ガールズちゃんねる

誘致してないのに…東京五輪費一部負担に札幌市反発

422コメント2017/01/07(土) 23:23

  • 1. 匿名 2016/12/26(月) 12:11:22 

    誘致してないのに…五輪費一部負担に札幌市反発 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    誘致してないのに…五輪費一部負担に札幌市反発 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)www.yomiuri.co.jp

    2020年の東京五輪・パラリンピックの開催経費を巡り、東京都外の競技会場を抱える地方自治体が一部負担する可能性が浮上し、札幌ドームがサッカーの会場になっている札幌市や道が、大会組織委員会や都に反発している。誘致したわけでないのに会場となった経緯もあり、札幌市と道は26日、8県・政令市と共同で、費用負担回避を大会組織委や都に要請する。主な焦点は、各会場を東京五輪仕様にするための「仮設施設」整備費用の分担。当初は大会組織委と国が負担するはずだったが、開催費用が膨らむ中、突如、方針転換が図られつつある。


    +205

    -7

  • 2. 匿名 2016/12/26(月) 12:13:37 

    もう何もかもグダグダだな

    +1005

    -3

  • 3. 匿名 2016/12/26(月) 12:13:47 

    そもそも今の東京でオリンピックをやること自体に反対です。

    +1428

    -12

  • 4. 匿名 2016/12/26(月) 12:13:51 

    こんなにグダクダで大丈夫なのかなー

    +678

    -5

  • 5. 匿名 2016/12/26(月) 12:13:58 

    五輪やめちまえ

    +1038

    -8

  • 6. 匿名 2016/12/26(月) 12:14:11 

    森の陰謀か?

    +703

    -12

  • 7. 匿名 2016/12/26(月) 12:14:14 

    気持ちは分かるがどの県もこんな姿勢だと何も進まない、、

    +34

    -178

  • 8. 匿名 2016/12/26(月) 12:14:14 

    開催費用を抑えたらいいのでは

    +679

    -5

  • 9. 匿名 2016/12/26(月) 12:14:16 

    間に合う気がしない

    +586

    -3

  • 10. 匿名 2016/12/26(月) 12:14:18 

    多分第三次対戦が始まって1940と同じ幻の東京五輪になると思う

    +54

    -52

  • 11. 匿名 2016/12/26(月) 12:14:19 

    誰も楽しみにしてないオリンピック
    都民としては迷惑でしかない。

    +932

    -15

  • 12. 匿名 2016/12/26(月) 12:14:35 

    オリンピック東京じゃなくて札幌でやってほしかった

    +41

    -121

  • 13. 匿名 2016/12/26(月) 12:14:36 

    オリンピック ホントに開催される?

    +373

    -3

  • 14. 匿名 2016/12/26(月) 12:15:12 

    東京都で誘致したんだから都で負担しなよ
    お門違いもいいとこ❗

    +1320

    -28

  • 15. 匿名 2016/12/26(月) 12:15:13 

    立候補なんてしなきゃ良かったね…

    うちの県は大丈夫か?

    +518

    -3

  • 16. 匿名 2016/12/26(月) 12:15:14 

    オリンピックの前に問題ありすぎだよね

    +385

    -1

  • 17. 匿名 2016/12/26(月) 12:15:15 

    都の負担が多いからと言ってそれを地方に負担させようとするのはなんか違う。
    都の負担が減ればそれで良しじゃなくて全体の開催費を抑えなかったら意味ないでしょ。
    【東京五輪】開催費用が1兆8000億円に 都民1人10万円、4人家族で40万円出費の可能性
    【東京五輪】開催費用が1兆8000億円に 都民1人10万円、4人家族で40万円出費の可能性girlschannel.net

    【東京五輪】開催費用が1兆8000億円に 都民1人10万円、4人家族で40万円出費の可能性二〇二〇年東京五輪・パラリンピックの大会予算は、最大一兆八千億円程度に上るという。開催まで三年半余り。大会組織委員会がようやく公表した試算である。ぜいたくは徹底的に削る...


    +810

    -7

  • 18. 匿名 2016/12/26(月) 12:15:16 

    もうやりたい奴が金出せ

    +721

    -7

  • 19. 匿名 2016/12/26(月) 12:15:21 

    初音ミクさんオリンピック出場おめでとう

    +8

    -54

  • 20. 匿名 2016/12/26(月) 12:15:23 

    もう東京オリンピックじゃなく日本オリンピックだよね。

    +586

    -3

  • 21. 匿名 2016/12/26(月) 12:15:34 

    東京じゃないね

    +327

    -3

  • 22. 匿名 2016/12/26(月) 12:15:35 

    トキョ!

    +147

    -6

  • 23. 匿名 2016/12/26(月) 12:15:42 

    何考えてるんだろうね。フワフワと考え変えられて負担しろとは何事?頭おかしいから

    +298

    -2

  • 24. 匿名 2016/12/26(月) 12:15:53 

    負担はなし、でも経済効果があるから競技開催はしたいってのもいささか無理がある話だと思うんだけど…

    +254

    -38

  • 25. 匿名 2016/12/26(月) 12:16:05 

    >>11
    いや、私は楽しみなんだけど。

    +22

    -91

  • 26. 匿名 2016/12/26(月) 12:16:10 

    まずはタックスヘイブンで税金逃れしてる企業から絞りとって!

    +514

    -9

  • 27. 匿名 2016/12/26(月) 12:16:26 

    千葉とか埼玉に「副開催都市とお呼びしたいと思います」って小池都知事言ってたけど
    副開催都市ってことにしてあげるから費用負担して、
    って言われても、光栄だわ~、とか、ラッキー!!とは思えないだろ。

    +562

    -7

  • 28. 匿名 2016/12/26(月) 12:16:49 

    老害いまからでも排除してくれんかな…
    そろそろ一つでも、こうスカッと

    +346

    -4

  • 29. 匿名 2016/12/26(月) 12:17:08 

    会場が転々としてて移動で疲れそう。

    +222

    -2

  • 30. 匿名 2016/12/26(月) 12:17:17 

    ラグビーワールドカップ
    東京五輪
    大阪に万博招致立候補

    なんだかなー

    +302

    -2

  • 31. 匿名 2016/12/26(月) 12:17:23 

    えっ、札幌ドームが会場になってるの今初めて知った。しなくていいよ。

    +620

    -3

  • 32. 匿名 2016/12/26(月) 12:17:31 

    金ないなら誘致すんな

    +377

    -3

  • 33. 匿名 2016/12/26(月) 12:17:35 

    いやいや、都内でやるなら都民税で賄ってよ
    オリンピック特需とか言うけど地方はオリンピックに伴って観光客が増えるわけでも建設業の仕事が増えるわけでもなくなーーーんにも得しないのに税金だけ持ってかれるの?
    ふざけんな

    +589

    -21

  • 34. 匿名 2016/12/26(月) 12:17:56 

    ちょっとやめてよマジで by札幌市民

    +497

    -6

  • 35. 匿名 2016/12/26(月) 12:18:04 

    銀杏並木切ったりオリンピックのために余計なことばっかりしてるし

    +333

    -3

  • 36. 匿名 2016/12/26(月) 12:18:09 

    日本がこんなに責任の負えない国だなんて。。

    +395

    -1

  • 37. 匿名 2016/12/26(月) 12:18:28 

    お金ないのに見栄張るから・・・

    +464

    -3

  • 38. 匿名 2016/12/26(月) 12:19:10 

    東京都民で楽しみな人なんているの?
    慣れない地方の日本人と外人が押し寄せて通勤通学ラッシュ時は阿鼻叫喚だよ。
    給料保障付きで休みにしてくれるならいいけど。

    +386

    -12

  • 39. 匿名 2016/12/26(月) 12:19:24 

    医者の嫁ですが心配ですね

    +33

    -50

  • 40. 匿名 2016/12/26(月) 12:19:25 

    都民じゃないけど東京五輪立候補するって聞いたときから馬鹿じゃないかと思ってた
    だって大地震もあるし金もないし被災地だってまだ復興してないんだよ?
    なのに政治家とスポーツ選手だけが国民に聞きもしないで勝手に進めてさ、フェンシングの太田だって散々盛り上がってたのに引退するし。

    +638

    -4

  • 41. 匿名 2016/12/26(月) 12:19:29 

    まあオリンピック開催ってどこの都市も文句言う国民が出てきてグダグダになるんだけどね。リオみたいに結果的に成功で終わって、開催してよかったねチャンチャンで終わるのがオチ。
    ていうか今更東京オリンピック開催を辞めるなんか出来る筈ないんだから、やるしかないんだよ。

    +173

    -23

  • 42. 匿名 2016/12/26(月) 12:20:38 

    色々問題ありすぎて無理じゃない?

    +43

    -3

  • 43. 匿名 2016/12/26(月) 12:20:53 

    東京都のお金を地方にばらまいて地方が成り立っているところがあるから、地方へのばらまきをやめれば東京だけでなんとかなるのでは?

    +23

    -47

  • 44. 匿名 2016/12/26(月) 12:20:56 

    オリンピックは見たいけどお金は払いたくないって人多そう

    +18

    -11

  • 45. 匿名 2016/12/26(月) 12:21:24 

    中止にして!!
    誘致してないのに…東京五輪費一部負担に札幌市反発

    +153

    -17

  • 46. 匿名 2016/12/26(月) 12:21:46 

    アンダーコントロールはどーした⁉

    +61

    -4

  • 47. 匿名 2016/12/26(月) 12:22:00 

    東京都は何様のつもりなんだ?押し付けんな。

    +286

    -14

  • 48. 匿名 2016/12/26(月) 12:22:02 

    >>43
    いいね。それならまあいいわ。
    都民税増税だけは許さない

    +17

    -30

  • 49. 匿名 2016/12/26(月) 12:22:57 

    トーキョー

    トーキョー言ってるんだから

    全部東京だけでどうぞ〜

    +423

    -3

  • 50. 匿名 2016/12/26(月) 12:23:19 

    戦後の日本の団結力なんてもう皆無だね

    +98

    -4

  • 51. 匿名 2016/12/26(月) 12:23:45 

    平和に開催して閉幕できないしょ!?

    +9

    -3

  • 52. 匿名 2016/12/26(月) 12:24:36 

    札幌ドームが何で使われなきゃならん?
    東京でやれよ
    東京都が誘致したんだから都でしょう責任持ってよ

    出来ないからって地方に押しつけるな

    出来ないならやめちまえ

    +229

    -3

  • 53. 匿名 2016/12/26(月) 12:24:40 

    それでもオリンピックが始まったら、みんな興味しんしんでみるんだろうな

    +12

    -33

  • 54. 匿名 2016/12/26(月) 12:24:40 

    東京だけでやらないなら東京五輪って言わずに日本五輪って言ってね。

    +174

    -1

  • 55. 匿名 2016/12/26(月) 12:24:45 

    首都直下で中止になります。

    +21

    -8

  • 56. 匿名 2016/12/26(月) 12:24:46 

    都民だけど個人的には誘致に賛成してないのに、税金だけは払わされるのもうんざりですけどね。

    +120

    -4

  • 57. 匿名 2016/12/26(月) 12:24:50 

    見切り発車しすぎたんじゃ
    招致さえすれば後は何とかなるみたいな感じで何にも考えてないまま進んだ感じ

    +150

    -4

  • 58. 匿名 2016/12/26(月) 12:26:12 

    たった2週間ばかりのオリンピックのために。誘致してない道県がお金出さなきゃならないとか、ボートの会場がぐるぐる回って元の案とか、観光外国人のために標識が変わるとか、無駄が多すぎ。
    温泉マークまで変えないでよ。聖火台はどうなったの?豊洲市場へは移転できるの?これ、ちゃんと開催できるの?

    +218

    -3

  • 59. 匿名 2016/12/26(月) 12:26:35 

    全然コンパクトじゃないよね。

    +120

    -2

  • 60. 匿名 2016/12/26(月) 12:27:13 

    そりゃそうだ
    負担だけさせられるなんて全力で拒否

    オリンピック後にはまた都民が田舎を馬鹿にするんだから

    +121

    -4

  • 61. 匿名 2016/12/26(月) 12:27:57 

    そもそも金の工面もできないのにオリンピック立候補すんな!

    ローマの女性市長の、1960年のローマ五輪の借金をまだ返済中だから2024年の立候補は見送りって英断を見習えよ!

    関係ない東京近隣にも負担押し付けるつもりでしょ、この際マジ中止するべき!

    +205

    -1

  • 62. 匿名 2016/12/26(月) 12:28:00 

    コンパクト五輪って話は、日本は狭いから、ってオチだったのか。

    +63

    -1

  • 63. 匿名 2016/12/26(月) 12:28:41 

    誘致しなけりゃ良かったね

    +70

    -1

  • 64. 匿名 2016/12/26(月) 12:29:00 

    コンパクトなオリンピックなのにね…。
    元々、ある施設で
    それを修理改装してやるはずだったのに。
    森老人や関係者が新しい施設が欲しくて
    次から次と手を挙げて、このザマ。
    組織委員の給料や退職金をまず公開してほしい。

    +260

    -1

  • 65. 匿名 2016/12/26(月) 12:29:04 

    世界中みんな五輪から手を引いてるのにな

    金使うだけだから

    +140

    -0

  • 66. 匿名 2016/12/26(月) 12:29:22 

    >>11 え 一緒にしないで~
    私楽しみにしてるよ

    +7

    -27

  • 67. 匿名 2016/12/26(月) 12:29:36 

    森を指名したのは安倍総理だから
    国が負担になっちゃうと思うがな

    +125

    -0

  • 68. 匿名 2016/12/26(月) 12:29:41 

    東京でやるとか無理あるよね
    やるなら過疎地の方がいいのでは
    ほんとに札幌で開催のほうがいいんじゃない?
    土地も安いだろうし場所も沢山ある、安く新しく建てられるよ?
    職も増えるだろうからナマポが減る
    あと夏は蒸し暑くなくていいんじゃない?
    東京だと蒸し風呂な上に人も多すぎる。交通網パンクしそう
    あとは島根鳥取辺りを活性化させたらどうなの

    +15

    -33

  • 69. 匿名 2016/12/26(月) 12:29:57 

    そもそも資金調達の宛がなかったのに、なんで有明なんて作るんだろう
    都知事の小池さんは反対してたよね
    押したの森さん達でしょ
    東京というより、森が責任とってよ

    +263

    -4

  • 70. 匿名 2016/12/26(月) 12:30:17 

    例の「オ・モ・テ・ナ・シ」のとき、
    選ばれたのは「ジャパン」って言いましたっけ?「トーキョー」って言いませんでしたっけ。
    札幌の市税の使い道を、都民が決めるってことですか?

    +191

    -9

  • 71. 匿名 2016/12/26(月) 12:30:23 

    五輪なんざどうでも良い
    それより国が外国人に永住権与える法案を通そうしてる
    大問題だわ

    +177

    -3

  • 72. 匿名 2016/12/26(月) 12:31:03 

    森は真っ黒だね

    +165

    -1

  • 73. 匿名 2016/12/26(月) 12:31:14 

    えー。
    迷惑だわ。
    札幌を巻き込むな。

    +130

    -2

  • 74. 匿名 2016/12/26(月) 12:31:42 

    森まじ老害

    +178

    -1

  • 75. 匿名 2016/12/26(月) 12:32:08 

    >>14
    東京都も東京で負担出来るように言及してたんだよ
    でも新しい施設作りたいとか言われてこうなった
    都民だって反対してたよ

    +105

    -3

  • 76. 匿名 2016/12/26(月) 12:32:45 

    森老害

    +143

    -0

  • 77. 匿名 2016/12/26(月) 12:33:01 

    猪瀬の責任も相当重いよ
    あのとき「世界一お金のかからない五輪にします」って名言したんだからね

    本当にお金かけないなら100億200億で開催してみろって話

    +202

    -0

  • 78. 匿名 2016/12/26(月) 12:33:20 

    五輪開催における経済効果があって、五輪終了後に、各自治体が負担した分以上の返還があるならまだしも。。
    まさか、もらったまま儲けたままってことはないよね…

    +48

    -1

  • 79. 匿名 2016/12/26(月) 12:33:21 

    お金かけたい森さんのポケットマネーからだせばいいんじゃない。
    だって国が借金だらけで国民だって日々の暮らしが大変なところにあの人は経費削減にも真っ向から反対してんだから、国民に負担かけずできるってことだよね。
    国民のどれくらいが賛成なのか、税金をなんだと思ってるのか一般人の前で納得行くように説明してほしい

    +203

    -0

  • 80. 匿名 2016/12/26(月) 12:33:50 

    そもそも都民もやりたいなんて言っとらんだろ

    +121

    -2

  • 81. 匿名 2016/12/26(月) 12:34:15 

    オリンピックより、お金と時間をかけないといけない場所があるでしょう?
    そういう物事を全部後回しにして、祭やろうとするからこうなる。

    「なんとかなる」とでも思っていたのかね。

    +75

    -0

  • 82. 匿名 2016/12/26(月) 12:34:44 

    熊本地震もあったし、今からでも辞退はできないのかな
    オリンピックをやれば景気が良くなるみたいな話してたけど、それよりも熊本や、まだ復興途中の東北に税金使ってほしい
    でも、結局政治家って「東京都」を中心に考えてて地方なんか二の次だもんね
    保育園のこともそうだけど、日本って東京都しか存在しないの?ってたまに思う時あるわ
    地方なんて都内を豊かにする踏み台で、そこに住む人とかどうでもいいんだろうなあ
    こんな事言ったらあれだけど、地震が関東で起こっていたら対応も違うんだろうね
    嫌になる

    +110

    -12

  • 83. 匿名 2016/12/26(月) 12:35:11 

    >>40
    逆だよ
    ちゃんと計画を立ててやれば、経済効果で利益を生んで復興資金になった
    そうじゃなきゃ各国がオリンピックやりたいって取り合いになるわけないじゃん
    でも計画がイマイチだから今こうなってしまっている

    +26

    -0

  • 84. 匿名 2016/12/26(月) 12:35:15 

    医者の嫁

    寄付しなさい

    +66

    -5

  • 85. 匿名 2016/12/26(月) 12:35:17 

    まあ決まったもんはしょうがないんで
    グダグダのまま中途半端な出来で終わるのだけは避けたい
    国民としては成功して欲しいんだけど
    それによって森がドヤりそうで、それはなんかムカつく

    +74

    -2

  • 86. 匿名 2016/12/26(月) 12:35:53 

    安倍さんが東京オリンピック誘致して、アンダーコントロールされてるから福島、東京は大丈夫!って言った時は馬鹿としか思えなかったわ。現在も、未来も健康被害は全くないって断言しやがって。そして、東京オリンピックに決まってテレビで大はしゃぎしてる奴らも馬鹿としか思えなかった。

    +118

    -1

  • 87. 匿名 2016/12/26(月) 12:36:09 

    千葉県民だけど
    森田健作が怒ってたのを見て、そりゃそうだろうと思った。
    東京都でなんとかして下さい。

    +132

    -5

  • 88. 匿名 2016/12/26(月) 12:36:30 

    >>33観光客は地方も増えるでしょ
    オリンピック見てから地方にも観光行く外国人いるだろうし
    札幌に大勢行くかはわからないけどゼロではない

    +7

    -27

  • 89. 匿名 2016/12/26(月) 12:36:37 

    や め ち ま え

    やめちまえ( ̄人 ̄)

    +67

    -1

  • 90. 匿名 2016/12/26(月) 12:37:10 

    世界から見ても「東京」オリンピックなんだから、いざ開催してみたら会場があちこちありました!移動が大変でした!では、配慮にも欠けてるでしょ。都心部・地方の問題じゃなくて。

    +93

    -2

  • 91. 匿名 2016/12/26(月) 12:37:22 

    他の国が「開催ギリギリてまだ施設間に合ってない」とかTVでやってて外国はのんびりしてるねーって思ったりしてたけどなんだかんだ間に合ってるよね
    日本はもっとひどいことになりそうで怖いわ…Σ(´□`;)

    +88

    -2

  • 92. 匿名 2016/12/26(月) 12:37:42 

    都民が1人10万負担するとかいう案もあるみたいだけどアホか
    都民だけど最初から全然歓迎してないから
    例えオリンピックで景気がよくなったとしても私の懐には何にも関係ないし
    ほんと勘弁してほしい

    +93

    -4

  • 93. 匿名 2016/12/26(月) 12:37:42 

    ウチの県知事
    調子こいて、手を挙げない事を祈る。
    札幌市民の皆さん
    反対は声をあげないと届かないから、
    頑張って下さい。

    +116

    -0

  • 94. 匿名 2016/12/26(月) 12:37:50 

    10万はらって100万返ってくるなら喜んで払いますよ

    +56

    -0

  • 95. 匿名 2016/12/26(月) 12:38:10 

    全部、森が悪い

    老害は消えろ!

    +155

    -2

  • 96. 匿名 2016/12/26(月) 12:38:24 

    東京都が誘致したんだから東京都が全部負担しなけりゃおかしいだろ

    +63

    -4

  • 97. 匿名 2016/12/26(月) 12:38:29 

    >>43
    東京が地方から絞りとって成り立っているという事もわからない人ですか?
    東京だけで完結してるものなんてありませんよ!
    ピンハネ東京人

    +50

    -9

  • 98. 匿名 2016/12/26(月) 12:38:37 

    誰のせいかわかるか?
    小池じゃないぞ


    森!
    森のせい

    +196

    -3

  • 99. 匿名 2016/12/26(月) 12:39:37 

    東京に文句言ってる人いるけど、地方にお金出させるようにしたのは森だよーーー!
    過去のニュース読んでみて!!
    東京は今ある施設を使ってやろうって言ったのに、有明作りましょう、からの半分は民間から出させましょうってなったの
    資金確保の前に有明作るのが決定されてしまったんだよ!

    +125

    -5

  • 100. 匿名 2016/12/26(月) 12:40:29 

    >>68

    過疎した地域のほうがお金かかるけど。。。
    既存の施設も交通網もないから一から作ることになる

    +11

    -2

  • 101. 匿名 2016/12/26(月) 12:40:33 

    トンキン死ね
    by埼玉県民代表の私

    +11

    -22

  • 102. 匿名 2016/12/26(月) 12:41:01 

    森を今すぐ外すんだ

    +92

    -0

  • 103. 匿名 2016/12/26(月) 12:41:02 

    もうそのへんの小学校の体育館でやれば??

    +96

    -0

  • 104. 匿名 2016/12/26(月) 12:42:40 

    国民はおいてけぼりだよね

    +52

    -1

  • 105. 匿名 2016/12/26(月) 12:43:17 

    決まってから国民がやめろやめろ言い出すなんて、
    やってること韓国と同じやぞ
    グダグダのまま開催ってなったら、”日本は韓国と同じレベル”って言われるんちゃうの
    【韓国崩壊】平昌五輪www不合格 また違約金!!!アメリカ大使襲撃 雪合戦出来る?建設中の橋が大崩落 - NAVER まとめ
    【韓国崩壊】平昌五輪www不合格 また違約金!!!アメリカ大使襲撃 雪合戦出来る?建設中の橋が大崩落 - NAVER まとめmatome.naver.jp

    もう韓国は助けない在日も助けないwww日本が援助するのが当たり前だと思って開催!!!失敗が楽しみです。

    +19

    -10

  • 106. 匿名 2016/12/26(月) 12:43:20 

    めんどくさいなー!
    もう日本銀行でお金いっぱい作ればいいじゃん!
    その後どうなるかは知らんw

    +9

    -8

  • 107. 匿名 2016/12/26(月) 12:43:25 

    てか横浜アリーナ使おうって言ったじゃん。。
    それも東京じゃないけど
    横浜は拒否なんかしてないと言ってるのに、森さんが横浜が迷惑してるんだとか言って断念させられたんだよね。。

    +128

    -5

  • 108. 匿名 2016/12/26(月) 12:44:07 

    >>106
    日本銀行が余分に発行してるのは国債じゃ?

    +3

    -2

  • 109. 匿名 2016/12/26(月) 12:44:07 

    あるとこでなんとかやってくれぇ~

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2016/12/26(月) 12:44:47 

    道民だけど北海道はまったく景気回復してないのになんで関係ないもの押し付けてるの!
    うちの弟なんて札幌に就職して一人暮らしで安い給料で必死でカツカツの生活してるんだよ。
    オリンピックなんて茶番中止しろ!
    いつになったら庶民の声を聞く政治家が現れるんだよ!

    +107

    -5

  • 111. 匿名 2016/12/26(月) 12:45:07 

    都民がデモ起こさないと変わらないかもね
    外国とか何百万単位でプラカード持って行進してそこはすごいなと思う

    +25

    -1

  • 112. 匿名 2016/12/26(月) 12:45:08 

    バレーとかボートの偉そうな老人たちは会場よりメダル取ることだけ考えれはいいのに

    +78

    -0

  • 113. 匿名 2016/12/26(月) 12:45:30 

    >>44
    リオでやってもロンドンやってでも北京でやっても、私は見たよ。費用負担なしで。
    見たいなら費用負担しろって話は変だろ。
    費用負担したって テレビで見る 北京やロンドンでやる場合と一緒だし。

    +5

    -2

  • 114. 匿名 2016/12/26(月) 12:45:56 

    都市部はプロ市民も多いからなあ

    +19

    -2

  • 115. 匿名 2016/12/26(月) 12:46:24 

    札幌ドームって、いつ決まったの?
    私がうといだけ?
    札幌市民だけと初めて聞いたよ

    +106

    -1

  • 116. 匿名 2016/12/26(月) 12:46:37 

    最初は大会組織委員会で全額って話だったから、東京も被害者でしょ。
    首謀者は森?

    +49

    -5

  • 117. 匿名 2016/12/26(月) 12:46:37 

    >>105
    東京がやりたがってますけど、道府県のみなさん、どう思いますか?なんて 、いつ聞かれた?

    +29

    -1

  • 118. 匿名 2016/12/26(月) 12:46:56 

    >>110札幌って何年後かの冬季オリンピック立候補するんじゃなかったっけ?札幌も他人事ではないよ

    +69

    -1

  • 119. 匿名 2016/12/26(月) 12:47:21 

    宮城勝ち組

    +6

    -1

  • 120. 匿名 2016/12/26(月) 12:47:23 

    もうやめちまえって書いてる人にマジレスすると、今見込みで進めてる計画を白紙にするから、それにもお金が凄くかかるよね…
    支出すごいのに収入ゼロよ?

    +44

    -5

  • 121. 匿名 2016/12/26(月) 12:47:29 

    そもそも東京招致の時点でどんなビジョンがあったの?
    ある程度の費用とかどこでやるとか、真っ白の状態で立候補したの?
    東京都のお金で出来ない、東京で開催できなくて他にめいわくかけるならやめたら?
    そもそも私国のお金使ってまで五輪やってほしいとおもってないし。
    小池さん英断を!
    ぜひ断りましょう!

    +25

    -6

  • 122. 匿名 2016/12/26(月) 12:47:43 

    単純に最初の見積もりが甘い。
    4年後なんて世界情勢も変わってるんだから、テロ対策費用が膨れ上がるのは想像できるのに。

    +24

    -0

  • 123. 匿名 2016/12/26(月) 12:47:51 

    普段地方をバカにしてるのにこういう時は金出せか
    。都合良すぎだろ、自分んとこだけでやってろよ。

    +100

    -9

  • 124. 匿名 2016/12/26(月) 12:48:10 

    >>86
    竹田委員長は、東京は福島から離れてるから大丈夫、って言ってたよね。福島は大丈夫じゃないらしい。

    +22

    -0

  • 125. 匿名 2016/12/26(月) 12:48:14 

    北京五輪は約4.2兆円、ロンドン五輪は約4兆円、ソチ五輪は約2.9兆円。
    正直、1.5兆だの1.8兆だのはビックリするほど多くはない。
    問題は当初の約束が(低いほうに)盛りすぎなこと。
    その看板を守るためになりふり構わないのが見苦しいこと。

    そんなことより何より、ただでさえ国内は財政出動が必要で民間の投資意欲が削がれることと供給制約が出ることの悪循環が続いてるんだから、「かかるものはかかります」って言い切って国も都も連携して必要なインフラ整備、公共投資に数年単位のコミットメントを出して、民間が安心して投資をできるようにすることが肝要。
    そうしないと企業も潰れ、技術者もいない国になってしまう。
    それで生産年齢人口が減少するから、有能な外国人は入れますとかふざけるんじゃないよ、と。

    豊洲にしても五輪にしても、そのほか一般的な財政支出にしても、お役所の単年度主義がひどすぎてあまりにも見通しが悪い。
    そのくせ、やっと決まったことは劇場型政治みたいなので引っ掻き回して自分の顔を売ってるとしか思えない。

    +19

    -1

  • 126. 匿名 2016/12/26(月) 12:48:27 

    本当恥ずかしい。
    世界各国から笑われてるよ・・・。

    +20

    -4

  • 127. 匿名 2016/12/26(月) 12:48:51 

    >>123地方コンプレックス拗らせすぎでしょ

    +12

    -21

  • 128. 匿名 2016/12/26(月) 12:49:37 

    >>116
    少なくとも慎太郎はめっちゃ乗り気だったように見えたし、都民は慎太郎と子分の猪瀬を支持しちゃったわけで。
    今さら、都民の意思じゃないみたいなこと言われても。

    +56

    -2

  • 129. 匿名 2016/12/26(月) 12:49:58 

    >>110

    あなたの弟が無能なだけでしょ
    行政のせいにすんなw

    +7

    -30

  • 130. 匿名 2016/12/26(月) 12:52:10 

    一生に一度の晴れ舞台の気持ちも分かるが逆に金かけてメダル取れなかったらとかのプレッシャーも強くなるんじゃ?
    既存施設をもっと使え

    +12

    -0

  • 131. 匿名 2016/12/26(月) 12:52:15 

    勘違い多いなー。
    都じゃなくて大会組織委員会が全額負担するということで誘致したんだよ。
    森が率いてる組織。
    まあ最初から全国に負担させる気満々だったんだろうけど。

    +93

    -4

  • 132. 匿名 2016/12/26(月) 12:53:00 

    札幌市民だけど、やめてー!
    ついでに冬季オリンピック地に立候補しようという
    意見もあるけど絶対やめて。

    +73

    -0

  • 133. 匿名 2016/12/26(月) 12:54:04 

    東京だけでやれ、地方に金ださせるな。

    +30

    -5

  • 134. 匿名 2016/12/26(月) 12:55:17 

    都民の自分から見ても、東京に誘致しておきながら開催場所が東京以外に及んでいる意味がわからない

    誘致メンバーは『一仕事終えたオレら』的な感じなんだろうが迷惑以外の何物でもない

    +50

    -0

  • 135. 匿名 2016/12/26(月) 12:55:55 

    都の公務員が無能だから。

    +14

    -3

  • 136. 匿名 2016/12/26(月) 12:56:41 

    場所は東京だけど、日本でオリンピックをするんだし、日本全体で少しずつお金を出し合ってやればいいと思う。
    そんなに反対する事なのかな
    札幌だって何年後かに冬季オリンピックの招致をしようと準備してるみたいだし、お互い様という感覚で、その時は東京からも援助が受けられるだろし、日本全体でやろうという感覚になって貰いたい。

    +11

    -33

  • 137. 匿名 2016/12/26(月) 12:56:47 

    (開催費用は都が負担なんでしょ?人が集まればお金が落ちるしチャンス!)
    「我々いい競技場もってますよ!是非こちらで!!」

    (は?開催地域でも整備費用出せって?)
    「非常に迷惑。お門違い。」

    こういう地方の態度もいかがなモノかと思うけど。。

    +17

    -26

  • 138. 匿名 2016/12/26(月) 12:57:21 

    >>131
    じゃなんで、大臣がお金出したくないみたいなこと今更言ってるの?
    先週丸川さん。なんで国が、出さなきゃいけないの?っていってませんでしたか?

    +39

    -5

  • 139. 匿名 2016/12/26(月) 12:57:44 

    敷地もお金もきちんと用意できてないのに手を挙げるな‼︎
    関係ない地方はもちろん都民だって可哀想

    +36

    -1

  • 140. 匿名 2016/12/26(月) 12:57:54 

    >>40
    まさにその通り。
    招致合戦も、一部のスポーツ選手や政治家が盛り上がってただけで、国民は置いてけぼりだったよね。
    前の東京オリンピックの時は、戦後の復興期で国民自体が盛り上がってたんじゃないかな。
    やるからには成功して欲しいけど、石原、舛添と続くゴタゴタでみんなシラけてる。

    +47

    -2

  • 141. 匿名 2016/12/26(月) 12:57:54 

    無能がオリンピック誘致するし、無能が反対もしないから自業自得。

    +10

    -3

  • 142. 匿名 2016/12/26(月) 12:59:38 

    選手村が分断するのは駄目だ!とか言って、
    宮城でのボートに文句つけてたよね? お上。
    札幌での野球はいいの? 選手村は?

    ただただ、工事させたかっただけなの、バレバレ。

    +67

    -0

  • 143. 匿名 2016/12/26(月) 13:00:31 

    中高生のスポーツ大会見習ってましく開催したらいいのに。
    オリンピックとかたいして興味沸かないし見ないよ。

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2016/12/26(月) 13:00:42 

    やりたい人だけで負担して下さい。テレビも見ませんから。今年のもニュースで見ただけ。

    +15

    -2

  • 145. 匿名 2016/12/26(月) 13:00:54 

    海外にお金を撒く話はばんばか聞くような気がするんだが
    大丈夫かいな

    +25

    -1

  • 146. 匿名 2016/12/26(月) 13:01:51 

    都民だけど
    有明が東京半分、民間から半分、ってニュース流れたとき会社の人と「は??」ってなったよ
    財源確保が先じゃないのかよ!って

    +46

    -0

  • 147. 匿名 2016/12/26(月) 13:02:40 

    何で東京オリンピックなのに札幌?

    +47

    -3

  • 148. 匿名 2016/12/26(月) 13:03:28 

    国民不在の招致だったからじゃない?
    世界中から東京に人が集まれば、地方にだって旅行者が増えて経済効果はあるはずだよ。
    ゴタゴタばっかり見せられてるから、他人事にしか見えなくなっちゃってる。

    +10

    -4

  • 149. 匿名 2016/12/26(月) 13:03:42 

    ガルちゃんでこの言葉があるたび馬鹿にしてきたけど、はじめて使うわ


    森さんて日本人ですか?

    +52

    -5

  • 150. 匿名 2016/12/26(月) 13:03:49 

    ある施設使えばいいのに。
    新しい施設じゃないと競技出来ないのか。
    だったらやっぱり誘致しなきゃ良かったんじゃないの。

    +41

    -0

  • 151. 匿名 2016/12/26(月) 13:04:23 

    あら!エッサッサー!

    +0

    -1

  • 152. 匿名 2016/12/26(月) 13:05:44 

    >>38
    ほんと、通勤ラッシュが心配。
    それまでに大幅な時間差出勤やフレックスやったとしても、追い付かないんじゃないの?

    +14

    -0

  • 153. 匿名 2016/12/26(月) 13:06:22 

    国立競技場は改修して再利用でよかった。
    あれこそレジェンド。


    ……だったのに。

    +54

    -0

  • 154. 匿名 2016/12/26(月) 13:06:36 

    東京五輪の運営費1兆8000億円 当初見込みの6倍
    東京五輪の運営費1兆8000億円 当初見込みの6倍girlschannel.net

    東京五輪の運営費1兆8000億円 当初見込みの6倍 ■当初見込み額 3000億円 ■新しい試算額 1兆8000億円 (内訳)  ・仮設の競技会場の整備費 3000億円 ・会場に利用する施設の賃借料 2700億円 ・セキュリティー関連の費用 2000億円 ・選手や大会関係者の...

    +6

    -1

  • 155. 匿名 2016/12/26(月) 13:08:05 

    誘致メンバーも、都合が悪くなったらなりを潜めてズルいぞ!

    +36

    -1

  • 156. 匿名 2016/12/26(月) 13:08:56 

    そうなると札幌市民にも負担かかるの??

    +18

    -0

  • 157. 匿名 2016/12/26(月) 13:09:39 

    正直、当初見込みの3000億円なんて、近年の五輪の1/10程度なわけで、守れるわけがなかった。
    額面通り3000億で済むと本気で思ってた人はさすがにいないだろうけど、それにしたって出来もしない約束をしすぎ。
    新国立の件で、某建築家が建設業界は赤字でやってくれとか言ってたときには正気を疑った。
    せめて、てめえの全財産でも差し出してから言いやがれ。

    +23

    -0

  • 158. 匿名 2016/12/26(月) 13:11:36 

    北海道の活性化は必要だけど、オリンピックも新幹線もちがうっしょ‼️

    +8

    -1

  • 159. 匿名 2016/12/26(月) 13:11:46 

    オリンピックが終わればずべて東京の手柄になるんでしょ?
    だったら東京の中だけでやればいいよ
    できない競技は中止でいいでしょ

    +56

    -4

  • 160. 匿名 2016/12/26(月) 13:11:51 

    大企業からのスポンサー収入を得るのは難しいのかな
    税金だけで運営するんじゃないんでしょ?

    +8

    -0

  • 161. 匿名 2016/12/26(月) 13:15:01 

    東京オリンピック開催、反対派です。

    +26

    -0

  • 162. 匿名 2016/12/26(月) 13:15:10 

    森さん相当お金つまれてるんじゃないの?
    小池さんだけじゃなく国民のほとんどが有明新設反対でしょ

    +73

    -0

  • 163. 匿名 2016/12/26(月) 13:15:16 

    他国にばらまくお金があるなら国が負担するべきだよ!こっちが招致したわけでもないのに都民や他県民が負担するのは納得いかないわ。

    +23

    -0

  • 164. 匿名 2016/12/26(月) 13:15:45 

    >>156
    もちろん!^^*

    押し売りだお!^ω^

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2016/12/26(月) 13:21:38 

    開催費用全額負担させるのはどうかと思うけど、ある程度の経済効果は期待できるわけだから、一部負担するくらいはどうよ。

    +12

    -4

  • 166. 匿名 2016/12/26(月) 13:21:57 

    税金だけというか、本来は収入の3本柱は

    テレビ放映料
    スポンサー契約料
    チケット売上げ

    あたりと言われてる。
    そこに都債、都の積立金(これは税金)などで補填することになるのだろうけど、全体で2兆円弱というのは五輪の開催費用として途方もない額ではないにしても、協力を求められた自治体にしてみれば、公債か税財源からの負担を求められるのは納得いかないだろうね。

    +9

    -0

  • 167. 匿名 2016/12/26(月) 13:22:11 

    都民じゃないけどずっと反対だった
    東京に決まらないように願ってたのに、関係者の息子経由で大金渡したから決まったんだろうね
    千葉県民だけど大迷惑

    +43

    -0

  • 168. 匿名 2016/12/26(月) 13:23:03 

    大震災があって、あとにオリンピックが東京に決まった瞬間、なんか日本もまた前向きになれる頑張れる機会を神様がくれたんだってすごい感動して泣いたから、負担かもしれないけど同じ日本なんだしそこは協力し合って成功してほしいな。

    +5

    -17

  • 169. 匿名 2016/12/26(月) 13:23:44 

    ボランティアで
    オリンピックに関わるとかふざけすぎだろう。
    私財肥やすためのオリンピックなのに。

    +9

    -0

  • 170. 匿名 2016/12/26(月) 13:24:07  ID:BWHhreXXcf 

    近い横浜アリーナは横浜市が迷惑と言われて有明アリーナとかいってるのに、札幌ドーム⁉︎
    都のいいように進めすぎじゃない?
    もう会場もお金も全部東京都内で全部まかなってよ。
    地方に頼らないで頂きたい。

    +45

    -2

  • 171. 匿名 2016/12/26(月) 13:25:06 

    札幌って所得の割には市民税が高いんだよね…
    ゴミ袋も40L1枚が80円ですよ!
    いい加減にしてほしい
    冬のオリンピック承知もやめろよ札幌!!!
    東京オリンピックなのに札幌でサッカーw
    意味不明

    +69

    -1

  • 172. 匿名 2016/12/26(月) 13:25:51 

    マジで東京何様?

    何かあったら地方に頼るんだよね。
    ズルいわ。

    +24

    -12

  • 173. 匿名 2016/12/26(月) 13:26:46 

    でも、オリンピックじゃなくても無駄な公共事業なんてはくほどありそう。私はカツカツの給料から少ない税金払ってこんなに住みよい日本で生活できて嬉しい。自分の地方にオリンピックくるなら無駄な出費を減らしオリンピックに当てるか寄付を募ったりして開催して欲しい。

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2016/12/26(月) 13:27:37 

    そもそも、何で札幌ドームでサッカー?
    東京ドームや味の素スタジアムじゃダメなの?

    てか、札幌ドームはオッケーで横浜アリーナがダメなのはなんで?

    +47

    -1

  • 175. 匿名 2016/12/26(月) 13:28:25 

    東京だけでやれよ

    他の県に強要するな!復興のためとか言って東北を使うな!もっとやることあるだろ!

    +33

    -5

  • 176. 匿名 2016/12/26(月) 13:28:40 

    東京が全部お金出して札幌でやったらいいよ^_^涼しいよ

    +25

    -4

  • 177. 匿名 2016/12/26(月) 13:29:09 

    >>158
    新幹線は田中角栄が進めてた事業
    ロッキードで田中角栄が失脚したけど、続けてればよかったんだよ
    途中でやめてしまった
    今は今で函館も賑わってるしよかったと思うけどね

    +6

    -0

  • 178. 匿名 2016/12/26(月) 13:29:22 

    >>171

    1枚80円⁉︎

    ゴミ入れる袋に80円は高すぎだよ…。

    +38

    -0

  • 179. 匿名 2016/12/26(月) 13:29:32 

    札幌も利益になるんじゃないの。その時期に観光客もっと増えるから。ポジディブに考えてそれをむしろ利用しようとすればいいのに。

    +4

    -13

  • 180. 匿名 2016/12/26(月) 13:29:37 

    まあ都民が納めた莫大な税金を地方交付税というかたちで還元して地方も生きているわけだから(とくに北海道)多少の負担があっても不思議じゃないと思ったり…いったい誰が一番儲かるのかな?
    電通?胸糞悪いわ

    +10

    -1

  • 181. 匿名 2016/12/26(月) 13:30:04 

    おんなじ日本の事なのにそこまで言う?

    +5

    -12

  • 182. 匿名 2016/12/26(月) 13:30:13 

    >>165
    >>168
    そりゃ~最初は嬉しかったさ!
    でもね、国立競技場&エンブレム騒動くらいから冷めてしまったよ

    +7

    -0

  • 183. 匿名 2016/12/26(月) 13:30:16 

    問題があるから開催反対だって人もいるけど、開催を見込んで投資をした企業がハシゴを外されたり、それによって特に若年層の就業機会や技術習得機会が失われることは、まさしく国家的損失。
    やると決めた以上は、どんな問題も修正してやり遂げる決意が必要。
    本当はそれこそが政治的指導力なのに、誘致のために出来もしない約束を見せ看板にしたり、そうかと思えば判断を先延ばしにしたりして民間をふりまわしてばかり。
    そういう長期的な展望を政治がきちんと守ってくれるっていう安心感も成長の礎のひとつなんだっての。

    +1

    -5

  • 184. 匿名 2016/12/26(月) 13:31:01 

    拒絶しながらTV放映は見るん?

    +4

    -8

  • 185. 匿名 2016/12/26(月) 13:32:02 

    誘致したわけでないのに会場となったって何様だよ
    元々仲の良い都市に提案されたら引き受けられたかもしれないけど
    こういう姿勢で決められて引き受けてもらえるって考えがおかしいよね

    +6

    -0

  • 186. 匿名 2016/12/26(月) 13:32:57 

    同じ国内でもこんかガタガタ言われるんだからそりゃ外国となんか仲良く出来る訳ない

    +6

    -0

  • 187. 匿名 2016/12/26(月) 13:37:09 

    オリンピックを楽しみにしてるのって甘い汁をすすれるお偉いさんだけでしょ?
    国民は歓迎してないよ
    治安悪くなるし、多額の税金使われるし

    +47

    -3

  • 188. 匿名 2016/12/26(月) 13:39:02 

    東京五輪で、自転車競技やるから伊豆の山を丸々潰してアジア一広い自転車コース作ることが決まってる。
    東京だけでやりきれないなら誘致するなよって思うわ。
    よその土地の自然を荒らしてまでやってほしくない!

    +43

    -0

  • 189. 匿名 2016/12/26(月) 13:39:02 

    元々は猪瀬のせいでしょ。
    国民は「反対」ってほうが多かったのに。。。
    途中でハゲ添に変わって、益々胡散臭い五輪になった。
    小池さんは、なんとか経費を抑えようと頑張ってるけど
    もう後の祭り、今さら止められない。
    成功させるには、日本全体で支えるしかないってことでしょう。
    うんざりだわ。。。

    +38

    -3

  • 190. 匿名 2016/12/26(月) 13:41:23 

    >>187
    歓迎してますけど
    やめてくれないかなそういう風に言うの

    +3

    -7

  • 191. 匿名 2016/12/26(月) 13:41:24 

    復興オリンピックとかも意味わからん
    東京だけでやれよ

    +14

    -4

  • 192. 匿名 2016/12/26(月) 13:43:37 

    こんな団結できない日本って嫌だな
    日本開催なのに拒絶しまくって
    意外だわ

    +4

    -17

  • 193. 匿名 2016/12/26(月) 13:44:16 

    なんかトルコのほうが良かったのかな?

    +9

    -3

  • 194. 匿名 2016/12/26(月) 13:45:25 

    >>193
    ニュース見てたら今どれだけ危険か分かるでしょ

    +10

    -0

  • 195. 匿名 2016/12/26(月) 13:46:29 

    都民だけれども、誘致段階から反対だったよー!
    周りにも、賛成!ウキウキ!の人なんて誰もいない。都民の意思なんて反映されることが1ミリもないのに、いつの間にかオリンピック決定。

    都心に通勤するのに、治安とか大丈夫なんだろうか。ただでさえ片足立ちの通勤電車がさらに混むとか本当にキツイなぁ。そこにきて都民負担!?
    と、すべてが憂鬱な気分です。

    +32

    -2

  • 196. 匿名 2016/12/26(月) 13:51:42 

    もう、駅前で寄付募ったら?
    見たい人は寄付するだろうし、見たくない人はしない、、、でさ。

    +9

    -1

  • 197. 匿名 2016/12/26(月) 13:52:19 

    都民ですらこの感想なのに
    地方はキョトンだよ

    +44

    -0

  • 198. 匿名 2016/12/26(月) 13:53:11 

    都内某区ですけど最近中国系の人がやたら多い。
    しかも単身とかではなく赤ちゃん母親おばあちゃんみたいな組み合わせも珍しくない。
    オリンピックになったらマジで一族で押しかけて来そうで怖い。

    +19

    -0

  • 199. 匿名 2016/12/26(月) 13:53:13 

    団結力が無いとかほざいてるコメントあるけどそもそも国民の大多数が日本にオリンピック誘致するのに反対してただろ。

    +10

    -2

  • 200. 匿名 2016/12/26(月) 13:53:32 

    >>184見るつもりないし、見た事もないし。

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2016/12/26(月) 13:54:16 

    いやぁ、都民も迷惑してますが!

    やりたいのは
    政治家、大手建設やら、選手だけやろ

    勘弁な

    +40

    -2

  • 202. 匿名 2016/12/26(月) 13:54:38 

    札幌市の冬季オリンピックも絶対やめて欲しいというのが大多数の意見ですよ。

    +40

    -0

  • 203. 匿名 2016/12/26(月) 13:55:54 

    地元の選手がメダル取ったら凱旋したり垂れ幕掛けたりするんじゃないの?
    美味しいとこどりじゃんそれ。

    +2

    -9

  • 204. 匿名 2016/12/26(月) 13:58:29 

    小池さんが宮城でボート開催したかったのは、そっちでお金賄ってねって意味もこもってたのか。

    +12

    -4

  • 205. 匿名 2016/12/26(月) 13:58:38 

    宮城に決まらなくて良かったね
    【東京五輪】小池百合子知事「準開催都市」として負担求める 自治体側の不満はピーク - 産経ニュース
    【東京五輪】小池百合子知事「準開催都市」として負担求める 自治体側の不満はピーク - 産経ニュースwww.sankei.com

    組織委員会、東京都と政府の3者が始めた費用負担見直し協議は、夏に東京都知事が交代したことで停滞した。その影響で競技会場を抱える地方自治体の負担も確定できない状態…

    +11

    -3

  • 206. 匿名 2016/12/26(月) 14:00:17 

    招致委員会が何もお金を生み出さないの組織なのに高額家賃の虎ノ門にいること自体がおかしい。単なる口出しをする、金喰い集団。虎ノ門に居ないで、有明の仮設の工事現場みたいな事務所でいいよ。

    +37

    -0

  • 207. 匿名 2016/12/26(月) 14:01:36 

    スポーツ興味無いからオリンピックなんてどうでもいい
    はやくやめてしまえ

    +27

    -0

  • 208. 匿名 2016/12/26(月) 14:01:41 

    猪瀬よ~、コンパクトでお金のかからないオリンピックはどうしたんだよ。

    +30

    -0

  • 209. 匿名 2016/12/26(月) 14:02:59 

    何が腹立つって石原や森のジジイのせいなのに、森が小池さんの事を責めるのがムカつく

    +85

    -2

  • 210. 匿名 2016/12/26(月) 14:03:18 

    いや、本当に東京だけで勝手にやって。

    他の県とか、国からとかやめてほしい

    結局名前として残るのは東京だけなんだから、今ある財源でやってよ。

    +35

    -1

  • 211. 匿名 2016/12/26(月) 14:03:35 

    自分でできないなら最初からやるなよ
    金の無駄遣いいい加減にしろ
    最初からやらなきゃいいよ。
    森早くくだばれ

    +26

    -0

  • 212. 匿名 2016/12/26(月) 14:06:32 

    オリンピックに全く興味のない私からしてみれば、ただの大人の運動会


    +31

    -0

  • 213. 匿名 2016/12/26(月) 14:08:16 

    こう言うときこそ署名運動すればいいのでは。
    相当集まりそうだけどな。

    +17

    -0

  • 214. 匿名 2016/12/26(月) 14:10:50 

    他の知事さんが可哀想としか思えない

    +13

    -0

  • 215. 匿名 2016/12/26(月) 14:13:53 

    先伸ばしばっかり
    五輪開催費 “組織委が全額負担を”都知事に要請 | NHKニュース
    五輪開催費 “組織委が全額負担を”都知事に要請 | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    東京オリンピック・パラリンピックの開催費用をめぐり、組織委員会が会場を抱える自治体などにも負担の一部を求める案を示したことを受けて、関係する…

    +6

    -0

  • 216. 匿名 2016/12/26(月) 14:14:20 

    とりあえず誘致して決まったらラッキー、お金のこととかはどうにかなるっしょ
    という感じだったんだろうな
    クソw

    +18

    -0

  • 217. 匿名 2016/12/26(月) 14:16:45 

    森田健作って顔面神経痛っぽい
    右目がピクピクひきつってる

    +10

    -2

  • 218. 匿名 2016/12/26(月) 14:17:55 

    札幌市民です、はっきり言って周りのほとんどが、オリンピック不要派です。
    こんなのにお金かけるなら、除雪をちゃんとしてほしい

    +41

    -0

  • 219. 匿名 2016/12/26(月) 14:18:07 

    札幌市民だけどドームでサッカーなんて初めて聞いたわ。
    陸続きでやるならまあ仕方ないなって思ってたけど、海まで超えちゃってなにがコンパクト五輪だよ…
    別に札幌でサッカーやらなくていいから。外国人怖いもん。サッカーもともと過激なサポーター多いのに、怖くて街中歩けないじゃん。

    +33

    -0

  • 220. 匿名 2016/12/26(月) 14:19:21 

    >>41
    確かに何があってもやるしかないんだよ。

    +1

    -2

  • 221. 匿名 2016/12/26(月) 14:19:58 

    アスリートファーストで新施設を作る?いやいや、身の丈にあった施設でいいでしょ。で、必ず金メダルが取れるんですよね?

    +14

    -0

  • 222. 匿名 2016/12/26(月) 14:24:18 

    賛成も反対も…
    何も知らされてない道民の立場って……
    ローカルニュースでさえ見たことないぞ
    お得意の「広報さっぽろに載ってました」
    じゃないだろうね

    +29

    -0

  • 223. 匿名 2016/12/26(月) 14:24:35 

    >>215
    なぜ組織委員会ではなく東京都知事に要請するのだろう?

    +13

    -0

  • 224. 匿名 2016/12/26(月) 14:26:07 

    また、何かしらの問題起こっても、誰も責任取らないで終わるのが見えてる。つけは、国民の血税で、政治家や建設業など一部が儲かるだけ。

    ふざけんな、オリンピックなんていらねーよ!

    +8

    -0

  • 225. 匿名 2016/12/26(月) 14:27:03 

    >>40
    本当に地震きたらどうするんだろうね…311の時並んでてすごいとか称賛されてたけど逆に外国人は災害時にも並ばないって事でしょ?対処しきれるのかね?

    +19

    -0

  • 226. 匿名 2016/12/26(月) 14:28:38 

    マイナスばかりになるだろうけど

    小池さんフィーバーだけど、小池さんって維新の橋下さんに似てる。色々改革したいのは分かるけど味方も作らないで、色んな問題に突っ込んで新党作る為にアピールしてるとしか思えない。

    ゴタゴタしてきたから、お金なしで貸して!みたいにしか見えない。先にメディアを使って言い出して、あとから知事市長達に説明って茶番かよ。

    +6

    -19

  • 227. 匿名 2016/12/26(月) 14:34:09 

    +35

    -0

  • 228. 匿名 2016/12/26(月) 14:34:16 

    >>43
    経済の事が何もわかってない馬鹿は黙ってろよ
    だからトンキンなんて言われるんだよ

    +5

    -1

  • 229. 匿名 2016/12/26(月) 14:39:25 

    札幌市在住だけど、札幌が会場になっていること知らなかった。
    2026年の冬季オリンピックを招致しようとしてるけど、ハッキリ言って「余計なことすんな」だ。
    そんなことより、いま家の前にある2メートルの雪山をなんとかしろ。

    +34

    -1

  • 230. 匿名 2016/12/26(月) 14:39:48 

    >>223
    東京都、大会組織委員会、政府の4者による第2回トップ級会合が21日、東京都内で開かれ、組織委は大会経費の総額が1兆6000億円から1兆8000億円になるとの予算を示した。組織委が5000億円、都や政府、他の自治体が残りの1兆1000億~1兆3000億円を負担する枠組みとした。

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2016/12/26(月) 14:44:38 

    オリンピックに賛成だから都知事選で石原と猪瀬に入れた訳じゃない。ちゃんとオリンピック誘致について都民投票して欲しかったよ。

    +10

    -3

  • 232. 匿名 2016/12/26(月) 14:44:41 

    パナマ文書に載ってた企業から集めればヨシ

    +8

    -0

  • 233. 匿名 2016/12/26(月) 14:46:56 

    >>187

    あなたの意見が全国民の意見ってすごいね

    +6

    -1

  • 234. 匿名 2016/12/26(月) 14:47:45 

    >>27 千葉です。
    超超迷惑です。
    費用が高ければ高いほど東北の方々を思います。
    百合子だったら誘致してなかったよ
    猪瀬のバカ野郎!

    +29

    -2

  • 235. 匿名 2016/12/26(月) 14:47:48 

    たぶんオリンピックどころではなくなるよ。
    同時期か分からないけど他のどこかで又原発に問題が起こってきて、それどこじゃなくなる…

    +5

    -7

  • 236. 匿名 2016/12/26(月) 14:49:28 

    新設する施設はその競技のファンがお金だすようにすればいいのに
    クラウドファウンテングして一定のお金が集まった競技だけ新設。残りの借金は受益者負担で返していく。
    集まらなかった競技は既存の施設でいいじゃん。人気も需要もないのにレガシーなんて価値ないから

    +4

    -0

  • 237. 匿名 2016/12/26(月) 14:50:16 

    札幌はインフラ整備したいから札幌オリンピックしたいんじゃなかったっけ?
    インフラ整備しないとそろそろヤバイけど予算がないからオリンピックでインフラ整備

    +4

    -1

  • 238. 匿名 2016/12/26(月) 14:50:27 

    もともと慎太郎のオ○ニーだろ。

    まず慎太郎とノビテル、良純、森の全財産でまかなえ。

    東京オリンピックなんざ、マジで反対してたわ。

    +19

    -0

  • 239. 匿名 2016/12/26(月) 14:51:45 

    >>235妄想は個人の日記にどうぞ

    +5

    -0

  • 240. 匿名 2016/12/26(月) 14:53:32 

    >>239
    妄想で終わってくれる事を自分も望むよ…

    +0

    -5

  • 241. 匿名 2016/12/26(月) 14:55:44 

    日本人だけど日本人がこわくなってきた

    +3

    -1

  • 242. 匿名 2016/12/26(月) 14:56:32 

    >>240預言者なの?w

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2016/12/26(月) 14:56:39 

    もう2度と日本で万博、オリンピックしないなら
    痛み分けで
    税金使ってもよいけど
    ダメなら森のポケットマネーで

    +5

    -0

  • 244. 匿名 2016/12/26(月) 14:56:42 

    拒否してる他方を見てこわくなってきた

    +0

    -13

  • 245. 匿名 2016/12/26(月) 14:57:48 

    >>199
    え…大多数とかなんで分かるの?
    みんな嬉しそうだったじゃん

    +4

    -7

  • 246. 匿名 2016/12/26(月) 14:59:47 

    今の札幌市長は冬季五輪の札幌誘致を目標に掲げてるよね。
    まぁ、だからこそ東京五輪なんかにお金は回せないんだろうけど。

    ただでさえ日ハムの球場問題でダメージ受けてる時に「どうぞどうぞぜひ札幌ドームを」なんて言える訳がない。

    民進党系列の市長だから根本から信用はしていないけど、この問題は気をしっかりともって対応してほしい。

    +6

    -1

  • 247. 匿名 2016/12/26(月) 15:01:30 

    東京開催本当イヤ。マジ今からキャンセルできないの?都民からも一人10万取るとかも言われてるし、交通マヒ、外人の病気とかイヤなことしかない

    +19

    -2

  • 248. 匿名 2016/12/26(月) 15:03:35 

    別にさ、ひとつの会場ぐらいなんなのさ、ってはたから見ると
    もともと利用されるためにある施設なんだからさ
    施設を使用するってのは当たり前すぎる、騒ぐことがあるの?

    +0

    -2

  • 249. 匿名 2016/12/26(月) 15:03:43 

    都民だけれども、誘致段階から反対だったよー!
    周りにも、賛成!ウキウキ!の人なんて誰もいない。都民の意思なんて反映されることが1ミリもないのに、いつの間にかオリンピック決定。

    都心に通勤するのに、治安とか大丈夫なんだろうか。ただでさえ片足立ちの通勤電車がさらに混むとか本当にキツイなぁ。そこにきて都民負担!?
    と、すべてが憂鬱な気分です。

    +6

    -4

  • 250. 匿名 2016/12/26(月) 15:05:17 

    何考えてるんだか

    +3

    -0

  • 251. 匿名 2016/12/26(月) 15:05:20 

    千葉県や埼玉県にも負担させるとか なんか色々と きな臭い話が出てきてるよね 東京オリンピックの経費をみて 誘致やめた国もある 物凄い負の遺産になりそう

    +16

    -0

  • 252. 匿名 2016/12/26(月) 15:05:44 

    >>245日本の左翼や沖縄にいる米軍基地反対してる国籍不明のプロ集団みたいに自分達の意見が国民全員の意見だと思ってる人なんだろうね

    +4

    -4

  • 253. 匿名 2016/12/26(月) 15:06:34 

    新幹線用地だって補償金目当てで市と業者とグルでマンション建てまくったり、
    タワマンにタップリと補助金出したうえに予定地前に市電通したりと、
    市長以下幹部は業者や商社とズブズブなのに、
    オリンピックはおんぶにだっこでケチるのですか。

    +8

    -0

  • 254. 匿名 2016/12/26(月) 15:08:13 

    >>249
    私も都民だけど嬉しかったよ
    周りは喜んでる人と反対してる人が半々くらいだった

    +4

    -9

  • 255. 匿名 2016/12/26(月) 15:10:32 

    森のじいさん
    辞任してほしい

    +42

    -0

  • 256. 匿名 2016/12/26(月) 15:14:18 

    札幌ドームを使わせなければいいのでは!金払いたくないんだから!札幌なんかでやらなくていい。移動時間がかかり過ぎる。札幌反対。

    +33

    -0

  • 257. 匿名 2016/12/26(月) 15:14:57 

    W杯あるんだしもうサッカー無しでいいんじゃない?テニスとかもそうだけど有名な大会が他にあるスポーツやる必要あるの?

    +12

    -0

  • 258. 匿名 2016/12/26(月) 15:16:31 

    もはや、東京五輪じゃないじゃん!日本五輪て言ってよ!本当他の都市は寝耳に水よね…

    +18

    -0

  • 259. 匿名 2016/12/26(月) 15:20:14 

    >>202
    そりゃそうだよね
    冬季の長野五輪の後は散々だったって聞くし

    +7

    -0

  • 260. 匿名 2016/12/26(月) 15:28:38 

    札幌ドームってもともと業者からの提案で、幹部の子弟たちを昇進させる手土産手柄にするために建てたんだから赤字覚悟。
    でオリンピックで使ってもらって補助金ガッポリと目論んだら自己負担。
    〇大学閥のやらかすことですから、セコいくせに一本抜けてる。

    +8

    -0

  • 261. 匿名 2016/12/26(月) 15:34:58 

    オリンピック全く興味ないのに、迷惑だ‼︎

    +10

    -0

  • 262. 匿名 2016/12/26(月) 15:37:37 

    そもそも、問題にしてたのは、贈収賄や裏金疑惑だったのでは?
    闇を暴いて、税金を取り戻せば良かったのに、そっちには手を付けられず?
    ちまちました節約の話になって、更に、他都道府県に負担を求めるって、変な雲行き。

    +8

    -0

  • 263. 匿名 2016/12/26(月) 16:00:56 

    震災でとんでもないことになったからもっともっと後でも良いだろと思ってたけど
    その後に熊本でも大きいの来ちゃって被災地だらけでこれから復興の被災地だらけなのに
    そして20年までまた大きいの来たらどうすんだろって思うんだよね
    余震だってまだまだある可能性高いし
    東日本大震災の影響でどこにでかいの来るかわからない間は誘致しないでじっとしていればよかった
    地震大国だからいつがいいってのは言えないけど少なくとも未曾有の大震災数年で誘致はやめたほうが良かったと思う

    +13

    -0

  • 264. 匿名 2016/12/26(月) 16:02:08 

    自分の生活でいっぱいいっぱいなのにオリンピックなんて。
    石原さんと森さん、オリンピック参加選手だけじゃないの?喜んでるの。

    +25

    -0

  • 265. 匿名 2016/12/26(月) 16:02:08 

    2015年森との会談の時は、しますしますやらせてください費用負担も千葉県民にオリンピックみてもらいたいから承知してますって言ってたくせに
    小池に変わったら手のひら返すとかやり方汚すぎ

    +31

    -2

  • 266. 匿名 2016/12/26(月) 16:06:41 

    >>265
    ニュースで映像流れてたね。
    森との会談と小池との会談を比較して
    キャスターが恥ずかしいですねって苦笑いしてた。
    森の前で言ってることと小池に言ってること正反対すぎる。
    森派の小池いじめ笑えないよ。

    +31

    -2

  • 267. 匿名 2016/12/26(月) 16:10:02 

    もうさ〜 【日本オリンピック】にしちゃえば?

    +0

    -3

  • 268. 匿名 2016/12/26(月) 16:13:20 

    >>257
    そう
    フィギュアも陸上も世界大会とかやってるから
    オリンピック自体いらないよ

    +7

    -0

  • 269. 匿名 2016/12/26(月) 16:14:04 

    宮城のボート会場案がおじゃんになった理由の一つが、都心から遠いってことだったのに、それより更に遠い札幌での開催がOKとかおかしな話よ。

    +46

    -1

  • 270. 匿名 2016/12/26(月) 16:15:21 

    こんな金権政治ばっかしてんじゃないよ!森さっさと辞めろ。

    +9

    -0

  • 271. 匿名 2016/12/26(月) 16:21:49 

    誘致してないのに…東京五輪費一部負担に札幌市反発

    +30

    -0

  • 272. 匿名 2016/12/26(月) 16:33:30 

    都民も迷惑してる人が多そうだし、全国のオリンピックファンに募金でもお願いしたら?

    +11

    -3

  • 273. 匿名 2016/12/26(月) 16:35:40 

    札幌の場合は、冬季五輪誘致したいから足元みられたね
    札幌五輪も反対なんだけどね

    +11

    -0

  • 274. 匿名 2016/12/26(月) 16:36:10 

    >>178
    私は>>171さんではないですが

    ゴミ袋1枚80円普通だと
    思ってました
    道民より

    +2

    -0

  • 275. 匿名 2016/12/26(月) 16:40:04 

    復興五輪という考えも嫌い。

    それ聞いた時、え、え、え?復興のための五輪てどゆこと?!復興なくして五輪開催なしってさ。。
    今回はあくまで「東京オリンピック」であって、
    「仙台オリンピック」ではないんだけどって感じ。

    もともとのコンセプトは移動の少ない「コンパクトオリンピック」だったのにね。
    後付け感満載。。

    +23

    -2

  • 276. 匿名 2016/12/26(月) 16:44:11 

    勝手に知事が誘致しただけでこっちに負担が来るのも十分迷惑なんだけど…。
    【TOKYO】として2020年の五輪は誘致したんだから、東京だけでやってほしいわ。

    …まぁ、普段東京じゃないのに東京の名前をディズニーだのドイツ村だのあちこちで使ってる千葉県は、あまり文句言える立場じゃない気もするけど。

    +16

    -1

  • 277. 匿名 2016/12/26(月) 16:46:19 

    やめる勇気ってのも必要だよね。

    +5

    -1

  • 278. 匿名 2016/12/26(月) 16:48:44 

    森派のおっさん達に妨害されながら森の尻拭い大変だね小池さん

    +29

    -0

  • 279. 匿名 2016/12/26(月) 16:50:15 

    千葉県知事は2015年の森との会談覚えてないのかなー?

    +8

    -0

  • 280. 匿名 2016/12/26(月) 16:52:54 

    復興が先!と東京五輪反対してた都民もいるだろうに。東京都民が負担しろよって言われてもモヤモヤするでしょうね。

    +6

    -0

  • 281. 匿名 2016/12/26(月) 17:06:30 

    頼むから東京だけでやってくれ!お金あるんでしょ?
    他県に迷惑かけないでくれ!

    +14

    -3

  • 282. 匿名 2016/12/26(月) 17:09:39 

    東京五輪組織委員会=森
    責任取って欲しい

    +5

    -0

  • 283. 匿名 2016/12/26(月) 17:10:06 

    >>270
    辞めるよりお隠れになって
    利権まみれで脂ぎってて見るのも不愉快

    +4

    -0

  • 284. 匿名 2016/12/26(月) 17:15:12 

    東京に決まった時、会場で馬鹿騒ぎして喜んでた奴らにも金出させろよ

    +10

    -1

  • 285. 匿名 2016/12/26(月) 17:16:40 

    オリンピック誘致によって自分の懐が潤う人がいるんだよね。
    一般人は何にも得しない。

    +8

    -0

  • 286. 匿名 2016/12/26(月) 17:17:04 

    >>201
    言い訳するな!恥ずかしいぞ!

    +0

    -1

  • 287. 匿名 2016/12/26(月) 17:17:27 

    大阪や京都についで生活保護率高いって聞くし
    日本一障害者への各種支給率高いから札幌に移住しましょうとネットでかき集めてるし
    これでオリンピックなどしたら市内中のレストランの段差なくせと騒ぎになりますよ
    冬季オリンピックもいらないと思う

    +2

    -2

  • 288. 匿名 2016/12/26(月) 17:19:35 

    国民の不満高まってるのに、おもてなし出来ないじゃん

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2016/12/26(月) 17:23:22 

    >>231
    言い訳するな!責任とりなさい!
    都民として恥ずかしい

    +5

    -3

  • 290. 匿名 2016/12/26(月) 17:43:19 

    全部金に汚い森のせい

    +12

    -0

  • 291. 匿名 2016/12/26(月) 17:44:08 

    もうだめじゃん。東京オリンピックも、政治も。ぐっだぐだ。やめろよもう、

    +3

    -0

  • 292. 匿名 2016/12/26(月) 17:53:42 

    札幌市民ですが、札幌の冬季誘致に賛成って人会った事ない。アンケートでは市民の6割賛成ってなってるけど、あれもほぼインチキ。1万人に郵送で送って返事があったの半分の約5千人、その中の6割が賛成。返信しなかった半分の人も反対だとすると全然比率変わるから。
    だいたい5千人って200万都市の市民の1%ですらない。0.25%?それが市民の声なんて勘弁してほしい。
    しかもまわりでそんなアンケートやった人見た事ない。5千人なんて市の関係者じゃないの?

    オリンピック委員会を解散したくないがための招致って言われてる。東京と最初からセット。
    本当にやめて欲しい。

    +24

    -0

  • 293. 匿名 2016/12/26(月) 18:17:11 

    宮城県民です
    一時期、登米でボート競技をやるとかで宮城県知事もノリノリで歓迎してたけど、あれ通ってたら宮城県も費用負担させられてたんじゃないか
    宮城県遠いし東京オリンピックの会場にするのは無理だろって思ってたけど、ほんと良かった
    知事も、目立つ事派手な事ばっかりに飛び付かないでほしい

    あとこれこっちじゃ絶対言えないけど、福島原発から近いから来たくない海外選手もいると思う

    +5

    -1

  • 294. 匿名 2016/12/26(月) 18:20:48 

    >>289
    言い訳じゃなく本当の事だよ。責任ってちゃんと働いて税金納めて税金上がっても文句言わずに払うだけじゃ足りない?
    ここまで大きなプロジェクトは投票自体に経費が掛かるとしても皆が納得して進む為にも多数決ちゃんとするべきだったし、今後もこういう事があればちゃんと住民投票して欲しいと思うよ。

    +2

    -2

  • 295. 匿名 2016/12/26(月) 18:25:50 

    >>260
    北海道民じゃないけど、ハムが北海道に来ると決まる前に立派なドーム球場作ってたから不思議だった
    何かいろいろあったんだね

    +3

    -1

  • 296. 匿名 2016/12/26(月) 18:27:33 

    費用負担は他県には関係なくない?
    東京で開催するために誘致したんだよね?
    千葉オリンピックだったら森田健作は絶対やらなかったと思うよ。
    そんな金何処の県にもないもん。
    そもそも他県に頼むつもりで誘致したの?
    違うでしょ?ごだごだしすぎ。

    +8

    -1

  • 297. 匿名 2016/12/26(月) 18:29:30 

    もう話が無茶苦茶だな。費用については国と
    東京都が負担すると言ってたのに。こんなに反発くらって
    オリンピックうまくいくはずないわ。
    オリンピックかける費用があるなら年金問題なんとかしろ。

    +7

    -0

  • 298. 匿名 2016/12/26(月) 18:36:18 

    エンブレムパクリの問題、開催費用の問題、競技開催場所
    の問題、こんなにごたごたしたオリンピックどうでもいい。

    こりゃうまくいかないな。それに早く競技開催場所
    も決めないと建設納期が間に合わない。

    +7

    -0

  • 299. 匿名 2016/12/26(月) 18:47:58 

    まあ、それまでに南海トラフがくるから、オリンピックどころではなくなる

    +1

    -4

  • 300. 匿名 2016/12/26(月) 18:54:07 

    まあ確かに、五輪閉会式で大金を使って「TOKYO」をアピールしておいて、準開催都市だから金よろしくとか言われてもね・・・。

    +9

    -0

  • 301. 匿名 2016/12/26(月) 19:07:29 

    都民だけど、よくも、そんな恥さらしな事言えるよね。呆れるわ。やめちまえ!っていうか最初から反対です。

    +10

    -2

  • 302. 匿名 2016/12/26(月) 19:10:46 

    自国ながら、恥ずかしい国。
    IOCの偉いさんの前でも何も決まらないどころか、各々の役割分担すら理解出来てない日本政府。
    東京に決まった時、他の都道府県民は都民じゃなくて良かったと思ったはず。
    それが、とばっちりくるかもなんてねぇ(´Д`|||)

    そもそも、コンパクト五輪を謳って決まったんじゃなかったの?って誰もが思ってる。
    それとも、滝クリがしょうもないパフォーマンスしたから決まったの?

    最近話題にも上らないけど、国立競技場って結局どうなったの?完成したの?
    国民の税金使ってバカみたいな無駄遣いする前に、全ての計画企画を予算と明細と共にはっきり見せてくれよ。

    選手達が肩身の狭い思いをして出場しなくてはならないような、悲惨なオリンピックにだけはしないでほしい。

    +15

    -1

  • 303. 匿名 2016/12/26(月) 19:24:08 

    北海道は札幌五輪を目標にしてるけど、東京のには関係ない。誘致なんて道民も初耳だったわ。
    反対

    +24

    -1

  • 304. 匿名 2016/12/26(月) 19:25:55 

    森とその仲間たちの財産と
    オリンピック賛成の人たちから募金でも募ってやればいいよ

    +13

    -0

  • 305. 匿名 2016/12/26(月) 19:39:45 

    >>274
    トピずれだけどごめんなさい。
    札幌市東区に大きなゴミ処理工場と下水処理場を建てる費用調達で有料化した結果です。
    この複合施設はなんと工期20年。ゼネコンは20年間安定して収入になります。
    これを推進した議員の子弟は市長秘書になり出世街道驀進中。高くつく袋ですよね。

    +9

    -0

  • 306. 匿名 2016/12/26(月) 19:42:29 

    森が払え!このインチキ知らぬ存ぜぬ野郎!!!!!!!!

    +28

    -0

  • 307. 匿名 2016/12/26(月) 19:45:30 

    都民です
    いやいや、うちらも東京都で払うと思ってたよ
    だからこそ周りは皆、新設に反対してたよ
    反対っていうか、その資金どこから出すわけ?って言ってた
    都知事である小池さんも反対してたし。。
    北海道の人達が反対するのもわかるけど、都民の力ではどうにも出来なかった。。
    文句は森さんに言ってくだされ。。

    +35

    -3

  • 308. 匿名 2016/12/26(月) 19:46:54 

    時計台の鐘が鳴るまち札幌の市民「東京オリンピックの開催費用負担しろだぁ? ふざけんなや! そんなカネあったら除雪の費用に回すわ!」

    +26

    -0

  • 309. 匿名 2016/12/26(月) 19:49:27 

    上にゴミ袋有料化の話あったけど、
    札幌市民がゴミ袋有料化に伴うゴミ削減に真面目に取り組み、
    ゴミ処理の費用が浮いたことでカーリング場建設できたので、
    「札幌は(費用負担)できる子」と思われているのかも・・・

    +4

    -0

  • 310. 匿名 2016/12/26(月) 19:52:14 

    トピずれだけど、札幌オリンピック大反対。
    そんなお金どこにあるの?
    ハデ好きで自己中な上田市長(左巻き)が思いつきで言ってただけじゃん。

    +24

    -0

  • 311. 匿名 2016/12/26(月) 20:01:06 

    >>292
    それ以前の調査では大多数が反対と結果が出てました
    これでは公表出来ないので無作為抽出とは真逆の方法をとってます
    返信率や賛成率、取って付けたような数字でしょ

    +4

    -0

  • 312. 匿名 2016/12/26(月) 20:04:54 

    東京は他人に迷惑かけすぎ。まじうざい。自分で誘致したんだから責任もって自分でやれよ。

    +19

    -9

  • 313. 匿名 2016/12/26(月) 20:08:26 

    え!?東京オリンピックでしょ?
    札幌も絡んでるの初めて聞いた!
    来なくていいから!テロ怖いからそっちだけでやってよ!巻き込まないで!
    除雪で金ねぇよ!

    by札幌市民

    +35

    -3

  • 314. 匿名 2016/12/26(月) 20:22:55 


    五輪費用 招致段階の原則守るよう自治体が要請 | NHKニュース
    五輪費用 招致段階の原則守るよう自治体が要請 | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    東京オリンピック・パラリンピックの経費の分担をめぐって、東京都以外で競技会場のある自治体の知事などが26日に組織委員会を訪れ、森会長に対して…


    こっちの記事を読むと、元々は
    仮設は組織委員会が全部費用負担して、恒久施設は開催地の都道府県も費用負担するよう役割分けてたのに
    森さんがひっくり返してるよね。
    知事の方々負けるな!

    +12

    -0

  • 315. 匿名 2016/12/26(月) 20:24:57 

    新しく作る必要も別でやる必要もないよ。
    その辺でやっとけよ。
    他県の知事も美味しいところだけなんて無理だよ?
    森、内田、早く消えてくれないかなぁ。

    +11

    -0

  • 316. 匿名 2016/12/26(月) 20:42:58 

    こんなん、あったね?
    電通と五輪マネー「裏金疑惑」の真相を読む
    電通と五輪マネー「裏金疑惑」の真相を読むironna.jp

    オンライン、オフラインの世界に散らばるさまざまな意見、解説などをまとめ、ユーザーに寄稿や議論の場を提供する総合オピニオンサイト


    +7

    -0

  • 317. 匿名 2016/12/26(月) 20:46:58 

    >>312
    みなさん、迷惑かけてすみません。
    都民代表しと都税だけでやります

    +5

    -0

  • 318. 匿名 2016/12/26(月) 21:01:57 

    オリンピックの話題がでるたびに森に腹が立つ!!
    あいつが全部裏で手回してるとしか思えない。威張り立てて、この問題がでたら自分が決めたわけじゃないとか言ってるしビックリだわ!

    +32

    -1

  • 319. 匿名 2016/12/26(月) 21:03:25 

    都民は悪くないよ・・・

    +22

    -2

  • 320. 匿名 2016/12/26(月) 21:04:16 

    森のポケットマネーから負担金を出せば問題ないじゃん。
    口は出すけど金はいっさい出さない。
    誰か森をやめさせろよ。

    +27

    -1

  • 321. 匿名 2016/12/26(月) 21:07:40 

    民主党えらんだときみたいね
    『こんなに魅力的です。色々努力すれば費用は実現可能です。⇒ムリでしたテヘ。どうせ税金だしシャバシャバ使おう』

    +5

    -0

  • 322. 匿名 2016/12/26(月) 21:13:22 

    森喜朗、お前が負担しろ!!

    +19

    -0

  • 323. 匿名 2016/12/26(月) 21:28:45 

    >>120
    別にいいよ
    やめちまえよ
    切れない。だからずるずる止まらない
    あなたはギャンブラーと同じ思考だね

    +5

    -1

  • 324. 匿名 2016/12/26(月) 22:01:03 

    片山惠仁 ‏@YOSHIMASAKATAYA
    小池都知事の政治手法は政局で利権の付け替えを狙う小沢一郎の見栄えのいい版に過ぎないと都民の1/2が気づいた瞬間に終わるでしょうね。
    今ネットネイティヴ都民世代の多く。
    すなわち1/3が気づいた状況でしょうね。
    気づいた人は御両親世代に正月にでもゆっくり御説明して差し上げて下さい。

    +5

    -3

  • 325. 匿名 2016/12/26(月) 22:23:48 

    ほんっっとに舛添は何をやっていたの?高い給料もらって美術館視察したり美術品集めていただけ?札幌の件とかはヒドイから都でまかなえよと思うけど、小池さんやることありすぎて大変そう。

    +18

    -1

  • 326. 匿名 2016/12/26(月) 22:26:29 

    森が好き勝手言ってるし前任者なんもせずにリオで旗振ることしか考えてなかったし、オリンピックにしても豊洲にしてももう小池都知事可哀想だよ。

    +16

    -2

  • 327. 匿名 2016/12/26(月) 22:37:10 

    >>282
    この癌を選出した森の故郷の石川でやれば良いと思う。
    もちろん石川の全額負担で。

    +23

    -0

  • 328. 匿名 2016/12/26(月) 22:54:52 

    東京に決まった時、争ってたトルコの人も喜んでくれたのに…
    その時も書いたけど「トルコの五輪が見たかった!!!」

    +7

    -3

  • 329. 匿名 2016/12/26(月) 23:01:27 

    【日本オリンピック】なら、各都道府県に負担があっても仕方ないけど【東京オリンピック】でしょ。「はい!はい!ウチがします!」って手挙げて沸いたんだから東京でなんとかしよし。あつかましい!

    +17

    -3

  • 330. 匿名 2016/12/26(月) 23:13:17 

    東京が誘致したんだろ。都知事は都民の代表。都民に責任はあるよ。ちゃんとやれよ。

    +11

    -5

  • 331. 匿名 2016/12/26(月) 23:38:22 

    そもそもこんな狭い東京でやろうとするのが間違い。
    犯罪とかテロとか怖いから東京どころか日本でやらないで欲しい。今よりさらに街が汚れる。

    +8

    -0

  • 332. 匿名 2016/12/26(月) 23:42:23 

    規模も予算もコンパクトなオリンピックなはずだったのに
    何でロンドンどころか北京五輪も抜いて
    史上最高額レベルの予算になってるんですかね??
    近年は五輪は赤字だら家で、黒字になったことないのに、黒字前提で物事勧めてない?
    自民は土建屋とズブズブだから、票取りのためにばらまいてるだろうけど
    国の子供か投げてほしい
    ゴリンする金を少子化対策に回してよ
    子供手当半減させて、土建屋にバラまきってどういうことですか

    +9

    -0

  • 333. 匿名 2016/12/26(月) 23:46:44 

    海外からくる選手も観客も東京でやるから楽しみって人も多そうだけど
    例えばニューヨークオリンピックを見に行って、実際は片田舎まで移動となったら「え?」となるわ

    +4

    -0

  • 334. 匿名 2016/12/26(月) 23:55:53 


    一度もオリンピックに
    興味を持ったことないわたしは
    そもそもオリンピックなんかもう
    要らない、と思ってしまいます
    テレビでも見ないし
    メダルとかもニュースで流れてて
    へぇ、って感じ。

    +13

    -2

  • 335. 匿名 2016/12/27(火) 00:14:58 

    >>303
    ごめん、札幌市民だけど冬季五輪招致大反対です。まわりもみんな反対です。しかも2026なんて平昌→北京→札幌なんて東アジアばっかり来るわけないよ。招致代金の無駄。

    +7

    -0

  • 336. 匿名 2016/12/27(火) 00:49:56 

    オリンピックやる余裕ある?
    なんで誘致したの?
    そもそも、オリンピックやるくらいなら、震災でいまだに仮設の人にせめて市営住宅くらい建ててあげてほしい。

    こんだけ地震多い国なんだから、
    全国のオンボロ小中高を耐震に建て直してほしい

    そもそも、オリンピックやるくらいなら税金返してほしい。

    オリンピックやるために納税してるんじゃない!!

    ほんと、税金の使い方おかしい、、。

    +10

    -0

  • 337. 匿名 2016/12/27(火) 01:01:05 

    なぜ札幌でやる?やらなくて良いよ。
    変なリーダーシップ発揮して、五輪の押し売りやめて欲しい。
    札幌は東京の土地じゃないし、手も上げてないのに金よこせってヤクザかいな。

    +7

    -0

  • 338. 匿名 2016/12/27(火) 01:07:03 

    >>334
    ほんと、それね。
    てか、五輪終わっても見ようと思う競技はいくつある?
    地上波で放送されてるスポーツってサッカー、フィギュア、野球、バレーとかでしょ。
    五輪が終わればニュースとかでしか紹介されないし、視聴者もその程度の興味しか持たない。
    なのに五輪の年になると急にわーきゃー言って感動をありがとう的な流れを見てると、本当にミーハーな国民性だと思ってしまう。
    乗っかりたい人は乗っかれば良いけど、乗っかろうと思ってない人達にまで負担を負わせるのもどうかと思う。

    +6

    -0

  • 339. 匿名 2016/12/27(火) 01:07:42 

    ちょっと待って!
    都民も全員が大歓迎で誘致したわけじゃない、住んでたらたまたま降ってきちゃっただけ。
    だから、都で全部負担しろみたいのも勘弁してー!!

    +7

    -8

  • 340. 匿名 2016/12/27(火) 01:17:08 

    >>107
    横浜アリーナは現実的には無理だと林市長が二回目の会見したの見てないの??

    +3

    -1

  • 341. 匿名 2016/12/27(火) 01:17:24 

    >>フェンシング太田の引退はびっくりしたわ。
    東京に決まったときあんだけ興奮してたのを見ていただけに、は?って拍子抜けしたよ。
    東京五輪を目標にでもしてんのかと思ってた。

    +4

    -0

  • 342. 匿名 2016/12/27(火) 01:19:27 

    東京五輪の開催期間はたった2週間! 予算は1.8兆円!! 五輪終了後は負の遺産で維持費を永遠に払うはめになる。


    2025年の大阪万博誘致は開催期間半年!予算は1200億。しかも五輪は東京都が主催だが万博の主催は日本政府が主催。

    大阪万博の予算1200億円の内訳は国が400億負担、で民間が400億、大阪府と大阪市がそれぞれ200億だけの負担で済む。

    あと万博の規定で施設は仮設が条件だから五輪みたいに負の遺産にはなりません

    大阪万博が終了後は施設は全て取り壊されてカジノを含むIRの増設が予定されています。 

    因みにIRとはカジノ場を含む複合型娯楽施設のことです。

    国際会議場や展示場やイベントホールや
    ホテルやショッピングセンターや企業の研修センターなど多くの集客力のある施設を集めて一部にカジノ場を作る施設群

    それを大阪万博の展示場の隣にIRを計画して万博開催と同時にIRも開業する計画 

    2024年に大阪の夢洲に先行開発として広さ70ヘクタールのIR施設ができる予定


    あと大阪の松井知事は誘致地の夢洲は人工島なんで万博とIRは24時間営業を計画しています。

    人工島なんで周りに住民が居ないので騒音や治安対策も万全です。

    2025年の大阪万博会場の隣にIR施設ができます。万博会場の広さは100ヘクタール

    因みにカジノIRは民間投資で外資がメイン投資 すでに大阪の万博&IRの誘致場(夢洲)にラスベガスのカジノ企業であるMGMリゾーツ社やマリーナ・ベイ・サンズ社などが大阪の夢洲に5000億以上の投資計画があります。

    万博終了後の跡地にはIRが増設されて広さは合計200ヘクタールのIR施設に夏予定

    この広さはディズニーリゾートの2倍強 要は大阪湾の人工島に大きな娯楽の町を作るって考えてください

    さらに言うと夢洲の隣りにはUSJや海遊館もあります。2020年には任天堂ワールドもできるみたい

    五輪と万博 どちらがよかったんだろう?

    因みに万博の予想来場者数は3000万人で経済効果は6兆円

    カジノを含むIR施設は毎年の経済効果は1兆円 雇用創出だけで10万人

    +3

    -3

  • 343. 匿名 2016/12/27(火) 01:29:14 

    五輪誘致を決めたのは都民じゃないけど、そいつを選んだのは結果的に都民なわけで、可哀想だけどやっぱり都民の責任でもあると思う。

    +14

    -1

  • 344. 匿名 2016/12/27(火) 01:35:27 

    道民ですが反対です!! ただでさえ今年は台風の被害あったのに、今は今で除雪が全く追いついてないし、節約の為にロードヒーティングだってどんどん無くされてるんだから。
    北海道はお金ありません。 道民の気持ち考えて下さい。

    +17

    -0

  • 345. 匿名 2016/12/27(火) 01:39:43 

    森喜朗が諸悪の根源。
    あの人が金食い虫よ。
    お金足りなくなってきたら自分は関係ないみたいな発言して小池さんディスるとかゲスそのもの。

    +16

    -1

  • 346. 匿名 2016/12/27(火) 01:42:25 

    こんなにケチのいっぱい付いたオリンピック未だかつてないんじゃないの(笑)
    最初はファストオリンピックとか銘打ってたのにお金かかり過ぎだし
    身の丈に合わない事やってその後どうすんだろか

    +6

    -0

  • 347. 匿名 2016/12/27(火) 01:45:08 

    北海道はいつも金で揉めてるイメージ。

    +1

    -2

  • 348. 匿名 2016/12/27(火) 01:46:02 

    都民だけど子供の学校でオリンピックパラリンピック教育ってのやってるんだよね
    東京五輪に向けて子供達の意識を高める為に年間何時間かやれって都から言われてるらしく、フルページカラーの資料本配られたり、授業参観でオリンピックの授業したり、引退選手呼んで公開授業したりしてる
    担任の先生がその担当でただでさえ忙しいのに、それかものすごく大変そうで可哀想なんだわ
    すごい時間と税金をかけて子供にオリンピックに期待させる為だけの教育して、実際やってることはグダグダで大人の気持は下がりっぱなし
    誰も望んでないからこんなの

    +6

    -0

  • 349. 匿名 2016/12/27(火) 01:48:55 

    オリンピックに投資するなら収益確実な大企業に金出させて!都民の税金湯水のように使うな!それが足りなくなったからって地方にせびるな!
    電通とかあんな莫大な賄賂用意できるんだから競技場の1つや2つお金だせ!
    時間と金の無駄使いで本当に腹立ってます!

    +5

    -0

  • 350. 匿名 2016/12/27(火) 01:49:24 

    >>335 横から失礼します。おっしゃるような理由で招致を断念したとニュースで見た気がします。

    +1

    -1

  • 351. 匿名 2016/12/27(火) 01:53:20 

    トンキンだけでやってて
    巻き込むなよ

    +8

    -2

  • 352. 匿名 2016/12/27(火) 01:58:11 

    もう、全くコンパクトじゃない。東日本津々浦々開催地オリンピックになってる。

    +8

    -0

  • 353. 匿名 2016/12/27(火) 01:59:05 

    東京オリンピック後は日本は大不況になるっていろんな国が予想しているくらい
    オリンピック後の不況は免れないと思う。

    +15

    -0

  • 354. 匿名 2016/12/27(火) 02:04:34 

    >>153
    だよね。
    潰す前に大問題にならないところがまた日本的というか

    +6

    -0

  • 355. 匿名 2016/12/27(火) 02:16:52 

    選手の方々も軽々しく、新しい施設がいいですと言って欲しくない。
    既に強化費や色んな所で公金のサポートを受けているのに。
    どんな所でもかまいませんと言って欲しかった。

    +22

    -1

  • 356. 匿名 2016/12/27(火) 02:18:18 

    >>26
    そうだよ!電通から金を取ろう!

    +7

    -0

  • 357. 匿名 2016/12/27(火) 02:20:06 

    一発逆転の政策を先に打てば、それは可能になる
    ここでは述べられないが

    +0

    -1

  • 358. 匿名 2016/12/27(火) 02:35:24 

    「税金がー、年金がー」と揉めてるくらい金の問題が多数あるのにわざわざ誘致する意味がわからない。
    毎度思うんだけど
    財源とか会場とかしっかり準備できててその上での誘致じゃなく、なんで開催が決まってから色々揉めるの?あまりにも無計画すぎない?

    外人に媚び売って見栄張ってバカみたい。
    外人嫌いだからオリンピックを日本でやることが嫌だ。
    みんながみんなオリンピック・スポーツ大好きではないよ。

    +20

    -0

  • 359. 匿名 2016/12/27(火) 02:42:38 

    まさに、飛び火だね。
    最初の話からどんどん額が変わってきて
    今や他地域まで負担の話が出るとは。
    庶民には森さんがなぜあの立場にいて、
    あのような発言されるのかさっぱり分からない。

    そんなに負担膨らむならやめればいいのにって思う。

    +14

    -0

  • 360. 匿名 2016/12/27(火) 02:59:46 

    石原、猪瀬、舛添を処分してほしい。
    んでもってこいつらを当選させた都民にも責任とってほしい。

    あと小池さんが悪い、東京が悪いって言ってる森もな!
    森を当選させた奴も同罪。

    +17

    -2

  • 361. 匿名 2016/12/27(火) 03:02:59 

    千葉の知事は森さんにへーこらしてたじゃん。
    気持ち悪いくらいのヨイショしてさ(笑)

    でも自分の所に負担が来るとなったら小池攻撃だよ。森を攻撃しろ。

    +19

    -1

  • 362. 匿名 2016/12/27(火) 03:08:30 

    正直水泳や柔道みたいな金メダル又はメダル候補がいるんだったらまだしもヨットやカヌーのたまたま銅メダル取れたような競技、メダル候補にもならないようなバレーボール競技のために会場新設したりして馬鹿じゃないの?

    そりゃあ選手は新しい施設の方が良いだろうけどさ、だったらそこの協会なり何なりが今後も費用負担しろよと思うわ

    +11

    -1

  • 363. 匿名 2016/12/27(火) 04:37:30 

    中止した方が安く済む
    「東京オリンピック返上」という選択を真面目に考えてみる(週刊現代) | 現代ビジネス | 講談社(1/3)
    「東京オリンピック返上」という選択を真面目に考えてみる(週刊現代) | 現代ビジネス | 講談社(1/3)gendai.ismedia.jp

    「あと3年半」なんて、ウソでしょ?と言いたくなるほど、課題山積の東京オリンピック。このままでは、招致した時には思ってもみなかった、莫大な額のカネが必要だ。決断の日が迫っている。

    +10

    -2

  • 364. 匿名 2016/12/27(火) 04:47:00 

    五輪で黒字になった大会は、近年なし
    五輪後不況になった国は多し
    これが全て
    被災地が復興してないのに
    資材も人員も東京が奪うから、復興が全然進まない

    +23

    -0

  • 365. 匿名 2016/12/27(火) 04:47:40 

    中止しても違約金払わなきゃいけないけどね

    +1

    -0

  • 366. 匿名 2016/12/27(火) 05:03:05 

    森喜朗、内田茂、それから、森派と内田派に属する者達。
    あなた方が諸問題を招いている諸悪の根元だという事を日本国民は周知しています。

    +10

    -0

  • 367. 匿名 2016/12/27(火) 05:05:24 

    毎年東京が北海道に払ってる地方交付税を考えたら当然。自分で自立できてないくせに偉そうだなぁ

    +4

    -17

  • 368. 匿名 2016/12/27(火) 06:24:08 

    >>142
    宮城のボート会場は、とってつけたみたいに「復興五輪!!」って言い出したことに突っ込みいれたわ
    被災者を仮設に住ませたままで運動会して何が復興なんだと。
    復興してから言え

    +7

    -0

  • 369. 匿名 2016/12/27(火) 06:27:17 

    実行委員、か 東京都。
    費用負担の選択肢その2つしかないよ。都民には関係ない見たいなコメあるけど。。
    慎太郎や猪瀬は都民が選んだ知事。前にも一度立候補してたのに、彼らが五輪誘致に乗り気だなんて知らなかったとは言わせない。
    どっちもダメなら五輪キャンセル一択

    +6

    -0

  • 370. 匿名 2016/12/27(火) 06:45:20 

    >>110
    弟大変ね。カツカツ生活してるのは自身に問題あるよね。

    +2

    -6

  • 371. 匿名 2016/12/27(火) 06:54:48 

    五輪関係って責任の所在が不明だったり、責任者が責任とらないよね…
    最初のこれだけの金額で開催できます!施設もあるもの使ってコンパクト開催できます!
    みたいなプレゼンとか全く意味ないし
    (でも誘致した人達は実績扱いになるんでしょ)

    結局企画通ったもん勝ちで、あとは湯水の如く税金を貪り食う
    あとポッケないないがめっちゃ多い
    あのエンブレム佐野も氷山の一角だよね…

    +6

    -0

  • 372. 匿名 2016/12/27(火) 07:08:52 

    誘致してなくても、会場にしたいって話があった時点で「こちら(札幌)は費用負担するんですか?」と確認するよね普通。
    そんなの一般企業じゃ常識なのに、自分等の確認不足を棚にあげちゃいけないわ。
    でも東京五輪なのにそんな遠くの会場を使おうとする方もおかしいわ。

    みんな忘れてるだろうけど、舛添がもっとしっかりやってればこんなことにはならなかったんだよ。
    森も害かもしれないけど舛添が早くから対応していれば、こんなに時間が迫ることもなかったのに。

    +5

    -4

  • 373. 匿名 2016/12/27(火) 07:12:16 

    >>367
    北海道や地方がお荷物だって言うなら東京が日本から独立するという選択肢もあるよ。食料自給率低すぎて笑う。

    +20

    -0

  • 374. 匿名 2016/12/27(火) 07:20:06 

    >>372
    いや、地方開催地は費用負担はしないって文書があるんだよ
    一昨日かな?森田知事が、話が違うって怒ってた

    +9

    -0

  • 375. 匿名 2016/12/27(火) 07:21:38 

    >>367
    東京発祥の大企業の少なさに震えろwww
    日本の大手企業は、西日本発祥の会社ばかり
    戦後地方から国家権力使って東京へ本社移転させたから
    地方の衰退が起こったんだよ
    地方公務金??それは地方人が作り上げた大企業を
    コソ泥見たく横からかっさらった東京が払って当然なんだよ

    +9

    -3

  • 376. 匿名 2016/12/27(火) 07:22:48 

    >>339
    オリンピックの計画を止めなかったの都民じゃない?都知事立候補の時にオリンピックオリンピック言ってる候補者通したのも都民じゃん。
    考えるべき時に考えず知りませんでしたはないよ。
    その上、「都民は無知だから、都民にだけお金払わせるのやめて。」ってみんなで負担しろってこと?
    都民、すごく厚かましいね。厚顔無恥でお金に汚いって感じ。

    +8

    -2

  • 377. 匿名 2016/12/27(火) 07:40:59 

    都民を責めるのはどうかな?
    選挙なんてだいたいこんなもんだよ
    ていうか結果的にはダメだったけど舛添要一に投票したのはあの段階では理性的だった
    だって奴は経歴が立派だったもの
    それよか小池百合子を当選させたのはまずかった
    小池百合子は選挙戦の時点で言ってることつじつまあってなかったからね
    小池百合子のボロこれからドンドンでてくるよ

    +8

    -7

  • 378. 匿名 2016/12/27(火) 07:55:42 

    えっ!札幌⁉︎
    コンパクトって言ってませんでしたっけ?

    +9

    -1

  • 379. 匿名 2016/12/27(火) 07:59:50 

    昨日、不快じゃなくて深い関係にって小池さんが言ったら
    各県知事さんが憮然としてたね。
    「こいつ何バカなこと言ってんだ?」って。
    小池さんはとにかく内容が薄いんだわ。からっぽな人。

    +8

    -4

  • 380. 匿名 2016/12/27(火) 08:03:22 

    ふざけるな( `ー´)ノ 
    北海道民より。

    +12

    -0

  • 381. 匿名 2016/12/27(火) 08:06:32 

    そもそもオリンピック開催に賛成?
    賛成+
    反対-

    +2

    -15

  • 382. 匿名 2016/12/27(火) 08:09:41 

    各地のネーミングライツでもなかなか金集まらないのに、勝手に誘致した副開催都市ってことにしてあげるから金払え的な恩着せがましさって何なの

    +6

    -0

  • 383. 匿名 2016/12/27(火) 08:19:07 

    有明の新施設も作って地方でもやるとかもう意味分かんないわ。
    お金ないから地方からとるための案なの?
    最終的には結局足りない分、何だかんだ名目つけて国民全体から税金でとるんだろうと予想してるけど。

    +6

    -0

  • 384. 匿名 2016/12/27(火) 08:21:40 

    >>379
    約束がちがいますって抗議しにやってきた人たちに深い関係になりましょうって・・・
    テレビカメラなかったら怒鳴られてたよ

    +7

    -2

  • 385. 匿名 2016/12/27(火) 08:24:49 

    有明作らなくちゃ嫌だってダダこねまくってた人達がいてその人達が有明に決まった途端にお金ないんで東京が何とかしてくださいよって丸投げした印象なんだけど違うのかな?
    なぜいきなり地方案とかも出てきてるのかグダグダだね。
    オリンピック期間なんてそんなに長くないのになぜここまでお金をかけなくてはいけないんだ??

    +8

    -0

  • 386. 匿名 2016/12/27(火) 08:25:53 

    >>367
    福島や新潟の原発は東京のための電気作ってんですから、東京に引き取ってくださるんですよね

    +8

    -0

  • 387. 匿名 2016/12/27(火) 09:39:34 

    東北の被災地行ったら全然復興なんて進んでないよ。
    被災地の人も、こんな田舎直すよりオリンピックが大事なんでしょお役人さんは…って感じで諦めてる。
    今更だけどほんとなんで立候補したの?っていう。

    +9

    -0

  • 388. 匿名 2016/12/27(火) 09:40:31 

    何がもったいない精神の国だよ…
    日本の建物なんて既存のもので十分きれいだし設備も整ってるのに、何故それを使わない?

    億を千万単位のように軽く使うのには呆れる。
    東京都民はもっと怒るべきなのでは?
    まず森を失脚させないと‼︎
    マスコミも不倫とかどうでもいい事ばっか突っ込まず、一斉に森叩きをすればいいじゃないか‼︎

    +9

    -0

  • 389. 匿名 2016/12/27(火) 09:48:11 

    こんな問題だらけなのになんで誘致したんだよ。。
    はなから東京に誘致しなければいいのに。。

    +5

    -0

  • 390. 匿名 2016/12/27(火) 10:14:41 

    もう東京オリンピックじゃないよね(笑)日本オリンピック、Japanオリンピックに名前変えたら?

    +3

    -0

  • 391. 匿名 2016/12/27(火) 10:16:10 

    >>370
    調べてみると北海道って本州の6割程度の収入レベルの時代が長い
    物価も北海道価格と言って輸送量上乗せ的に高かったって
    ネット通販送料は今でもそうですね
    青函トンネルが出来てからは少し解消されたけど
    弟さんのせいではないよ

    +4

    -0

  • 392. 匿名 2016/12/27(火) 10:18:33 

    議員が無駄遣いしてるのに、オリンピックはケチるのね。生活が苦しいからって旦那の小遣い減らすのに、自分はママ友と豪華ランチと一緒。矛盾してるよ(笑)

    +7

    -0

  • 393. 匿名 2016/12/27(火) 10:20:41 

    でも少なからず会場がある市には期間中に大勢が来るのだから金は落ちるのは確か。もちろん市民一人一人に恩恵はないとしてもね

    +3

    -0

  • 394. 匿名 2016/12/27(火) 10:22:30 

    選んでもないのに森が承知委員の会長も同じ。

    +4

    -0

  • 395. 匿名 2016/12/27(火) 10:27:32 

    マジで死ねよ森

    +4

    -0

  • 396. 匿名 2016/12/27(火) 10:27:43 

    小池さんが本当にかわいそう。

    +2

    -2

  • 397. 匿名 2016/12/27(火) 10:28:49 

    >>388
    そもそもマスコミが森の犬
    今の小池総叩きもその一環

    +3

    -1

  • 398. 匿名 2016/12/27(火) 10:31:06 

    >>1
    国が大掛かりな詐欺をやっているんだから始末が悪いわw

    +3

    -0

  • 399. 匿名 2016/12/27(火) 10:34:19 

    >>393
    でも、多くの人々が訪れる国際的なイベントとなると、警備も大幅に強化しないといけなくなるし、来客者サポートのためのコストも大きく膨らむことにもなるだけに、マイナス面も非常に大きくなるものだよ。

    +2

    -0

  • 400. 匿名 2016/12/27(火) 10:40:22 

    秘書 市長、オリンピック費用の件がネットで騒がれてますが…
    市長 ネットなんて金にも票にもならんから無視無視
       念のため警備の方はセコムに注意させて
       乱入する議員もいるから
    秘書 会見は定例だけでよいですか?
    市長 オリンピック費用にクレームつけると別の補助金引き出せるけど、
       市民なんぞに知らせる必要はないよ
       それより新年交礼会で財界にいろいろ頼まれるんだから用意しておいて

    +1

    -0

  • 401. 匿名 2016/12/27(火) 11:00:25 

    都民は未來なんてないわ!
    利権やデカい企業が金を巡って
    水面下で争ってんだろうな。
    税金の奪い合い!

    ほんと森は癌細胞だな!





    +8

    -0

  • 402. 匿名 2016/12/27(火) 11:00:39 

    かなり前だけどTV見ててビックリしたんだけど。
    都議会で小池さんへのヤジの暴言が凄かったんだけど。
    ヘラヘラ笑ってんじゃねーよとかその他モロモロとドス聞いた声でヤジられてた。
    あれ見て小池さんすごい圧力の中でも笑顔で頑張ってると思ったよ。
    でもさすがにひどい暴言飛び交ってて小池さんも後ろ向いて耐えてて。
    そういうのってTVでは全然ながさないよね。

    +11

    -1

  • 403. 匿名 2016/12/27(火) 11:03:41 

    本来スポーツって清々しいものだった気がする。中はぐっちゃぐっちゃだね。

    +6

    -0

  • 404. 匿名 2016/12/27(火) 11:21:13 

    こりゃ都民や札幌がかわいそうだわ。私九州だから関係ないけど同情します。

    +2

    -0

  • 405. 匿名 2016/12/27(火) 11:25:39 

    >>358
    と言いつつオリンピックやワールドカップ時なんかにはスポーツバーなどで騒ぐにわかスポーツファンのアホ共が必ずニュースに出てるよね
    スポーツバーに行く奴やオリンピック時に騒ぐのは漏れなく馬鹿しかいない

    +5

    -0

  • 406. 匿名 2016/12/27(火) 11:53:24 

    >>384
    私まえから思ってたんだけど
    小池さんっていつも言ってることがちょっとずつずれてる。
    悪い人じゃないんだろうけど、都知事の器じゃないかも。。
    投げ出すわけにもいかないし、これから気の毒なことになりそう。。

    +3

    -6

  • 407. 匿名 2016/12/27(火) 11:59:17 

    そもそも組織委員がお金を出さないから都が負担、それも出来ないから他の県も出して?ってことなんじゃないの?

    都がー都がーと言ってる人もいるけど、
    無駄に金を使おうとしてる組織委員会に批判がいくべきだし、こうなることが分かってたから新しく施設を建て直すのは止めようよって小池さんは阻止しようとしてたんでしょ。

    もっと言うとこう言う風に巻き込まない限りは、
    みんな他人事なんだよな。東京と言っても結局日本でやるのに。

    オリンピックをやらないのが一番だけど、
    こんなに他人任せで大丈夫なんだろうか。

    +2

    -0

  • 408. 匿名 2016/12/27(火) 12:05:19 

    >>384
    そら組織委員会に最初に文句言うべきなのに
    都に最初に文句言いに言ったからでしょ。
    こうなることだって分かってたはず。神奈川千葉埼玉は特に

    +2

    -2

  • 409. 匿名 2016/12/27(火) 12:07:32 

    森田さんはパフォーマンスして次も知事が出来たらいいなーぐらいにしか思ってない

    +1

    -0

  • 410. 匿名 2016/12/27(火) 12:08:21 

    老害軍団、さらに立ってきたな。
    森やら自民党都議やら。

    +5

    -0

  • 411. 匿名 2016/12/27(火) 12:08:37 

    >>38
    地方の者ですが、オリンピックに興味はないので東京へは行きません。

    +5

    -0

  • 412. 匿名 2016/12/27(火) 12:09:43 

    豊洲問題、オリンピック問題、
    小池さんは思いつきで言ったりやったりしてるように見えるんだけどな
    それぞれに色々な立場の人たちがいるので
    それを考えにいれて総合的に判断してしゃべらなきゃいけないのに
    いっつも頭に浮かんだことをそのまんま発言してしまい
    周囲の人たちを困らせて、怒らせての繰り返し
    その一つとして、今回は知事さんたちが怒っちゃったってこと

    +3

    -3

  • 413. 匿名 2016/12/27(火) 12:26:53 

    >>412
    本当にそうなのかな
    個人的には税金が思った以上に使われてたのが分かって良かったけどね。
    豊洲問題とオリンピックが問題になるのはオリンピックのために築地の一部を道路にするからでしょ。
    築地の人達には悪いけどお金を出す前にもっと調べた方が良かったと思うよ。
    こんなに化学物質が出てくるとは誰も思わなかったけど、でも施設の構造も問題にはなってたじゃん。
    今問題になってるからいいけど何十年後かに結局は問題になってたと思うけどな

    +3

    -3

  • 414. 匿名 2016/12/27(火) 12:29:29 

    >>379
    でもこの人達森さんには笑顔でへこへこ頭下げるんだよね。

    +3

    -0

  • 415. 匿名 2016/12/27(火) 12:49:26 

    思い出した
    最初の揉め事、国立競技場がザハ案に決まってキールアーチがどうのこうのの時
    見た目は派手だけど実際作るには物理的にかなり無茶苦茶な構造で、費用が膨大に掛かる(あの構造じゃ土地も足りない)って後で分かって問題になった時
    森は「建設業者は日本のために採算度外視で作るっていう気概はないのかね」ってコメントしてたよね

    自分らの見栄のために派手な案をゴリ押しするだけして、その後の資金や建設の困難さは丸投げという無責任さ
    あの一件で組織委員会始めオリンピック周りの人達は目が覚めたのかと思いきや、今もあの頃から全く成長していない
    森のやってる事も、それを止めない周囲も、全く同じ
    国立競技場とかザハとか、ずいぶん昔の事に思えるけど、あれから全部グダグダという恐ろしさ
    そしておそらくこれからも

    +3

    -0

  • 416. 匿名 2016/12/27(火) 12:58:18 

    >>413
    もしもこのまま豊洲に移転したとして将来的にも問題になってないと思う。
    日本中に市場がある中で東京都の行政が飛び抜けていい加減とは思えない。

    +3

    -2

  • 417. 匿名 2016/12/27(火) 13:25:13 

    >>412
    色々な会場を検討したおかげで400億円削減しました
    とかってダシに使われた自治体は怒ってるよ
    小池さんはそういうことのわかんない人なんだよ

    +3

    -3

  • 418. 匿名 2016/12/27(火) 13:50:47 

    豊洲の新市場って、東京ガス工場跡地でしょ?
    今と違って有害物質だだ漏れでガス作ってた時代の
    「化学汚染のデパート」と言われてた土地
    そんな所に食品の卸売市場を移転させるって普通におかしいから

    そもそも築地から市場を移転させるってのも、オリンピックのための道路をそこに作るっていう無駄の多い計画からだし
    豊洲移転関連の工事を受注した会社もドン内田の身内だそうだしね

    +3

    -3

  • 419. 匿名 2016/12/27(火) 14:06:03 

    森派の県知事たち恥を知れ

    +2

    -2

  • 420. 匿名 2016/12/27(火) 20:45:36 

    小池さんがやってることは正しい。
    有明アリーナ作ることに決めたのは間違ってるけど、抵抗している様子は見てきた。

    周辺自治体に負担を求めてるように見えて、小池が悪者に見えるように都議会に仕組まれてるのがバレバレ。

    頭の黒いネズミが沢山いるのがここまで丸わかりな状況って逆にすごいから
    ピンチを逆手に取って、全部暴いてクリーンにできるといいな。

    +1

    -2

  • 421. 匿名 2016/12/30(金) 01:39:21 

    >>413
    盛土なくても安全
    盛り土なくても安全 豊洲特別委で都見解(産経新聞)|話題のニュースで気づくこと
    盛り土なくても安全 豊洲特別委で都見解(産経新聞)|話題のニュースで気づくことameblo.jp

    盛り土なくても安全 豊洲特別委で都見解(産経新聞)|話題のニュースで気づくこと本文へジャンプ次のページヘ前のページヘブログのトップページへ最新の記事一覧ページへAmeba新規登録(無料)話題のニュースで気づくこと話題のニュースで気づくことをご紹介。ブログ...


    豊洲への移転を都議選まで引っ張る小池さん
    報道2001での発言↓
    「豊洲地下は空間であっても建築の安全性は大丈夫」
    さらっと言ったね
    「地下水を抜いたりする作業をしますと夏までかかるわけで
    最終判断は夏になります」
    「1月にモニタリングが終わります」なのに判断は夏

    移転延期で築地仲卸業者の倒産急増

    +1

    -0

  • 422. 匿名 2017/01/07(土) 23:23:46 

    >>93
    実は札幌市も2026年の冬季オリンピックに立候補を

    表明しているんです。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。