ガールズちゃんねる
  • 281. 匿名 2014/01/20(月) 07:07:14 

    『リスクを引き受けられますか』、『あなたのキャリアが危うくなるかもしれません』
    ttp://www.optnet.org/syujyututaisaku/bunsyun121115.html

    メガネやコンタクトレンズがいらなくなるということで、
    一般人のみならずサッカー日本代表の本田圭佑選手やプロ野球の糸井嘉男選手(北海道日本ハム)なども施術を受け、
    高い人気を誇るレーシック手術。
    もちろん、手術が成功し、間違いなく過ごしているケースも多いが、この手術には大きなリスクもあるのだ。

    プロゴルファーのタイガー・ウッズは「レーシック手術後、視界の乱れや頭痛に悩まされている」(USA TODAY〇七年五月十五日)と報じられた。
    レーシック先進国の米国でも、深刻な問題として受け止められているのだ。
    「米国では保健社会福祉省に属するFDA(食品医薬品局)でレーシック手術の被害が多数報告されています。
    FDAは『リスクを引き受けられますか』、『あなたのキャリアが危うくなるかもしれません』と警告し、
    こうしたことを受け入れられない人はレーシック手術に不向きとしています」

    ttp://matome.naver.jp/odai/2138701464525968401/2138702446531022603
    日本眼科学会常務理事の筑波大学・大鹿哲郎教授はこう指摘する。
    「レーシック手術というのは角膜というレンズを削る手術です。
    レンズを傷つける以上、視力は良くなったとしても、大なり小なり『見え方の質』は悪くなるということを理解して下さい。
    しかも後遺症が出た場合、戻すことはできない。
    リスクがある以上、眼鏡、コンタクトレンズで不具合がない場合は、無理にレーシック手術を受ける必要はないと思います」

    +1

    -0