ガールズちゃんねる
  • 158. 匿名 2013/10/25(金) 10:55:51 

    結婚前は、一人暮らしの経験があるから家事は何でもできると言っていたし、義母も共働きで、ずっと見てきているから大丈夫と言っていたのに…
    私が分別してキチンとまとめて玄関に置いたゴミをただ持って行くだけで「俺だってゴミ捨てしている。家事を手伝っている。」って言う始末。
    気が向いたとき、時間に余裕があるときだけ、ちょこっとやってドヤ顔する。
    こっちは気が向かなくても、時間に余裕がなくてもやらなきゃいけないし、やっても当たり前って顔される。
    協力要請をしても「お袋は一人でやっていた。」って。
    仕事は続けてくれ、子供は産んでくれ、家事はやってくれって、もうクタクタだよ。
    少子化の要因は保育所がどうとか、マタハラ退職とかもあるけど、夫婦間の家事に対する意識の違いも少なからず関係していると思う。

    +4

    -0

関連キーワード