ガールズちゃんねる
  • 1323. 匿名 2013/12/27(金) 09:57:45 

    不買リストを見て、ベネッセのちゃれんじをやめ、ウィメンズパークも退会しました。
    ちなみに我が家で、花王以外に今回買わなくなったのは、ユニクロ、トップバリュ、キリンビール、伊藤ハム、ダイソー、白元、ダノン、各種コンビニ、31等です。母にも口頭で不買企業言いましたが、多すぎて覚えられないみたいだったので、コピーして渡しました。
    不買リストもいろいろあるのでソース付きのリストが欲しいと書いておられる方がおられますが、「愛国企業」「反日企業」「売日企業」など検索してみてください。いろんなサイトがあり、根拠が書いてある物も結構あります。もちろん、それがすべて正しいかはわからないので、自分でいろいろ調べてみて信用できると判断できたら不買するのでもいいと思います。元々は生粋の日本企業だったのに、反日資本に乗っ取られ(かけ)ている企業も多くあり、たくさんの人の情報を集めて反日度などを修正しつつ掲載しているようなので、全く根拠がないわけではなく参考にはなると思います。日本企業と思って応援していたのにリストに載っている企業も結構大変ショックを受けました。
    携帯やビデオはSONY、車はホンダですが、今のままなら次からは不買にします。商品の単価が高い商品は不買の効果も大きいと思いますので。テレビは逆から読むと…とたまに載っているSHARPのAQUOSなので、ロゴを見るたびにムカついて「よーし、テレビ見ないぞ」という気になるので、その意味ではいい効果あるかもしれません(笑)同じ日本製でもグレーな企業よりは愛国企業の物を買いたいと思いますので、経営者の皆様はきちんと反日ではなく愛国であることを根拠を示してアピールしていかないと生き残っていけない時代が来そうですよ。株価にも影響するでしょうね。一緒に日本を取り戻しましょう!よろしくお願いします。

    +65

    -2