ガールズちゃんねる
  • 42. 匿名 2024/05/05(日) 00:39:08 

    >>2
    間違いなくそうだろうね
    氷河期世代の親世代が逃げ切ったらそこからが本物の地獄の始まり
    我々はその世代に幸せな老後を送ってもらうために生まれたのですよ

    +614

    -12

  • 51. 匿名 2024/05/05(日) 00:40:33 

    >>2
    そうだよ、その年代は凄まじい人口数だしね
    なのに非正規が多くて貯金も出来てない、20年そこそこで貧乏老人爆誕するよ
    今の老人よりもお金無いから、ほぼ迷惑でしかない存在として扱われると思う
    かなり過酷になりそう

    +543

    -5

  • 77. 匿名 2024/05/05(日) 00:43:59 

    >>2
    今でも十分地獄ですよ
    年金なんてもらう頃にはまた悪い方向に改悪されてるだろうと予想してる
    たぶんだけど、生活保護世帯一気に増えるわ、医療費圧迫もあるわで
    ロクな未来にならないと思う

    +450

    -3

  • 143. 匿名 2024/05/05(日) 01:01:37 

    >>2
    氷河期非正規独身田舎住み天パ素敵ではない長身
    ガル民が嫌いな条件満載

    +36

    -4

  • 177. 匿名 2024/05/05(日) 01:21:18 

    >>2
    氷河期世代なのに凍って死ねない

    +227

    -2

  • 236. 匿名 2024/05/05(日) 02:07:53 

    >>2
    相続財産の金額による

    +39

    -1

  • 240. 匿名 2024/05/05(日) 02:14:20 

    >>2
    トピタイの
    「高齢者にこれから襲い掛かる「3人に1人が貧困」という過酷な現実」って確実に氷河期世代のことだろうなと思った。
    ほんと上からも下からもメッタメタにされるよね

    +355

    -6

  • 253. 匿名 2024/05/05(日) 03:13:19 

    >>2
    そうよ でも
    ずっと不安定な暮らしだったから
    生活保護の方が安定して幸せになれるかも

    +139

    -5

  • 257. 匿名 2024/05/05(日) 03:29:00 

    >>2
    貯金もさほどないし稼ぎも少ないし1人ぽっちだし本当どうなっちゃうんだろう。
    生活保護のようなセーフティネットも30年後とかには崩壊してそうだし。

    +201

    -1

  • 274. 匿名 2024/05/05(日) 04:41:44 

    >>2
    ずっと不安定だから驚かない

    +29

    -0

  • 290. 匿名 2024/05/05(日) 05:51:20 

    >>2
    氷河期世代の中でも活躍している人もいるし腐ってる人もいる。
    氷河期世代に関わらずただただ腐ってる人達は一カ所に集めて人力発電などの強制労働させたらいいのに。
    食事はコンビニなどの廃棄でも与えたらよい。
    腐ったニートエネルギーをクリーンエネルギーに変換できるし完全なるSDGs

    +28

    -65

  • 306. 匿名 2024/05/05(日) 06:25:08 

    >>2
    いつものやつ貼っておく

    +233

    -5

  • 333. 匿名 2024/05/05(日) 06:51:11 

    >>2
    戦後の人達も大変だし、なんなら今の若い人も大変だよ

    +6

    -14

  • 489. 匿名 2024/05/05(日) 08:50:15 

    >>2
    そのすぐ下のゆとり世代も相当な苦労だと思う。

    Z世代の子供あたりが大人になったらマシになる頃?

    +5

    -19

  • 520. 匿名 2024/05/05(日) 09:06:18 

    >>2

    氷河期世代は団塊世代に次ぐボリューム層だからね。そこをゴッソリ見捨てたとんでもない政府だし。
    中国とかみてても分かりやすい。上がやる事は皆一緒。短絡的。

    +172

    -0

  • 585. 匿名 2024/05/05(日) 09:55:10 

    >>2
    恥ずかしながら20代からずっと年収300万くらい
    ビズリーチは登録さえ断られた
    若い時はそれでも少し貯金ができたり奨学金の返済もしたけど、最近は値上がりで貯金に回せないどころか歯とかガタがきて貯金を切り崩している
    老後は…安楽死させてほしいよ切実に

    +125

    -0

  • 614. 匿名 2024/05/05(日) 10:05:14 

    >>2
    今のような後期高齢者老後はないと思う。
    そこまで長生きできないよ。

    +71

    -0

  • 738. 匿名 2024/05/05(日) 11:23:13 

    >>2
    氷河期世代は地獄とか言うけど、戦争がない時代に生まれて平和に生きれてることは間違いなく幸せと思ってる。

    +37

    -28

  • 740. 匿名 2024/05/05(日) 11:24:54 

    >>2
    氷河期世代の人の支援ずっとあるじゃん
    言い訳しすぎ

    +6

    -58

  • 878. 匿名 2024/05/05(日) 12:59:22 

    >>2
    国は氷河期世代をなんとかしたいなら安楽死を認める事だな。

    +106

    -3

  • 932. 匿名 2024/05/05(日) 13:55:37 

    >>2
    ドンピシャ
    お金なし
    虚弱体質で更年期なのでフルで働けない
    もちろん子なし
    老後ツム

    +57

    -1

  • 936. 匿名 2024/05/05(日) 14:06:31 

    >>2親がお金持ってる世代だからその人達はセーフかもね。親が使い切ってたらもう終わり。

    +20

    -0

  • 960. 匿名 2024/05/05(日) 14:25:34 

    >>2
    我々氷河期世代って、
    就職難、賃金がほとんど上がらない、年金は払えども受け取れるか不透明、60歳定年じゃなくなる、
    って感じで、働けども働けどもお金が増えない世代だよね。
    年下の後輩にはそんな時代あったんですかー?って言われるけど、そりゃあ就職先がある程度あって、給料が上がり始めた今、我々の境遇など知らないよね。
    氷河期の親世代はバブルも知ってるし、年金は文句言いつつもきちんともらえてる。

    我々世代ハードモードすぎん?

    +152

    -2

  • 975. 匿名 2024/05/05(日) 14:37:32 

    >>2
    割と短命の家系で良かったとすら思ってるよ。
    生きていくのが怖い。働き詰めなのにずっと生活苦しいし周りに頼れる人も居ないし。

    +9

    -1

  • 984. 匿名 2024/05/05(日) 14:45:56 

    >>2
    安楽死って本来は治る見込みのない苦痛を伴う病気の人にのみ許されるものであるべきだけど、氷河期世代の老後問題に関しては病気関係なく貧困を理由に安楽死させてもらいたい…いい加減最後だけはラクに穏やかに逝かせてほしい

    +49

    -4

  • 1037. 匿名 2024/05/05(日) 15:20:08 

    >>2
    年老いて病気になってもお金なくて病院に行けずにしぬことになりそう

    +9

    -1

  • 1070. 匿名 2024/05/05(日) 15:45:51 

    >>2
    氷河期夫婦
    とりあえず3000万は貯めたからここから更に老後の為に貯めるよ

    +22

    -0

  • 1136. 匿名 2024/05/05(日) 16:42:57 

    >>2
    とかなんとか言いつつ、親世代の遺産をうまく運用して、実は老後安泰なのかもよ?
    問題はゆとりからじゃない?親世代の遺産が全く期待できないから、文字通り自力でなんとかするしかない。
    まあ、世代的に就職では困らなかったはずだから、言い訳できない世代だよね。

    +2

    -14

  • 1153. 匿名 2024/05/05(日) 16:53:43 

    >>2
    つらい長生きするのが怖い

    +4

    -0

  • 1187. 匿名 2024/05/05(日) 17:15:59 

    さらに5月から気温が上がると同時に電気代の再エネ賦課金(中国に金を流すための制度)が大幅に値上げ=電気代値上げ

    >>1>>2>>3>>4>>5
    電気代(内訳::再エネ賦課金)の金が中国共産党に流れていた大事件発覚

    ・5月から電気代「再エネ賦課金」が1万円値上げ←★NEW

    日本国民の年間被害額:3兆円以上

    <<Twitter検索ワード>>
    ・再エネタスクフォース・河野太郎・孫正義・大林ミカ
    ・再エネ賦課金・中国スパイ・太陽光パネル

    Q:電気代値上げで、なぜ、中国共産党へお金を横流しされるのか?
    A:電気代内訳の再エネ賦課金は、中国へお金が流れるための徴収税のため

    Youtube解説動画<結論のページから再生できます>
    【永久保存版】再エネ賦課金引き上げへ…再エネ利権の闇を徹底解説/小池百合子都知事・岸田総理・河野太郎大臣…大物政治家の名前続々/中国に渡る政治資金/平井宏治氏が徹底解説 ④【The Q&A】3/22 - YouTube
    【永久保存版】再エネ賦課金引き上げへ…再エネ利権の闇を徹底解説/小池百合子都知事・岸田総理・河野太郎大臣…大物政治家の名前続々/中国に渡る政治資金/平井宏治氏が徹底解説 ④【The Q&A】3/22 - YouTubeyoutu.be

    ***********************************************************お陰様で第4期(4月開講)を迎える令和専攻塾。装いを新たに塾生募集開始です。オンライン参加も可能。講義の翌週はオンライン振り返り講義とフリーディスカッション。OBの同窓会もあります。是非楽しい仲...


    ★↓これが中国共産党にお金を流すための電気代の闇★

    +44

    -0

  • 1292. 匿名 2024/05/05(日) 18:34:16 

    >>2
    サイトで調べたら氷河期世代で生活保護もらっても、11万くらいでラクとか遊べるわけでは無さそう。

    +5

    -0

  • 1306. 匿名 2024/05/05(日) 18:43:06 

    >>2
    入隊できるから困らない世代。面倒な氷河期独男は戦地に捨ててくればいい。

    +2

    -8

  • 1330. 匿名 2024/05/05(日) 19:01:12 

    >>2
    氷河期世代でも椅子取りゲームに勝った人も居る様ですが
    なんで氷河期全員が非正規で貧乏な扱いなんだ

    +3

    -7

  • 1398. 匿名 2024/05/05(日) 19:52:31 

    >>2
    プリンターハウスの整備と安楽死すすめてほしいです

    +3

    -2

  • 1456. 匿名 2024/05/05(日) 20:21:00 

    >>2
    別に安楽死とかなくても高齢になって金も家族もなくて生きる気力がなければ勝手に衰弱して死ぬと思うんだわ

    +5

    -1

  • 1549. 匿名 2024/05/05(日) 20:53:56 

    >>2
    ロスジェネ世代
    どんな時代も不遇な主役ですよね

    +4

    -0

  • 1673. 匿名 2024/05/05(日) 22:00:52 

    >>2
    本当に道端とかに捨てられると思う
    年金制度も福祉制度も破綻してるだろうし
    でもそれも私たちの自己責任として片付けられて、ニュースにもならないだろうね

    +1

    -0

  • 1682. 匿名 2024/05/05(日) 22:07:21 

    >>2
    だと思うよ。
    給料だって20万ないもん

    +4

    -1

  • 1810. 匿名 2024/05/05(日) 23:15:44 

    >>2
    その世代って親が裕福な人が多いから、遺産で悠々自適じゃない?
    自分もそうなんだけど、生前分与で資産や不動産を貰ったから、ゆるく働きながら好きな事して暮らしてる

    +7

    -0

  • 1820. 匿名 2024/05/05(日) 23:26:45 

    >>2
    本来ならもっとお金稼げたのに安い賃金で使い潰されて、挙句に老後は年金もはした金だよ
    この世代ってもう小学校から塾行って夜中まで勉強して、競争率高いから受験も地獄だったし大学出たのに採用ゼロだったよね
    20歳そこそこでその40年先がもう決まってたんだよ

    +8

    -0

  • 2028. 匿名 2024/05/06(月) 10:35:40 

    >>2
    今は定年退職後も再雇用されたり高齢者が一般の会社で若者と同じ時給で軽作業やらせてもらって給与もらえている。
    けれど氷河期世代が年を取ったら老害排除のムーブメントが起きて年をとっても働ける環境なんて失くなる。
    姥捨て山の扱いを受けるだろう。

    +2

    -0

関連キーワード