ガールズちゃんねる
  • 85. 匿名 2013/01/19(土) 02:42:43 

    今38才で、15歳の時から神経科に通っています。その頃は、心療内科など行きやすい病院は無く、鉄格子で古い建物で近所から怖れられていた精神病院に行きました。

    味覚も無くなる重度の鬱病でした。その後も躁鬱病、分裂病、不安神経症(いずれも当時の診断名)になり、入院もしました。
    勉強も好きなほうでしたが、大学へは行けませんでした。
    でも最初の病院で素晴らしい先生に出会えて、開業された今も私の主治医で1番の味方です。
    先生が、当時理解され無かった病気の説明を担任に根気強くしてくれ、診断書と行事に合わせた薬を細かく処方してくれ、何とか高校を卒業できました。

    今も薬は飲んでいますが、33歳では一人旅も出来ましたよ。新しく知り合った人にも、病気を気付かれる事も無いです。

    病気は辛いです。でも、弱っている人の気持ちがわかるから、人の辛さに共感出来たときに、どんな経験も無意味じゃないと思えます。

    トピ主さん、いいトピをありがとうございました。

    +17

    -0