ガールズちゃんねる
  • 454. 匿名 2024/05/04(土) 23:39:30 

    >>1
    小さい頃に住んでいたアパート。
    姿は見えないけど声がして、
    よく文字の読み書きを教わっていました。
    父親は仕事柄あまり家にいませんでしたし、母親も私に読み書き教えた事はないそうで、
    ある日、一人で絵本やテレビの文字をスラスラ読んでいる私を見て、子供って勝手に覚えていくものなの?
    と思っていたそうです。

    身体が弱くて友達と外で遊ぶこともなかったし、
    幼稚園は4歳になってから入園、
    その頃にはひらがな、カタカナ、1から10までの漢数字と、
    簡単な足し算引き算ができていたとの事。

    そして奇妙な事に、知らない誰かの名前をフルネームで、
    しかもつたないながらも、漢字で書けていたと。
    私も未だにその名前を覚えています。

    その声の主に私は名前を呼ばれた記憶もなくて、
    名前を教えてもない気がします。
    だからか、自分の名前を漢字で教えてもらって書く事はできなかったんですけど、代わりにもしかしたら
    その人の名前を教えてくれたのかなって。

    両親は、自分たちが教えてもない文字や数字、
    そして漢字でフルネームで書いた知らない人の名前を見て、今まで不思議だなぁと感じていた事の辻褄が合ったのか、
    怖がる様子はなく、大家さんに聞いてみたようです。
    なんと大家さんのご親族に同じ名前の方が居て、すでに亡くなっていたのだそう。

    1度、全然知らんお墓参りに連れて行かれたことがあって、
    後々、この方のお墓参りだったと聞かされました。

    そのアパートは小学校が遠くて、2年後に引っ越して以後声は聞いてないのですが、
    生きていないとか関係なく、私に新しい事を覚えていく楽しみを教えいただき、感謝しています。

    +141

    -1

  • 478. 匿名 2024/05/05(日) 00:20:27 

    >>454
    素敵なお話!

    +52

    -0

  • 494. 匿名 2024/05/05(日) 01:12:07 

    >>454
    とても良い話で感動しました!

    子供好きな良い方だったんだね!!

    +54

    -0

  • 495. 匿名 2024/05/05(日) 01:13:15 

    >>454
    大家さんの親族だったんだ。すごい、なんかホッコリした
    話は違うけど、まるで子育て幽霊の現代版みたい

    +60

    -0

  • 504. 匿名 2024/05/05(日) 02:42:18 

    >>454
    いいお話だね
    霊や物怪に自分の名前教えたら連れていかれるって聞いたことがある
    その人もきっと敢えて名前は聞かないようにしてくれたのかもしれないね

    +60

    -0