ガールズちゃんねる

夫の生命保険の受取人を変えてもらいたい

1136コメント2024/05/08(水) 13:21

  • 73. 匿名 2024/05/06(月) 12:20:39  [通報]

    >>1
    そもそも独身時代に兄弟受取人で生命保険てちょっと意味わかんないけど、どういう経緯で入ったんだろう
    兄弟に頼まれて入ったのかな
    何なら子供を受取人にしてくれって言えば?

    +153

    -3

73. 匿名 さんに返信する

73. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす

  • 86. 匿名 2024/05/06(月) 12:23:22  [通報]

    >>73
    確かに
    独身の若い時に生命保険にはあまり入らないよね
    傷害保険に入っているだけなのに主が生命保険と勘違いしてるとか?
    返信

    +14

    -20

  • 91. 匿名 2024/05/06(月) 12:25:07  [通報]

    >>73
    ご両親が既にいなくて、兄弟が一番近しい人だったとか?
    返信

    +63

    -0

  • 93. 匿名 2024/05/06(月) 12:25:29  [通報]

    >>73
    私は18歳の時点で生命保険に入ったよ
    入院メインだけど
    入るもんだと思ってた
    返信

    +23

    -5

  • 110. 匿名 2024/05/06(月) 12:28:55  [通報]

    >>73
    医療保険ならわかるけど独身で生命保険って意味ないよね
    親を扶養してるとか特殊事情がない限り
    返信

    +2

    -16

  • 124. 匿名 2024/05/06(月) 12:31:31  [通報]

    >>73
    私は仕事の付き合いで入って受取人は親にしてた
    結婚と同時に変えて、今は医療保険しか入ってない
    子供を受取人にできるならその方が話もスムーズに出来そうだよね
    返信

    +27

    -0

  • 362. 匿名 2024/05/06(月) 14:18:15  [通報]

    >>73
    23歳で生命保険入ったよ。
    死亡時の受取人は親にした。親がいなければ兄弟にしてた。それ以外の選択肢ないから。
    目的は年末調整の控除に使いたかったのが一番で、貯蓄性保険だから10年後解約したら元金より多く戻ってくるからその時にまたどうするか考える予定。
    返信

    +33

    -0

  • 450. 匿名 2024/05/06(月) 16:07:45  [通報]

    >>73
    若いからこそじゃない?
    年取ってから入ったら高いし
    うちは子どものコープ共済が終わった時点で切り替えた
    返信

    +16

    -0

  • 690. 匿名 2024/05/06(月) 22:40:46  [通報]

    >>73
    うちの独身の兄弟の場合は最初親にしてたけど、親が亡くなった時に兄(うちの旦那)にしてたよ

    兄弟他にも2人いたけど、うちだけにしたので
    受け取り時に、大揉めに揉めた
    返信

    +10

    -0

  • 1004. 匿名 2024/05/07(火) 11:39:07  [通報]

    >>73
    貯蓄型の金融商品として保険屋が熱心に売り出してる
    返信

    +0

    -0

関連キーワード