ガールズちゃんねる
  • 201. 匿名 2024/05/05(日) 15:09:37  [通報]

    >>180
    ネットでよく夏目漱石などををラノベ扱いだとよく聞くけどまとめサイト以外でそんな事聞いたことないよ

    文学をラノベ扱いする人は結局ラノベと漫画となろう小説止まりでそれ以外のものは読まないし手に取ろうともしない




    +11

    -1

201. 匿名 さんに返信する

201. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす

  • 221. 匿名 2024/05/05(日) 15:42:23  [通報]

    >>201
    まとめサイトは知らない。
    自分が読んだ感想。
    ラノベも文学の一種じゃない?
    201の文学とラノベの定義って?
    よく誤解してる人がいるけど、ラノベ=なろう系じゃないから。
    私の周囲では文学、ラノベ、古典、文学もだし、それ以外の科学や歴史、人文の本などなど色んなジャンルを読んでるよ。
    201って文豪の作品だけが「本」と思ってる?

    挿絵が付いてる小説はみんなラノベって分類もある。
    高尚な純文学は挿絵がつかない、って考え。

    別に漫画、ラノベ、なろう系止まりでもそれはその人の趣味嗜好だからいいやん。
    別の方面に造詣が深いかもしれないし。

    文学だけが本というのは視野が狭い。
    返信

    +2

    -4

  • 273. 匿名 2024/05/05(日) 21:16:05  [通報]

    >>221
    古代神話や聖書もラノベとか言っちゃう似非インテリがあなたでしょう
    なんでも読める懐の深い人間を気取っていながら結局はただのキモオタでしかない
    >>201が正しいよ
    返信

    +6

    -0

  • 275. 匿名 2024/05/05(日) 21:17:50  [通報]

    >>201
    マウントとるやつは大して読んでない
    読書家で本に優劣付けてる人見たことない
    返信

    +8

    -4

関連キーワード