ガールズちゃんねる
  • 246. 匿名 2024/05/07(火) 11:55:11 

    >>157
    それに関しては賛否両論あるんじゃないかな。発達障害は診てもらって治るとかじゃないし、受けて母親が安心する材料になればいいけどその子の特性として悲観視するのでなく両親が納得してるなら観る必要もないと思うけどな

    +2

    -1

  • 250. 匿名 2024/05/07(火) 13:53:16 

    >>246
    確かに発達障害は診てもらって治るものではないですが、小学生の時点で検査して発達障害と診断されたら、療育に繋げる事が出来ます

    発達障害を抱えた人は、大人になり社会に出てから社会に適応する事が出来ず挫折してしまったり、自己肯定感が下がって自信を失ってしまう事も珍しくないです
    療育する事で発達障害を抱えた子供が社会に適応する為のトレーニングなどが出来るので、療育は早いうちから始めるのが良いと言われています

    もし息子さんが発達障害だったりグレーゾーンだった場合は、検査をすれば本来なら息子さんを療育に通わせる事が出来たはずなのに、検査を拒否した事で息子さんから療育の機会を奪う事にもなりかねないと思っています
    何の発達支援も受けられずに、社会に適応出来なかった場合、一番苦労するのは本人なので…

    +2

    -3

  • 254. 匿名 2024/05/07(火) 16:03:34 

    >>246
    でも人間関係が構築できなかったり仕事が出来なくて生きづらいと思ってたら、実は発達障害だと判明して気持ちが楽になったって人よくいるでしょ
    自分のことを知るためにも医者にかかった方がいいと思うけど…
    ましてや教師に指摘されてるし、それで療育とかにも繋がるのに

    +1

    -1