ガールズちゃんねる

職員添い寝中に男児死亡…覆いかぶさり窒息か

106コメント2017/01/04(水) 13:26

  • 1. 匿名 2016/12/29(木) 08:34:40 


    職員添い寝中に男児死亡…覆いかぶさり窒息か : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    職員添い寝中に男児死亡…覆いかぶさり窒息か : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)www.yomiuri.co.jp

    障害がある子供らの支援施設「川崎市中央療育センター」(川崎市中原区)で今月、入所していた男児(9)が就寝中に心肺停止となり、死亡していたことがわかった。 神奈川県警は、添い寝をしていた20歳代の女性職員が過って男児を窒息死させた可能性があるとみて、業務上過失致死容疑で捜査している。 捜査関係者によると、職員は26日未明、ぐずる男児を寝かしつけようと添い寝しているうちに眠ってしまった。約2時間後に起きると男児は意識がなく、病院に搬送されたが死亡が確認された。


    司法解剖の結果、男児は窒息死の可能性が高いことが判明。

    +11

    -180

  • 2. 匿名 2016/12/29(木) 08:36:00 

    普通気付くと思うんだけど…。

    +703

    -22

  • 3. 匿名 2016/12/29(木) 08:36:22 

    赤ちゃんくらいだと思ったら9歳か

    +1112

    -3

  • 4. 匿名 2016/12/29(木) 08:36:27 

    赤ん坊でなくてもなるのか。

    +516

    -6

  • 5. 匿名 2016/12/29(木) 08:36:36 

    気の毒としか言えない。。。
    親御さん可哀想。

    +352

    -12

  • 6. 匿名 2016/12/29(木) 08:36:50 

    9歳で?

    +407

    -7

  • 7. 匿名 2016/12/29(木) 08:36:51 

    9歳の子供でも窒息しちゃうの!?
    障がいのあるお子さんだからかな、、、

    お子さんも、職員の方も、どちらも可哀想。

    +812

    -14

  • 8. 匿名 2016/12/29(木) 08:36:53 

    巨漢?

    +345

    -8

  • 9. 匿名 2016/12/29(木) 08:36:54 

    9歳でもよけれないぐらい
    重度の障害があったのかな…
    悲しい事件だね

    +608

    -4

  • 10. 匿名 2016/12/29(木) 08:37:01 

    9歳でもこんなことあるんだ・・・

    +184

    -4

  • 11. 匿名 2016/12/29(木) 08:37:08 

    9才?
    苦しくなって暴れる時に気づかないの?

    +272

    -20

  • 12. 匿名 2016/12/29(木) 08:37:18 

    仕事中に昼寝ですか。
    男の子もかわいそうに。

    +54

    -93

  • 13. 匿名 2016/12/29(木) 08:37:20 

    9歳なら自分で苦しかったら気づくと思うけど、障害があるなら難しいのかな。

    +430

    -3

  • 14. 匿名 2016/12/29(木) 08:37:28 

    相当なデブとみた。

    +287

    -23

  • 15. 匿名 2016/12/29(木) 08:37:32 

    赤ちゃんじゃなく9歳の男児が添い寝で窒息死ってちょっと信じられない。
    故意ではなくて?

    +384

    -20

  • 17. 匿名 2016/12/29(木) 08:38:43 

    眠りながら死んだ感じ?

    +4

    -30

  • 18. 匿名 2016/12/29(木) 08:39:09 

    障害のあるお子さんですよ。
    自力では体を動かせなかったとしたら可哀想に、、

    +408

    -3

  • 19. 匿名 2016/12/29(木) 08:39:22 

    仕事中に寝るな!

    +182

    -74

  • 20. 匿名 2016/12/29(木) 08:39:38 

    添い乳で赤ちゃん窒息死することはあるけど9歳と添い寝して窒息させるって職員よっぽど寝相悪かったの?てゆーか、普通職員は寝かしつけても自分は寝ないよね。

    +417

    -18

  • 21. 匿名 2016/12/29(木) 08:39:41 

    ていうか寝相で子供に覆いかぶさることなんてある?
    赤ちゃんなら埋もれてしまいそうだけど
    9歳…

    +252

    -4

  • 22. 匿名 2016/12/29(木) 08:40:04 

    私も夜勤ある仕事してますが、仮眠の時間でも職場であるという緊張感でぐっすり熟睡なんて出来ませんよ。
    ましてや患者さん、利用者さんの添い寝中なんて、寝ようと思っても眠れないと思う。

    +354

    -19

  • 23. 匿名 2016/12/29(木) 08:40:29 

    体が小さい
    重度であまり動けない
    とかじゃない?ふつーの子供の世話だって大変だもん障害者の世話は疲れるだろうね

    +268

    -18

  • 24. 匿名 2016/12/29(木) 08:41:00 

    9歳を窒息させてしまうほどの寝相と爆睡していたのね。

    仕事中に。

    +169

    -20

  • 25. 匿名 2016/12/29(木) 08:41:08 

    どの程度の障害なんだろうね?入所って事はそこで寝起きしてご飯を食べて、でしょ?
    家では看れない程の…だったのかな?

    +213

    -3

  • 26. 匿名 2016/12/29(木) 08:41:12 

    話すことが出来ないとしても、苦しかったら唸り声みたいなものは出しそうだし、それには職員も気付くよね!?

    +106

    -3

  • 27. 匿名 2016/12/29(木) 08:41:23 

    男児は可哀想だけど、ぐずってた子に添い寝してくれた職員さんをせめられないな。

    +321

    -57

  • 28. 匿名 2016/12/29(木) 08:42:19 

    乙武みたいな障害者ならざまぁって言えるんだけど

    +12

    -59

  • 29. 匿名 2016/12/29(木) 08:42:35 

    9歳の子の上に覆い被さってたら気がつくと思うよ。
    苦しくて、もがくだろうし。

    どういう状況だったんだろう……

    +114

    -4

  • 30. 匿名 2016/12/29(木) 08:43:03 

    16

    あなたの発言を私は許せない。

    +21

    -11

  • 31. 匿名 2016/12/29(木) 08:45:05 

    >>28
    もし手足なくても9歳で5股は無理だろ。

    +4

    -33

  • 32. 匿名 2016/12/29(木) 08:46:14 

    過失を装ってる可能性は?
    少なくとも愚図ることのできる9歳児でしょ?
    責任ある仕事なんだからどんなに疲れて爆睡してしまってても子供の寝息1つで起きると思うんだよね。

    +96

    -19

  • 33. 匿名 2016/12/29(木) 08:48:49 

    マジかな?

    +8

    -1

  • 34. 匿名 2016/12/29(木) 08:50:16 

    みんな素直だな

    私、口塞ぐか、故意に覆いかぶさって殺したと思う

    +159

    -52

  • 35. 匿名 2016/12/29(木) 08:51:14 

    障害児とはいえ9歳の男児に女性が添い寝って男性職員ではないんですね。 施設で働いてるものですが、うちではありえません。

    +206

    -6

  • 36. 匿名 2016/12/29(木) 08:52:31 

    愚図ってて、腹立って覆い被さったんじゃないの?
    仕事中に、9歳に添い寝って何だよw

    +130

    -24

  • 37. 匿名 2016/12/29(木) 08:52:44 

    無知だったのですが添い寝とかするんですね。

    +41

    -3

  • 38. 匿名 2016/12/29(木) 08:53:41 

    うちの子供も療育に通ってます。皆さん9歳で?と思いがちですが、年齢よりだいぶ小さなお子さんもいますし、重度になると補助がないと動けない子もいます。
    先生方見てると、健常者のお子さんより体力使うだろうな。と毎回思います。
    あってはいけない事故ですが、多分先生疲れて一緒に寝てしまい、お子さんは重度なら動けなかったのかと。
    お子さんのご冥福をお祈りいたします。

    +268

    -15

  • 39. 匿名 2016/12/29(木) 08:53:45 

    明らかに殺人だな!
    施設で、
    仕事中に、
    患者と寝ることなんて無い!

    +26

    -37

  • 40. 匿名 2016/12/29(木) 08:56:11 


    赤ちゃんと思ったら障害のある子か
    覆いかぶさったは気がつくと思うから
    呼吸器のチューブが抜けたり
    スイッチきっちゃったとか?

    +78

    -3

  • 41. 匿名 2016/12/29(木) 08:56:47 

    だってまだ寝返りできない新生児に添い寝しても
    窒息なんてさせないじゃない
    赤ちゃんが自分でうつぶせで亡くなることはあってもさ

    いくらなんでも新生児より小さい9歳ってことはないでしょう?

    +13

    -27

  • 42. 匿名 2016/12/29(木) 08:58:03 

    仕事中に2時間もよく眠れたね

    +113

    -9

  • 43. 匿名 2016/12/29(木) 08:59:21 

    皆さん9歳で?って言ってるけど、療育センターだよ。
    健常者の子供ラインで考えるのはおかしい。
    精神年齢がずっと低かったり、自分で動けない子供とか通う施設だからね。
    一緒になだめ寝かすのもおかしくない。
    あってはいけない事故だけど。

    +221

    -4

  • 44. 匿名 2016/12/29(木) 08:59:32 

    仕事中に2時間も寝ないよね…

    +54

    -10

  • 45. 匿名 2016/12/29(木) 08:59:42 

    動けない障害児に添い寝はいるの??

    +18

    -11

  • 46. 匿名 2016/12/29(木) 08:59:58 

    うたた寝かと思ったら2時間も寝てたの?
    他の職員も気付けよ。

    +148

    -8

  • 47. 匿名 2016/12/29(木) 09:00:26 

    仮に発育が遅くて9歳で5~6歳の体格だったとしても
    覆いかぶさった自分の体の下で窒息して亡くなったのに気が付かないわけがない。窒息してるのに静かに亡くなるわけないんだから。

    +81

    -8

  • 48. 匿名 2016/12/29(木) 09:00:34 

    私も赤ちゃんかと思ったから、
    そうそう旦那でも無意識に布団で窒息させるのが怖いから一緒に寝させないのにって思ったけど。

    9歳は…自分でふり払えないのか…

    +6

    -20

  • 49. 匿名 2016/12/29(木) 09:00:55 

    仕事とはいえ自分の子以外の人に
    添い寝なんてする人いるの?

    +10

    -18

  • 50. 匿名 2016/12/29(木) 09:01:12 

    >>46
    他の職員は、別のベッドで爆睡だったのだろう

    +29

    -0

  • 51. 匿名 2016/12/29(木) 09:02:21 

    信じられないけど、こういう事って実際にあるんだね…
    職員さんがよほどデカい身体で寝相もすごく悪い人なのか、
    その子がよほど小さくて身体の自由が不自由な子なのか…

    +9

    -3

  • 52. 匿名 2016/12/29(木) 09:10:31 

    幾ら重度の子だろうが、窒息死するなんて余程苦しかっただろうし、息が出来なくて顔が真っ黒になると思うんだが…
    それに気付かない職員なんて有り得ないし、寧ろ覆い被さって寝るだなんてw殺人だよね。

    +27

    -2

  • 53. 匿名 2016/12/29(木) 09:11:13 

    添い寝では死なないよ!
    おかしい!!

    +30

    -6

  • 54. 匿名 2016/12/29(木) 09:16:52 

    本当に添い寝だったのかな?

    +24

    -2

  • 55. 匿名 2016/12/29(木) 09:38:29 

    殺人事件ですね
    寝たきりで動けない子だったそうです
    口は動くから日頃からの鬱憤が爆発して黙らせようと体重乗せてみたら思いの外死んでしまい焦って思いついたのが無理やり寝ようとして添い寝してうっかり寝てしまったという「アリバイ」作り

    +23

    -12

  • 56. 匿名 2016/12/29(木) 09:40:03 

    添い寝が仕事って…しかも死なせてるしw 無能〜

    +11

    -13

  • 57. 匿名 2016/12/29(木) 09:46:49 

    >>26
    こういう施設には唸り声すら出ない、ピクリとも体の動かない子も多いよ。

    +63

    -3

  • 58. 匿名 2016/12/29(木) 09:48:29 

    どんなに疲れてても仕事中に寝てしまうのはありえなくないか?ここは添寝なら職員も寝てオッケーとかあるの?
    普通の仕事なら仕事中寝るなんて絶対に許されないじゃない。

    +15

    -7

  • 59. 匿名 2016/12/29(木) 09:48:46 

    私はあり得ると思う
    酸素チューブを踏んでしまい抜けたり、喉に開けた穴を塞いでしまったり
    呼吸が不安定な障碍児はもともとサチュレーション低い状態になれていて意識失う直前まで平気な顔していたり暴れたりしにくい
    こういうタイプの窒息は家庭での事故も多い
    だから尚更気をつけなきゃならないし過失は重大だとは思う

    +57

    -3

  • 60. 匿名 2016/12/29(木) 09:55:55 

    >>12
    「未明」とあるから昼寝じゃないでしょ

    +14

    -0

  • 61. 匿名 2016/12/29(木) 10:03:38 

    親でもないのに9歳に添い寝するものなんですか?

    +7

    -18

  • 62. 匿名 2016/12/29(木) 10:09:22 

    9才の子が窒息ってちょっと想像できないけど…
    障害で、身動きできない状態だったのかな
    苦しかっただろうね
    職員の人激務で疲れていたのかもしれないけど勤務中に熟睡ってなかなかしないよね
    連続勤務とかでヘトヘトだったのかな?

    +19

    -2

  • 63. 匿名 2016/12/29(木) 10:20:36 

    ずっとグズってる子をうまくなだめれないから、他の職員にもいつまでもグズったままの声がもれるのも下手くそだなって思われてしまうし…………で、
    覆い塞いでたら、そのうちグズらなくなるだろうとのアラ対処法で、自分もそのまま寝てしまったとか?

    +4

    -11

  • 64. 匿名 2016/12/29(木) 10:30:32 

    これは職員に責任あるでしょ。
    添い寝してくれて優しい職員さん、ってイメージから擁護が多いけど、仕事中に2時間も寝るってちょっとだらしなさすぎ。
    しかも添い寝で窒息って、熟睡しすぎ。

    +58

    -4

  • 65. 匿名 2016/12/29(木) 10:30:54 

    他の職員は、この人が一緒に寝ちゃってるって気づかなかったのかね?
    深夜は人数が少ないだろうから戻ってこなかったらすぐわかりそうなもんだけど。

    +25

    -4

  • 66. 匿名 2016/12/29(木) 10:32:17 

    9歳って小学三年生ぐらいでしょ

    ???

    +1

    -11

  • 67. 匿名 2016/12/29(木) 10:33:25 

    もうすぐお正月だって言うのに、ご両親の事を思うと、いたたまれません。

    +16

    -0

  • 68. 匿名 2016/12/29(木) 10:43:52 

    そんなに寝たかったら仮眠室で寝ればいいのに。

    +7

    -7

  • 69. 匿名 2016/12/29(木) 10:45:21 

    知的障害か過度の多動がある発達障害か

    9歳ぐらいでそういった障害があると、その対応に心身ともに疲労困憊しそう。職員も大変ではあると思う

    +35

    -3

  • 70. 匿名 2016/12/29(木) 10:46:46 

    普通の子だったら別室で仮眠できるけど、片時も目が離せない子じゃないのかな。9歳の子で添い寝が必要って

    憶測でしか言えないけど

    +11

    -1

  • 71. 匿名 2016/12/29(木) 10:54:12 

    爆睡したんじゃないの?

    +2

    -1

  • 72. 匿名 2016/12/29(木) 11:07:41 

    職員の体重を知りたい

    +8

    -2

  • 73. 匿名 2016/12/29(木) 11:08:25 

    殺人ですね。
    逮捕されて下さい。

    +3

    -9

  • 74. 匿名 2016/12/29(木) 11:17:56 

    二時間も寝てしまった事・・ありえないんだけど。

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2016/12/29(木) 11:20:26 

    本当に事故死なの?

    +5

    -16

  • 76. 匿名 2016/12/29(木) 11:24:12 

    覆い被さって窒息死させるってどんだけ巨体だよ?ってならない?
    窒息死の原因は他にありそうな気がするな。

    +7

    -2

  • 77. 匿名 2016/12/29(木) 11:28:27 

    添い寝ってホントに寝ちゃったらダメなんじゃ・・・

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2016/12/29(木) 11:29:43 

    今ヤフーで見てトピ立ってないかなと思って来た。
    絶対ウソ・・こんなの。亡くなったのが障がいがある子だからって警察も鵜呑みにする気?
    職員さんも大変なのは解かるけど、それとこれは別だ。

    +21

    -6

  • 79. 匿名 2016/12/29(木) 11:30:13 

    >>69
    重い自閉症や知的障害があっても、苦しければよけそうだから身体的な障害の子じゃ

    +14

    -2

  • 80. 匿名 2016/12/29(木) 11:42:56 

    >>11
    暴れるこいとも出来ない障害もある

    +14

    -1

  • 81. 匿名 2016/12/29(木) 11:51:37 

    どんな障害なのかわからないけど
    添い寝中に亡くなるって理解出来ない
    しかも
    専門の職員が添い寝中でしょ
    寝てしまうのもどうかと思うし
    虐待の可能性が高いのでは?

    +12

    -3

  • 82. 匿名 2016/12/29(木) 12:03:35 


    9才でしょ…9ヶ月の赤子なら考えられるけども。

    +4

    -8

  • 83. 匿名 2016/12/29(木) 12:13:04 

    覆いかぶさったとは限らないよね
    腕が顔に乗ってたとか

    +1

    -2

  • 84. 匿名 2016/12/29(木) 12:27:24 

    もっと状況を知りたい。これだけだともやもやする

    +14

    -0

  • 85. 匿名 2016/12/29(木) 13:06:32 

    睡眠薬でも飲んでたんじゃないのこの職員
    寝てるときに何かに触れたりしたら普通「ふぁ!?」って目覚めるよね。

    +13

    -0

  • 86. 匿名 2016/12/29(木) 13:29:53 

    勤務中に寝たらいかんだろ、と思ってしまうけど…

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2016/12/29(木) 13:58:43 

    本当に事故なの?
    植松みたいなキチガイでは?
    事故だとしてもこんなやつ一生豚小屋出すな!
    そして避妊手術しろ
    子供虐待しかねない
    赤ちゃんですら覆いかぶさることなんかないよ
    ちょっと子供動いただけで起きるもん
    絶対気づかないわけがない

    +6

    -10

  • 88. 匿名 2016/12/29(木) 14:00:21 

    >>43
    寝たきりの子供だとしても覆いかぶさって寝て殺すまで、覆いかぶさってる方が気づかないわけないでしょ
    この女擁護する奴らばかりで恐ろしい

    +8

    -6

  • 89. 匿名 2016/12/29(木) 14:23:57 

    情報が少なすぎるから、不思議がって憶測が飛び交うんだと思う
    なくなった子のプライバシーもあると思うけど、事件の状況がいろいろと不自然すぎる

    +10

    -0

  • 90. 匿名 2016/12/29(木) 16:14:43 

    >>57
    唸りもしない、ピクリとも動かない子くらいの障害のお子さんはいると思うけど
    それ添い寝の意味まったくないよね

    ぐずる事もできないでしょ

    +20

    -3

  • 91. 匿名 2016/12/29(木) 16:16:14 

    どんな状況だったのかわからないのに、絶対ウソ、故意でやったとか決めつけてる人はなんなの?

    +7

    -1

  • 92. 匿名 2016/12/29(木) 16:43:49 

    介護職って人が足りてないイメージあったけど、
    2時間寝てても起こされないくらい余ってるのかな

    +8

    -5

  • 93. 匿名 2016/12/29(木) 17:18:20 

    夜勤なら昼間は家で寝てるよね。
    うとうとはわかるけど、2時間は寝すぎ。

    2時間も戻ってこないなら、他の職員も様子見に行ったりしないの?

    日勤から夜勤をやってるのか、職員1人体制なのか、添い寝で爆睡をいつもやっているのか教えてほしい。

    +17

    -2

  • 94. 匿名 2016/12/29(木) 17:23:23 

    小児の精神科に勤めてました。
    夜勤中、私も9歳の男児がグズって寝ないため添い寝でウトウトしたことあります。

    重症心身障害児なら、苦しくても自力で動けなかったでしょう。
    故意でないのだから、必要以上にこの介護者を叩かないでほしいです。
    大変残念な事故ですが、小児相手の医療、福祉の現場は一般人には想像つかないほど過酷で厳しいのが現状です。

    +35

    -8

  • 95. 匿名 2016/12/29(木) 17:35:44 

    自分で避けたり暴れられないくらいの障害児でここで暮らしてた子ならこうなって親もほっとしてるかもよ

    +5

    -4

  • 96. 匿名 2016/12/29(木) 19:05:16 

    >>49
    前にいた職場は(障害児施設)夜勤の仮眠室がなくて、夜は同性の子と添い寝する感じでした。

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2016/12/29(木) 20:02:58 

    このニュースの詳細を知らないので
    事実が分からないのですが
    今は1000g以下で生まれてきても
    医療の進歩や技術の発展で助かるようになったと
    重度心身医療に関わる先生が言っていました
    例えば来年小学生になるようなお子さんでも
    見た目は2歳児位で内臓の発達も遅いと
    亡くなったお子さんも自分で寝返りが打てないとか
    通常の生活が出来ないお子さんだったのかと思いました

    柔らかいベッドだったのでしょうか?
    それだと覆いかぶさる形になる危険が大きいですよね


    +5

    -0

  • 98. 匿名 2016/12/29(木) 20:11:15 

    自分の子どもに添い寝なんてしたらぶん殴ると思う。

    +0

    -8

  • 99. 匿名 2016/12/29(木) 21:29:03 

    相当なデブ&寝相が悪いんだろうな。
    しかし職務中に2時間寝れるって良いね……

    +1

    -4

  • 100. 匿名 2016/12/29(木) 22:58:46 

    >>98
    なんで?

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2016/12/29(木) 23:37:11 

    本気寝してんじゃあねーよデブ

    +2

    -4

  • 102. 匿名 2016/12/30(金) 00:35:35 

    川崎って色々な事故や事件で治安や人柄悪いイメージばかりだね。

    2時間後って本当におかしい話。
    2時間も職員がいなかったら他の職員が確認するはず。

    ご冥福をお祈りいたします。

    +3

    -2

  • 103. 匿名 2016/12/30(金) 01:00:54 

    療育施設で働いてたけど、心身障害児は大変だよ。ほぼ動かないし喋らない。でも、たまにニコっとしてくれるから癒された。まぁ眠くなる気持ちは分かるけど、死なせちゃダメだわ

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2016/12/30(金) 01:35:00 

    未明って24時間預けられてるんじゃ?
    死んで親喜んでると思う。

    +2

    -4

  • 105. 匿名 2016/12/30(金) 08:55:50  ID:O2OxKEBn3H 

    時々こちらの施設を利用させていただいて
    います。
    全ての職員の方を知っているわけでは
    ありませんが、みなさん激務のなかいつも
    笑顔を絶やさずに接してくださいます。
    だから今回の事故はとてもショックです。
    職員の方疲れがたまっていたのかな…

    中には動けなくて体も年齢に対して小さい子
    もいるからこんな事故も起きてしまったのかな
    故意の事件ではなければいいのでしが。

    障害児を世話するのら理想論では片付け
    られないくらいに本当に大変なことです
    亡くなられたお子様、ご家族も今まで
    がんばってこられたのに、こんな事に
    なってしまいお気の毒です。
    一生懸命ケアしてくださっている職員の
    方々もお気の毒です



    +3

    -1

  • 106. 匿名 2017/01/04(水) 13:26:39 

    ほかの職員はこの間になにをしていたのかな。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。