ガールズちゃんねる
  • 115. 匿名 2024/05/06(月) 19:19:07  [通報]

    >>4
    私以前ある公演で、開場して席に座って待ってた時に中止のアナウンス聞いたことあるよ
    泣いてる人怒ってる人たくさんいたなぁ…
    チケット代は手数料以外は戻ってきたけど遠征宿泊費は当然戻ってこなかったし今でも思い出すと悲しくなる😢
    お金じゃないって言う人もいるけど当時学生だったし時期が時期で交通費ホテル代で6万円かかってきっつかった

    +143

    -4

115. 匿名 さんに返信する

115. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす

  • 126. 匿名 2024/05/06(月) 19:43:06  [通報]

    >>115
    遠征したことないけど遠征の金額は返ってこないしね
    振替公演あるのかないのかもわからないからつらい
    返信

    +28

    -0

  • 130. 匿名 2024/05/06(月) 19:47:05  [通報]

    >>115
    遠征するんだったらそこまでのリスクを考えて遠征するのが常識です。
    歌手も人間なんだから頻繁に中止したり開演遅れてたりするんじゃないなら怒るより心配の方が大きくなるのが普通と思う。
    頻繁に中止する歌手だったら事前にわかってることだし、ほとんど中止なんてない人に対して怒ってるんだったら応援やめた方がお互いのため。
    返信

    +11

    -41

  • 158. 匿名 2024/05/06(月) 20:17:32  [通報]

    >>115
    それ浜崎あゆみの仙台公演?
    返信

    +10

    -1

  • 167. 匿名 2024/05/06(月) 20:37:19  [通報]

    >>115
    もう昔と違ってさ、チケット購入はほぼweb上で確認できて身分もわかってるし、交通費や宿泊費だって同じように本人が利用したことを確認できることの方が多いと思うのよね。
    せめて当日の中止、まして開場してからのキャンセルくらいは何割とかでも負担してもらえないもんかね。体調不良は仕方ないと思っても金銭的負担は正直きついし、主催者側もギリギリまで無理しすぎないでほしい。
    返信

    +21

    -13

  • 217. 匿名 2024/05/06(月) 22:54:35  [通報]

    >>115
    正直ライブの遠征はその可能性はつきものだから仕方ないと思えないならやめた方がいいよ
    特に体調不良なんてキャンセルできる期間に発表ともいかないしさ
    返信

    +40

    -4

  • 222. 匿名 2024/05/06(月) 23:09:25  [通報]

    >>115
    そりゃ宿泊費何て出すはずないと思うけど
    返信

    +11

    -2