ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2024/05/07(火) 21:43:54 

    「戸建てじゃなくマンションにすればよかった…」34歳主婦が激しく後悔する理由 | 女子SPA!
    「戸建てじゃなくマンションにすればよかった…」34歳主婦が激しく後悔する理由 | 女子SPA!joshi-spa.jp

    愛知県に住む成美さん(仮名・34歳/主婦)は、夫(38歳/会社員)、息子(10歳)の3人家族。 ママ友などの評判を聞きながら、学区の評判が良い愛知県名古屋市内の土地で、一軒家を購入。本当は土地から購入しようと検討していた成美さんでしたが、購入を予定していた人気エリアは高額だったため、やや土地が狭い建売を購入することにしたそうです。


    なんと、成美さんが住むエリアのゴミ捨て場は、道路沿いに小さなネットをかけた状態で設置されていました。

    成美さんが住む名古屋市のエリアによっては、どうやらゴミ捨て場が歩道上に、ネットをかけた状態で設置されているようでした。

    そのような理由から、ゴミの日になると、いつもカラスが何匹も集まり、ゴミをつついているという光景を見かけることもしばしば……。

    また、近所にあるコンクリート状の建物の上に、数匹ものカラスが群がっていることも多く、もしかしたらそこが「カラスの巣」になっているのかもしれないと、成美さんは語ります。

    とくに成美さんが購入した家は、ちょうど家の前にゴミ捨て場が設置されていたので、酷い時は玄関の前にカラスが群がっていることもしばしば。

    おそらく、家の前にゴミ捨て場があったことも、人気エリアなのに少しだけ値段が安かった理由のひとつだったのかもしれません。

    今では、「こんなことなら、ゴミ捨て場の設置場所や、周辺の環境についてもっとチェックしてから家を購入するべきだった」と、成美さんは激しく後悔しているそうです。

    それから物件を売却することも考えたそうですが、不動産のお店に相談しても思っていたより値段がつかなかったため、この点においてもかなり反省しているそうです。こんなことなら、家ではなくマンションにするのもひとつの手だったかも……と、時には思うこともあるそう。

    結局、今ではカラス対策にDVD裏の反射を利用して、玄関近くに吊るしているのだとか。玄関の近くにカラスは寄ってこなくなってきたそうですが、見た目があまり良くないので、他の対策も検討したいと考えているようです。



    戸建てを買った方、購入前にチェックしておいたことは何ですか?

    +30

    -192

  • 2. 匿名 2024/05/07(火) 21:44:48 

    >>1
    しょうもな

    +609

    -30

  • 9. 匿名 2024/05/07(火) 21:45:29 

    >>1
    ゴミ置き場チェックしないで家買うとか有り得なくない?
    めっちゃ重要じゃん!?!?

    +565

    -10

  • 14. 匿名 2024/05/07(火) 21:45:46 

    >>1
    マンションも買っちゃえよw

    +9

    -5

  • 25. 匿名 2024/05/07(火) 21:46:48 

    >>1
    経済力次第だけど、一回しか買ってはいけないものでもないんだよ。

    +21

    -1

  • 69. 匿名 2024/05/07(火) 21:53:34 

    >>1
    ま、マンションの管理費払い続けること考えたらお金で解決するには高いとはおもうけどなー。

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2024/05/07(火) 21:55:09 

    >>1
    マンションはマンションで駐車場まで遠かったりエレベーター来なかったりめんどいよ

    +31

    -1

  • 114. 匿名 2024/05/07(火) 22:09:53 

    >>1
    こんなのは戸建てマンションどちらでも購入前に確認しておく事だよね
    この手のリサーチ不足の人て、マンションにしたらマンションでも愚痴るよ

    +16

    -0

  • 128. 匿名 2024/05/07(火) 22:13:56 

    >>1
    路上が大半の地域だけど、
    カラス被害はカラスイケイケ購入で解決した。

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2024/05/07(火) 22:17:39 

    >>1
    カラスって何で駆除できないんかね

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2024/05/07(火) 22:27:13 

    >>1
    よっぽどだったら、ゴミ置き場に自分でゴミの入れ物?買いなよ。10万くらいで買えるんじゃない?

    +1

    -1

  • 163. 匿名 2024/05/07(火) 22:30:36 

    >>1
    たしかに名古屋市内ならマンションが吉

    +2

    -1

  • 166. 匿名 2024/05/07(火) 22:34:41 

    >>1
    こんな人マンション選んでも何かしらそんなの確認するのが当たり前やん⁈っていう失敗したと思うよ

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2024/05/07(火) 23:02:58 

    >>1
    名古屋市内なら戸建ての場合個別収集だと思うけど
    うちの方戸建てが並んでるエリアだけど、みんなそれぞれの家の前にネット掛けたり金網のカゴ置いたりしている感じだけどね
    そのまま出してる家だとたまにカラスにめちゃくちゃにされてる家とかもあるけど
    三井とか大手の分譲地とかだとゴミ捨て場設定されてるのかな?
    それならきちんと大きなネットかけるか大きめのカゴ設置すればいいのにね
    マンションとかはそんな感じになってるよ

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2024/05/07(火) 23:09:52 

    >>1
    うちも近くにネットのゴミ捨て場があって少し前にカラスに荒らされてたことある
    1度漁ったら朝から近くの民家の屋根からゴミ捨て場を狙って待ってたよ。ゴミ捨てに行く時怖かった
    ゴミ捨て場近いからすぐ捨てられるのは便秘だなと思うけどやっぱりネットじゃなくてきちんとしたゴミステーションがほしいなとは思う。でもうちの地域はほとんどしてないから多分これからもしなさそう

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2024/05/07(火) 23:19:09 

    >>1
    住宅地ならゴミ用の倉庫が設置してあるとこ多いけどなぁ
    ゴミ出す時に遠くないか、位置も買う前に確認したよ
    あとは土地に接する道路の幅と、交通量、日当たり、3ブロック先くらいまで家々の雰囲気もチェックした
    統一された同じぐらいの土地割なのも気に入った
    大きな家、小さな家、土地割が様々だと景観がイマイチになるので

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2024/05/07(火) 23:28:05 

    >>1
    日頃、名古屋はTOYOTAがあって住みやすい場所って言うから行政に頼めば?

    世田谷区、個別収集だからゴミ捨て場で揉めるはピンとこない

    +0

    -1

  • 211. 匿名 2024/05/07(火) 23:43:36 

    >>1
    マンションか戸建てかの問題じゃ無くない?
    単に家の前がごみ置き場だったと知らずに買ってしまい後悔してるだけ。
    ごみ置き場が目の前じゃない戸建てをきちんとリサーチすれば良かったね。

    +5

    -0

  • 213. 匿名 2024/05/07(火) 23:50:16 

    >>1
    皆でお金出し合ってゴミ箱設置したら?
    うちの住宅地はそうしたよ。

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2024/05/08(水) 00:41:37 

    >>1
    雪国の雪かきがしんどいって話かと思ったら、ゴミ捨てか。
    確かにゴミの日関係なく24時間捨てに行けるのは楽。
    もう戸建に住める気がしない。

    +1

    -0

  • 252. 匿名 2024/05/08(水) 07:09:57 

    >>1
    ゴミ捨て場を覚悟して買う人もいるけど
    全く気にせず、少し安い程度で
    一生住むであろう家を決めた成美さんの考えの浅さがさ
    …多分、成美さんはマンション買ってても
    訳あり物件を掴んで後悔してたと思う

    +6

    -0

  • 261. 匿名 2024/05/08(水) 08:41:51 

    >>1
    夏場は生ゴミの臭いが………

    無理だわ。

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2024/05/08(水) 11:05:12 

    >>1
    資源ゴミのこと?
    燃えるゴミは自宅前置くだけだもんね、市内なら。

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2024/05/08(水) 14:50:33 

    >>1
    そのうちゴミ有料化になるといいね。
    個別。

    +0

    -0

  • 325. 匿名 2024/05/08(水) 23:25:02 

    >>1
    コレいつの話?
    名古屋市は各自が家の前にゴミを出してゴミ収集車が一軒ずつ回収して回ってるけど…

    +1

    -1