ガールズちゃんねる
  • 47. 匿名 2013/11/29(金) 20:46:36 

    Yahooニュースより↓

     当初は、ふんの臭いなどを心配する声もあったが、ヤギは次第に住民の心に溶け込んでいった。居住区とは柵で仕切られたが、谷を見下ろす団地内の「三の橋」では、のんびり暮らすヤギを眺める住民が日に日に増え、幼稚園児たちも草を食べさせるなどした。そのうち、「雑草を食べ尽くしている。もっと草がある場所に移してあげて」などと、ヤギを気遣う声が自治会に寄せられるようになった。

     先月末、自治会役員宅に匿名の手紙が届けられた。「ヤギを間近に見るのは60年ぶりぐらいです。姿もやさしいし、鳴き声も楽しく、心がなごみます。飼育の永続を願っています」

     今月14日には三の橋に貼り紙が貼られた。「毎日この道を通るのがたのしみです。でも29日でサヨナラ? もっといて、さみしいです」

     町田山崎団地自治会の吉岡栄一郎会長は「以前は『草を刈ってくれ』と苦情が出る場所だったが、ヤギが来て、団地全体が明るくなった。草が茂ったらまた来てほしい」と話す。

    +179

    -2