理整頓苦手なので
    頭の構造など非常に羨ましく憧れます
    頭のなかもきちんと整理されているんだろうな
    私の脳内はいつもごちゃごちゃで苦しい

    +80

    -4

  • 75. 匿名 2017/01/09(月) 14:52:22 

    おぉ、年子なんだ。

    …くらいの感想しかないのに、書き込みしてしまった(^-^;

    +82

    -0

  • 76. 匿名 2017/01/09(月) 14:53:04 

    どんだけヤリマンwこんな顔してw

    +21

    -40

  • 77. 匿名 2017/01/09(月) 14:53:10 

    >>64

    誰コレ?

    +24

    -3

  • 78. 匿名 2017/01/09(月) 14:54:17 

    常に上からで、ドライな感じで苦手。

    +44

    -5

  • 79. 匿名 2017/01/09(月) 14:54:34 

    どうしたガル民?
    いくらなんでもイライラし過ぎじゃない?

    +161

    -16

  • 80. 匿名 2017/01/09(月) 14:55:09 

    この方にときめかない
    イラッとする

    +41

    -16

  • 81. 匿名 2017/01/09(月) 14:55:18 

    仲間由紀恵主演でドラマになってたよね?去年か一昨年くらい?

    +59

    -1

  • 82. 匿名 2017/01/09(月) 14:55:49 

    この人頑なにパッツン変えないね
    年齢公表しない辺りとかなんとなく若作り徹底してる

    +120

    -14

  • 83. 匿名 2017/01/09(月) 14:56:19 

    整理整頓なら、井田典子さんがすき

    +10

    -4

  • 84. 匿名 2017/01/09(月) 14:56:27 

    おブラ様はやめてほしかった

    +80

    -3

  • 85. 匿名 2017/01/09(月) 14:56:39 

    タレントさんの家に行って、上から目線で色々指示しているのを聞いて大嫌いになった。それから世界で影響を与える100人に選ばれてビックリ!どこの国の人が選んだの?自分から手を挙げないかぎり、この人の活動なんて誰も知らないよ。

    +95

    -21

  • 86. 匿名 2017/01/09(月) 14:57:29 

    >>85
    YouTubeで有名になったんだよ

    +22

    -1

  • 87. 匿名 2017/01/09(月) 14:57:41 

    >>68
    婦人之友は確か返品がきかない雑誌だったと思うので弱小書店では定期購読分しか入れてないよ

    +16

    -2

  • 88. 匿名 2017/01/09(月) 14:57:52 

    誰か知らんと思ったけど画像を見たらテレビに出てた人だった
    こじんまりとした女の子らしい顔立ちが好き

    +17

    -8

  • 89. 匿名 2017/01/09(月) 14:58:07 

    うるせーブス共が

    +54

    -44

  • 90. 匿名 2017/01/09(月) 14:59:29 

    お掃除名人ってだけならフーンって感じだったけど、バリバリの心屋仁之助ファミリーだからね!
    キモイ。

    +109

    -7

  • 91. 匿名 2017/01/09(月) 15:00:30 

    こんまりさん顔はまあまあ可愛らしいけど
    びっくりするほどスタイルが悪い

    あれでメディアに出たところは大した根性だと思う

    +17

    -21

  • 92. 匿名 2017/01/09(月) 15:01:34 

    自分のブログで出産報告しただけなのに、こいつとか口汚く罵られるんだね|゚Д゚)))

    +202

    -8

  • 93. 匿名 2017/01/09(月) 15:01:41 

    この人は断捨離みたいに何でも捨てるのは推奨してないから好き。
    他人から見たらガラクタでも、お気に入りのものは大切にとっておきましょうという方針だよ。
    だから「ときめく」なんじゃない。わかりやすいように。
    このワードが読者の好き嫌いを助長してるけどね。

    +248

    -8

  • 94. 匿名 2017/01/09(月) 15:02:06 

    こんまり先生かわいい

    +32

    -29

  • 95. 匿名 2017/01/09(月) 15:03:10 

    先生ねぇ…

    先生もレベルがいろいろだからね

    +39

    -14

  • 96. 匿名 2017/01/09(月) 15:03:23 

    カラコンつけまメザイクのブスの三種の神器使って人工的な古臭い顔じゃないね
    ナチュナルメイクで可愛い
    こんまりみたいに自分に合うメイクしたらいいのに
    のペーってしてるとか言ってるおばさんはどうせブスの三種の神器使った量産ババア

    +109

    -28

  • 97. 匿名 2017/01/09(月) 15:05:03 

    この人、カルトみたいな教え方で苦手。

    +73

    -16

  • 98. 匿名 2017/01/09(月) 15:06:55 

    内容の薄い本なのに値段は普通。
    ぼったくりだと思いました。

    +34

    -7

  • 99. 匿名 2017/01/09(月) 15:08:14 

    >>61
    考えるだけで動かない人が謙虚なの?

    +7

    -1

  • 100. 匿名 2017/01/09(月) 15:09:00 

    クラスに一人はいる感じの顔だね(笑)

    +56

    -2

  • 101. 匿名 2017/01/09(月) 15:09:05 

    あんまりすきじゃなかったなー

    +40

    -5

  • 102. 匿名 2017/01/09(月) 15:09:10 

    知らない人がいることにびっくり。
    そして恥ずかしげもなく「知らない、誰?と」無知を晒してる。
    知らないなら黙ってればいいのに。

    +93

    -31

  • 103. 匿名 2017/01/09(月) 15:09:31 

    >>92
    ちゃうちゃう。

    もとから潜在的に嫌われてるのに
    雑に話題を提供するとこういうことになるのよ

    +11

    -9

  • 104. 匿名 2017/01/09(月) 15:10:03 

    >>99
    動いてますよ?

    +1

    -3

  • 105. 匿名 2017/01/09(月) 15:10:09 

    >>56
    若い独身の女の子の断捨離なんて信用できなかった
    自分一人の片付けなんて頑張ればたいしたことない

    子どもいて増え続けるオモチャや幼稚園小学校作品や写真…そういう家族持ちのあれやこれやをスッキリさせてこそ本物だと思う
    子どもいる生活での片付けを披露してほしい

    +123

    -5

  • 106. 匿名 2017/01/09(月) 15:10:42 

    この人キライ!

    +35

    -20

  • 107. 匿名 2017/01/09(月) 15:10:48 

    くわしいことは知らないけど、見た目に清潔感があってお家ピカピカならそれだけで羨ましい…。と、スッピンボサボサ&片付けベタな私は思うのです。娘よ、ごめんな。

    +79

    -1

  • 108. 匿名 2017/01/09(月) 15:11:47 

    ガルちゃんの一部の人達って、可愛くて成功してる人のこと容赦なく叩くよねwww
    虚しくならないの?

    +45

    -18

  • 109. 匿名 2017/01/09(月) 15:14:22 

    この人が好きとか嫌いとかどうでもいいじゃん。
    この世に新しい命がまた1つ無事に産まれたことがおめでたいじゃん。
    おめでとうございます!

    +75

    -11

  • 110. 匿名 2017/01/09(月) 15:14:26 

    勝手にブログをネタにされて叩かれて可哀想・・・
    本は買ったことないけど、収納とか参考にしていたよ!

    +62

    -3

  • 111. 匿名 2017/01/09(月) 15:14:46 

    >>108
    ガル民には、スタイル悪くて片づけ能力も言うほどでもないお嬢ちゃんにしか見えてないからね
    叩かれるよ

    +9

    -6

  • 112. 匿名 2017/01/09(月) 15:15:11 

    キッチン用品をベランダに出すって言うのが書いてあったけど、無理。
    排気ガスとかこの人、気にしないんだろうか?

    +47

    -4

  • 113. 匿名 2017/01/09(月) 15:15:39 

    前の方にこの人創価って書いてる人いたけど、神社によく参拝してるみたいだよ
    創価じゃないんじゃ?
    たしか神社参拝NGだよね?

    +115

    -3

  • 114. 匿名 2017/01/09(月) 15:16:39 

    こんまりさん、懐かしい!
    おめでとうございます!

    誰?ってコメントする人どのトピにもいるけど、全てのトピに書き込まなきゃ気が済まないの?

    +57

    -4

  • 115. 匿名 2017/01/09(月) 15:16:59 

    この人嫌い。言い方も冷たいし。

    +19

    -11

  • 116. 匿名 2017/01/09(月) 15:18:47 

    >>101
    こんまり→あんまり

    +8

    -5

  • 117. 匿名 2017/01/09(月) 15:19:28 

    ときめかないトピ。
    退散するわ。

    +11

    -6

  • 118. 匿名 2017/01/09(月) 15:22:48 

    ねえ、ガルちゃんって前からこんなに性格悪いコメントだらけだった?
    出産の話題で悪口だらけって怖いよ。

    +126

    -12

  • 119. 匿名 2017/01/09(月) 15:23:34 

    本とか出してるけど宗教じみててあんまり好きじゃない

    +14

    -8

  • 120. 匿名 2017/01/09(月) 15:25:16 

    なんだかんだ言われてるけど成功者だもんね!
    出産おめでとうございます

    +55

    -5

  • 121. 匿名 2017/01/09(月) 15:25:35 

    出産のニュース聞いて、「あぁ、これでやっと育児しながらの片付け法が聞ける!」と思ったのに、
    実際は片付けの仕事続けたままの、結局お母さんか保育園かの手を借りながらの兼業だった
    ワンオペ育児でいかに心折れずに片付けをやっていくかが知りたかったのに
    なんかガッカリ

    +92

    -24

  • 122. 匿名 2017/01/09(月) 15:25:50 

    大して有名じゃない人の「私事ですが」大嫌い。
    むしろ私事じゃないことあるの?

    +21

    -15

  • 123. 匿名 2017/01/09(月) 15:26:05 

    この人そうかじゃなかった?

    +10

    -8

  • 125. 匿名 2017/01/09(月) 15:26:59 

    カレン・キングストンのパクリみたいな「捨てる」片付け系の人達が一時期たくさん出てきて、その中で創価パワーで一人生き残ったのがこの人だったような。

    +51

    -16

  • 126. 匿名 2017/01/09(月) 15:27:41 

    この子絶対ドSだよね

    +41

    -0

  • 127. 匿名 2017/01/09(月) 15:30:22 

    そうかそうか

    +12

    -3

  • 128. 匿名 2017/01/09(月) 15:31:30 

    男にモテそうな顔だよね
    可愛らしいけど美人ではないから女にはブスのくせにとか言われそう。

    +68

    -4

  • 129. 匿名 2017/01/09(月) 15:32:08 

    >>122
    世界の影響力のある100人に選ばれているよ

    +21

    -2

  • 130. 匿名 2017/01/09(月) 15:33:59 

    ご出産おめでとうございます。
    そのまま育児に邁進してメディアに登場されることなきようお願い申し上げます

    +14

    -5

  • 131. 匿名 2017/01/09(月) 15:34:40 

    そうかだったのか~
    納豆だわ。

    +10

    -9

  • 132. 匿名 2017/01/09(月) 15:35:48 

    片付けって他人に教わらないと出来ないものなの?

    +5

    -6

  • 133. 匿名 2017/01/09(月) 15:36:24 

    >>47
    えー、本当に⁈その反動で片付けに執着するようになったのかな?

    +33

    -0

  • 134. 匿名 2017/01/09(月) 15:36:32 

    >>131
    納豆w

    +30

    -1

  • 135. 匿名 2017/01/09(月) 15:38:31 

    ガルちゃん民って気に入らない人のことを、憶測だけで創価とか言うよね。
    次は在日とか言い出すのかな?

    +85

    -7

  • 136. 匿名 2017/01/09(月) 15:41:20 

    >>47
    それは知らなかった
    ゴミ屋敷なの?

    +65

    -0

  • 137. 匿名 2017/01/09(月) 15:41:30 

    >>76

    年子ってだけでヤリマン扱いってことにびっくり。
    どんだけ男から相手にされてないの。

    +104

    -15

  • 138. 匿名 2017/01/09(月) 15:41:46 

    この人自分の家公開してるの?
    こういう人って案外自分んち汚いんだよね(笑)

    +23

    -5

  • 139. 匿名 2017/01/09(月) 15:44:28 

    おめでとうございます( *´︶`*)
    学生の頃、部屋の掃除をする時に「ときめく」「ときめかない」ボックスを作ってマネしてたなー

    +11

    -4

  • 140. 匿名 2017/01/09(月) 15:44:50 

    とあるご一家の片付けしてた時、そこの奥さんに、たくさんありすぎる新品のタオルのストックを捨てさせてたのはすごく嫌だった。
    タオルなんて使いみちたくさんあるし、必要としてる所もたくさんあるのに、すごく冷たい感じで見てて不愉快だった。
    自分もスッキリしたい派だから色々参考にさせてもらったし、ある程度は潔さは必要だけど、割りきり過ぎてて不快になる部分も多い。
    トピずれすいません。
    出産はおめでとうございます。

    +115

    -7

  • 141. 匿名 2017/01/09(月) 15:46:42 

    なんか女の醜い部分が集約されたコメントが多くてびっくり!!!
    おめでとうで良いじゃんね

    +58

    -16

  • 142. 匿名 2017/01/09(月) 15:50:21 

    >>44
    そんあ言い方してないよお

    +2

    -2

  • 143. 匿名 2017/01/09(月) 15:52:03 

    こんまりさん知らない人はきっと、片付けの出来る人なんだよね。そんな本読む必要のない人

    +36

    -3

  • 144. 匿名 2017/01/09(月) 15:53:34 

    一気に大金持!!!
    やったね(*^_^*)

    +2

    -2

  • 145. 匿名 2017/01/09(月) 15:58:02 

    テレビ業界は黒いコネの世界。
    テレビが持ち上げるってことは、お察し。

    そーかの可能性はあるかもね~。

    だって、愛国心ある人が反日勢や在日の真実を書いた著書はいくつもあるけど、そういうのは一切テレビは持ち上げないからねw
    SNSでは話題になって、Amazonで売れてるけどw

    +24

    -8

  • 146. 匿名 2017/01/09(月) 15:59:50 

    こじんまりに見えた

    疲れてる、私

    +55

    -3

  • 147. 匿名 2017/01/09(月) 15:59:55 

    可愛らしいママですね。
    妖精みたいな雰囲気で可愛らしいけど、1つのことを徹底的に研究して仕事にするなんてかっこいいですよね。

    掃除や片付けをすると心が洗われて、心身ともに美しくなるんだなって、この方を見て思いました。
    ただ、こういうタイプの方は
    女の虐めのターゲットにされそうだから、負けずに、これからも頑張っていってほしいな。

    +71

    -12

  • 148. 匿名 2017/01/09(月) 16:03:27 

    この人の本を読んで、
    部屋がきれいになったから結婚で引越しのときにラクだった。
    ただ、引越したら夫の荷物やいただきものが増えたりして、散らかったまま(苦笑)

    +61

    -2

  • 149. 匿名 2017/01/09(月) 16:03:55 

    日本で捨てる捨てる言い出したのはこの人が最初ではなかったよね?それより前に何人か有名な人がいたのに、いつの間にか片付けと言えばこの人がテレビに出てくるようになったのは不思議だった。

    +82

    -2

  • 150. 匿名 2017/01/09(月) 16:05:59 

    本に同意できるところだけ真似した。
    生ゴミを冷凍するってところだけはどうしても嫌で真似しなかった。

    +22

    -2

  • 151. 匿名 2017/01/09(月) 16:07:12 

    物の捨て方のコツはつかめると思う。

    +32

    -1

  • 152. 匿名 2017/01/09(月) 16:08:40 

    こんまりって何歳?

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2017/01/09(月) 16:11:22 

    誰なの

    +4

    -8

  • 154. 匿名 2017/01/09(月) 16:15:20 

    米amazon見てみな
    もう億万長者だよ
    The Life-Changing Magic of Tidying Up: The Japanese Art of Decluttering and Organizing - Kindle edition by Marie Kondo. Arts & Photography Kindle eBooks @ Amazon.com.
    The Life-Changing Magic of Tidying Up: The Japanese Art of Decluttering and Organizing - Kindle edition by Marie Kondo. Arts & Photography Kindle eBooks @ Amazon.com.a.co

    The Life-Changing Magic of Tidying Up: The Japanese Art of Decluttering and Organizing - Kindle edition by Marie Kondo. Download it once and read it on your Kindle device, PC, phones or tablets. Use features like bookmarks, note taking and highlig...

    +30

    -1

  • 155. 匿名 2017/01/09(月) 16:17:22 

    >>140
    私も見てました。
    着ないくせに服が捨てられないご主人が使えるものもガンガン捨てられてるのを見て
    「自分はもういいです」って、ご主人だけ途中でリタイヤしてたよね。
    奥さんがノリノリで続行してたけど、まだ新品のタオルの山を捨てさせるのは違和感あった。
    せめて「これが無くなるまで買わない、戒めにしましょう」とか「こまめに掃除に使って、減らしましょう」にすればいいのに、手っ取り早く物を減らしただけで何も考えてないって思った。

    この人の考えはすべて受け入れられないけど、ときめかない(いらない物)を捨てるには
    勉強にはなったよ
    子供がいたら「ときめかなくても捨てられない物」が増えると思うけど、どうなんだろね

    +91

    -1

  • 156. 匿名 2017/01/09(月) 16:25:41 

    >>137
    そのコメントおそらく男だから
    煽って楽しんでる

    +3

    -4

  • 157. 匿名 2017/01/09(月) 16:31:52 

    >>154
    レビュー1万超えてるのに高評価って日本より売れてるんじゃない?素直にすごい!

    +30

    -3

  • 158. 匿名 2017/01/09(月) 16:33:43 

    確か世界で活躍してるんだよね
    海外では片付けを意味する「コンマリング」って言葉が出来たらしい・・・

    +11

    -1

  • 159. 匿名 2017/01/09(月) 16:34:25 

    >>152
    84年生まれ

    +15

    -0

  • 160. 匿名 2017/01/09(月) 16:37:17 

    子供の二人いてもきれいな部屋ならすごい。
    子供の工作とかも捨てられるのかな…?

    +25

    -0

  • 161. 匿名 2017/01/09(月) 16:37:33 

    全然ときめかない。
    よし!この人の本も捨てよう!!

    アレレ?
    そもそも買ってないや(笑)

    +32

    -8

  • 162. 匿名 2017/01/09(月) 16:39:36 

    >>159
    ありがとう!32歳かぁ何だかんだ言われながらめっちゃ稼いでて結婚して子供もふたりっていいなぁ。同年代だけど全然違うわ…

    +48

    -0

  • 163. 匿名 2017/01/09(月) 16:39:49 

    片付け方を親が教えてくれなかったので、こんまりさんの服のたたみ方などは今でも使ってる。

    +34

    -1

  • 164. 匿名 2017/01/09(月) 16:40:53 

    私だって、独身一人暮らしのころは無駄なものもおかず、スッキリした部屋だったさ…。
    最近のこのひとの活動わからないけど、旦那さんや子供のものも含めて片付いたお部屋キープしているのなら、参考にしたいな。

    +36

    -0

  • 165. 匿名 2017/01/09(月) 16:42:49 

    胡散臭い人の印章
    ときめくかどうかで仕分けるんだよね
    この人めっちゃ儲かってららしいよ
    アメリカでも認知されてんだっけ?

    +26

    -12

  • 166. 匿名 2017/01/09(月) 16:42:54 

    家族の物には手を出しちゃいけないと言ってなかった?
    結婚してからはどうしてるんだろう

    +37

    -0

  • 167. 匿名 2017/01/09(月) 16:54:38 

    子供が描いてくれたママの似顔絵や一生懸命作った工作なんかもあっさり捨てちゃうんだろうな

    +38

    -6

  • 168. 匿名 2017/01/09(月) 16:55:59 

    >>149
    私も辰巳渚とか断捨離のやましたひでこが先に浮かんだ。
    それまでに既に出尽くした内容だったけどなぜこの人の本があんなにヒットしたんだろう?
    「ときめく」ってワードだけ目新しかったのかな?

    +55

    -0

  • 169. 匿名 2017/01/09(月) 16:57:09 

    コネだろうがなんだろうが
    実際に役に立ったって人がいて売れてるんだからすごいじゃない
    収納の技を伝える人は他にも沢山いるけどトキメキって言葉や
    この人の見た目とか、特徴があるから売れたんだと思うし
    テレビに押してもらえるっていうのも才能の一つだよ

    +14

    -16

  • 170. 匿名 2017/01/09(月) 16:59:17 

    創価ってのは2ちゃんやヤフコメでも大量に見たような。この人一見柔らかそうな印象で目が笑ってないのが怖い。子供が怪獣のように散らかしても怒ったりしないのかな?

    +54

    -3

  • 171. 匿名 2017/01/09(月) 17:01:45 

    だれ?
    別に報告要らない。

    +7

    -2

  • 172. 匿名 2017/01/09(月) 17:04:08 

    >>47
    実家に住んでいた時片付けまくっていたのにまじ?
    こんまり居なくなったから??

    +8

    -0

  • 173. 匿名 2017/01/09(月) 17:07:15 

    上の子も、まだ2才前くらい?
    これからだよね、散らかるのは…。
    それとも、そもそもおもちゃとか絵本とかが家になかったら、散らかりようもないんだけど。

    どんな風にするんだろ。

    +35

    -0

  • 174. 匿名 2017/01/09(月) 17:19:30 

    凄く…嫌い。

    +27

    -9

  • 175. 匿名 2017/01/09(月) 17:20:04 

    >>149
    確かに。
    あと番組で この人のお母さんが「捨て変態」「片付けの変態」を連呼していた時に、知名度はかなり落ちるけど「捨て変態」を名乗ったのはミニマリストのゆるりまいさんの方が先じゃないの⁈って思った。
    私は掃除本は買わずにネットで済ますタイプだから本当のところは分からないけど。

    +29

    -2

  • 176. 匿名 2017/01/09(月) 17:21:55 

    予想通りのマイナスで笑った

    +9

    -0

  • 177. 匿名 2017/01/09(月) 17:21:59 

    創価ガセじゃん
    巫女のバイト学生時代してるし

    ネットの情報っていい加減

    +33

    -8

  • 178. 匿名 2017/01/09(月) 17:23:33 

    そもそも他人に大切な物や思い出の品を捨てさせて利益や富を得るスタイルが気に食わんよ。

    +27

    -13

  • 179. 匿名 2017/01/09(月) 17:26:11 

    ときめかなくなったら、子供も捨てるんですかね?

    +18

    -9

  • 180. 匿名 2017/01/09(月) 17:27:01 

    こんな奴が家にいたら口うるさそう

    +20

    -5

  • 181. 匿名 2017/01/09(月) 17:29:17 

    アメリカで売れてるからと言って
    何でも食いつくと思ったら大間違いですよ
    だって日本人ならこの人レベルはたくさんいるから

    +16

    -6

  • 182. 匿名 2017/01/09(月) 17:30:05 

    この人のメイク担当してる女がやばいよ。

    +11

    -1

  • 183. 匿名 2017/01/09(月) 17:31:07 

    >>174
    分かる。
    何でこんな人をちやほやして上げなきゃいけないの?と言う気持ちです
    メディアに登場する人はもっと圧倒的な何かを持っている人にしてほしい

    +22

    -4

  • 184. 匿名 2017/01/09(月) 17:33:13 

    アメリカに移住すればいいと思うの

    +11

    -2

  • 185. 匿名 2017/01/09(月) 17:35:14 

    この人、本出せたのも色仕掛けらしいよ。

    本の内容は全然どこにでもある内容で、何で持ち上げられてるのかわかんなかった

    +15

    -11

  • 186. 匿名 2017/01/09(月) 17:35:47 

    キャッチーな言葉を考えついて、キャッチーな売り方をすると商売って成功するんだな、と思いましたね
    内容の完成度とか関係ないみたい。
    何故なら収納系の他の方の本を読んだら、そちらの方が内容が濃くて良かったから。本としての見た目は地味だったけど。

    +38

    -2

  • 187. 匿名 2017/01/09(月) 17:38:25 

    ときめかない。

    +12

    -0

  • 188. 匿名 2017/01/09(月) 17:38:57 

    >>185
    実に穢らわしい。
    そのうち、旦那さんから捨てられそう。

    旦那「ときめかなくなった。」

    +15

    -8

  • 189. 匿名 2017/01/09(月) 17:41:14 

    >>34
    日本は狭いし人目気にするからか整理整頓が当たり前のように育てられるけど、アメリカはいつ誰に見られるかもとか恥ずかしいとかないのか、整理整頓は基本しないし服が脱ぎ散らかってても引き出しがグチャグチャでも気にしない人が多い。金持ちはきっちりしたがるが。
    だからウケたんじゃない?
    YouTubeにもわざわざドレッサーやチェスト、キッチン周りの整理術を公開してる人が結構いてウケてたりする。

    +13

    -0

  • 190. 匿名 2017/01/09(月) 17:43:26 

    >>47
    汚い家へのトラウマがありそう
    ミニマリストのゆるりまいも実家が汚屋敷
    こういうミニマリストは極端に汚い状況に嫌気がさして極端にキレイ好きになってるんだろうな
    ほどほどにキレイな部屋という現実的な空間で生きていけなさそう

    +47

    -1

  • 191. 匿名 2017/01/09(月) 17:44:38 

    可愛いブスはこんまりのためにある言葉

    +8

    -0

  • 192. 匿名 2017/01/09(月) 17:46:14 

    私この人の本読んで断捨離しました。
    すごく綺麗になって、二年位たつけど、ずっとキープしてます。
    もったいないから、捨てられないって言うけど、一回荒治療して、痛みを感じると、それから無駄な買い物しなくなるよ。
    だってもう捨てるのいやだもん。
    必要のないもの、気に入らないものは、買いたくないし、部屋に置きたくない。
    テレビとかで断片的にこの人のやり方を知るんじゃなく、きちんと本を読んで、理解することが大切。
    真摯なひとだと思った。

    +85

    -13

  • 193. 匿名 2017/01/09(月) 17:49:49 

    >>192
    本は読みました。
    内容が少なくて高い本だと思いましたね
    500円ぐらいがまあまあ妥当。
    あんな立派な本に仕上げるなんて資源の無駄だと思いましたよ。

    +11

    -16

  • 194. 匿名 2017/01/09(月) 17:52:50 

    見た目が可愛らしく、若い女性だし、片付けという誰もが日常的にしてることだから、「こんな小娘に何がわかる」って反感もつ人もいるかもしれないけど、ただそれだけの人なら、こんなに世界中でベストセラーにならないよ。

    +21

    -15

  • 195. 匿名 2017/01/09(月) 17:53:11 

    自分の家や金儲けのために他人の家は片づけるのに
    地球環境に気を遣ってないのがだめだと思う
    本を売るにしても、メディアで煽って大量に消費させるスタイルだし。。
    地球上に大量のゴミが増えてしまった。。。
    何か矛盾してると思ったけどそういうことだわ。

    +10

    -6

  • 196. 匿名 2017/01/09(月) 17:53:54 

    断捨離ブーム爆発させた人だっけ?

    +1

    -13

  • 197. 匿名 2017/01/09(月) 17:54:20 

    >>194
    ただそれだけじゃなくてメディアで煽ったからでしょう。。

    +10

    -1

  • 198. 匿名 2017/01/09(月) 18:01:20 

    この人のこと嫌う人って、部屋汚そう。
    綺麗にする気もなさそう。
    綺麗にしようという気持ちがあれば、とりあえず耳を傾けるんでは?

    +31

    -22

  • 199. 匿名 2017/01/09(月) 18:01:35 

    このトピ嫉妬すごいように見えるけど、売り上げとレビューの評価は高いから
    少数の強烈なアンチが連投してんだろうな
    哀れ

    +18

    -17

  • 200. 匿名 2017/01/09(月) 18:02:19 

    魔法のお片づけの本に「最高の収納ボックスはお店で買った靴を梱包する箱」だと書いててドン引きした
    地べたで試着した靴を入れてたから中に泥や砂が入っててもおかしくない箱だよ
    見た目はキレイでも不潔な人なんだと気持ち悪くなった

    +19

    -11

  • 201. 匿名 2017/01/09(月) 18:04:57 

    ときめかないなら大事な書類でも捨てるらしい
    ええんかそれ!?

    +23

    -7

  • 202. 匿名 2017/01/09(月) 18:06:48 

    >>158
    ごめん、エロい何かを連想した
    この人エロそうな雰囲気ある

    +2

    -7

  • 203. 匿名 2017/01/09(月) 18:08:38 

    >>185
    ときめきで決めるとか
    収納はいらないとか
    クローゼットは右肩上がりに
    なんてスピリチュアルな内容、こんまり以外の片付け本のどこにも書いてないけど、どこらへんがどこにでもあるの?

    煽りなので具体例を教えてほしい

    +4

    -7

  • 204. 匿名 2017/01/09(月) 18:10:24 

    私はこんまり方式で片付け成功した一人です。
    合う合わないってあるだろうけど、ときめくって感覚が腑に落ちる人ならいい方法だと思う。
    この人の子育てには興味ないけどね。

    +52

    -3

  • 205. 匿名 2017/01/09(月) 18:11:54 

    知り合いの人がこんまりのコンサルタントの講座みたいなのに行って何十万も使ってた。片付けの指導で決まってて三万?ぐらいかかるけど呼んでよみたいなこと言われて、片付けの指導で三万も払いたくないと思ったし。。それならか時代かあ頼む

    +9

    -5

  • 206. 匿名 2017/01/09(月) 18:19:30 

    はやー! 年子か・・
    情熱大陸出演してるの見て、ママになっていたことを知ったけど、旦那さん優しそうな人だった。
    お母さまも出てたけど、こんまりさん、お母さまに似てる。

    +17

    -0

  • 207. 匿名 2017/01/09(月) 18:31:24 

    >>198
    むしろ逆で部屋を綺麗にしたいという思いで整理の本片っ端から読んでる人の方が多いと思う。だから今まで目にした二番煎じ的な内容で何故こんなヒットしたのか腑に落ちないのでは?

    +13

    -2

  • 208. 匿名 2017/01/09(月) 18:33:22 

    本当に片付けられない人には救世主的存在かもしれないけど…。
    前に他トピで、「日本人は物を大切にする気質。何でも捨てろ捨てろってメディアが推してるのは裏に何かあるのかも」っていうコメント見てからちょっと怪しく感じている。
    電通の戦略にも「捨てさせろ」っていう項目あったよね。
    “こんまり”近藤麻理恵氏、昨年に第2子女児出産

    +48

    -5

  • 209. 匿名 2017/01/09(月) 18:34:26 

    >>172
    こんまりが実家を出てから実家が汚くなったならまだ幸せ
    こんまりが実家に住んでる時に片付けまくってるのに、他の家族が次から次へとものを増やしてたり、わざとこんまりの片付けを邪魔してたなら不幸な家庭

    +10

    -0

  • 210. 匿名 2017/01/09(月) 18:47:46 

    >>160
    私も結構捨てられるタイプだけと制作はプラスチックケースに入れて保管してる。
    子供ひとりにつき一つ!
    やっぱり簡単に捨てられない。

    +9

    -0

  • 211. 匿名 2017/01/09(月) 18:48:43 

    なんでそんな嫌われてんの?
    汚部屋を片付けたいです、助けてくださいって依頼してきた人に、ときめかない物は捨てろ!言ってるだけで、別に今のままでいい人には言わないだろ。
    この人、めちゃくちゃ人生順調だもんな。海外でも有名できっと何十億と稼いでるし、仕事に理解のある夫と年子?のお子さん。こんな若い人が外資稼いでくれてありがたいですけどね。

    +71

    -8

  • 212. 匿名 2017/01/09(月) 18:49:52 

    >>203
    185ではないけど、捨てる片付けとスピリチュアルの組み合わせはカレン・キングストンっていう人が20年くらい前に出した本が世界的ベストセラーで先駆者だと思う。
    こんまりさんの本はカレンさんの本の内容を薄めて女の子っぽさを足したような内容。確かに二番煎じだと思う。

    +29

    -2

  • 213. 匿名 2017/01/09(月) 18:49:54 

    捨てたあと買う人と買わない人がいるけど、買わなきゃいいだけよ。

    +7

    -2

  • 214. 匿名 2017/01/09(月) 18:52:02 

    この人が創価疑惑がかかったのは、雑誌・新聞への販促インタビューに 創価新聞が選ばれたからだと思う
    神社好きアピールしてるから、本人が信者なのではなく、出版前に片付けコンサルタントした依頼人が創価関係の人だったのかな、と思ってた

    あと、この本を出版しているサンマーク出版って定期的に胡散臭い題材でベストセラー出してる
    この本もいつもの販促ルートに乗せてヒットさせたんだと思う

    お子さん産まれたのはおめでたいんだけど、最近のブームで名乗り出てきた片付けコンサルタントってその前ブームだったスピリチュアルコンサルタント並みに胡散臭い

    +32

    -1

  • 215. 匿名 2017/01/09(月) 18:55:43 

    >>214
    サンマークw
    確かに胡散臭い本のオンパレードだわ!

    +23

    -0

  • 216. 匿名 2017/01/09(月) 19:02:42 

    間違っちゃいないけどモヤモヤさせる人
    私の中での一見いい奥さんっぽいのにモヤモヤするワースト3は、ロンブー淳の嫁、作ってあげたい彼ごはんの人、そしてこんまり

    +65

    -4

  • 217. 匿名 2017/01/09(月) 19:27:22 

    >>216
    彼ごはんの人
    この前BSでたまたま見ましたが、うさん臭くて化粧臭かった。
    こってりしてて受け付けない。

    +24

    -0

  • 218. 匿名 2017/01/09(月) 19:27:38 

    オザケンが浮かぶお顔

    +15

    -1

  • 219. 匿名 2017/01/09(月) 19:27:53 

    テレビで見たけど、考え方とか宗教じみてて怖いと思った

    +10

    -3

  • 220. 匿名 2017/01/09(月) 19:29:02 

    >>199
    嫉妬じゃないよ
    なんでこんなレベルの人が持ち上げられてるの?という疑問だよ
    もっと高いレベルの人出して欲しい。
    後もっと情報量多い人。

    +11

    -9

  • 221. 匿名 2017/01/09(月) 19:32:03 

    >>203
    ヨコですが
    それって今までの収納研究家が言っていることを
    スピリチュアルに言い換えただけだからね

    上手く言い換えたから当たったというのは認めるけど
    内容はほぼ同じという部分はどうとらえますか?

    +3

    -2

  • 222. 匿名 2017/01/09(月) 19:39:14 

    捨て捨てろに抵抗ある人多いみたいだけと
    むしろ断捨離すると次から無駄なもの買わなくなって
    逆に物を無駄にしないよ
    安いという理由だけで物を買ったりとか本当減るから
    この人はやり手だよ
    ここで反射神経みたいに悪態ついてる人は
    貧乏から抜けられんぞ!
    見習うとこは察知しないと!!

    +60

    -3

  • 223. 匿名 2017/01/09(月) 19:40:18 

    すっごい稼いでいるよ

    +3

    -1

  • 224. 匿名 2017/01/09(月) 19:41:26 

    海外公演とかやってて

    旦那さんが会社辞めて主夫になったんだよね〜

    +2

    -3

  • 225. 匿名 2017/01/09(月) 19:49:19 

    >>181
    日本でも何百万かヒットしたよ

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2017/01/09(月) 19:56:32 

    ヒットしても認めない
    何故なら自分は自分なりに収納法を研究してるので。
    そんな人はいっぱいいるよ。

    +8

    -4

  • 227. 匿名 2017/01/09(月) 19:58:07 

    根性が曲がってるからブスが子供産んだって聞くと子供がかわいそうって思ってしまう

    +1

    -11

  • 228. 匿名 2017/01/09(月) 19:58:09 

    物に感謝して捨てる いると思ってたけどよくよく考えてみたらいらなかった 心もスッキリ生きていけるようになった みたいな感じかな
    そういうのが外国人には受けたのかな
    いらないものは捨てていくと散らからないし部屋の乱れは心の乱れって言うからね

    +8

    -0

  • 229. 匿名 2017/01/09(月) 20:00:02 

    >>226
    別に認めなくてもいいけどこんまりはヒットしてるのは事実だから

    +5

    -4

  • 230. 匿名 2017/01/09(月) 20:01:37 

    >>229
    内容が薄い方が売れる時代だもんね
    そして大量にゴミができる

    +11

    -4

  • 231. 匿名 2017/01/09(月) 20:03:07 

    子どもがいると時々「汚れてもいい服で来てください」とか「工作で使うから空き箱や布切れ持ってきてください」とかあるよね。ときめく物しか家にない場合こういうときどうするんだろ?
    わざわざ買うのかな。乳児いたら買い物もなかなか行けなかったりするけど。

    +24

    -3

  • 232. 匿名 2017/01/09(月) 20:17:42 

    第一子妊娠のトピでもカレン・キングストンのパクりの件は指摘されてたんだね。


    306. 匿名 2015/05/19(火) 01:33:00

    こんまりのトキメクという言葉は
    カレン本のガラクタ審査というところに
    ヒントを得てると思う。

    カレンの物を捨てる基準は
    ◯心から、それが好きか?
    ◯見ると元気になるか?
    ◯本当に使っているか?

    すごく好き→ときめく に言葉を変えただけ。

    +29

    -1

  • 233. 匿名 2017/01/09(月) 20:45:58 

    カレンとは?どなたかな

    +1

    -1

  • 234. 匿名 2017/01/09(月) 20:51:50 

    こういう細くて小さい人って、
    頑固で気が強いひと多くないですか?
    パッと見は大人しそうだけど、、

    +32

    -1

  • 235. 匿名 2017/01/09(月) 20:56:16 

    嫌い。あざとそう。

    +9

    -2

  • 236. 匿名 2017/01/09(月) 20:58:21 

    >>121
    子ども育てるには稼がなきゃいけないのに、
    仕事続けることを保育園の手を借りるって表現、

    低脳な価値観ね

    +7

    -4

  • 237. 匿名 2017/01/09(月) 21:12:08 

    似たような人は、前々から何人といたかもしんないけど、結婚も家事も知らなそうなコムスメが
    何を言ってるんだと言うギャップと注目力が
    功をそうしたと思う。
    時代が持て囃した感じ?意外性と容姿がメディア受けしやすかったというか。

    見た目からいかにも発しそうな「ときめき」とか
    簡単な言葉で整理整頓促しているのが
    単純明快なのも、メディア的に長所だったんだと思います。

    +5

    -2

  • 238. 匿名 2017/01/09(月) 21:51:23 

    カレンの本も読みました。
    影響は受けてるとは思いました。
    でも、科学的な研究でも、芸術作品でも、先人の影響を受けて、その上でオリジナリティが出るものでしょ。そうでないものなんてあるの?全くゼロから始めることなんてあるのかな。
    捨て方の基準、捨てかたの方法、収納方法とか、具体的な方法はこんまりならではのもので、役にたったよ。

    +12

    -6

  • 239. 匿名 2017/01/09(月) 22:02:00 

    近藤さんの本いくつか読んだけど、自分がずっと大切にしてるもの、誰がなんと言おうと!ってものは堂々と大切に保管しましょう、ものを大切にしましょう。っていうのが大前提、根底としてある考え方だったよ?何でもかんでも捨てろなんて言ってないし、その考え方は危険とさえ書いてあった。
    年賀状捨てろってところも大切なものは残しておきましょうって書いてあるし。
    ただ、残したものは本当に大事に、自分の大切な持ち物としてとっておけってこと。捨てられないと言いながらゴミみたいに押し込むんなら感謝して処分しましょうという。結構いい考え方だなってわたしは思ったしこの人の本読んでからものひとつひとつ、暮らしをもっと大切にするようになった!無駄な買い物もしなくなった!
    妊娠おめでたい。
    正直僻みのコメントがすごすぎてドン引き。

    +64

    -11

  • 240. 匿名 2017/01/09(月) 22:04:44 

    こんまりさんだけのおかげじゃないけど
    気に入ったものだけ残して、大量に物を捨ててから人生がうまく回るようになったから感謝してる。

    断捨離は本当オススメ。
    人生悩んでる人には特に。

    +40

    -1

  • 241. 匿名 2017/01/09(月) 22:07:02 

    本、読んだことある!ときめかないなら大事な書類も捨てろなんて書いてありませんでしたよ!
    書類、貴重品ばかりは、いくらときめかないと言っても捨てるわけにはいきませんって言ってたよ笑
    書類の保管方法は中々参考になりましたよー
    ・絶対捨てちゃいけないもの(賃貸の契約書とか)
    ・未処理のもの(公共料金の振り込み用紙とか提出物とか)
    未処理は常に空になるようにすること、絶対捨てちゃいけないものたちはちょこちょこ目を通してとっくに期限切れのものとか出てきたら処分する。家電の保証書とかさ。

    ちなみに家電の取説書全捨てしてそのあと必要になっちゃったけどインターネットで品番と会社検索したら簡単にPDF画像で出てきた(*^o^*)

    +20

    -1

  • 242. 匿名 2017/01/09(月) 22:08:54 

    すごいね
    一人め産んだばかり

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2017/01/09(月) 22:10:16 

    >>63
    バックきちんと汚れとか拭いて綺麗にしておけば抵抗ないでしょ。
    底をが汚いバックにしてるのが問題だしそもそも底が汚いなら部屋にしまう時点で抵抗を感じてよ

    +18

    -1

  • 244. 匿名 2017/01/09(月) 22:11:18 

    この人のメソッドは参考になることもたくさんあるけど
    人間性に関してはどうも本能が拒絶する
    依頼者の家の引き出しを閉めるとき最後まで手で押さえないで勢いで閉めてたよ
    他人の家やモノはどうでもいいんだなって本性丸見えだった

    +8

    -2

  • 245. 匿名 2017/01/09(月) 22:14:50 

    不評でビックリした。

    私と夫はこんまりさんの本を気に入って、
    家の片付けに生かしてますよ。

    「下着の収納が汚い人は、その人自身の雰囲気に表れてる」みたいな内容があって、夫とヤベーバレてると言いながら穴あきパンツを処分したわ笑

    +25

    -1

  • 246. 匿名 2017/01/09(月) 22:14:55 

    >>244
    みんなが彼女を見てモヤモヤするのはまさにそれだと思う
    役に立つメソッドでもどんな人がいうかで受け入れやすさが変わる

    +3

    -1

  • 247. 匿名 2017/01/09(月) 22:18:01 

    創価とか顔がのっぺりとか服がダサいとか、、笑

    創価ってガセだと思うけど…100パーセントの根拠がないのに少しでも疑惑かかるとすぐ信じるよね。叩けるところ見つけられて嬉しいんだろうな。
    あと別に、というか全く、顔で売ってるわけでもないのに顔の文句言ってる人意味がわからない。
    服だって勝手じゃん。あざといってなに言ってんの?悔しくて羨ましくて仕方ないですっていってるのと同じ…

    性格悪い女の人多いですねぇ…

    +21

    -3

  • 248. 匿名 2017/01/09(月) 22:28:52 

    嫉妬がすごい!

    +12

    -5

  • 249. 匿名 2017/01/09(月) 22:44:25 

    この稼ぎ方をしてるのが、
    65才で苦悩しまくってきた生涯独身なかわいそうなオジサンなら叩かれないんだろうな。ようやく陽の目を見て良かったねと絶賛してるだろうな。

    この人は、男から見ると小柄でかわいらしい。でも
    女から見たら、え?可愛い?どこが?ダサくて友達少なそうなタイプ!ブスとは言わないけど可愛くはないわ!って思われるだろう。

    女は、成功者でも、本当に悲惨なほどのブス女か、競えないほどの美人しか認めないもんな。
    やっぱり嫉妬だと思うよ。

    +19

    -1

  • 250. 匿名 2017/01/09(月) 23:03:55 

    おめでとうございます。
    情熱大陸に出演されてましたね。
    この仕事で日本のみならず、海外でも成功されてて素直に凄い方なんだなと思いました。

    なんか、嫌みなコメントが多くてビックリしてる。
    そういうコメントする人は幸せじゃない人が多いんだろうね。成功した人に対する嫌み丸出しという感じ。

    +17

    -4

  • 251. 匿名 2017/01/09(月) 23:04:06 

    子供が2~3歳の時の片付けのコツを是非とも教えて欲しいよー。

    +9

    -2

  • 252. 匿名 2017/01/09(月) 23:14:02 

    >>250
    違うよ
    この人レベルの収納術を持ってる人はたくさんいるから
    なんでこの程度でメディアで持ち上げられなきゃいけないのか
    疑問に思ってるの

    +12

    -13

  • 253. 匿名 2017/01/09(月) 23:18:20 

    >>237
    そのやり方でごり押しするから自然とアンチも生まれるよ

    +6

    -2

  • 254. 匿名 2017/01/09(月) 23:25:40 

    ときめかなくても必要な服ってあるし。
    ときめかなくても脇役に最適な服もあるし。
    私には合わないかな。

    +18

    -1

  • 255. 匿名 2017/01/09(月) 23:25:44 

    脳内で「こんまり 」
    の「り」を消して謎に反対から読んだ私はど変態です。

    +2

    -10

  • 256. 匿名 2017/01/09(月) 23:40:31 

    小動物みたいだよね
    “こんまり”近藤麻理恵氏、昨年に第2子女児出産

    +14

    -2

  • 257. 匿名 2017/01/09(月) 23:41:13 

    おめでとうございます
    “こんまり”近藤麻理恵氏、昨年に第2子女児出産

    +21

    -2

  • 258. 匿名 2017/01/09(月) 23:42:12 

    >>252
    歌手とかでも歌が上手ければ必ずしも売れるわけじゃないじゃん
    こんまりは売り出し方がうまかったんでしょ

    +7

    -2

  • 259. 匿名 2017/01/09(月) 23:42:32 

    この人意地悪そうって思ってた。

    +17

    -7

  • 260. 匿名 2017/01/09(月) 23:45:21 

    顔の作りがこじんまり

    +12

    -1

  • 261. 匿名 2017/01/09(月) 23:50:02 

    >>239
    私も批判コメの多さにびっくりしました。
    既出だけど、kondoやkon mari methodってもう有名だし、カレンキングストンの本も読んだけど、畳み方は一緒じゃなかった。アメリカでは、あの畳み方に驚いたんだと思う。YouTubeでもたくさんあるし。
    素直に「おめでとう!」でいいじゃん。

    +22

    -2

  • 262. 匿名 2017/01/09(月) 23:56:59 

    ここで嫉妬の炎燃やしてるのは
    人生ほぼ受け身で楽してるのを
    女らしい私❤️
    とか良いように解釈してて
    こうやって行動起こして成功した人に
    嫉妬だけは一人前にするんだよね
    悔しかったら人生攻めてみろっつの

    +14

    -10

  • 263. 匿名 2017/01/09(月) 23:58:04 

    この人が成功者だから同性のここの人らは叩きたいんじゃない?

    私も本読んで全てに賛同したわけではないけど、片付ける順番や収納の仕方など参考になり、読み終わった時は片付けたい衝動にかられましたよ!
    実際はその時妊婦でがっつり断捨離はできませんでしたが…でも無駄なものも買わなくなりました。

    普通におめでとうでいいのにね。

    +20

    -7

  • 264. 匿名 2017/01/10(火) 00:32:37 

    ときめくときめかないってお花畑な発想にイラっとして拒否反応。
    気持ち悪い。

    +12

    -8

  • 265. 匿名 2017/01/10(火) 00:35:18 

    >>262は、何だかイキってるけど、よっぽどたいそうな人生攻めていってんだろうね。

    +10

    -6

  • 266. 匿名 2017/01/10(火) 00:50:09 

    旦那や子供にときめかなくなったらガンガン捨てそう

    +5

    -9

  • 267. 匿名 2017/01/10(火) 01:06:21 

    前に見てたけど、片付けを手伝うのに服装が適してなかったのが気になったな
    いきなり押入れに上がって作業をしてたんだけどスカートなのはどうかと思った

    +10

    -2

  • 268. 匿名 2017/01/10(火) 01:19:33 

    AV女優のつぼみと似すぎててCM見たときびっくりした

    +3

    -2

  • 269. 匿名 2017/01/10(火) 01:27:24 

    何でも丸めてタンスに並べるのが嫌だった。この人が出てくる前からガラクタ捨ての本とかたあったのに、ときめくって言葉使ってうまく売り出したよね。

    +3

    -6

  • 270. 匿名 2017/01/10(火) 01:48:12 

    ときめくってわかりやすい基準だよ
    気に入った服きて出掛けた方が精神衛生にも良いし
    ときめくという言葉でわかりやすくしたセンスが重要なんだと思った
    ちょっとした事が大事なんだよ

    +25

    -1

  • 271. 匿名 2017/01/10(火) 01:49:39 

    情熱大陸見たけど
    物捨てたく無い人の敵意に
    この人は慣れてて上手くいなしてた
    頭が良いんだなと思った

    +32

    -3

  • 272. 匿名 2017/01/10(火) 02:11:33 

    ときめかなくても必要なものはたくさんあるからなあ

    +8

    -4

  • 273. 匿名 2017/01/10(火) 02:28:12 

    あたしこのひときらい...

    +9

    -7

  • 274. 匿名 2017/01/10(火) 02:28:32 

    第2子出産のニュースでこれだけ文句つけまくるのはさすがに醜い
    仕事も私生活も成功して羨まし過ぎるけど
    ここまでかけ離れてると羨望しかない
    日本にももっと成功した女性が増えて欲しいわ

    +33

    -2

  • 275. 匿名 2017/01/10(火) 02:43:18 

    >>72

    そうなの!!?
    丸パクリとはww

    +3

    -4

  • 276. 匿名 2017/01/10(火) 02:44:41 

    >>82

    32歳くらいじゃなかった?

    +1

    -0

  • 277. 匿名 2017/01/10(火) 02:47:26 

    こんまりっていう名前の響きが生理的に無理
    なぜだか

    +7

    -2

  • 278. 匿名 2017/01/10(火) 02:49:23 

    半年以内の期限に焦ってものすごく大事だったもの捨ててしまったこと
    いまだに後悔してる、、、、

    +5

    -0

  • 279. 匿名 2017/01/10(火) 02:54:11 

    >>272
    領収書とかときめかない。
    でも確定申告するのにとっておかなくちゃいけない

    +5

    -0

  • 280. 匿名 2017/01/10(火) 03:11:43 

    おじさん受けしそうな可愛い顔だなと思ってたらテレビ出てた時に彼氏が
    山手線のモニターCMの人だ、この人目離れてるよね。可愛いのか可愛くないのかはっきりしないのに自信に満ち溢れててプライド高そうで嫌い。
    と言ってた。大学の周りの男友達も自分が可愛いって自覚あるけどそれほど可愛くないしプライド高そうだから嫌いって言っててびっくりした。
    可愛い系の顔でプライド高いのは男に嫌われるのかな?
    北川景子などプライド高そうだけど綺麗系の顔は好きらしいです。

    +5

    -5

  • 281. 匿名 2017/01/10(火) 03:32:33 

    こんなに嫌ってる人がいるのは
    一部の男に受けそうな雰囲気だからかね?
    すごく童顔だと思ってた
    自分はもとから片付けられる人なので
    この人の方式の評価は分からないけど
    服の収納とか時間がかかりすぎるやり方な気がする

    +5

    -5

  • 282. 匿名 2017/01/10(火) 03:59:12 

    この人無理

    +6

    -2

  • 283. 匿名 2017/01/10(火) 04:19:09 

    掃除の人なの?知らないけど、おめでとうございます

    +1

    -1

  • 284. 匿名 2017/01/10(火) 04:21:33 

    >>262
    どうされました?なんか怖いけど
    話し方、おもしろいですね!みろっつの!て、どんな気持ちで使うんですか?私使ったことないから。キッズウォーでしか聞いたことないwww

    +4

    -5

  • 285. 匿名 2017/01/10(火) 06:12:04 

    >>48
    この人のおかげで汚部屋から脱出できたから私には神様みたいな人。捨てろみたいな本が多いけどこの人は違うよ。真の片付けマニアだよ。掃除じゃなくて片付けなの。

    +10

    -1

  • 286. 匿名 2017/01/10(火) 07:26:12 

    いいことも書いている人だよ
    多分一番言いたいことは「自分(たち)にあった物の量と片付けルールを見つけて守ろう」ということで、これはすごくいいことだと思う
    でもすごく陰湿でしつこいいじめをしそうな目つきをしてる
    姑になったら確実に嫁いびりをする顔つき
    実の娘をいじめ抜いてもおかしくない
    だから一部の女性が猛烈に拒否反応を示す

    +7

    -0

  • 287. 匿名 2017/01/10(火) 07:34:05 

    この人性格わるい。
    合コンで
    処女アピールしてた。

    +3

    -4

  • 288. 匿名 2017/01/10(火) 07:48:16 

    なんでこんな叩かれてんの?w
    「子供の物も平気で捨てるの?」とか嫌味すぎるわ。
    ガルちゃんは片付けとか持たない暮らしとかに過剰反応しすぎだよ。よほど片付けられない人が多いのかな。

    +11

    -3

  • 289. 匿名 2017/01/10(火) 08:01:04 

    いやいや、領収証とかときめくときめかないで判断するものじゃなく必要なものでしょ。
    家にあるもの全てをときめくものだけにしろって言ってるんじゃないでしょ?服やカバン、化粧品など不必要に増えて処分に迷うものはときめくかどうかで判断しろってことじゃん
    そんなことすら批判するの怖いわ

    +2

    -2

  • 290. 匿名 2017/01/10(火) 08:58:16 

    この人のマネをした人達がワラワラと現れ、ユーキャンがDAIGOに整理整頓の資格とかを取らせたり…そっちの方がはぁ?って思った。ブームが去ってよかった。

    +4

    -1

  • 291. 匿名 2017/01/10(火) 09:02:15 

    給料明細後から旦那に見せてって言われることがあるから(年末調整かなんかで)捨てなかった。

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2017/01/10(火) 09:11:39 

    お人形さんみたい!

    +3

    -2

  • 293. 匿名 2017/01/10(火) 09:21:15 

    >>179
    ばかじゃないの?

    +3

    -1

  • 294. 匿名 2017/01/10(火) 09:27:16 

    この人の方法で物を捨てまくったら、とても後悔した。
    ときめくかどうかという非常に曖昧な判断基準で人に物を捨てさせるのは良くないね。
    とにかく捨てろ捨てろ、捨てても困ることはありませんって、相手の経済状態もお構いなしだからね。
    今振り返って思うことは、物を大事する事も大切だってこと。
    あと、自分の物を持つか捨てるかは、赤の他人の意見ではなく、自分の頭だ考えろってことだわ。
    ネガの残っていない世界にたった一枚の写真など、2度と戻らない物までこの人の本を盲信して捨ててしまった。
    勿論自己責任だけど、今後は信じることは無いだろうな。

    +5

    -2

  • 295. 匿名 2017/01/10(火) 09:28:12 

    >>289
    こんまりは領収書や取扱説明書も捨てろって言ってるんだよ。

    +5

    -2

  • 296. 匿名 2017/01/10(火) 09:57:00 

    この人のおかげで「ときめく」と言う言葉に妙なイメージがついてしまった
    ときめくと聞くだけで暗澹とした気持ちになる

    メディアに出すぎでつい見てしまったけど
    きゅんっとかぶりっ子アイドル見たいのやめて欲しかったな…
    他人の大事な語彙を返してほしい

    +4

    -0

  • 297. 匿名 2017/01/10(火) 10:05:33 

    >>296
    それはこんまりさんが悪いのではなくあなた自身の問題では?
    誰かになにを言われようとぶれずにいたらよいだけ。

    +3

    -2

  • 298. 匿名 2017/01/10(火) 10:13:25 

    顔が苦手。
    ごめんね、、、

    +6

    -0

  • 299. 匿名 2017/01/10(火) 10:15:27 

    >>297
    ちがいます
    自然に売れるのを待てばいいのに、メディアでガンガン煽らなければいいんです

    なぜ煽って買わそうとするの?
    欲にまみれていますよ。

    +4

    -0

  • 300. 匿名 2017/01/10(火) 10:17:23 

    なんでみんなそんなにこの人の事嫌いなの?(笑)

    +2

    -2

  • 301. 匿名 2017/01/10(火) 10:20:03 

    何故好きにならなければいけないの?
    メディアに登場する人はみんな好きにならなきゃいけないという決まりでもあるんですか?

    +10

    -1

  • 302. 匿名 2017/01/10(火) 10:26:56 

    国内外ベストセラー作家で富裕層
    素敵な旦那様と子供は可愛い2人姉妹
    家も部屋も持ち物全てが綺麗で美しい
    羨ましい人生だと思う

    +7

    -3

  • 303. 匿名 2017/01/10(火) 10:30:18 

    >>302
    その代わり強烈なアンチをしょってますけどね

    +5

    -0

  • 304. 匿名 2017/01/10(火) 10:33:27 

    ネット見なきゃアンチなんていても関係ない

    +1

    -0

  • 305. 匿名 2017/01/10(火) 10:35:28 

    確かこの人かなりの小柄だったはずなんだけど
    自然分娩で産めるのかな?

    +3

    -4

  • 306. 匿名 2017/01/10(火) 10:46:31 

    おめでとうございます!
    片付けニガテだったけど、友達からいつも綺麗にしてるねって言われるようになった

    +4

    -0

  • 307. 匿名 2017/01/10(火) 10:48:12 

    >>304
    本人ですか?

    +1

    -1

  • 308. 匿名 2017/01/10(火) 10:49:08 

    金儲けのためのごり押しはいろんな弊害を生むよ
    無理はいけない

    +4

    -0

  • 309. 匿名 2017/01/10(火) 11:03:31 

    片付け本全体に言えることだけど、きちんと本を読まないで勝手な解釈して「何でも捨てろっておかしい!」「失敗したふざけるな!」って人多すぎるよね

    「物が溢れかえっている場合、売る・捨てる作業をしないと適正量にはなりません」「必要なもの以外はときめきという判断基準で選んでみては?」というだけだよ

    あと、カレン・キングストンのパクりだと主張する人が沢山いるけど、片付けのメソッドが「明らかにいらないものを捨てる→さらに本当に必要なもの、好きなものを選ぶ→空間に適した収納をする」なのは大昔から変わらないし、大正時代に発行された本にもこういったことが書かれていますよ

    こんまり本がパクりだと騒ぐひとはダイエット本読んで「この本は食事制限して運動しろ!って書いてある!昔の本のパクりだ!」って主張しているのと同じに見えます

    ちなみに私はこんまりさんのキャラクターは嫌悪感があります
    オタサーの姫っぽくて苦手
    でも、メソッドは結構良いものだと思っています


    +14

    -2

  • 310. 匿名 2017/01/10(火) 11:09:55 

    >>309
    本読んだけど
    メソッドが言うほど書いてなかったよ
    内容が値段に対してあまりなくてがっかりした

    +11

    -0

  • 311. 匿名 2017/01/10(火) 11:15:55 

    最近彼女の本を買いました。
    すごく参考になったけど
    捨てるのって勇気居る~~。
    でも本当に部屋を片付けるとすっきりしますよね。
    最近は一日5こづつ捨ててます。
    こんまりさんは若いのに文章が理路整然としていて
    すごく好きですよ。

    +3

    -5

  • 312. 匿名 2017/01/10(火) 11:23:05 

    >>13
    大した内容じゃない、よくある系の暮らしとかお片付けエッセイ的なもの(下手くそなイラスト込みの場合も多い)を書いてる無名だった女の人が持ち上げられて本出すことってちょいちょいあるけど
    あれってどういう仕組みなのか分からない
    一体どういう発端でどこから出てくるの?

    +4

    -0

  • 313. 匿名 2017/01/10(火) 11:31:04 

    この人の書いた本の大体の概要は分かるんだけど、「ときめかないなら捨てる」の定義がイマイチ分からなかった。
    もっと理路整然と書かれている断捨離本の方が私には合っていたんだよな。

    +8

    -0

  • 314. 匿名 2017/01/10(火) 12:15:41 

    こんまりメソッドで汚部屋から脱出して綺麗部屋をキープできてるから感謝。
    劇的に物が減ったので毎日の掃除も楽々。突然誰か来てもすぐに部屋に上げられるし、どの引き出しを開けられても大丈夫。
    合う人には合うよ、こんまりメソッド。

    +5

    -1

  • 315. 匿名 2017/01/10(火) 12:59:28 

    今は知らないけど、基本的に独身女性の部屋しか仕事受けなかったらしいね。
    身軽に暮らしてる人向けだよね。
    家電の説明書は捨てても何とかなるって図書館で借りた本に書いてあった。

    +5

    -0

  • 316. 匿名 2017/01/10(火) 13:00:10 

    こんまりさんの部屋の一部でもいいから見てみたい。

    +2

    -0

  • 317. 匿名 2017/01/10(火) 13:07:24 

    スカートにタイツ履いて、ジャケット着て片付けの仕事してるって本で読んだ。
    アクティブに動き回れるらしいけど、正直嘘っぽい。
    片付けや掃除や料理を本格的にやるなら、髪を結んだり、
    ズボンで動きやすくて汚れても気にならない服装じゃないと無理。

    +7

    -0

  • 318. 匿名 2017/01/10(火) 13:14:31 

    大食いのもえあずと似てて間違えた。

    +3

    -0

  • 319. 匿名 2017/01/10(火) 13:15:06 

    前に番組出てたとき、ご自宅写ってたよ。
    マンションで普通の綺麗な部屋だったような…

    +1

    -0

  • 320. 匿名 2017/01/10(火) 13:18:43 

    夫はマネージャーらしいね
    “こんまり”近藤麻理恵氏、昨年に第2子女児出産

    +4

    -1

  • 321. 匿名 2017/01/10(火) 13:47:22 

    >>307
    成功者がちまちまネットの掲示板なんてみないよ
    そんな暇あったら自分の仕事するから

    +2

    -0

  • 322. 匿名 2017/01/10(火) 13:51:08 

    どうしても ”笑ってはいけない”の もんまり が浮かんでしまうのです・・・ごめんなさい・・・

    +0

    -0

  • 323. 匿名 2017/01/10(火) 14:13:25 

    おとなしいけど、男子にはすごく人気があるタイプって感じの見た目と思う。

    +4

    -0

  • 324. 匿名 2017/01/10(火) 14:18:28 

    やましたひでこさんが提唱した『断捨離』に乗っかった人じゃん。
    ちょっとだけ変えてオリジナルにした人って感じで、
    この人が持ち上げられてるとモヤモヤする。

    +8

    -0

  • 325. 匿名 2017/01/10(火) 15:40:39 

    >>309
    あなたがカレン・キングストンをちゃんと読んでないということは分かった。

    +3

    -1

  • 326. 匿名 2017/01/10(火) 16:31:59 

    印象としては売り方が上手い人であって
    肝心のテクニックはイマイチ。

    +4

    -0

  • 327. 匿名 2017/01/10(火) 20:51:20 

    いま着てる服、ときめかないが乳幼児2人との
    生活には必要な日常着。
    ときめく服ばかりでは生活できない。
    ときめきってナニ?
    おめでとうございます。
    こどもとの生活始まっても本書いたときと同じ気持ちですか??

    +5

    -0

  • 328. 匿名 2017/01/10(火) 22:12:57 

    >>327
    2人目だからw

    +0

    -0

  • 329. 匿名 2017/01/10(火) 23:14:20 

    子供も年子でまとめて育ててしまえって感じだね
    どこまでも合理的

    +0

    -0

  • 330. 匿名 2017/01/10(火) 23:18:49 

    なんか嫌い

    +3

    -0

  • 331. 匿名 2017/01/10(火) 23:50:19 

    目が小さすぎない?
    小西真奈美の方が大きいくらい?

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。