ガールズちゃんねる
  • 441. 匿名 2013/12/06(金) 15:07:04 

    私も説明受けたことある。
    友達の医者が絶対やめとけって
    止められてやめたけど。

    失明した例はないと当時は聞いた。
    ただ若い方は視力が戻る可能性はあると
    ドライアイのことと光の滲みのことは
    サラッと伝えられて、だってそれよりも
    見えた方がいいでしょうと
    背中押され気味に言われた。
    目の渇きやハログレアについて軽視せず
    伝えるようになったのは、私が聞いてから
    数年経ってからのことだったよ。

    たった数年で不具合の報告例が増えたり
    症状報告が広がったり、業界の常識も
    変わってきてる。
    このことを踏まえても、今後も変わって
    くるだろうし、言葉は悪いけども
    新しい技術は人体実験と同じ。
    被害が報告されて初めて国が対応する。
    今となれば懐疑的になっておいて
    良かったと思う。

    +15

    -0