ガールズちゃんねる
  • 10. 匿名 2024/05/06(月) 11:25:10 

    >>1
    モスは高いとか小さいとか言われながらも潰れないのは美味しいからだよね

    +1047

    -14

  • 123. 匿名 2024/05/06(月) 11:38:06 

    >>10
    野菜がしっかりしてるなってのが食べながら分かる。

    +141

    -2

  • 148. 匿名 2024/05/06(月) 11:42:48 

    >>10
    ここ数年で近所のモスは全部潰れた…

    +34

    -2

  • 154. 匿名 2024/05/06(月) 11:46:37 

    >>10
    潰れまくって無い?うちの周りだけ?モスはソースを食べる所パテが不味い牛100パーなんだよね、何でコンビニバーガーのパテに近いんだろ〜繋ぎ?練りすぎ?

    +23

    -17

  • 203. 匿名 2024/05/06(月) 12:13:25 

    >>10
    なんか一時期異物混入かなにかのトラブルなかった?
    もしかしたら不二家みたいになるかもと思ったけどなくならなくてよかった

    +4

    -5

  • 288. 匿名 2024/05/06(月) 14:23:46 

    >>10
    あ~なるほどね
    言われてみればそうだわ

    +1

    -1

  • 346. 匿名 2024/05/06(月) 17:32:27 

    >>10
    マックごときアメリカのジャンクに日本のモスが負けるわけない。

    出先にマックとモスかあるとする。ジャンク食べたいときだけ、マック一択。きちんと食べたいなら、モス一択。

    +13

    -8

  • 354. 匿名 2024/05/06(月) 17:50:28 

    >>10
    モスは前からずっと美味しい
    野菜はいつもフレッシュ
    バンズも美味しい

    +60

    -0

  • 399. 匿名 2024/05/06(月) 20:42:28 

    >>10
    マックと比べたらそうかもしれないけど正直令和の今ならもっと美味しいハンバーガーがあるからわざわざ値段も味も中途半端なモス食べようと思わない

    +2

    -13

  • 403. 匿名 2024/05/06(月) 20:51:32 

    >>10
    でも赤字がヤバいって出てたよ。
    利益?9割減だったっけね。売り上げかな?

    +7

    -0

  • 473. 匿名 2024/05/07(火) 00:37:03 

    >>10
    祖父母が買ってくと喜んでくれるの。

    +4

    -0

  • 499. 匿名 2024/05/07(火) 03:59:37 

    >>10
    経営危機って聞いたけど好きだから潰れてほしくない

    +5

    -0

  • 516. 匿名 2024/05/07(火) 05:46:57 

    >>10 うちの近所のモスは、いつも混んでいるイメージ

    +2

    -1

  • 568. 匿名 2024/05/07(火) 09:56:33 

    >>10
    潰れてるよ、最近だんだん日本の食のレベル下がって来てるから店舗少なくなってもいいからモスなくならないでほしい

    +3

    -0