ガールズちゃんねる
  • 289. 匿名 2014/02/08(土) 22:26:17 

    >>261

    オネェは本来は女言葉を使うゲイの事。

    オカマもオネェやGIDがノンケに差別されて呼ばれたのを自虐的に使っていた言葉。


    GIDをオカマって言うのはノンケがGID自身が自虐的に使っていたのを
    誤って使い始めたのが浸透しただけ。
    オカマではなく、GIDか、ニューハーフと呼ぶのが本来の使い方。
    なのでノンケでゲイやGIDが好きな人をおこげと呼ぶ事がある。
    窯と鍋にこびりつくの意。

    ホモは差別用語だけれど、ゲイ自身が自虐的にホモって言ったりもする。
    だからノンケがホモって使うのは只の差別用語とみなされる場合が多い。

    逆にレズビアンをレズって言うのも差別用語だけれど、レズビアンが自虐的にレズって言ったりもする。
    ビアンと言う呼び方はゲイ(陽気)と一緒の意味合いで
    “美”が入っているので日本ではビアンと言う呼び方が浸透している。

    外国ではゲイは男性・女性・両性と関係なく同性愛者全般を意味します。


    ノンケは意味なんて気にせず好き勝手に使うし、違いを説明してと言われて説明しても
    結局は好き勝手に差別用語を平気で使うので、一々指摘しないで私達は笑って黙ってます。
    イラッとしても笑顔で流してる人が多いです。

    +10

    -3