ガールズちゃんねる
  • 35. 匿名 2024/05/04(土) 00:29:43 

    「私みたいな人間は人の2倍3倍やらないと」っていうのが根底にあるから、常に疲れている気がします。
    交際相手に尽くし過ぎたり、仕事で人一倍張り切ったり。

    今カウンセリング通っていて、ネガティブな態度は普段取らないようにしているけど「自分の価値を認める」ということが出来なくて苦しんでます。

    +43

    -2

  • 115. 匿名 2024/05/04(土) 07:08:26 

    >>35
    すみません。質問なのですが。。カウンセリングってどういったところで受けられるのでしょうか?良かったら教えて頂きたいです

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2024/05/04(土) 07:24:38 

    >>35
    自分の価値を認める」


    なんか、心に響いた
    しかし、どうすればいいかわからない

    +11

    -0

  • 141. 匿名 2024/05/04(土) 08:29:55 

    >>35
    それで相手に好かれても、結局幸せじゃないし。
    周りに利用されてるだけで、体調崩して動けなくなった時に誰もいないとなって、いよいよその性格変えないと生きていけなくなってくるけど、
    今さら自己肯定感上げるとか難しくて、人の顔色うかがって生きてしまう。

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2024/05/04(土) 08:37:02 

    >>35
    自分の価値を認めるって自分の事ばかり考えないってことだよね
    自分は自分でいいんだからさ
    その分、周りの人や物事について考えて良い言動を心掛けること、感謝すること
    自分がどう見られてるか、自分の発言がどうだったかとか自分のことばかり考えてるのは愚の骨頂

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2024/05/05(日) 07:16:20 

    >>35
    一瞬、自分が書いたかと思うくらい同じ思考傾向…。
    いくらがんばっても誰かの役に少しは立っていたとしてもこんなの普通にすらなれてない…と常々思ってるから、たとえ些細な一回のミスでもあれば職場の自己評価も低目に点数付けてしまう。

    +0

    -0

関連キーワード