ガールズちゃんねる

カズレーザーがテレビ局の問題点を指摘「メディアリテラシーが本当にない」

116コメント2016/12/29(木) 04:45

  • 1. 匿名 2016/12/28(水) 14:17:07 

    カズレーザーがテレビ局に「メディアリテラシーが本当にない」 - ライブドアニュース
    カズレーザーがテレビ局に「メディアリテラシーが本当にない」 - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    28日放送の「メイプルマナミの極めびと人生相談」(テレビ朝日系)で、メイプル超合金・カズレーザーが、テレビ局の問題点を指摘した。番組では、電子掲示板「2ちゃんねる」創始者の「ひろゆき」こと西村博之氏がゲスト出演し、「ネット上にウソが最近多い」と発言した。例として、DeNAが運営する医療情報サイト「WELQ(ウェルク)」が不正確な記事を扱ったことなどをあげた。


    カズレーザーは、テレビ局でも「メディアリテラシー(情報評価・識別する能力)が本当にない」と指摘する。カズレーザーによると、台本に書かれたプロフィールが「ウィキペディアのコピーだったりする」そうだが、ウィキペディアに書いてあることは「けっこうウソなんですよ」というのだ。

    しかしテレビ局では、ウィキペディアに掲載された情報の真偽を調べずに参考にするケースが多く、カズレーザーは「毎回訂正するのは、ざらにある」と呆れた様子だった。

    +647

    -8

  • 2. 匿名 2016/12/28(水) 14:18:46 

    がるちゃんのことだね

    +306

    -29

  • 3. 匿名 2016/12/28(水) 14:19:26 

    テレビ局ってそんなもんでしょ。

    +282

    -22

  • 4. 匿名 2016/12/28(水) 14:19:30 

    ウィキペディアは誰でも書き込めるからね

    +526

    -4

  • 5. 匿名 2016/12/28(水) 14:19:33 

    カズの場合、何が嘘なんだろう

    +292

    -4

  • 6. 匿名 2016/12/28(水) 14:19:35 

    メディアリテラシーとか懐かしいwww
    小学校の時の国語ででてきたなw

    +26

    -104

  • 7. 匿名 2016/12/28(水) 14:19:42 

    テレビって
    英語翻訳も間違えてるしね

    +436

    -3

  • 8. 匿名 2016/12/28(水) 14:19:43 

    じゃあ出るなよ
    いちいちモンク垂れて世直しのつもり?

    +18

    -304

  • 9. 匿名 2016/12/28(水) 14:19:53 

    頭がいいのはわかった。
    バカにもわかるように説明してくれ

    +36

    -228

  • 10. 匿名 2016/12/28(水) 14:19:58 

    今どきテレビの情報信じる人とかおるん?

    +194

    -34

  • 11. 匿名 2016/12/28(水) 14:20:01 

    ショーンKもウィキペディアみて採用されたんだろうなw
    メディアあほだからw

    +495

    -2

  • 12. 匿名 2016/12/28(水) 14:20:20 

    民放で言ってることなんてまともに受け取ってないよ

    +126

    -8

  • 13. 匿名 2016/12/28(水) 14:20:44 

    まさにこれ

    +522

    -7

  • 14. 匿名 2016/12/28(水) 14:20:47 

    テレビ局ってコネ入社ばっかりだから
    マトモな人間少ないと思うよ

    +440

    -3

  • 15. 匿名 2016/12/28(水) 14:21:14 

    ちょっとカズのウィキペディアみてこよ

    +30

    -11

  • 16. 匿名 2016/12/28(水) 14:21:49 

    カズレーザーが金髪赤い服のままバンダイの面接受けて、シャアがいたって2チャンで書かれたって話は本当?

    +398

    -6

  • 17. 匿名 2016/12/28(水) 14:22:10 

    >>7
    ガガさんの誤訳ひどかったですよね
    レディー・ガガ大迷惑 日テレ「酷過ぎる」誤訳…「Love trumps hate」を「トランプは嫌い」 
    レディー・ガガ大迷惑 日テレ「酷過ぎる」誤訳…「Love trumps hate」を「トランプは嫌い」 girlschannel.net

    レディー・ガガ大迷惑 日テレ「酷過ぎる」誤訳…「Love trumps hate」を「トランプは嫌い」  「Love trumps hate.」は、対抗馬のヒラリー・クリントン氏(69)が選挙キャンペーンで使用したフレーズだ。意味は「愛は憎しみに勝る」――トランプ氏の名前と、「~に勝...

    +244

    -5

  • 18. 匿名 2016/12/28(水) 14:23:33 

    テレビはやらせめちゃくちゃ多いよ。情報番組でもやらせ当たり前だから!

    +234

    -0

  • 19. 匿名 2016/12/28(水) 14:24:21  ID:q8K1LsNouK 

    テレビって大衆操作の台本ありきの寸劇じゃん
    それ以外の何でもないよ
    国家が国民に言えない秘密いくらあると思ってるんだ

    +146

    -4

  • 20. 匿名 2016/12/28(水) 14:24:31 

    >>16
    それは自分で言ってたよ

    +121

    -2

  • 21. 匿名 2016/12/28(水) 14:25:14 

    いまどきテレビで流れてること真に受ける人なんかそんなにいないだろうし、適当でもなんでもいいよ

    +10

    -44

  • 22. 匿名 2016/12/28(水) 14:27:51 

    せっかくカズレーサー、ごりごり押されてテレビ出てるのにこんなこと言ってたらネガティブキャンペーンされて干されちゃうんじゃな〜い

    +18

    -54

  • 23. 匿名 2016/12/28(水) 14:28:56 

    でも国から放送免許をもらって放送しているんだからデマを流しちゃ駄目でしょ。最近はテロップの誤字もひどいよ。

    +315

    -1

  • 24. 匿名 2016/12/28(水) 14:29:02 

    ここもその傾向あるよね。
    エビデンスないことでも、
    決めてかかってなおかつ叩く…。

    見極める力やスルースキルない人が多い。
    叩く場合は、きちんとした情報を見極めてからにしたい。

    +156

    -2

  • 25. 匿名 2016/12/28(水) 14:29:49 

    ネットニュースでだいぶ前に見たネタや
    ネットで話題の動画を
    堂々と放送するテレビって
    プライドもないのかと思う。
    特にNHKがそれやってると、
    受信料とってるくせにパクリかよ⁈
    ってすごく腹が立つ。

    +202

    -3

  • 26. 匿名 2016/12/28(水) 14:30:13 

    今やTVやマスコミに携わる人間や携わりたいと思う人間の知的レベルが低く、作り上げられた番組や情報は無責任で知性のかけらもないと思う。

    まぁ今時TVや新聞の情報信じてるのって
    かなり下流の人達かお年寄りぐらいじゃないかな。

    +65

    -3

  • 27. 匿名 2016/12/28(水) 14:31:41 

    ピンキーかよ笑笑
    わかる人にはわかる

    +7

    -16

  • 28. 匿名 2016/12/28(水) 14:32:09 

    事務所やバックによってワイドショーで取り上げない圧力もあるしね

    +48

    -0

  • 29. 匿名 2016/12/28(水) 14:33:27 

    >>25
    つまんないよね
    癒し動物動画、衝撃100連発でほぼYouTubeから引っ張ってきた動画だとうんざりする

    +315

    -1

  • 30. 匿名 2016/12/28(水) 14:34:47 

    マスコミの情報操作、国民は見抜いてますけどね

    +37

    -1

  • 31. 匿名 2016/12/28(水) 14:35:06 

    ここの人はネット底辺記事のサイゾー辺りの情報でも、信じちゃう人多いけどね。

    +83

    -4

  • 32. 匿名 2016/12/28(水) 14:35:44 

    カズレーザーって、シャアの真似じゃなくて、「コブラ」って漫画の腕が銃の人の真似だってね。
    シャアだと思ってたわ。

    +116

    -7

  • 33. 匿名 2016/12/28(水) 14:36:25 

    でもその世界に自ら足突っ込んだんでしょ?といいたい。
    嫌ならヤメればいい

    +6

    -38

  • 34. 匿名 2016/12/28(水) 14:42:14 

    >>6
    アホがばれるぞ

    +10

    -5

  • 35. 匿名 2016/12/28(水) 14:47:29 

    ネットは嘘が多いと言われて困る芸能人アンチもガルチャンには多そう

    +30

    -0

  • 36. 匿名 2016/12/28(水) 14:49:07 

    2ちゃんのコラ画像がそのまま使われたことあったよね(よく見ると後ろの方に2ちゃんで有名なおじさんが合成されてる)
    さすがに2ちゃんの拾い画って酷すぎだよ…
    そのうちガルちゃん発信の根も葉もない噂がニュースになるかもねw
    カズレーザーがテレビ局の問題点を指摘「メディアリテラシーが本当にない」

    +104

    -1

  • 37. 匿名 2016/12/28(水) 14:50:58 

    だってテレビ局ってほぼほぼコネ入社だもの、編集能力がないんでしょー
    カズレーサーのがよっぽど頭良さそう(笑)

    +140

    -4

  • 38. 匿名 2016/12/28(水) 14:51:13 

    この番組見たよ。ひろゆきに橋本まなみが論破されてた。性欲についても語ってたよ。ひろゆきは無駄の無い人なんだと思った。カズレーザーと相性良さそうに見えたよ。

    +148

    -4

  • 39. 匿名 2016/12/28(水) 14:52:04 

    >>33テレビ局の批判したから干されるかもね

    電通とK国の批判じゃなければスルーなのかもしれないけど(笑)

    +13

    -1

  • 40. 匿名 2016/12/28(水) 14:55:25 

    ニュースで「事故を起こしたのは70代男性」って言ったすぐ後に
    「正しくは80代女性でした」と訂正してて
    「は?全然違うじゃん!」と思わずテレビ前の家族皆つっこんだw
    何を調べてニュース流してんのかね

    +160

    -2

  • 41. 匿名 2016/12/28(水) 14:57:48 

    松潤の二股スキャンダルもテレビではやらないもんね

    +105

    -1

  • 42. 匿名 2016/12/28(水) 14:57:55 

    >>37その「だってテレビ局ってほぼほぼコネ入社だもの」っていうのもネット情報でしょw

    +16

    -18

  • 43. 匿名 2016/12/28(水) 14:59:19 

    ネットなんて嘘つきばかりだからね。
    「藤原紀香はヤクザのパーティで裸になったとビートたけしがテレビで言っていたのを何年か前に観た」
    「小室と華原朋美が昔、薬物で捕まってニュース速報が流れたのに揉み消された。私が速報観たから間違いない」

    この2つは2chに書き込んだ人が最初なのに、さも自分が最初に語り出したみたいに言ってるガル民多いし。
    あと成宮が弟の結婚式の新郎父挨拶を奥さんのお父さんにお願いしたって話も何故かガルちゃんでは成宮は弟に絶縁されて式にも読んでもらえなかったってなってるね。

    +64

    -10

  • 44. 匿名 2016/12/28(水) 15:03:34 

    >>43
    なんでそんなに必死なの?チョンなの?

    +11

    -38

  • 45. 匿名 2016/12/28(水) 15:05:43 

    ネットは嘘ついたほうが儲かるという話。不祥事、不幸ネタのニュースのほうが食い付きがいいし、盛り上がる。それが嘘だとしても記事を書く人は儲かる。昨日の番組にて。私も嘘に踊らされないよう見極めなくては…

    +50

    -0

  • 46. 匿名 2016/12/28(水) 15:08:18 

    カズレーザーのトピって
    彼の言うことは正しい!みたいな感じで怖い
    少し批判的な意見書くと
    他ではプラスのコメントでも絶対マイナスだもん

    +32

    -43

  • 47. 匿名 2016/12/28(水) 15:08:35 

    >>9
    馬鹿にもわかるように説明求める人よくいるけど
    義務教育マジメに勉強したらわかる事にばかり
    わからないって噛みつくよな。
    何故マジメに勉強した人がやってこなかったひと
    にまでレベル下げて難しい単語や言葉を解説する
    手間と時間かけなきゃならないの?
    いつまで馬鹿は人に迷惑かけるつもり?
    自分たちがもう少し努力したら?
    わからないけどわかりたいのは
    貴方たちでしょ?
    なら努力して。
    私は別に馬鹿に今更わかって欲しくも
    手間隙かけて説明する気もないから。
    甘えないで。

    +132

    -12

  • 48. 匿名 2016/12/28(水) 15:09:43 

    >>9
    はあ?
    普通にわかりますよ。

    +34

    -5

  • 49. 匿名 2016/12/28(水) 15:10:58 

    >>9
    自分を馬鹿って言ったら
    何?偉いとでも思ってるの?
    勉強しろ。

    +36

    -10

  • 50. 匿名 2016/12/28(水) 15:11:00 

    子供の中学校の担任は「わからないことはWikipediaで調べましょう」って人。
    ウィキが不正確なのは常識だし、本来なら辞書や図書館で調べるように生徒にすすめる立場の教員でもこんなのがいるんだから。
    苦労しないでちょっとネットで見て調べてわかった気になってるんだよな。

    +119

    -2

  • 51. 匿名 2016/12/28(水) 15:12:46 

    >>6

    メディアリテラシーを小学校で?
    「情報を鵜呑みにするな!」
    日教組の香りプンプン

    +9

    -19

  • 52. 匿名 2016/12/28(水) 15:13:07 

    >>34
    うっせぇブス

    +3

    -15

  • 53. 匿名 2016/12/28(水) 15:23:18 

    >>46マツコほトピもなんとなくそんな流れになるけどな
    そのうち下げが始まって真逆の反応コメントで溢れ出すかもよ

    +13

    -1

  • 54. 匿名 2016/12/28(水) 15:31:01 

    >>14
    電通にあからさまなコネ入社した櫻井翔の弟と一緒の運動部からもう1人電通に入ったのはフジのえらいさんの息子だと聞いた。そうやってテレビ局と代理店と持ちつ持たれつ、コネ入社ばかりが上に上がっていくんだからよくなるわけがなーい

    +33

    -0

  • 55. 匿名 2016/12/28(水) 15:36:21 

    >>34
    横ですが、何故??

    たしかに国語の教科書でメディアリテラシーっていうのありましたよ!

    +12

    -2

  • 56. 匿名 2016/12/28(水) 15:38:15 

    >>42
    「うちの夫と大学が同期の〇〇さんのご主人は〇〇にお勤めで息子さんは無事〇〇に入社されたんですって」
    「うちの子AのSくんの弟さんとスポーツ団が一緒で彼〇〇入社されたのよ」
    なんて会話が交わされる世界はちゃんとあるのですよ
    ネット情報だけではなく。

    +15

    -3

  • 57. 匿名 2016/12/28(水) 15:38:59 

    メディアリテラシー、国語の教科書にあったよ!
    今25歳ですが、同世代の人!

    +25

    -2

  • 58. 匿名 2016/12/28(水) 15:41:08 

    リサーチャーを雇う金が無い  ADがウィキ見てコピペしてるだけ
    情報ビジネスとして終わってる  電波利用権を独占してるから今の地上波局は生き残ってるだけ

    +15

    -0

  • 59. 匿名 2016/12/28(水) 15:57:06 

    テレビの情報番組 見なくなったな〜
    つまんないし…
    ドラマもイマイチだし。
    芸能関係のニュースとかで井上公造のネズミ野郎が喋ってるの見るとか もう無理。

    +34

    -0

  • 60. 匿名 2016/12/28(水) 15:57:35 

    >>31
    信じてるんじゃなくて
    叩きたい芸能人は信じてるフリして叩いてるんじゃない?
    自分の好きな芸能人ならサイゾーだよ!って書いてそう

    +10

    -0

  • 61. 匿名 2016/12/28(水) 16:01:12 

    ガルちゃんでも見かけるよね〜。
    ウィキをまんまコピペしてる人。それに大量にプラス付いている。

    +23

    -1

  • 62. 匿名 2016/12/28(水) 16:05:45 

    日本では大統領選は無理だね

    +19

    -0

  • 63. 匿名 2016/12/28(水) 16:06:24 

    テレビつまんないよね
    でもその中でも面白いの見つけるようにはしてるんだけど…

    ドラゴンボールとニュースくらいしか見なくなった
    バラエティつまんない
    ガキつか、小学生とかが見るようになってつまんなくなった
    流行ると文句言う人が多くなって廃れていくんだよね

    +8

    -4

  • 64. 匿名 2016/12/28(水) 16:09:53 

    >>46
    私もこの人の発言は正しいとは思わない。とりあえず皆に波風の立たない発言を瞬時に言えるか言わされてるだけで常に冷めてるよね。秘密がいっぱいありそうな雰囲気。目の奥が常に笑ってないというか心が乾いてる印象がいつもしてる。

    +12

    -8

  • 65. 匿名 2016/12/28(水) 16:13:08 

    ちょっと何考えてるか分からないところがあるよね
    でも、何も考えてないのかなって思ったり…
    笑ってても笑ってない感じもする

    +14

    -1

  • 66. 匿名 2016/12/28(水) 16:13:19 

    バラエティでも追い込まれてどう発言するかが面白いのに、お笑いでさえ台本多いし。
    編集するんだからどんどん喋らせたら面白いのに。そんなに時間やテープか惜しいのかな?
    いろんな番組が残念すぎる!

    +17

    -0

  • 67. 匿名 2016/12/28(水) 16:18:00 

    >>66
    すぐに苦情入るからじゃない?>>1の時点で大袈裟な書き方してるもんねw
    でも、この番組面白かったよ。ひろゆきって人があんなにピュアな感じの人だと思わなかった。

    +14

    -1

  • 68. 匿名 2016/12/28(水) 16:23:12 

    >>56
    昭和マダムみたいな話し方

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2016/12/28(水) 16:36:54 

    こないだのスマスマのタモリさんの回も
    香取さんのギャグ『アイム パーフェクト 慎吾』の後に
    木村拓哉のすごい笑顔が入ってたけど
    その一分ほど後にタモリさんが判定しないのを
    中居が『真野響子以来ですよ』と言った後の木村拓哉の顔と
    まったく同じだった…隣の稲垣君の顔も
    香取くんのギャグの後に木村だけが笑ってるかのように
    作られていた

    +37

    -2

  • 70. 匿名 2016/12/28(水) 16:37:09 

    ネット全般に言えることだけど、トピタイだけ見て内容見ずに勘違いしてコメントしてる人結構いる
    あと一個人が言い出したデマが、さも真実かのように広がって鵜呑みにしてるのよく見る
    デマを言い出した本人が謝罪しても、それでも信じ込んでる人がいるからタチが悪い

    +41

    -1

  • 71. 匿名 2016/12/28(水) 16:40:12 

    テレビもネットも全てを鵜呑みにしちゃ駄目だよね。
    ガル民も>>13の言葉を1日1回音読した方が良いんじゃない?って人もいるし

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2016/12/28(水) 16:43:10 

    >>9
    このレベルの話が理解できなければ話にならんと思うけどww

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2016/12/28(水) 16:45:24 

    あの、ガルちゃん人のこと言えないですから

    +16

    -0

  • 74. 匿名 2016/12/28(水) 16:47:08 

    >>37
    いや、コネが多いのは確かだけど、そこまで多いわけではないよ。
    そもそも、みんながみんなそんな強力なコネを持っている人達ばかりだったら、テレビ局の社員なんてみんな凄い家柄の人ばかりとなってしまうんだしww

    +11

    -1

  • 75. 匿名 2016/12/28(水) 16:49:36 

    そもそも、明確な根拠のない「聞いた話」「見た話」というのは基本的にどれも嘘だと思った方がいいのは確かだよ。
    パヨクもブサヨも平気でそんなことするしね。

    +9

    -1

  • 76. 匿名 2016/12/28(水) 16:49:58 

    >>51
    あのさ、今のネット社会は昔と全く違うの
    小学生が平気でスマホ持ってなんでも検索できる社会なの
    もちろん子供の方が無知だから簡単にネットのデマ信じちゃうの
    そういう危険が今の時代増えたから教科書に簡単に信じないようにって言ってるの
    あなたの直ぐ陰謀論に導くそういう発言も情報リテラシーのなさから来てるのがわからないのかな
    私は19だけど教科書に載ってたよ

    +24

    -1

  • 77. 匿名 2016/12/28(水) 16:52:27 

    ガルちゃんも情報リテラシーないよ
    松潤トピで散々無関係のAV女優が叩かれまくってたのがいい証拠
    デマで4000くらいトピ進んだね

    +41

    -0

  • 78. 匿名 2016/12/28(水) 16:52:55 

    やっぱりここっておばさんが多いんだね

    +10

    -3

  • 79. 匿名 2016/12/28(水) 16:53:36 

    テレビはWikipediaを信じ
    がるちゃん民は週刊誌を真に受ける!
    どっちもどっちだろ(笑)

    +19

    -0

  • 80. 匿名 2016/12/28(水) 16:54:27 

    >>78
    思った。今まで同世代とかそれより若い人もたくさんいると思ってたけど、教科書のことについてるまいなすの量みてびびった

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2016/12/28(水) 16:56:14 

    何故かガルチャンミンには人気のやつか

    何故か

    +10

    -1

  • 82. 匿名 2016/12/28(水) 16:59:42 

    >>80
    松潤トピで上原亜衣が代わりに叩かれてる時、100分の1くらいであった2ちゃんソースだから確定出るまで落ち着けよって言ってた人たちは案外年取った常識人よりネット社会になれた若い人なのかなと思った
    嘘を見抜けないおばさんたちは騒げたら何でもいいから何も考えてない

    +44

    -1

  • 83. 匿名 2016/12/28(水) 17:14:08 

    今更感半端ない意見だ。
    メディアリテラシーって言いたかっただけwww
    それで楽し儲けてるんだから
    余計な事言わない方が身のため

    +3

    -6

  • 84. 匿名 2016/12/28(水) 17:18:51 

    嘘情報で大事な物事が左右されるのは怖いとは思った。
    ネットで拡散された嘘は信じやすいし、テレビでは放送しない権利や情報操作は多い。

    最低でも、地震や火災、津波、医療に関する嘘やデマはダメだよね。

    地震でライオンが動物園から出たとか、なんか色々あったな。

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2016/12/28(水) 17:27:49 

    テレビもネットも嘘だらけやで
    もしかしたらこの発言も嘘かもね

    +5

    -1

  • 86. 匿名 2016/12/28(水) 17:50:52 

    テレビ局は、、ってコメントほど信用できないよね。
    言っている人に限って、テレビ局勤務の人に知り合いすらいない。

    +5

    -3

  • 87. 匿名 2016/12/28(水) 17:52:01 

    カズレーザーは、テレビで顔を売ったあと、事業や政治に転向しそう。

    お笑いやクイズだけでおさまっているとは思えない。

    でも、赤服で政治家は無理かww

    +15

    -4

  • 88. 匿名 2016/12/28(水) 18:07:21 

    >>38
    どんな内容だったの?気になる!

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2016/12/28(水) 18:22:15 

    この人はご意見番キャラになったんかいな。

    +2

    -7

  • 90. 匿名 2016/12/28(水) 18:28:07 

    メデイアリテラシーと情報リテラシーの違いがわからないがるちゃん民
    中学で習いますけどね

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2016/12/28(水) 18:33:19 

    メディアリテラシーを求めるよりもメディアを簡単に信じるなと教育したほうが早いと思う

    +5

    -2

  • 92. 匿名 2016/12/28(水) 19:14:11 

    叩きトピには近づかないのが吉。
    あそこは狂犬みたいな人ばかりいる。

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2016/12/28(水) 19:27:56 

    >>86
    そう思う。家族にここの人達が悪く言うテレビ局勤めがいるけど貧乏子沢山の家庭から国立大の院まで生活費はバイトで稼ぎながらいって普通に入社したよ。
    本当にコネが効くような優雅な実家なら私だって嬉しいんだけどね。
    職場には東大卒含め高学歴な人ばかりだけど知ってる限りはコネじゃないよ。

    +8

    -3

  • 94. 匿名 2016/12/28(水) 19:32:01 

    >>82
    若い人の方がネット社会に慣れてるから噂レベルだったら真偽を色々と調べる割合が高いよね。

    前にガルちゃんで、
    わたしはおばさんだからガルちゃんで色々な情報を得てる!ガルちゃんがあって本当によかった!テレビは嘘ばかりでガルちゃんには真実しか書いてない。会社の人にもその情報を教えてあげてる!って喜々として書いてる人がいて、まじか…と思った。

    こういう人はガルちゃんどころかネットに向いてないと思う。嘘も噂も全部信じてるから。

    +25

    -1

  • 95. 匿名 2016/12/28(水) 19:32:25 

    「バラエティは台本通りに喋ってるだけ」といつも言ってるくせに、そのバラエティ番組の中で芸人が「ネットは不確かだ」と言ったことをそのネット上で議論するなんてシュールだね。

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2016/12/28(水) 19:33:25 

    >>93

    コネかどうかなんて自分で言わなきゃ分からないよ

    +1

    -5

  • 97. 匿名 2016/12/28(水) 19:37:25 

    >>96
    じゃあ「コネばかり」というのもデタラメだね。

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2016/12/28(水) 19:47:23 

    コネっていうのは人事権持ってる人でも余程のことがなければ簡単じゃないよ。それだけ会社に借りを作るわけだから。「ばかり」なんていうほどホイホイねじ込んだりできない。

    +5

    -1

  • 99. 匿名 2016/12/28(水) 19:59:49 

    例え少数でも悪質なアンチがいたら、一人の人のあることないことでっち上げて印象落とせるよね。特にネットは一人が複数を装ってる場合もあるし。

    最近有名なK-POPの人と付き合ってるって噂の女の子、ここ最近急激に悪口を見るようになった。それも、一部の気にくわない人達がやってるんだろーなーって思ってる。

    +5

    -5

  • 100. 匿名 2016/12/28(水) 20:05:52 

    >>99

    前半は良かったが
    後半の韓国上げでプラス押す気がなくなった

    +6

    -3

  • 101. 匿名 2016/12/28(水) 20:08:52 

    >>13
    これ2ちゃんのヒロだよね
    今はアメリカで管理人してるんだっけ?

    +1

    -5

  • 102. 匿名 2016/12/28(水) 20:14:19 

    >>97

    まあ結局何も本当のことは分からないよ。自分で調べない限り。

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2016/12/28(水) 20:18:22 

    >>102
    そうそう、ネットで検索して調べた気になってちゃダメだよね。

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2016/12/28(水) 20:55:16 

    カズレーザーは知性を感じるインテリって印象。勉強だけしてきた人とは違う、自分の言葉で語れる人なんだろうな。

    +9

    -3

  • 105. 匿名 2016/12/28(水) 21:06:36 

    >>47
    きつい言い方みたいだけどホントにその
    通りだよ。
    こないだりゅうちぇるがテレビでエラソーに
    言ってた『馬鹿にもわかるように説明してよ❗』
    てそれ聞いてて私も疑問だった。
    せめてお願いすれば?
    何で上からなの?
    賢い人は世の中の役に立ってるし
    それだけ努力してるのになんで努力しなかった人に分かりやすく説明を
    エラソーに求められるのか?

    +21

    -3

  • 106. 匿名 2016/12/28(水) 21:24:09 

    >>47
    >>9は嫌味で言ったんじゃない?
    今時メディアリテラシーなんて特殊な用語でもなんでもないじゃん

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2016/12/28(水) 21:55:32 

    警察と同じ。人が足りないから適当になりがちになる。
    他に仕事があれば時間をかけるわけにはいかないんだよね。
    しかしそこに触れざるをえないのは、作り手の感性よりも、情報を欲しがる視聴者が多いから。

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2016/12/28(水) 21:56:09 

    >>107
    まあ、カズレーサーもそこまでは見れないでしょうね。
    そこまで見て本物でしょう。貴方のように。

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2016/12/28(水) 21:58:37 

    >>107
    感性が通用しなかったり誤解されがちな時代だからね。

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2016/12/28(水) 22:01:34 

    普段は真偽の判断難しくても、自分の得意分野や専門分野のこと扱われてると「テレビってテキトーなんだな」ってわかる。
    断定して説明してて「ん?いつからそんなこと言われてるの?」って画面見ると『諸説あります』っていつも書いてある(;´д`)

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2016/12/28(水) 22:41:13 

    >>92
    キミ、SMAPトピにもいたね?

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2016/12/28(水) 23:03:51 

    >>101
    去年からおフランスで暮らしてるってさ
    質素なアパートの質素な部屋だったよ 無駄な事はなるだけ排除してる感じ

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2016/12/28(水) 23:23:41 

    >>100
    ん?韓国上げ???
    K-POPの人と付き合ってる子を叩いてるのは一部のアンチ。って発言が韓国上げなの??
    全然韓国上げの気持ちは無いのに、どういうニュアンスで伝わってるのか??
    もしくは、K-POPって出す時点で韓国上げになるのか??

    +2

    -3

  • 114. 匿名 2016/12/29(木) 01:18:06 

    相模原の障害者殺傷事件の
    植松容疑者が在日帰化人で
    ハンヨンイルって名前だったと
    言う情報は本当なのかな

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2016/12/29(木) 03:06:28 

    賢い人ほどテレビ見ない理由がこれ。
    嘘がすぐわかるし、情報持ってるから今更テレビから得るものがない。

    +1

    -1

  • 116. 匿名 2016/12/29(木) 04:45:50 

    言っちゃったか
    来年に消えるよ

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。