ガールズちゃんねる

意味のなかった習い事は?

234コメント2024/05/06(月) 13:14

  • 44. 匿名 2024/05/04(土) 23:00:56 

    >>3
    習い事側からすると
    本人が習得出来なかったことを
    意味が無かったとされたくないだろうね

    +17

    -0

  • 63. 匿名 2024/05/04(土) 23:07:52 

    >>1
    >>3
    別に将来につながらなくたって、その時間が楽しければ意味があるよね。
    うちも子供に習い事させてるけど、暇潰し感覚で期待せず通ってるや。本人がやりたくて、その時間が楽しければいいやーって。
    もしそれが特技になったり、将来につながったらそれはかなりラッキーだとは思うけど。
    私自身もやりたいといったくせに続かなかった習い事もいくつかあるけど、させてくれた親には感謝してる。
    子供がやりたいことを大人目線で意味がないからってやらせはいというのは違うかなー

    +33

    -3

  • 75. 匿名 2024/05/04(土) 23:12:55 

    >>3
    水泳通ってたけど結局今もまともに泳げない
    当時女手一つで3人育てる中で、水泳の費用捻出するのは大変だったろうけど、友達と同じスクールに通わしてくれたの
    それで習得出来ない自分は大馬鹿だけども、母の気持ちだけは無駄じゃないと思ってる

    +18

    -0

  • 107. 匿名 2024/05/04(土) 23:42:02 

    >>3
    で、ゴールデンウィークの土曜日に今のないガルちゃんしかやる事ないあなたが言っても説得力ないだろ

    +2

    -2

  • 116. 匿名 2024/05/04(土) 23:57:47 

    >>3
    身にはつかなかったけど知識として習わなければわからないことを知れたとは思う。知識ゼロよりは微々たるものでも知っていて良かったって経験はあった?

    +6

    -2

  • 195. 匿名 2024/05/05(日) 11:18:29 

    >>3
    こーいう考えの人とは一線を置きたい。
    「感謝してます」が口癖っぽい。
    しんどい

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2024/05/05(日) 13:59:17 

    >>3
    英会話、水泳、書道、ピアノ、バレボールと週5で習い事に通ってたけど、3つくらいで良かったと思う。
    いつも疲れてイライラして家で荒れてたわ。

    +4

    -1

  • 208. 匿名 2024/05/05(日) 15:52:00 

    >>3
    ピアノ、水泳、クッキング教室。
    全部、身になったわ。
    このトピ見てると、それってすごく幸運なのかも…。

    100%無駄だったのは、兄弟のスポ少の付き添いくらい。

    興味ないことに時間取られるのは、すごく辛いよね。

    +0

    -0

関連キーワード