ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2024/05/05(日) 21:42:30 

    古舘伊知郎、日本に報道の自由「ない」民主党政権時代「大臣クラスから直で番組に電話が…」 - 芸能 : 日刊スポーツ
    古舘伊知郎、日本に報道の自由「ない」民主党政権時代「大臣クラスから直で番組に電話が…」 - 芸能 : 日刊スポーツwww.nikkansports.com

    古舘伊知郎、日本に報道の自由「ない」民主党政権時代「大臣クラスから直で番組に電話が…」 - 芸能 : 日刊スポーツ


    古舘アナは日本に報道の自由があるかについて、「ない」とし、パネルに「民主党政権時代、大臣クラスからクレームが来た」と掲げた。

    「09年に民主党が政権を取った以降の印象で言うと、結構大臣クラス、政治家から直で番組なりに電話がかかってきて『あのキャスター黙らせろ』とか、『すぐ謝罪しないと困る』とか言ってくる感じがあったんですよ」

    12年に自民党が政権を取り戻し、第2次安倍内閣となったが「自民党は3年間観察したと思います。ちょっと洗練された。第2次安倍政権から。全然、直で来ないですよ。番組や僕なんかに。でも、政治部記者とかから、さざ波のように『あの人がこうで、幹事長がああで、こうみたい』って言いながら廊下ですれ違ったりしますよ。こういうことが幻覚? 幻聴? みたいなことはよくあるんですよ」と漏らした。

    +162

    -13

  • 7. 匿名 2024/05/05(日) 21:44:16 

    >>1
    左翼から叩かれそう

    +119

    -4

  • 13. 匿名 2024/05/05(日) 21:45:22 

    >>1
    アベノミクスが放送禁止用語になったって本当?

    +10

    -19

  • 19. 匿名 2024/05/05(日) 21:47:38 

    >>1
    自民党から金貰ってる?
    自民党のがずっと酷いよ

    +33

    -82

  • 25. 匿名 2024/05/05(日) 21:49:24 

    >>1
    自民党は、直接コメンテーターにお金配ってるって報道出てたよ
    官房機密費問題で検索しな

    +17

    -27

  • 27. 匿名 2024/05/05(日) 21:50:01 

    >>1
    安倍政権の言論統制がひどい!って言える時点でそこまでひどくないってことだもんね
    民主党も大概

    +175

    -3

  • 31. 匿名 2024/05/05(日) 21:50:50 

    >>1
    安倍政権時代に自民党に不都合な記者が何人も不審死してるけど

    +21

    -34

  • 34. 匿名 2024/05/05(日) 21:52:15 

    >>1
    明らかに報道規制みたいな物もありそうだもんね…
    新興宗教絡みの事件も差し替えられたり、なかったことになったり、、、
    宗教組織からの圧力とか有りそう、
    このままでは良くないし変えていかないといけないと思う

    +27

    -3

  • 38. 匿名 2024/05/05(日) 21:52:52 

    >>1
    とんでもなく変な眼鏡してんな

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2024/05/05(日) 21:54:11 

    >>1
    元テレ朝のアナウンサーで自民党政権の犬ことNHKでも司会やってた人ね
    右翼と朝日ってプロレスしてるけどなんだかんだ反日仲間同士仲良いよね

    +7

    -4

  • 52. 匿名 2024/05/05(日) 21:56:33 

    >>1
    テレビ関係者の言う事は間に受けない方がいい
    マスコミの1番のスポンサーは日本政府

    +7

    -6

  • 75. 匿名 2024/05/05(日) 22:06:50 

    >>1
    情報統制の神

    +4

    -10

  • 78. 匿名 2024/05/05(日) 22:07:56 

    >>1
    来月自民党が更に情報統制する手前何言ってんだ
    叩くとしてもそっちじゃない

    +7

    -4

  • 102. 匿名 2024/05/05(日) 22:23:00 

    >>1
    民主党時代の悪夢は再来してほしくないね
    立憲民主党に政権を取らせるなんてとんでもない

    +23

    -5

  • 116. 匿名 2024/05/05(日) 22:32:58 

    >>1
    まじかよミンス
    また自民党に投票するわ

    +7

    -3

  • 122. 匿名 2024/05/05(日) 22:36:13 

    >>1
    安倍ちゃんが悪夢から日本取り戻してくれてよかった

    +15

    -5

  • 127. 匿名 2024/05/05(日) 22:42:33 

    >>1
    とはいえキャスターが拘束されたり行方不明になったりはしないしあとからでもこんなことがあったと言えるのはまだマシな方とも言えるのかな?
    マスコミ関係者さん、裏はどんどんバラしちゃおうぜ

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2024/05/05(日) 22:53:14 

    >>1


    へぇーーーーー

    +14

    -0

  • 156. 匿名 2024/05/05(日) 23:12:13 

    >>1
    韓国が報道に入り込んでる

    +6

    -0

  • 174. 匿名 2024/05/05(日) 23:41:46 

    >>1
    やっぱり日本と私たちの愛国保守政権を護り抜くには、高市さん腹案のマスゴミ潰しで自民サゲを許さぬ日本を取りもどすしか。

    ときには不満もあるかもしれない。でも自民しか、自民のすすむ道しかない。

    さあ、私たち一般国民サポーターもマスゴミパヨク叩きを加速し、愛国保守政権を護り抜く愛国活動に励みましょう!!
    高市大臣が辞職を否定 「内容が不正確と確信」放送法の“解釈変更”要求に関する行政文書めぐり
    高市大臣が辞職を否定 「内容が不正確と確信」放送法の“解釈変更”要求に関する行政文書めぐりgirlschannel.net

    高市大臣が辞職を否定 「内容が不正確と確信」放送法の“解釈変更”要求に関する行政文書めぐり また、国会で“文書がねつ造でなければ議員辞職する”趣旨の答弁をしていたことについては「議員辞職を迫られるのであれば、この4枚の文書の内容が真実であると、相手側...

    高市大臣「一切ないと自信もって申し上げる」放送法解釈に関する文書めぐる大臣レク 総務省「あった可能性が高い」答弁も
    高市大臣「一切ないと自信もって申し上げる」放送法解釈に関する文書めぐる大臣レク 総務省「あった可能性が高い」答弁もgirlschannel.net

    高市大臣「一切ないと自信もって申し上げる」放送法解釈に関する文書めぐる大臣レク 総務省「あった可能性が高い」答弁も 総務省 情報流通行政局 小笠原陽一局長 「2月13日に放送関係の大臣レクがあった可能性が高いと考えられます。約8年前のことであり、作成...

    +0

    -2

  • 204. 匿名 2024/05/06(月) 00:28:03 

    >>1

    報道の自由は野田から急落し安倍から低いのが定着してる
    ここで何があったんだろ

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2024/05/06(月) 01:13:49 

    >>1
    古館がどう言うものかはこれで↓
    古舘伊知郎氏、番組降板する古賀茂明氏と口論 報道ステーション(全文) | ハフポスト NEWS
    古舘伊知郎氏、番組降板する古賀茂明氏と口論 報道ステーション(全文) | ハフポスト NEWSwww.huffingtonpost.jp

    元経済産業省官僚の古賀茂明氏が27日、テレビ朝日の「報道ステーション」に出演し、自身の降板をめぐってキャスターの古舘伊知郎氏と口論になった。


    古賀:ちょっとその話をする前に。わたし、今日が最後ということで、テレビ朝日の早河(洋)会長とか、あるいは(制作協力している)古舘プロダクションの佐藤(孝)会長のご意向でですね、わたしはこれが最後ということなんです。これまで非常に多くの方から激励を受けまして。で一方で、菅(義偉)官房長官をはじめですね、官邸のみなさんにはものすごいバッシングを受けてきましたけれども、まあ、それを上回る皆さんの応援のおかげでですね、非常に楽しくやらせていただいたということで、心からお礼を申し上げたいなという風に思います。本当にありがとうございました。

    古舘:古賀さん、ちょっと待って下さい。ちょっと待って下さい、古賀さん、待って下さい。いまのお話は、私としては承服できません。古賀さんは金曜日に、時折出て下さって、大変わたしも勉強させていただいている流れの中で、番組が4月から様相が変わっていく中でも、古賀さんに機会があれば、企画が合うなら出ていただきたいと相変わらず思ってますし。

    古賀:それは本当にありがたいことです。もし本当であれば、本当にありがたいです。

    古舘:古賀さんが、これで、すべて、なにかテレビ側から降ろされるっていうことは、ちょっと古賀さんそれは、違うと思いますよ。

    古賀:いや、でも、古舘さん言われましたよね、「わたしがこういう風になるということについて自分は何もできなかった、本当に申し訳ない」と。

    古舘:もちろんそれは、この前お話したのは、楽屋で、古賀さんにいろいろ教えていただいている中で、古賀さんの思うような意向に沿って流れができてないんであるとしたら大変申し訳ないとわたしは思っている、今でも…。しかしさっきのはちょっと極端過ぎる。

    古賀:録音させていただきましたので、もしそういう風に言われるんだったら、全部出させていただきますけれども。

    古舘:いや、こちらもそれを出させていただくってことになっちゃいます、古賀さん。

    古賀:いいですよ。

    古舘:だから、ちょっとじゃあそれは置いて、これはわたしは違うと思っていますが、じゃあ、イエメンのお話、アメリカのことを聞かせていただけますか。

    ‥‥‥

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2024/05/06(月) 07:52:31 

    >>1
    はーいお得意のネットを使った印象操作始まった〜
    昨日今日で岸田内閣支持率アップとか分かりやすいね〜

    +1

    -4

  • 267. 匿名 2024/05/06(月) 17:29:24 

    >>1
    「書いたらその社は終わりだから」
    思い出した

    +1

    -0

  • 268. 匿名 2024/05/06(月) 17:33:13 

    >>1
    コメンテーターに安倍さんは何も言ってこないからマスコミは散々叩いたけど
    創価学会なんかには何にも言えない
    って言われてたね

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2024/05/06(月) 21:03:11 

    >>1
    毎日大谷のニュースばかり流してごまかしてるのは、やっぱりこういう圧力がかかってるからなんだろうな。

    +1

    -1

  • 299. 匿名 2024/05/06(月) 21:29:11 

    >>278
    >>1
    民主党=立憲民進党
    です!危険⚠️な極左翼です!


    国民党は真逆で日本人🇯🇵寄りの党です!

    +0

    -0

  • 307. 匿名 2024/05/07(火) 11:54:16 

    >>1
    民主党松本ドラゴンの「書いたらその社は終わりだから」は中国の言論統制並みの闇の怖さがあって一生忘れないわ
    そんなドラゴンがだいぶ早めに討伐されてたけどw

    +2

    -0

  • 311. 匿名 2024/05/07(火) 12:55:48 

    >>1
    何を今更… 「超過激だよ!」笑

    +1

    -0