ガールズちゃんねる
  • 63. 匿名 2024/05/05(日) 11:58:09  [通報]

    奥ゆかしいひとが多いから
    合流ではできるだけ手前で入ろうとするけど、ずっと奥まで加速しながら行って合流した方が流れ的にはスムーズよ。

    +20

    -0

63. 匿名 さんに返信する

63. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす

  • 108. 匿名 2024/05/05(日) 12:15:12  [通報]

    >>63
    愛知の合流渋滞で有名な一宮上りジャンクション及び一宮インター下り線の合流地点じゃ、ファスナー合流推奨する立て看板があるし、加速車線と本線の分離ポールもかなり先までいってやっとなくなる。
    それでも手前で入ろうとする車は多いけど。
    返信

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2024/05/05(日) 12:42:50  [通報]

    >>63
    もはや我先に入ろうとしてるようにしか見えない
    レーンの終わりがはっきりしてる上にさんざんファスナー合流言われてるのにそれでもやらないってどういうことなん
    返信

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2024/05/05(日) 17:32:32  [通報]

    >>63
    🔰初心者の頃 先まで行っても合流させてもらえなくてスゴく困って、それ以来 入れる車間の時に入っちゃう。
    関東出身の旦那は当たり前のように もっと先に行けっていうけど、住んでる地方じゃ 横入り印象が強いので、入れてくれない人もいる。
    返信

    +10

    -0