ガールズちゃんねる
  • 18. 匿名 2024/05/05(日) 13:51:57 

    >>3
    こういう人がコンビニでなんの引け目もなくトイレだけ使って出てくるんだろうな。

    +98

    -223

  • 33. 匿名 2024/05/05(日) 13:53:56 

    >>3
    日本の民度も低くなったわね

    +89

    -131

  • 127. 匿名 2024/05/05(日) 14:13:29 

    >>3そんなこと言ってたら店が潰れるよ
    身の回りにカフェが一切なくなってから気がつくのかな?

    +50

    -101

  • 163. 匿名 2024/05/05(日) 14:20:20 

    >>3
    本当それ
    ドリンクも愛せというなら頼みたくなる魅力的で美味しいドリンクを出せばいいだけだよね
    マナーとして毎回コーヒーや紅茶を頼むけど何のこだわりもなさそうな美味しくないのが出てくる率地味に高くてこれで⚪︎⚪︎円かぁ…って思っちゃうわ

    +425

    -32

  • 337. 匿名 2024/05/05(日) 15:26:39 

    >>3
    ほんとそれ
    気に入ってる店なら自然と注文してるし

    +120

    -8

  • 476. 匿名 2024/05/05(日) 17:12:46 

    >>3
    ガルだものケチに決まってんじゃん。

    +37

    -8

  • 583. 匿名 2024/05/05(日) 20:24:34 

    >>3
    水でえぇって

    +26

    -10

  • 589. 匿名 2024/05/05(日) 20:32:58 

    >>3
    ドリンクで儲けるって客も大抵知ってる常識だけど、だから客が気を遣ってドリンク頼まなきゃいけないって意味不明すぎる。
    ドリンクを頼みたくなる創意工夫、努力をしなきゃいけないのは店側であって客が頑張ることではない。
    ちゃんとケーキやら他のメニュー頼んでるなら何もマナー違反ではない。
    私は喉乾かない体質だから基本は水があればいい、美味しいケーキだけありがたく頂く。

    +234

    -44

  • 650. 匿名 2024/05/05(日) 21:20:34 

    >>3
    ドリンク普通に注文することがほとんどだけど、別にお店の懐事情を考えてのことではないよね。
    そこはお客さんが考えることじゃないと思う。
    同様に、お店がワンドリンク制にするなり、単品メニューなくすなり、お水のサービスをやめるなりすることにお客さんが文句言うのもおかしい。

    +147

    -4

  • 665. 匿名 2024/05/05(日) 21:35:02 

    >>3
    マナーって知ってる?
    飲み物頼まない女って、ほんとに恥ずかしいんだよ
    みてられない

    +17

    -57

  • 705. 匿名 2024/05/05(日) 21:57:52 

    >>3
    昔バイトしてた自営飲食もしょっちゅう
    インスタでその手の「内輪の愚痴」
    を書いてた。プライベートじゃなくて
    お店のアカウントで。

    正直、目に余る様なマナーのお客に対しては
    直接言えばいい。でも別に悪い事してない、
    すごくタチが悪い訳でもない、「自分の希望通り
    じゃない客」にSNSでグチグチ言うのって
    絶対自分の店のイメージにマイナスだろうに。


    +165

    -0

  • 1016. 匿名 2024/05/06(月) 01:40:23 

    >>3
    店も客を選ぶ権利があるから、こういう客は来なくていい

    +9

    -4

  • 1152. 匿名 2024/05/06(月) 05:57:39 

    >>3
    何度もお水くださいって言うとか、コーヒーの拘りが自慢なの全面に押してる喫茶店なのに内装写真だけ目当てでお茶うけだけとかならさすがにマナー悪いなと思うけど、軽食屋系のお店でお店自体も特に推してない紅茶を義理で頼むとかはないよね…

    喉乾いてるからたくさん飲みたいとか寒いからでアイスやホットのお茶注文したり、ジュースやフレーバーティーとかで魅力的なものがあれば頼むけど…

    +23

    -1

  • 1158. 匿名 2024/05/06(月) 06:29:21 

    >>3
    友達とバーに行っても一杯で何時間も粘るタイプ?

    +7

    -9

  • 1229. 匿名 2024/05/06(月) 07:49:18 

    >>3
    頼まないと経営厳しいなら、ワンドリンク制と書いておいて欲しい。

    +20

    -0

  • 1261. 匿名 2024/05/06(月) 08:20:53 

    >>3
    私は飲食でもなんでもない親に「飲み物は原価が安いから、飲み物も頼まないと申し訳ない」って言われて育った
    コスパ良すぎる店とかドリンク頼まないと良心が傷むわ
    自営業って会社員みたいに決まった収入があるわけでもないし
    店の存続にも関わる

    それでも自分が貧乏な時は頼んでなかったけどw

    +2

    -22

  • 1338. 匿名 2024/05/06(月) 09:20:17 

    >>3
    ね、暗黙の了解は客に関係ないのよ
    ドリンク頼んで欲しいならドリンク
    セットにして少しお得にすれば?
    カフェラテ750円とケーキ700円で
    若い人は各々頼む余裕ないと思う

    +29

    -1

  • 1388. 匿名 2024/05/06(月) 09:55:19 

    >>3
    よく行く店なら頑張ってほしいからちょっと売り上げに貢献しようとは思うけど一回きりのとこはどうでもいいわ
    てか最近チェーン店も時間制とかしてるしそうすればいいんじゃね

    +4

    -0

  • 1422. 匿名 2024/05/06(月) 10:08:40 

    >>3
    カフェでドリンク注文しない人ってwスタバとかドトールでもサンドイッチと水飲んでるのw

    +5

    -2

  • 1546. 匿名 2024/05/06(月) 11:13:56 

    >>3
    厳しいけどみんな生活きついものね
    常連とか特別な思いがあるようならまた別だが

    +1

    -0

  • 1804. 匿名 2024/05/06(月) 12:52:29 

    >>3
    いいんじゃない?次々とコーヒー店が潰れてスイーツ狙いの客が撲滅されれば
    ドリンクに金も落とさず都合よく使う客は迷惑でしかないんだから

    +2

    -2