ガールズちゃんねる

悩みや辛いことを吐き出すトピ

346コメント2015/11/16(月) 12:22

  • 270. 匿名 2015/10/23(金) 00:10:16 

    不妊治療で凍結受精卵ありで二人目を産むかどうか、真剣に悩んでる38才。
    経済的事情、夫婦の年齢(夫は47)、高齢のリスク、多胎のリスク、産み育てる覚悟があるのか、妊娠、出産、産後、育児が想像以上に辛かった(今の育児も現在進行形でしんどい)など、様々なマイナス要素が頭を駆け巡り答えが出ない。
    夫は二人目を希望している。が、私の気持ちが煮詰まっている。

    じゃあ、廃棄するのか。
    病院にある卵は一つ。(35才の時に採卵した卵)
    今目の前にいる息子と同じ時に採れた卵だ。胚盤胞まで育ってくれた。
    もしかしたら、移植する順番が違っていたら、今いる息子ではなかったかもしれない。
    受精卵に命があるかは人それぞれだけど、今病院にある卵は息子の片割れのような気がしている。
    廃棄したら、何年後か欲しくなった時、移植しなかった事を苦しむかもしれない。
    想像したら、喪失感が沸いてきて夜も眠れない。

    じゃあ、移植すればいいのに。
    今の育児でギリギリで余裕がない自分、経済的な不安等も抱えて、こんな見通しの悪い状態で迎えていいのか、移植して必ず授かるわけではないと分かっていても、安易に移植できない。命になるものだから。

    凍結卵の保存更新はもう出来ない。
    破棄するか、移植するかの決断をしなければいけない。

    不妊治療をして、二人目でこんなに悩むとは思っていなかった。
    一人目の時は無我夢中だったから。
    命の重みを痛切に感じて、苦しい。
    でも責任を持って、自分で決めないといけない。

    不妊治療で悩んでいる人、不快な内容でごめんなさい。
    私も一人目が授からない時は本当に苦しかった。
    それでもこうして悩むものなのだと、自分のバカさが情けない。

    +4

    -4

関連キーワード