ガールズちゃんねる

夫の生命保険の受取人を変えてもらいたい

1136コメント2024/05/08(水) 13:21

  • 477. 匿名 2024/05/06(月) 17:08:32  [通報]

    >>460
    だから何?
    独身時代の旦那の保険金受け取りを子供ではなく兄弟親に渡して何が悪いの?しかも支払いが旦那名義でも実際払ったのは親って当たり前に横行してるし嫁が真実知る由もない

    だから独身時代に払込分の保険金受け取りは旦那に子供いようが嫁がグダグダ言える立場じゃないんだよ

    +6

    -17

477. 匿名 さんに返信する

477. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす

  • 507. 匿名 2024/05/06(月) 18:15:31  [通報]

    >>477

    保険料の支払いを親が肩代わりして、別の子供に死亡保険受け取りさせたら贈与税、親が受け取ったら所得税。
    旦那本人が払ってても配偶者・子供がいる場合、兄弟は法定相続人じゃないから死亡保険の非課税も無し、全額課税対象となり支払う相続税も2割加算。

    一族無知ですって言ってるようなもんやね。
    返信

    +13

    -2

  • 628. 匿名 2024/05/06(月) 21:15:19  [通報]

    >>477
    うちの母も兄に生命保険かけてたよ
    受取人は母。カンポで入院疾病もついてるやつ、
    独身時代から母がかけてたから母が
    満期で受け取った。
    嫁さんはこの保険のことは知らなかった。

    その後兄は自分で家族のために保険に入ったよ。受取人は嫁
    でも離婚したから今は受取人子供にしたみたい
    返信

    +4

    -0

  • 649. 匿名 2024/05/06(月) 21:53:37  [通報]

    >>477
    そういうことじゃないんじゃないの?
    主の件は旦那の親が支払ってたの?
    なら妻がどうこうするべきではないと思うけど。
    うちも実家で親時代から私にかけてる保険あるよ。
    少し保険金でかいやつ
    今は兄が引き継いだから夫は関係ない。

    そうではなくて、旦那主が単に独身時代に保険かけてて受取人は必ず親かきょうだいか誰かにしなきゃいけないからきょうだいにしただけじゃないの?
    返信

    +8

    -1

関連キーワード