ガールズちゃんねる

意味のなかった習い事は?

234コメント2024/05/06(月) 13:14

  • 81. 匿名 2024/05/04(土) 23:17:09 

    >>9
    暗算早くならなかった?身に付かなかったってこと?

    +31

    -10

  • 86. 匿名 2024/05/04(土) 23:20:55 

    >>9
    隣の子と喋ってても手が止まってても何も注意されないし    聞かないと教えてくれない 親にも何も報告しない講師だったから5級で辞めた 私が悪いけどあの講師も月謝ドロボーだと思う

    +28

    -2

  • 97. 匿名 2024/05/04(土) 23:33:05 

    >>9
    算数嫌いで興味が持てず、結局辞めた。

    +26

    -0

  • 99. 匿名 2024/05/04(土) 23:33:56 

    >>9
    うちの子も一級も取って市から何故か表彰されたけど、数学ずっと欠点w
    暗算なんて試験に出ないし
    本人は『あの週三返して欲しい』と言ってる

    +28

    -8

  • 115. 匿名 2024/05/04(土) 23:57:03 

    >>9
    飽き飽きやりながら準2級でやめた。
    おおー!ってほどの級でもないし、姉たちは1級までいったからやってよかった!とか思えない。
    軽い暗算は少しは出来るけど。

    +8

    -0

  • 131. 匿名 2024/05/05(日) 00:24:30 

    >>9

    ただ小学1年生から始めると、小2前に掛け算をやるから早めに九九に取り組めて、小2から割り算…と学校の勉強を先取りできて親は楽。数字の概念もそろばんの玉で問題なく理解できる。

    +19

    -2

  • 153. 匿名 2024/05/05(日) 01:53:13 

    >>9
    そろばん自体は楽しくて数字を見たら勝手に指が動く
    ただ暗算だけはどうやっても良くならなくて暗算できなくて級が上がらなかった
    頭にそろばん?そんなものはない!

    +7

    -0

  • 155. 匿名 2024/05/05(日) 02:01:51 

    >>9
    金融系の仕事してるけど営業さんでめちゃめちゃ計算早い子がいて、他の人なら電卓使う所を暗算してお客さんと話してるからとにかく話がスムーズだよ。その子曰く頭良くないけど(そんなことはない)そろばんのおかげで計算は早いので(そろばんは)やっててよかったです〜って言ってたから、今は分からないけど人生のどこかでは役に立つ時はあるのかもしれないね。

    +16

    -2

  • 181. 匿名 2024/05/05(日) 07:33:16 

    >>9
    昔はともかく、今もそろばんが人気なのはなんでなの?

    +3

    -0

  • 204. 匿名 2024/05/05(日) 13:54:22 

    >>9
    私の知人の話だけど、そろばんの級を持っていても、就活の職場で何社もから
    「電卓の級じゃないんですね。」
    という内容を言われて、結局その会社には通らず、そろばんが役に立つタイプじゃない職種に就かれていたり、
    教室を経営していた男性が、経営不振で教室を畳まれて、そろばんとは違う職種への中途採用で来られたりした。

    +3

    -0

関連キーワード