ガールズちゃんねる
  • 82. 匿名 2024/05/04(土) 22:13:44 

    同窓会参加するか否かって(元)友人と話してて、私は不参加って言ってたんだけど、後日同窓会に参加した別の友人と久しぶりに偶々再会して言われたのが「○(私)ちゃんなんで来なかったのー?○(元友人)ちゃんに聞いたら『知らない』って言ってたからさー」と。
    直近で友人とは会ってて参加しないって話してたのに、他の子にはまるで私とは最近会ってないかの様に知らないって言われてたのがなんかショックだった。
    それまでもちょっと疑問な所がちょこちょこある子だったからそれを機に疎遠にした。

    +11

    -10

  • 96. 匿名 2024/05/04(土) 22:16:10 

    >>82
    参加しないのは近況を話すのが嫌なのかもしれないと、気を遣ってくれたのかもよ。
    私でも参加してない人のことは、勝手に喋らないようにするわ。
    何が地雷かわからないし。

    +33

    -1

  • 108. 匿名 2024/05/04(土) 22:18:10 

    >>82
    参加しない理由をわざわざ聞いて回る人の方が信用できなくない?

    +9

    -3

  • 116. 匿名 2024/05/04(土) 22:19:01 

    >>82

    それは私ならセーフだな
    あなたが元友人に不参加の理由を説明してないなら。
    「○○ちゃんどうしたの?」=なんでこないの?
    に対して
    「知らない」ってかなりまともな答えでないかね。

    +25

    -0

  • 166. 匿名 2024/05/04(土) 22:26:39 

    >>82
    え、逆に不参加理由を他人に話していいの?
    コメ主が「同窓会に会いたくない人がいるから」とか、「仕事やプライベートが上手くいってなくて近況話したくない」とか、「単に金欠」とかが理由なら勝手に言うのも失礼だし…
    てかそういうネガティブな理由じゃなくても、友達側からしたら本人が周りに話してない理由を自分の口からなんて言えんと思うけどな

    +24

    -1

  • 256. 匿名 2024/05/04(土) 22:53:42 

    >>82
    逆に信頼できる気がするんだけど、疎遠にしたんだね

    +12

    -2

  • 272. 匿名 2024/05/04(土) 23:01:48 

    >>82
    ん?不参加なのは知ってたけど、理由までは詳しく知らないから、知らないってみんなに話しただけでは?

    +12

    -0

  • 399. 匿名 2024/05/05(日) 10:12:09 

    >>82
    多分、知らないじゃなく、わからないと言って欲しかったんだと思う。「来られないんだって。都合つかなかったのかな?わからないけど。」だったら引っかからなかったんだと思う。来られない理由を知らないならおかしくはないけど、来るか来ないか知らないという意味だったら、冷たく感じる。後者だと感じたんじゃない?それは、それまでも疑問に思う所があったからじゃない?

    +3

    -0

関連キーワード