ガールズちゃんねる
  • 120. 匿名 2024/05/05(日) 19:46:24 

    >>17
    未就学児ですか?

    うちは診断済み(軽度ASD)で療育通っていたんだけど、小児喘息もあったから水泳をやらせたかったけど、その時ってまだ場所見知りとか集団行動が苦手だったり指示も通りづらかったりで未就学児の時は見送ったよ。
    やる本人も教えるのも親も大変なのが目に見えてね。

    小2になって本人落ち着いてから親から見て大丈夫そうだな〜となってから水泳を始めたよ。
    今も楽しく通って同じクラスの子とも卒なくやれていたから、親が今の子供の状態のタイプを見極めてから探してみては?
    習い事は色々あるしね。
    ただ焦りは禁物だよ。

    +17

    -0

  • 144. 匿名 2024/05/05(日) 20:36:38 

    >>120
    横です。

    もし差し支えなければ教えてください。
    小2から水泳初めても問題なかったですか?
    水泳って年少くらいからはじめる子が多くて、今更小学生で初めてだと小さい子に混ざってって微妙かなと思ったりして悩んでます。
    ちなみに小2です。

    +3

    -0