ガールズちゃんねる
  • 365. 匿名 2024/05/06(月) 02:46:25  [通報]

    >短い動画が投稿されるSNS「TikTok」で小説の紹介を続けているある男性のところには、本の感想だけでなく、次のような質問が届くことがあるという(※1)。
    「本はどこで買えるんですか」

    これってさ、「本は本屋で買える」ってことを知らないって意味じゃなくて、住んでる場所があまりに田舎すぎて、本屋はあるけど、在庫がないとか、どのコーナーを見ればいいか?わからないとか、ネットで買うにしたって、普段使ってるAmazonや楽天じゃないお店のリンクが貼ってあるから、買い方がわからないみたいな意味じゃなくて?と思う

    クレジット払いのみだったりすると、学生はカード持ってなくて困っちゃうとかさ

    だって、ど田舎出身で、偏差値40のアホ高校卒の自分ですら、「本屋に行けば本が買える」ってことくらいわかるし、仮に、本当にわからないんだとしたら、それは知能や発達に遅れがある人なんじゃなくて?と思う

    もしそうなら、そういう人たちを、「障害があるからわからない」じゃなくて、「教養がないからわからない」みたいなことにしたいんなら、私は、記事を書いた人の知性を疑ってしまうわ

    +4

    -1

365. 匿名 さんに返信する

365. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす

  • 398. 匿名 2024/05/06(月) 10:21:55  [通報]

    >>365
    どのサイトで買えるんですか?って意味だと思った
    今本屋って減ってるらしいよ
    返信

    +2

    -0

関連キーワード