ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2024/05/05(日) 00:34:16 

    日本は「お金が尽きて死ぬ時代」に突入する…高齢者にこれから襲い掛かる「3人に1人が貧困」という過酷な現実(冨島 佑允) | 現代ビジネス | 講談社(1/3)
    日本は「お金が尽きて死ぬ時代」に突入する…高齢者にこれから襲い掛かる「3人に1人が貧困」という過酷な現実(冨島 佑允) | 現代ビジネス | 講談社(1/3)gendai.media

    『2050年には全5261万世帯の44.3%に当たる2330万世帯が1人暮らしとなり、うち65歳以上の高齢者が半数近くを占める』先月に厚労省の国立社会保障・人口問題研究所が公表したこの数字は一時Xでトレンドにランクインするなど、衝撃の波紋が広がっている。


    総務省の家計調査報告書を過去10年にわたって追っていくと、高齢世帯の赤字額の平均値は、夫婦世帯で月5万円、単身世帯で月3.5万円です(実収入から支出を引いた不足分の2010~2019年における平均値。2020年以降はコロナの影響により支出が急速に落ち込んだため、平均値の計算からは除外)。

    老後生活を仮に25年間とすると、年金をもらっていても夫婦で1500万円(5万円×12ヶ月×25
    年)、単身でも1050万円(3.5万円×12ヶ月×25年)が不足することになります。

    内閣府の「2019年度 全国家計構造調査」によれば、65歳以上の単身者の3割は貧困状態にあります。つまり、一人暮らしの高齢者が3人集まると、そのうち1人は貧困に苦しんでいるという状況になります。

    「こんなに苦しいんだから、国がなんとかしてくれるに違いない!」と思うかもしれません。

    けれども、国はすでに高齢者を支え切れなくなっています。

    +64

    -233

  • 4. 匿名 2024/05/05(日) 00:35:33 

    >>1
    それが岸田の目論見

    +782

    -28

  • 34. 匿名 2024/05/05(日) 00:38:37 

    >>1
    中国人高齢者がたくさんきて生活保護受給倍増なんだって

    移民もめちゃくちゃ増えてる

    日本人の税金の使い方考え直してくれないかな
    マジで滅びそう

    +708

    -3

  • 45. 匿名 2024/05/05(日) 00:39:24 

    >>1
    ただし親による

    +16

    -3

  • 54. 匿名 2024/05/05(日) 00:40:48 

    >>1
    何故かネットでは逃げ切りとか搾取してるとか言ってるけど

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2024/05/05(日) 00:42:38 

    >>1

    これだけ今の若者世代や子育て世帯と
    あと東アジア勢にも至れり尽くせりなんだから

    その皺寄せを早く死んで欲しいと願う層に寄せるのね

    +78

    -1

  • 68. 匿名 2024/05/05(日) 00:42:50 

    >>1 
    着服した年金は全て国民に返して
    焼石に水かもだけどさ

    +119

    -2

  • 79. 匿名 2024/05/05(日) 00:44:08 

    >>1
    高齢で貧困って命に関わるから心配
    どうか助け合ってしぶとく長生きしてほしい

    私は先々がなんだか逆に楽しみになってきた
    どん底耐久レースみたいなこんなのある意味で慣れっこな氷河期だし
    貧しくても精一杯暮らすよ

    +129

    -8

  • 90. 匿名 2024/05/05(日) 00:46:22 

    >>1
    外国人に生活保護じゃなく、日本人に生活保護制度使ってほしい

    +237

    -2

  • 105. 匿名 2024/05/05(日) 00:51:43 

    >>1
    支えきれなくなってるって。
    未だにバブル期並の税収になるほど国民から絞り上げておいてよく言う!

    亡国したくないので省庁解体

    +131

    -2

  • 127. 匿名 2024/05/05(日) 00:55:39 

    >>1
    そういうのはもういいよわかってる
    ごまかそうと必死な人も興味無いし
    国民を叩く人はアク禁にしてくれればいい
    それで国はどうするの?
    そういう話が大事だと思う

    +16

    -0

  • 146. 匿名 2024/05/05(日) 01:03:04 

    >>1
    子供産まない人達が70才で居なくなってくれたら少子化でもなんとかなりそうだけどね

    独身女性って独身男性よりも平均年収低くて納税額少ないのに独身男性よりも15年も平均寿命長いからその分、税金と人手が掛かるから本当にタチが悪い

    独身女性は国や次世代にとって害でしかないよ

    +21

    -40

  • 154. 匿名 2024/05/05(日) 01:06:22 

    >>1
    今のうちに生活保護と年金潰して逃げ場を塞いでおこう
    乞食に日本を潰される

    +10

    -50

  • 157. 匿名 2024/05/05(日) 01:11:35 

    >>1
    昭和から税収そんなに変わってないのに
    何でそんなに貧困層が出来るんだろう

    +1

    -14

  • 165. 匿名 2024/05/05(日) 01:16:45 

    >>1
    アメリカなんてとっくに金がなければ若くても死ぬ国になってる
    イギリスも大きな病気の初期でかかりつけ医に行ったのにろくに診てもらえず手遅れになってる人が山ほどいるよ
    日本は高齢者福祉が厚すぎる
    貧困だって病院にもかかれるんだからいいじゃん

    +118

    -7

  • 169. 匿名 2024/05/05(日) 01:17:09 

    >>1
    お金刷ればいいやん。ほどほどに

    +9

    -6

  • 204. 匿名 2024/05/05(日) 01:34:45 

    >>1
    みなさん、中国のせいにしてるコメントにあまり引っ掛からない方がいいよ。
    大抵韓国だから。自分達が生活保護受けまくってるのカモフラージュするために中国持ち出すんだよね。

    +69

    -8

  • 258. 匿名 2024/05/05(日) 03:30:46 

    >>1
    公務員になれば国内では相対的に豊かでいられますよ

    給与安い中途、高卒、保育など含んでこの水準
    新卒大卒なら平均年収で+200万円以上いけます
    民間企業(女性民間正社員の平均年収400万円)より圧倒的に少ない労働時間で、稼いでる民間大手の給与に追従する仕組みを構築してるので100%勝ち組確定
    基本給(+地域手当)の上昇率はすさまじく、時給では民間大手以上
    その高い基本給に起因して定年後の年金額はとびぬけており、生涯悠々自適です
    現役で300万人以上いるので選挙にも強く、公務員優位な制度が整備されやすいです
    税金で強力に支えられた公務員は統計データでも証明されている日本最強職です

    +3

    -9

  • 295. 匿名 2024/05/05(日) 06:04:17 

    >>1
    あーあ、お先真っ暗

    +7

    -2

  • 307. 匿名 2024/05/05(日) 06:25:17 

    >>1
    月3.5万円稼げば大丈夫なら、何とかなる気がしてくる。
    仮に時給¥900のバイトでも、毎週5日各2時間働けば良い。年取って1人で家に引きこもってても退屈だし体も悪くなってくだろうから、
    運動や人との交流の場と思って毎日2時間働いて暮らしていけるなら、それはそれでいいのかもとか。

    きっと似たような人が沢山いる世の中になるだろうし、年取ったらそれはそれで友達もできるだろう、とか。
    旅行まで行くお金や体力はなくても、
    お茶飲んで話せたりとか。

    +26

    -0

  • 310. 匿名 2024/05/05(日) 06:28:49 

    >>1
    20年前に「ヨーロッパでは80代の老人が立ち仕事してるのが当たり前、死ぬまで働くのがふつう。日本もそうなる」と言われていたし
    不満を言ってるのは親世代がリタイア後海外旅行して専業主婦、年金暮らしが当たり前だった、80年代のバブルを遊んでた50代以上の人たちだと思う

    +24

    -0

  • 314. 匿名 2024/05/05(日) 06:30:39 

    >>1
    これは厚生年金を受給している場合だよね?
    国民年金だともっと足りないだろうし、持ち家か賃貸でも変わると思うけど?

    +9

    -1

  • 372. 匿名 2024/05/05(日) 07:38:29 

    >>1

    100年安心の年金の実態がこれかっ!!

    自民党、責任とれよ!

    +26

    -0

  • 438. 匿名 2024/05/05(日) 08:26:37 

    >>1
    35年ローンにまんまと誘導されたからでしょ。どうして家と車のローンが借りやすいのかって考えなかったのかな。

    +8

    -0

  • 507. 匿名 2024/05/05(日) 09:00:49 

    >>1
    私まさにこれなんだけどどうしよう
    実際身内がやってるのでそれ以来身近すぎて
    ますます生きる気力なくしちゃってる
    でも死ぬ勇気なんてない、死にたくても失敗するのが怖い

    +6

    -0

  • 551. 匿名 2024/05/05(日) 09:27:50 

    >>1
    世界4位の移民大国になってしまった日本
    もう外国人は富裕層だけの入国にしてほしい
    自国でも食って行けない貧困層は入国させるな
    どうせ日本でバンバン子供産んで
    日本の福祉に寄生するだけ
    思い通りにならなかったら左翼と組んで
    「差別だー!」と反日するだけ。
    いい加減在日朝鮮半島人の失敗から学んでほしい!

    +62

    -0

  • 555. 匿名 2024/05/05(日) 09:30:12 

    >>1
    じゃあもう終わりにしよう
    政府は最後まであてにならなかった
    子供も産まない方がいいね、打ち止めだよ

    +5

    -2

  • 562. 匿名 2024/05/05(日) 09:36:45 

    >>1
    3人に1人が貧困になったら、姥捨山のような集落があちこちにできるんかな?老朽化した家やマンションがこれからどんどん増えるだろうし。

    +4

    -0

  • 566. 匿名 2024/05/05(日) 09:40:21 

    >>1
    コロナで支出が落ち込んだとあるけど、そのくらい減らせるってことでもあるよね。
    生きていけないとか煽るのに、ここを除外するっておかしいと思うんだけど。

    +2

    -0

  • 724. 匿名 2024/05/05(日) 11:11:07 

    >>1
    やったぜ。

    +0

    -0

  • 727. 匿名 2024/05/05(日) 11:11:42 

    >>1
    >>6
    国民どうしも、世代や、性別の差でお互いを滅多叩きし合ってるからね。
    そして他国からも叩かれている。

    +28

    -0

  • 748. 匿名 2024/05/05(日) 11:28:38 

    >>1
    年金運用に失敗しても責任を取らず
    払い続けて積み上げた年金をカットしまくり
    今の若者が年金を支えてるかのようにすり替えて
    洗脳した挙句

    国はこれ以上支えられませんって
    お前等が何十兆円も損失出さなけりゃ
    年金問題なんて無かったからな

    >国がなんとかしてくれるに違いない!」と思うかもしれません。
    じゃねえんだよ国に責任があって何とかしなきゃいけない問題なんだよ
    本来は

    誰も責任取らねえで
    税金で高い給料もらって政策で貧乏人を増やして
    金持ち面して人を見下して

    これが今の政治と官僚だろ
    勉強してトップの大学出る努力し公務員試験に合格しても
    クズに成り下がる

    +14

    -1

  • 775. 匿名 2024/05/05(日) 11:43:29 

    >>1
    重税しまくって、さらに復興税とかも取ってるけど、なぜ足らないの?
    「変なとこに税金を使ってるからではないですかね?」

    +21

    -0

  • 817. 匿名 2024/05/05(日) 12:11:16 

    >>1
    反日マスゴミ嬉しそうだな

    +0

    -1

  • 828. 匿名 2024/05/05(日) 12:17:11 

    >>1
    自民党が日本を取り戻した結果ww

    民主党 → 自民党

    名目GDPランキング
    2位 → 5位

    経済成長率ランキング
    82位 → 162位

    1人当たり名目GDPランキング
    15位 → 42位

    ジェンダーギャップ指数ランキング
    54位 → 124位

    実質賃金ランキング
    10位 → 32位

    平均賃金ランキング
    6位 → 28位

    ジニ係数ランキング
    3位 → 18位

    報道の自由度ランキング
    11位 → 76位

    出生率
    年間107万1305人 → 79万9728

    +7

    -0

  • 863. 匿名 2024/05/05(日) 12:46:07 

    >>1
    土地余ってんだから自給自足でもしたらいいんだよ
    自給率も上がるし働いても税金取りすぎるから苦しんでるんじゃん
    自給自足してる人は金で生きてないから勿論無税で。
    税金納めても苦しいなら働く意味ないからな岸田よ

    +4

    -0

  • 884. 匿名 2024/05/05(日) 13:02:59 

    >>1
    今でも75歳過ぎた人が普通に働いてるね。
    もう生きていくの嫌だ

    +1

    -0

  • 897. 匿名 2024/05/05(日) 13:20:16 

    >>1
    そろそろ怒った方がいいよ
    国民
    ↓またばらまき
    首相が10年ぶりの新たな中南米政策発表 持続的な経済協力提唱
    首相が10年ぶりの新たな中南米政策発表 持続的な経済協力提唱girlschannel.net

    首相が10年ぶりの新たな中南米政策発表 持続的な経済協力提唱 グローバルサウス(新興・途上国)として存在感を高めている中南米諸国に対し、法の支配に基づく自由で開かれた国際秩序の維持・強化へ協調を呼びかけ、貧困や格差の解消へ日本が貢献する姿勢を強調し...

    +7

    -0

  • 919. 匿名 2024/05/05(日) 13:39:08 

    >>1
    いや今までの流れからして貧困層は見てくれると思う

    中間層から更に税金やら健康、介護保険料をとって、中間層は貧困層並み又は貧困層以下の生活を強いられると思う

    +4

    -0

  • 934. 匿名 2024/05/05(日) 14:04:33 

    >>1
    親はまだ大丈夫だと思います。問題は子供が高齢者になる頃。

    +2

    -0

  • 940. 匿名 2024/05/05(日) 14:12:12 

    >>1
    献金貧困も多いだろうしね
    今の与党を一旦解体して、新興宗教の絡みと切り離さないと大変な事になると思う
    冗談抜きに20世紀少年みたいに友民党政権みたいになる

    +1

    -0

  • 974. 匿名 2024/05/05(日) 14:36:43 

    >>1
    え、こんなの高齢者の窓口医療費負担を上げて平均寿命を縮めればすぐに問題解決じゃん。

    なんでお金が尽きて死ぬかって言うと、お金が尽きるまで医療福祉を駆使して全力で生かしている(そして生きることができる)社会だからでしょ。
    社会の有り金全部を高齢者の延命に突っ込んで、それが尽きたら「お金が尽きたら死ぬー!ギャー!」って何?社会全体でコントでもやってるの?

    +3

    -1

  • 986. 匿名 2024/05/05(日) 14:46:03 

    >>1
    国がなんとかしてくれるっていう他力本願もういい加減やめた方が良い

    +0

    -0

  • 1043. 匿名 2024/05/05(日) 15:28:33 

    >>1
    💢
    首相が10年ぶりの新たな中南米政策発表 持続的な経済協力提唱
    首相が10年ぶりの新たな中南米政策発表 持続的な経済協力提唱girlschannel.net

    首相が10年ぶりの新たな中南米政策発表 持続的な経済協力提唱 グローバルサウス(新興・途上国)として存在感を高めている中南米諸国に対し、法の支配に基づく自由で開かれた国際秩序の維持・強化へ協調を呼びかけ、貧困や格差の解消へ日本が貢献する姿勢を強調し...

    +1

    -1

  • 1081. 匿名 2024/05/05(日) 15:54:57 

    >>1
    そうなるならその対策を取ってほしいよね。子供産め産めじゃなくて、そしたは増税かもしれないけど増税以外でなんとかして欲しい。
    子供がいないならいなくても大丈夫な政策を!

    +0

    -0

  • 1083. 匿名 2024/05/05(日) 15:57:36 

    >>1
    3人中の1人は私だな。3人〜5人中1人の未婚者の1人もわ・た・し

    +2

    -0

  • 1099. 匿名 2024/05/05(日) 16:17:55 

    >>1
    だからせっせと貯金する毎日です
    彼氏?結婚?
    結婚どころじゃないです

    +3

    -0

  • 1105. 匿名 2024/05/05(日) 16:21:21 

    >>1
    資本主義経済の経済成長と貧困は同じコインの表と裏
    どこの国でも付きまとう問題
    日本はまだ格差が少ないからその意味で「一番成功した社会主義」と揶揄されている

    +2

    -0

  • 1187. 匿名 2024/05/05(日) 17:15:59 

    さらに5月から気温が上がると同時に電気代の再エネ賦課金(中国に金を流すための制度)が大幅に値上げ=電気代値上げ

    >>1>>2>>3>>4>>5
    電気代(内訳::再エネ賦課金)の金が中国共産党に流れていた大事件発覚

    ・5月から電気代「再エネ賦課金」が1万円値上げ←★NEW

    日本国民の年間被害額:3兆円以上

    <<Twitter検索ワード>>
    ・再エネタスクフォース・河野太郎・孫正義・大林ミカ
    ・再エネ賦課金・中国スパイ・太陽光パネル

    Q:電気代値上げで、なぜ、中国共産党へお金を横流しされるのか?
    A:電気代内訳の再エネ賦課金は、中国へお金が流れるための徴収税のため

    Youtube解説動画<結論のページから再生できます>
    【永久保存版】再エネ賦課金引き上げへ…再エネ利権の闇を徹底解説/小池百合子都知事・岸田総理・河野太郎大臣…大物政治家の名前続々/中国に渡る政治資金/平井宏治氏が徹底解説 ④【The Q&A】3/22 - YouTube
    【永久保存版】再エネ賦課金引き上げへ…再エネ利権の闇を徹底解説/小池百合子都知事・岸田総理・河野太郎大臣…大物政治家の名前続々/中国に渡る政治資金/平井宏治氏が徹底解説 ④【The Q&A】3/22 - YouTubeyoutu.be

    ***********************************************************お陰様で第4期(4月開講)を迎える令和専攻塾。装いを新たに塾生募集開始です。オンライン参加も可能。講義の翌週はオンライン振り返り講義とフリーディスカッション。OBの同窓会もあります。是非楽しい仲...


    ★↓これが中国共産党にお金を流すための電気代の闇★

    +44

    -0

  • 1193. 匿名 2024/05/05(日) 17:20:28 

    >>1
    自民党率いる日本政府の罪は重い。
    重すぎる。

    +2

    -2

  • 1273. 匿名 2024/05/05(日) 18:22:25 

    >>1
    これ現実になったら本当にヤバイ。生活保護、年金減額、保険料5割負担、介護保険料増税など。高齢者になって雇ってくれる会社もあまりないだろうし。貧困世帯続出だ。

    +2

    -1

  • 1276. 匿名 2024/05/05(日) 18:24:12 

    >>1
    自民党が日本を潰したな。富裕層以外は絶望しかない。

    +5

    -1

  • 1288. 匿名 2024/05/05(日) 18:32:33 

    >>1
    だから死ぬまで働けよw
    家にいたって老けるだけだぞww

    +1

    -1

  • 1424. 匿名 2024/05/05(日) 20:11:38 

    >>1
    その前に特殊詐欺で年間400億もやられてるじゃん
    やられた家のお年寄りの生活、今まで通りにいかないでしょ
    子供らが支えたり義父母同居までありそうな気がする

    +0

    -0

  • 1486. 匿名 2024/05/05(日) 20:31:16 

    >>1
    だから選択子なし、住宅ローン完済したし65歳までに6500万貯める予定
    ほぼ確定してる
    自炊して外食も減らしてるわ
    計画的に人生設計しないとね
    今65歳なら厚生年金月30万はいるけど不安過ぎる
    私が65歳になる頃には大幅に減らされてる可能性大

    +5

    -2

  • 1596. 匿名 2024/05/05(日) 21:14:50 

    >>1
    生活保護申請します

    +1

    -0

  • 1617. 匿名 2024/05/05(日) 21:29:07 

    >>1
    支えるんじゃなくて自立して。
    私等だってもう無理だよ。 
    政治家も自分のマネーで仕事して。
    あんたに援助なんか無理だよ。
    こんな分析も要らないよ。
    煽るの止めて。




    +0

    -0

  • 1632. 匿名 2024/05/05(日) 21:36:55 

    >>1
    日本国民は増税で苦しめておいて外国には本当にばらまき続けて日本てバカみたいじゃない?
    鈴木財務相、低所得国支援の基金に1620億円拠出と表明-ADB総会(Bloomberg) - Yahoo!ニュース
    鈴木財務相、低所得国支援の基金に1620億円拠出と表明-ADB総会(Bloomberg) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    (ブルームバーグ): 鈴木俊一財務相は5日、ジョージアで開かれているアジア開発銀行(ADB)の年次総会で演説し、低所得国の開発資金を提供するアジア開発基金(ADF)に約1620億円を拠出すると表明し

    +4

    -0

  • 1645. 匿名 2024/05/05(日) 21:46:16 

    >>1
    日本は「お金が尽きて死ぬ時代」に突入する…高齢者にこれから襲い掛かる「3人に1人が貧困」という過酷な現実

    底辺お一人様ガル民の未来やん

    +0

    -0

  • 1668. 匿名 2024/05/05(日) 21:59:28 

    >>1
    外人にあげてる生活保護を日本人に回せば良いのに…
    【在特会大阪市役所part2】日本に入国してわずか1週間の中国人48人に生活保護を認めた大阪市役所に抗議!【桜井誠、西村斉、荒巻康彦】 - YouTube
    【在特会大阪市役所part2】日本に入国してわずか1週間の中国人48人に生活保護を認めた大阪市役所に抗議!【桜井誠、西村斉、荒巻康彦】 - YouTubeyoutu.be

    #桜井誠 #在特会 #西村斉 【在特会大阪市役所part2】 日本に入国してわずか1週間の中国人48人に生活保護を認めた大阪市役所に抗議【桜井誠、西村斉、荒巻康彦】【在特会大阪市役所part1】日本に入国してわずか1週間の中国人48人に生活保護を認めた大阪市役所に抗議...

    +5

    -0

  • 1691. 匿名 2024/05/05(日) 22:13:23 

    >>1
    子供2人を不自由なく育てるのは相当高級取りじゃないと無理!!!

    +3

    -0

  • 1693. 匿名 2024/05/05(日) 22:14:01 

    >>1
    ほんとは日本てお金たくさんあるんだよね?
    でも財務省がその大事な貯金をおろしたくないから、国民から税金を搾り取ってる
    日本は絶対に財政破綻しないらしい
    私頭わるいからこのしくみ?を説明できない
    誰かわかりやすく説明してください

    +1

    -0

  • 1714. 匿名 2024/05/05(日) 22:26:55 

    >>1
    外国人にやってる分を日本人に戻せってえの
    原資は日本人の血と汗と涙なんだから

    +0

    -0

  • 1720. 匿名 2024/05/05(日) 22:29:29 

    >>1
    日本国民の年金が危うくてめちゃ少ないのに
    縁もゆかりもないウクライナ人の年金の面倒見るとかってなんなの
    それでなくても避難民が負担になってんのに

    +2

    -1

  • 1729. 匿名 2024/05/05(日) 22:34:30 

    >>1
    それ海外だと割と普通じゃない?
    医療費基本自費だし、老後の医療はお金ない人は緩和ケア程度で最期を迎える。お金ある人だけが治療して長生きする。

    日本は自分で稼げる額を大きく超えて、税金で延命させ過ぎてるだけだと思う。普通に自分の力で生きられる分だけ生きるっていう、生物として普通のことすれば、逆に苦しまないと思う。

    +2

    -0

  • 1731. 匿名 2024/05/05(日) 22:34:37 

    >>1
    それでも野党よりマシ

    +2

    -0

  • 1757. 匿名 2024/05/05(日) 22:49:30 

    >>1
    新しい大きな商業施設が出来るたびにこれから若い人がいなくなるのに…って思っちゃう

    +2

    -0

  • 1905. 匿名 2024/05/06(月) 00:04:52 

    >>1
    何も考えずに生きてきた人の中にはいるかもね。
    普通に年金とか収めて家持っていれば、そうはならないでしょ?
    最新「日本の富裕層」過去最高の約149万世帯に。2005年からの資産と世帯数の推移とは 日本の富裕層の割合は?ピラミッドで確認 | LIMO | くらしとお金の経済メディア
    最新「日本の富裕層」過去最高の約149万世帯に。2005年からの資産と世帯数の推移とは 日本の富裕層の割合は?ピラミッドで確認 | LIMO | くらしとお金の経済メディアlimo.media

    野村総合研究所の調査によれば、日本の富裕層・超富裕層の世帯数は2005年以降、最多となりました。今回の調査結果を見ながら、世界から見た日本の富裕層人口についても確認していきます。


    日本国内では富裕層が増えていますが、世界から見た日本の富裕層人口の割合はどうなっているのでしょうか。

    クレディ・スイスの「グローバル・ウェルス・レポート 2022」によれば、世界からみた米ドル建てミリオネアの割合は米国(39%)、中国(10%)に次いで日本は3番目で5%となっています(イギリス・フランスも5%)。

    2021年の米ドル建てミリオネアの人数をみると、アメリカで2448万人、中国で619万人、日本で336万6000人です。

    各国の人口から見ると、日本の富裕層人口の多さを感じる結果となりました。

    +3

    -0

  • 1949. 匿名 2024/05/06(月) 00:23:16 

    >>1
    なんだかんだと言っても、国はお金持っているよ。
    先週の外為の円安→円高→円安の繰り返し。3兆円の現金払って介入したじゃん。
    その前にもやったよね。
    私達が考えられないぐらいの$も¥も持っているよ。
    でも、それを国民に言うと税金払わない金持ちがいっぱい出てくる。
    現在の体制の国家が成り立たなくなる。
    対外的には日本は貧乏って言っておいた方が馬鹿な募金しなくて済む可能性大だよ。
    米、中、ロシア、k、ユーロの強国は分かっているだろうけど。
    日本が出せない理由付けになる。
    ビビるな!今まで通り生活すれば寿命まで何とかなる。
    出来るなら、海外旅行でなく、国内旅行に舵を取れ。
    買物も中国で作られていても、企業登記が日本なら、日本の企業の物を買え!

    +0

    -0

  • 2039. 匿名 2024/05/06(月) 12:55:50 

    >>1
    認知症のがん患者 診療やケア課題 - Yahoo!ニュース
    認知症のがん患者 診療やケア課題 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     認知症の人は2025年に約700万人、65歳以上の5人に1人に上ると見込まれ、同時にがんを患う人も増えている。認知症に配慮した対応に取り組む病院がある一方、1月に公表された民間の調査結果では、がん


    認知症の人は2025年に約700万人、65歳以上の5人に1人に上ると見込まれ、同時にがんを患う人も増えている。認知症に配慮した対応に取り組む病院がある一方、1月に公表された民間の調査結果では、がん診療で地域の中核となる病院の9割超が「認知症のがん患者への対応で困ったことがある」と回答しており、診療やケアのあり方が課題となっている。

    +1

    -0

  • 2072. 匿名 2024/05/08(水) 20:30:45 

    >>1
    「要介護3」の80歳代女性 同居していた一人息子が病気で急死 誰が支える?… 身寄りがない高齢者への支援のニーズ高まる(読売新聞(ヨミドクター)) - Yahoo!ニュース
    「要介護3」の80歳代女性 同居していた一人息子が病気で急死 誰が支える?… 身寄りがない高齢者への支援のニーズ高まる(読売新聞(ヨミドクター)) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     家族など頼れる人が身近におらず、暮らしに困る高齢者が増えている。入院や治療、介護施設への入所、葬儀や遺品整理の手配といった様々な場面で、一人では難しい手続きや選択を求められるためだ。現状と支援の動

    +1

    -0

  • 2076. 匿名 2024/05/12(日) 09:59:21  [通報]

    >>1

    +1

    -0

  • 2077. 匿名 2024/05/12(日) 13:13:39  [通報]

    >>1
    2カ月で3度の逮捕、身寄りない70代 優しかった男性に起きた異変(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    2カ月で3度の逮捕、身寄りない70代 優しかった男性に起きた異変(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     その男性は2023年の夏、2カ月間で3度逮捕された。  福岡県内で一人暮らしをする70代。両親は他界し、兄弟とは絶縁状態だった。  最初の事件は7月末。  男性は当時住んでいた部屋から2.5

    +1

    -0

  • 2082. 匿名 2024/05/16(木) 12:27:19  [通報]

    >>1
    はよ安楽死つくればいい
    生きられなくなったら死を選べる優しさ
    餓死させるよりなんぼか良い

    +1

    -0

関連キーワード