ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2024/05/06(月) 23:09:20 

    ▼ギャルタレントのあおちゃんぺ

    《ゴジラ見に行ったら、前の列に父母子(5歳くらい)の子が居て予告の段階から子供が「うるさい!うるさい!」ってスクリーンに向かって叫んでて嫌な予感しながらも、まだ本編始まってないから親も好きにさせてるのかな〜と思ったら本編上映中もずっとコレだった》

    あおちゃんぺは、現在上映されている、映画『ゴジラxコング 新たなる帝国』を見に行ったようだ。子供は上映中も《「ゴジラ!ゴジラ!」「キング!キング!」(いや、コングな)と叫びながら席の前に乗り出したりウロウロしたり》していたといい、その間両親は《父は爆睡、母はポップコーン食べてて》と子供の振る舞いを放置していたと明かした。
    「スクリーンに向かって叫んでて…」ギャルタレント 連休の映画館で遭遇した“迷惑家族”に苦言「気の毒すぎる」と同情の声 | 女性自身
    「スクリーンに向かって叫んでて…」ギャルタレント 連休の映画館で遭遇した“迷惑家族”に苦言「気の毒すぎる」と同情の声 | 女性自身jisin.jp

    「スクリーンに向かって叫んでて…」ギャルタレント 連休の映画館で遭遇した“迷惑家族”に苦言「気の毒すぎる」と同情の声 | 女性自身

    +82

    -246

  • 91. 匿名 2024/05/06(月) 23:23:22 

    >>1

    騒ぐ子供は騒いでもOKなのだけ言って欲しいよね、しまじろうとか騒いでも踊ってもいい子供向けなのあるし。

    うちの上の子が映画館で静かに夢中になるタイプで3歳の半ばには連れて行けてたから、2人目も同じ年頃に連れて行ったらアレは何ー?!と喋り出すもんだからほぼ冒頭で慌てて退席したよ。もう続きは自宅でアマプラ配信されたら課金して見ようねってなった。子供にもよるのは間違いないけど、うるさい子を連れてくのは絶対ダメだと思う、マナーだよね。
    ちなみに騒がしい下の子も小学生になったら静かに楽しめるようになった。もっと早くそうなってたかもしれないけど、怖くて連れて行かなかった💦

    +67

    -5

  • 100. 匿名 2024/05/06(月) 23:25:30 

    >>1
    まともに育てられないヤツは産むな。迷惑

    +42

    -7

  • 105. 匿名 2024/05/06(月) 23:26:23 

    >>1
    子供は限度はあるけど騒ぐものって多少は割り切れるけどこういう時に注意しない親がマジで嫌い。

    +62

    -1

  • 107. 匿名 2024/05/06(月) 23:26:38 

    >>1
    やっぱり連休とか祝日は映画館にしても他の施設にしても馬鹿が増殖するから行くべきではないだよね
    そういう馬鹿家族は映画館側に伝えてつまみ出してもらいたい

    +33

    -2

  • 143. 匿名 2024/05/06(月) 23:37:42 

    >>1
    もともと男児向けの特撮モノやからね、アレ
    子供向けアニメで子供がワイワイするのはまあしょうがないかな…、って感じ
    大人向け映画(18禁の意味じゃなく)に子供連れてきて騒がせてるならフザクンナの一言だけど

    +4

    -22

  • 155. 匿名 2024/05/06(月) 23:41:13 

    >>1
    何で映画観に行ったんだろうこの親子
    にしてもこの映画の4DXは今まで観た4DXの中でダントツで楽しかった!
    アトラクションとしてかなり楽しめるし、ストーリーも良かった!

    +16

    -2

  • 169. 匿名 2024/05/06(月) 23:45:20 

    >>1
    5歳って映画館に連れて行けるか微妙な年齢だなぁ
    アンパンマンとかプリキュアで子供が声出しても良いよっていう映画館は別だけど
    うちの場合は遠慮する…小さいうちってトイレも近かったりするし
    自分が映画館に行った一番幼い頃の記憶が小1くらいだ

    +13

    -0

  • 177. 匿名 2024/05/06(月) 23:48:47 

    >>1
    なんでこんな名前で活動してるんだろう

    +3

    -5

  • 188. 匿名 2024/05/06(月) 23:54:55 

    >>1
    こういう映画館作ろう

    +8

    -7

  • 197. 匿名 2024/05/06(月) 23:59:39 

    >>1
    平日の午前中に行けばいいのに
    じーさんばーさんしかいないよ私込みで

    +5

    -2

  • 212. 匿名 2024/05/07(火) 00:13:43 

    >>1
    くそガキが背もたれを蹴る行為も、親が注意しない人ばかりだから、一番後ろの席を取るようにしてる

    +30

    -3

  • 221. 匿名 2024/05/07(火) 00:23:20 

    >>1
    ディズニーの美女と野獣に
    ひとり2000円払って家族で乗ったら

    あいのりしてきた5歳くらいの子が
    乗った瞬間に怖くなって
    ギャン泣きでうるさすぎて全く楽しめなかった、返金してほしい。

    という投稿思い出した。

    +31

    -3

  • 234. 匿名 2024/05/07(火) 00:45:39 

    >>1
    やはりサブスク一択

    +1

    -2

  • 248. 匿名 2024/05/07(火) 01:27:46 

    >>1
    隣の席で、赤ちゃんの足こっちに向けて寝かせて放置してるバカ親いたな
    映画の間ドンドン蹴られてたけど知らんぷり、多分気づいてない
    よく他人に足向けさせられるなって思った
    バカ親は映画館来ないで欲しい

    +22

    -2

  • 250. 匿名 2024/05/07(火) 01:50:14 

    >>1
    ママチャリおばさん、子供煩い、子持ち様、次から次へと目まぐるしいね。
    次は何が来るのやら

    +4

    -3

  • 256. 匿名 2024/05/07(火) 02:18:17 

    >>1
    GWのXはマナーの悪い子連れの文句吐き場だったな。
    飲食店の子連れが帰ったあと汚いとか電車の乗り方とか。
    私は子供とマック行って前の人が使って汚い机を除菌シートで拭いて、食べ終っても綺麗に拭いて、ゴミ箱のフタがアイスでベチョベチョに白くなってて入店時から汚かったから片付けのときそこも綺麗に拭いたよ。
    でもそういうのは別にポストされるわけでもない。当たり前にしていることは当たり前としてスルーされるから悪いことだけポストされ子連れの悪い印象だけが世に広まる。チャリカスママとかあんなことしている母親なんてほんの一部なのに。

    +29

    -2

  • 262. 匿名 2024/05/07(火) 03:01:59 

    >>1
    たまにいるよね迷惑客
    バカなガキを見たら親の方を向いてデカい咳払いしてる
    それでも気付かないならガンガン足を踏み鳴らして、退かせろとアピールする
    子どもが怖がろうと知ったこっちゃない
    恨むなら自分のバカな行為を注意しない親を恨め
    てめぇのガキだろ
    保護責任、監督責任を果たせ
    バカ親ども

    +6

    -5

  • 321. 匿名 2024/05/07(火) 09:15:36 

    >>1
    こりゃバッドタイミング。たまに出くわすと諦める。声を出さない様に言えないものかね。ある意味、食べ物の咀嚼音も気になる!って人もいるのに。

    +1

    -2

  • 361. 匿名 2024/05/07(火) 12:22:02 

    >>1
    私の知ってる“ギャル”の容姿じゃない

    +1

    -1

  • 365. 匿名 2024/05/07(火) 12:44:34 

    >>1
    あおちゃんぺははっきり本音で意見する人で好感持てるわ
    ABEMAに出てる人だよ

    +4

    -5

  • 373. 匿名 2024/05/07(火) 13:15:09 

    >>1
    特にサービスデーは品行方正じゃない子供も出るから気を付けた方が良いよ

    +1

    -2

  • 389. 匿名 2024/05/07(火) 14:46:13 

    >>1
    アメリカだと、もっとひどい
    スターウォーズとか、一緒に暴れてる

    前に座ってた家族、日本人ではなかったのでは?

    +2

    -2

  • 393. 匿名 2024/05/07(火) 14:53:31 

    >>1
    多分その両親にとっては子供の相手から解放される貴重な時間だったんだろうね

    +0

    -4

  • 395. 匿名 2024/05/07(火) 14:58:03 

    >>1
    わたし4歳くらいから父親に映画連れてかれて
    ゴジラとか大人が観るよーな映画とか一緒に観てたけど、大人しく観てたから、こーゆーうるさい子供とか
    奇声発してる子供見ると不思議でしょうがないんだけど

    +7

    -2

  • 399. 匿名 2024/05/07(火) 14:59:27 

    >>1

    顔がどんどん変わるね。
    ↓整形でこれになったからあとは加工かな?
    今どんな感じなんだろう。

    +1

    -1

  • 418. 匿名 2024/05/07(火) 16:21:05 

    >>1
    眼の前のカップルがチュッチュしだしたのには困ったね。

    コナンみてたんだが。

    +4

    -1

  • 422. 匿名 2024/05/07(火) 16:27:16 

    >>1
    お宅のお子さん、ゴジラよりも元気いっぱいで活きがええどすなぁ~
    って言ってもダメかな

    +3

    -3

  • 472. 匿名 2024/05/07(火) 19:28:41 

    >>1
    この人凄い評判悪いけどどこに需要あるの?

    +2

    -1

  • 489. 匿名 2024/05/07(火) 20:31:59 

    >>1
    後ろから座席を蹴られた時は直接注意したよ
    子どもだからしばらくするとまた蹴ってきて、もう映画に集中できなくなった

    +1

    -1

  • 491. 匿名 2024/05/07(火) 20:33:09 

    >>1
    とりあえず、映画館のスタッフに言えば対応はしてくれると思うからみんな我慢しないで‼️
    次の回で見るとか、空いてたら席変えてくれると思う

    +1

    -2

  • 500. 匿名 2024/05/07(火) 21:10:16 

    >>1
    大沢あかねかと思ったわ

    +0

    -1

  • 502. 匿名 2024/05/07(火) 21:12:57 

    >>1
    >>248
    そのくらいの文句、親に言えないの?

    +3

    -9