ガールズちゃんねる
  • 1329. 匿名 2013/12/27(金) 10:01:55 

    ネットをあまり見ない人たちに、いきなり在日や創価の事を伝えても、『ネットのデマを鵜呑みにして。。。』って逆に警戒されちゃいますよね。私も最近までそうでした。

    だけど、吉松さんの事件だけに話を絞り、『全然テレビでやらないけどさ、ネットで騒ぎになってるミスインターナショナルの人の話し知ってる?ストーカー被害で記者会見したやつ。海外じゃ大きく取り上げてるのに、日本じゃ全然報道されないの。』という所から話しを振り、『テレビでやらないのはストーカーが芸能事務所の幹部だからなんだってー。その裏にヤクザがいるから、マスコミみんなスルーしてるんだって。やっぱりテレビは偏ってるねー』

    ってな感じで話すと受け入れやすいようです。

    あくまで第三者的な立ち位置で、客観的に。
    感情的に話しても相手に恐怖感を与えます。
    相手のテンションに合わせましょう。

    この吉松さんの事件から入ると、在日や創価の話しも理解しやすい。吉松さんは多くの一般の日本人に、在日や創価の問題を考えるきっかけを与えてくれたのですね。

    +61

    -1