ガールズちゃんねる
  • 4. 匿名 2024/05/08(水) 14:47:28 

    マイナスだろうけど、子供が塾に通い出しても塾に住所書きたくない
    あれって書かないとダメなの?お金さえ払えばいいじゃダメなの?
    怖いもん変な奴にネットに住所書かれたら

    +124

    -8

  • 11. 匿名 2024/05/08(水) 14:49:25 

    >>4
    生徒の住所、名前さらしてロリコン仲間に襲わせようとしてた奴いたしね

    +97

    -1

  • 12. 匿名 2024/05/08(水) 14:49:29 

    >>4
    お金さえ払えば何をやっても良いだろうみたいな人の抑止のためじゃない?

    +6

    -5

  • 13. 匿名 2024/05/08(水) 14:49:39 

    >>4
    気持ちはわかるよ
    でも書かないわけにもいかないと思う
    あなたが塾に不信感を感じるように、塾だってあなたが信頼に足る人間かどうか探りたいんだよね
    どこに住んでるかわからん家の子なんて預かれないよ、怖くて

    +90

    -7

  • 14. 匿名 2024/05/08(水) 14:50:09 

    >>4
    何でも被害者と加害者がいるから。

    「うちの子はナニをするか分かりませんがお金払えば通わせていいですよね?住所は秘密です」
    とかいうのいたら迷惑でしょ。

    +54

    -3

  • 42. 匿名 2024/05/08(水) 15:12:40 

    >>4
    塾で体調が悪くなった時の緊急連絡先が必要だし、月謝を払わない人や滞納する人が必ず出てくるから必要。

    +38

    -1

  • 51. 匿名 2024/05/08(水) 15:24:01 

    >>4
    信じられない話だけど沢山授業をとったのに月謝の支払いをバックレる人がたまにいるんだよ(20万円相当)。その時に電話しても留守電だから家まで行って督促するのも塾の仕事のうちだし裁判もある世界だよ。

    +15

    -0

  • 96. 匿名 2024/05/08(水) 19:01:55 

    >>4
    お金さえ払えばいいって考えが一般的にはダメだと思う。その思想を包み隠さず話して受け入れてくれる塾があるといいけど。
    それなら自分で場所借りて自分のお眼鏡にかなった家庭教師をやとえばいいよ。

    私は同じ塾に住所も書けない様な金さえ払えばいいって考えの親がいるのは嫌だな

    +3

    -1

  • 106. 匿名 2024/05/11(土) 21:57:05 

    >>4
    郵送物が送られてこなくなっちゃうよ
    期限が迫ってる申込関連のお知らせとか休んだ分のプリントに溜まってる配布物も
    というかそもそも入塾時点でお断りされると思う

    +0

    -0