ガールズちゃんねる
  • 222. 匿名 2016/05/29(日) 22:36:38 

    確かにお父さんお母さんと呼ばせることで関係性を定着させて、威厳をってのもある。
    ただ、逆にいつまでもお父さんお母さんという立場の人が自分を庇護してくれる人だと思い自立心が育たない場合もある。
    無意識に自分と同じ人間だと認識できない。
    呼び名によって変わるというよりも、
    名前であれ立場であれ無理やり呼ばせることが何より歪になる。
    自然に任せればいい。

    個人的には小さな子供が呼び捨てやちゃん付けはちょっとと思う。
    社会人なら家庭内でというなら別に何とも思わない。
    もう大人同士だし、いつまでも親に親の役割を担ってもらう事もないだろうし。

    名前で呼ばれるの嬉しい人もいるんじゃない?お母さんとかおばあちゃんとか〇〇ちゃんのお母さんとかしか呼ばれなくなって
    名前で呼ばれることが少なくなった人とか。

    +6

    -1