ガールズちゃんねる

最低賃金(東京)

124コメント2024/05/06(月) 16:59

  • 1. 匿名 2024/05/05(日) 08:07:21 

    半年前に転職しました。時給はじめは¥1050と言われ研修期間後あがっていくものだと思ってましたが、まだ現状のまま。ボーナスもでる話でしたが一度も。一度聞いてみましたが、国に従ってたらつぶれちゃうからさ、嫌ならやめてもらうしかないみたいなこといわれました。最低賃金は必ず保証された金額ではないのでしょうか?

    +90

    -3

  • 3. 匿名 2024/05/05(日) 08:08:10 

    >>1
    その会社がおかしいよ
    東京の最低賃金って1113円じゃなかった?

    +315

    -2

  • 8. 匿名 2024/05/05(日) 08:08:46 

    >>1
    すぐに辞めな

    +127

    -1

  • 14. 匿名 2024/05/05(日) 08:12:23 

    >>1
    労基へ相談したら?

    +107

    -2

  • 15. 匿名 2024/05/05(日) 08:12:55 

    >>1
    おかしい。
    辞める&労基に通告。
    雇用契約書には何円って書いてある?
    契約書と金額が違うなら、それについても相談。

    そんなおかしい会社、辞めた方がいいけど、やめられないなら相談だけかなあ。
    私なら労基に相談と同時に辞めて、もらえなかった時給の差額を請求する。
    最低賃金違反はすぐに解決すると言われた。

    電話での相談窓口もあると思うから、まずは電話ででも。

    +100

    -1

  • 17. 匿名 2024/05/05(日) 08:13:59 

    >>1主さん、
    >>10が貼ってくれた金額より下回っていたら違法なので労基に伝えたほうがいいです。まぁそれによってクビになるかもですが、本来賃金改定(10月)に伴い変えなきゃいけない。

    +69

    -3

  • 20. 匿名 2024/05/05(日) 08:15:28 

    >>1
    パートの私でさえ来月から1210円だよ
    3年で2回時給があがった

    最低賃金も払えないような会社はブラックだよ
    人も大切にしなそうだし、いずれつぶれそう

    +70

    -2

  • 28. 匿名 2024/05/05(日) 08:19:27 

    >>1
    最低賃金より低いから違法!

    +15

    -0

  • 30. 匿名 2024/05/05(日) 08:21:54 

    >>1
    あかんあかん、国が定めた最低賃金は死守しなきゃ。

    +19

    -0

  • 31. 匿名 2024/05/05(日) 08:22:15 

    >>1
    労基に相談してから辞める

    +16

    -0

  • 34. 匿名 2024/05/05(日) 08:23:58 

    >>1
    何の仕事ですか?

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2024/05/05(日) 08:24:13 

    >>1
    研修期間も最低賃金より下回ってはいけないんだよ
    労基に報告するべき

    +42

    -0

  • 36. 匿名 2024/05/05(日) 08:24:47 

    >>1
    最低賃金の地方格差無くして欲しい

    地方は交通費輸送費かかるし、フェアじゃないと思うわ

    +6

    -4

  • 47. 匿名 2024/05/05(日) 08:32:00 

    >>1
    違法ですね。入社から最低賃金割れ契約ってこと?
    会社側が失念してた訳じゃなく、わかってての最低賃金割れなのはブラックすぎます。
    労基に訴えて指導してもらい、差額時給分63円は遡って支給してもらうべき。

    だけど…そこまで荒立てたくないのであればすぐに転職したほうが良いですよ。
    この先他にも有休とれない、サービス残業多いとかいろいろありそう。

    +11

    -1

  • 49. 匿名 2024/05/05(日) 08:33:49 

    >>1
    凄い上から目線だな!絶対辞めたほうがいい

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2024/05/05(日) 08:36:39 

    >>1
    保証された金額です。それ以下は違法です。
    今すぐ辞めましょう。

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2024/05/05(日) 08:40:38 

    >>1
    >>国に従ってたらつぶれちゃうから嫌ならやめてもらうしかない

    最低賃金を下回っている自覚あってそうしているという事ですね。
    労基に訴えても良いけど、不満なら転職する方が早いですね。

    +17

    -0

  • 56. 匿名 2024/05/05(日) 08:41:15 

    >>1
    いやならやめてもらうしかない

    こんな事言われたらすぐやめる。

    +15

    -1

  • 58. 匿名 2024/05/05(日) 08:42:53 

    >>1
    最初にはっきりさせなきゃ。
    研修期間はどれくらいか?研修明けの時給はいくらか?ボーナスはいつから支給されるか?
    契約内容を全て誌面で貰わないと。
    それを怠った主も良くない。

    +1

    -3

  • 59. 匿名 2024/05/05(日) 08:45:40 

    >>1
    東京最低賃金の変遷
    東京の最低賃金の推移データ(1977年~2023年) | バイト求人ネット
    東京の最低賃金の推移データ(1977年~2023年) | バイト求人ネットparttime00.com

    こちらでは東京の最低賃金の推移データ(1977年~2023年/昭和52年度~令和5年度)を紹介しております。

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2024/05/05(日) 09:23:53 

    >>1
    結局前の会社に戻る人いるよ

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2024/05/05(日) 09:24:32 

    >>1
    自分の労働条件や時給が分かる書類、明細書などの証拠を持参して労働基準監督署に相談に行った方がいいよ。賃金未払い関係は動いてくれやすい。
    私も労基に相談に行ったことあるけど、最新ではない書類に書かれてた以前の時給を見て「今もこのままですか?(最低賃金下回ってますか)」とちゃんと確認してくれた。

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2024/05/05(日) 09:29:33 

    >>1
    おかしいですよ。
    研修期間でも違法です。
    労基に通報をお勧めします。
    もう即辞めて、ちゃんと最低時給以上のところへ転職してください。
    最低賃金すら守れないようだと、安全管理も不安なので。

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2024/05/05(日) 09:32:04 

    >>1
    流石におかしいわ
    研修中に最低賃金で研修後に上がるならいいけどさ
    最低賃金守らないといけないのよね
    企業が労働基準法守ってないから罰金取られるかもしれない

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2024/05/05(日) 09:53:20 

    >>1
    かなりブラックな私のパート先でさえ去年10月に1113円になったよ!!

    今年次男が高校生になって求人を一緒に見ていたら高校生より安いんだねって落ち込んだから、仕事量多すぎるしやめようかと思っている。

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2024/05/05(日) 09:58:04 

    >>1
    そんな状態でも主が勤めたいなら続ける
    違反だって指摘してもそうなんだし
    労基に言っても大した解決にならないんじゃない
    解決してもいられないとおもうよ
    引き留められてない様子だし辞めて次行こう

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2024/05/05(日) 10:48:55 

    >>1
    通報だよ。バレても主さんの了承を得ているで終わりになるよ。

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2024/05/05(日) 11:12:40 

    >>1
    もう一度話してその会話をレコーダーにおさめてから最寄りの労働基準監督署または最寄りの総合労働相談コーナーへ

    +1

    -0

関連キーワード